X



【サッカー】<W杯後の日本代表に選ぶべき若き新戦力4人>懸案は長谷部の後継者か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/10(火) 00:48:53.01ID:CAP_USER9
W杯の現場で眺める日本代表の躍動は、格別なものがあった。コロンビア戦、セネガル戦、ベルギー戦といずれも勝ち負けは違ったわけだが、誇らしい気持ちにさせられた。

「日本人が自分たちに誇りを持ってくれるような戦いをしたかった」

主将である長谷部誠は、すべての戦いを終えた後に語っている。

では、新生日本代表に求められる指標とは?

それは、選手の顔ぶれやプレースタイルは多少違ったとしても、人の心を動かせるか、にあるべきなのだろう。

今大会の日本代表チームは、平均年齢が明らかに高かっただけに、世代交代は急務だろう。

もっとも、単純に若返ればいいわけではない。また、ロシアW杯を戦った選手たちが伝えるべきものも多分にある。さらに、若い選手が自らポジションを奪い取るような野心がなければ、本当の世代交代は起こらない。「ベテランを切り、若い選手を登用するだけ」という世代交代では、むしろ競争力が落ちてしまうはずだ。

代表として力をつけるには、やはりひとり一人の選手のレベル向上が欠かせない。その点、海外で揉まれ、ポジションをつかんだ選手はすぐにでも抜擢すべきだろう。

オランダリーグで二桁得点した堂安律、ポルトガルリーグで二桁得点した中島翔哉、スペイン2部で3シーズンを過ごしている鈴木大輔、オーストリアでたくましさを増した南野拓実。4人の欧州組は、新生代表に選ばれるべきだ。

そのうえで、さらに多くのJリーガーの渡欧が求められる。たとえば、大島僚太はJリーグ屈指のセンスの持ち主だが、厳しい国際舞台では通用しなかった。しかし、ヨーロッパの強度の高い試合の中で、自分の持ち味を生かす術を身につけられたら、日本を代表するプレーメーカーになれるはずだ。

結局、明暗は勝負のディテールにある。

たとえばベルギー戦は、後半アディショナルタイムに敵陣でCKをとりながら、GKティボ・クルトワにキャッチされ、スローをカウンターに持ち込まれている。もしキッカーである本田圭佑がショートコーナーを選択し、クロスを上げて終わるようなタイミングで蹴っていたら......。左利きの本田が左CKを蹴る場合、ボールはゴールから逃げていく軌道を描くために、GKとしては前に出る計算が立ちやすかった。しかも、クルトワはそういうプレーを得意としているのだ。

つづく

7/9(月) 16:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180709-01065220-playboyz-socc
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:40:29.57ID:+Sf8BZpt0
水沼って色々渡り歩いて便利屋というか職人的に働いてるなw
よく動くし献身的だし
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:41:21.19ID:imXtoDm5O
>>726
ショボいけど明確な武器があるからな
所属クラブのネームバリューだけで判断するなよ?
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:41:59.63ID:dEMglbuM0
自分としては柴崎がいる以上
もう一人はボール拾える運動量ある人で良いと思う
次のシステムというか、サッカーのトレンドが
どうなってるかも分からないけどさ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:42:07.33ID:Jh4jxU/70
>>748
植田ってボランチ経験あるの?
ポジショニング悪いって意見あるけど、ボランチってポジショニング相当難しいぞ。
最終ラインとバランス取りながら、バイタル埋めたり、サイドケアしたり。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:42:18.79ID:4F/nsNSW0
中島をどう評価するかでサッカー偏差値がわかる
もちろんああいうアタッカーが有効なチーム、状況は存在するが
乾と同タイプ、香川の代わりが出来るとか言ってる奴はアホ
むしろ原口に近いのだ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:43:34.19ID:CBBO3u8v0
>>336>>352>>353
放り込まれてあたふたしたところをやられてる
放り込み云々より攻めのバリエーションを増やすと対応できなくなるというほうが妥当か

例えば放り込みでなくとも世界王者の頃のスペインなんかだったらペドロ入れてきてサイドを突くようになり
中とサイドの二面攻撃してきたらマークがずれてやられてたろうな
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:43:41.10ID:hJxVvIxs0
柴崎を使うなら柴崎も慎重170半ばだけど
そうなると180台選手が欲しい、前線がちびっ子どうしても増えるので
ベルギーみたいに慎重ギャップつかれるとキツイ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:43:49.63ID:dEMglbuM0
次の大会に乾や香川はいないでしょう
仮にいたとしたら、それこそ低迷してるかも
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:44:52.92ID:pJh2vD7/0
>>765
まあ、そうだね
若者は超えないとな
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:45:04.45ID:z5p1m8Mf0
>>746
うわーー
久保次は21かよ
本物なら代表になってないとまずいよな
現時点では、、、
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:45:26.14ID:3dke3oqr0
>>501
原口とかただの汗かき屋じゃんw
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:45:40.57ID:4yrEqdll0
柴崎だけは絶対にやめてくれ  和が乱れる元になる
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:46:51.27ID:fzvldLFx0
日本には土人が足らんねん
ルカクや、エムペペみたいな帰化土人いるねん
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:46:52.65ID:jJAfqzjR0
>>768
ニワカw
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:47:27.49ID:tBhmwWEjO
立場が人をつくる。
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:47:32.29ID:+Sf8BZpt0
>>768
おいおい
いやまあ今の原口を見てたらそう思っても無理はないかw
それでも予選では得点重ねて原動力になってたんだけどさ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:47:39.89ID:bwZotO1B0
>>767
久保はしょうがないにしても中島と堂安にはW杯経験させたかったな
今回はよかったけどこれが後に響く
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:49:39.11ID:IoPc6Zsv0
>>776
過去に期待の若手を入れてたけど、結構消えてるでw
前回の学、清武は・・・・
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:49:46.41ID:N8byQr5E0
>>7
ここ最近特にミスが多かったのもハリルが井手口と蛍のポジショニング放置してたからだしね
叩かれてる時は本当に同情したよ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:49:58.45ID:tX/5lr+O0
しばらくは我慢の年かな
でも日本の若手世代はうまいと聞くけどね
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:50:37.94ID:WHIA3RaE0
韓国に負けたドイツはめちゃくちゃ弱いぞ
ドイツは弱すぎる
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:52:27.26ID:jJAfqzjR0
>>776
中嶋はもうあきらめよう
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:52:27.97ID:Owl1RD4c0
DFラインに入り組み立てをし柴崎を前に押し上げ
柴崎がマークつかれたら柴崎がマーク引き連れて作ったスペースに
ボール持って上がる、
ってのが山口は全くできなかったからな
ポジショニング悪いのとすぐ前に突っかかるから
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:52:36.67ID:tX/5lr+O0
W杯の雰囲気を経験させるために日本サッカー協会はセネガル戦を若手に観戦させてたから、まだ良し
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:53:03.42ID:IoPc6Zsv0
>>780
レーブが無能なだけ。
ドン引き対策が無いに等しく、ザネを落選させたのが要因。
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:53:24.52ID:dEMglbuM0
ドイツが弱かったってなんて事もなったと思う
決定力が無かっただけでしょう、以前と比べると

いや、まあ・・ 其処大事じゃんって感じだろうけど
以前のドイツには代表だけで妙に活躍してくれるCFがいたからね
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:53:32.91ID:WHIA3RaE0
ドイツはど弱いチームはない
ブラジルとドイツだと
大差でブラジルが勝ってい
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:54:45.28ID:3dke3oqr0
>>771
劣頭おつw
IJはキチガイ暴行犯原口とは器が違いますw
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:55:00.53ID:jJAfqzjR0
SBが人材不足だね
ダブル酒井が代表引退だから長友もいなくなるし
代わりが育ってない
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:55:49.44ID:WHIA3RaE0
ドイツの失策はみなが知っている
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:56:03.93ID:jJAfqzjR0
>>788
IJとは原口は器が違うよ
IJは海外で活躍してないし、代表でも活躍してないし
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:56:11.46ID:9TaGA50P0
原口に4年後も今のタスクこなせっても無理な話だからこのままじゃ次は厳しいだろうな
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:56:21.98ID:IoPc6Zsv0
>>788
伊東はACLやE1でポンコツなのにwww
明らかなJ専用機。
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:56:25.80ID:+Sf8BZpt0
長友の代わりがな
あまり思いつかない
右は橋岡を勧めるけどそれは東京五輪の後の話
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:57:05.20ID:WHIA3RaE0
ドイツはチームが崩壊していた
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:59:10.19ID:dEMglbuM0
レフティーの頑張り屋さんみたいな選手を一列下げて
上手くハメる事はできないのかね

凄く安易な考えだけどさ・・
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:00:36.64ID:K1ipz4+H0
なぁ4年後なんて大半は消えてるんだからさ
目先のアジアカップ23人を妄想してくれよ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:00:46.29ID:bwZotO1B0
4年後のカタールW杯

    大迫32歳
久保21歳 中島27歳 堂安23歳
  柴崎29歳 三竿26歳
初瀬23歳     酒井宏32歳
  冨安23歳 昌子29歳
    中村27歳

これくらい世代交代しないと
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:01:26.25ID:IoPc6Zsv0
>>795
だってJリーグで目立つような活躍するのが25さい付近になるから。
欧州は基本23歳以下の才能のある日本人がほしい。
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:02:26.94ID:vQZ/kVBK0
原口はサイドはまったく機能していなかったからな
実際穴だと思って狙われてたわ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:02:50.63ID:imXtoDm5O
>>797
左サイドバックなら守るには右利きのが守り易い部分があるからそういう技術がないとマジでザル
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:03:03.25ID:dEMglbuM0
こうやって次がどうなるとか
ああだこうだと練ってる時間が一番楽しい
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:04:21.73ID:K1ipz4+H0
>>768
原口の汗かき水運びはオシムが号泣するレベルだったぞ
今まで評価が低かったブンデスのドイツメディアでさえ今大会の原口を高評価してるぞ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:05:51.97ID:vQZ/kVBK0
>>799
久保は残念だがJにも出れないレベルだからないわ
エムバぺは19歳な!!
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:06:10.74ID:dEMglbuM0
ベルギー戦で、あんなフェイク入れて
クルトワからゴールするなんて
まぐれでも凄いと思ったよ、原口には
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:07:44.01ID:PsVoWGj90
長谷部の後継は
広島の稲垣
鹿島の三竿
磐田の田口
札幌の深井
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:08:07.25ID:+Sf8BZpt0
本来は原口は左だからな
次から左で勝負するだろう
右は堂安や浅野久保らに南野も場合によっては参戦してくるか
南野はどこのポジでも参戦しそうだが今どうなってんのか知らん
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:08:07.91ID:+qIZ+0aP0
新シーズンはじまってみ。
中島なんて話でなくなるから。1年目少し目立っただけで
代表レギュラーとかアホかと。
この4年でどこまで結果だせるか。ま、無理だろ。
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:08:47.11ID:C8lPr3Mk0
>>808
問題はそれが上位で通用するかだな
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:09:32.58ID:C8lPr3Mk0
>>810
無知。ぽっと出じゃねーのは昔から見てればわかるだろ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:09:33.65ID:hvy/HpQN0
やっぱり外国人監督がいいかもな
日本人ってやっぱりどうしても年功序列が染み付いてて口先では若手をというけどベテランに依存したがる
代表サポもそうだよな
若手出て来ないというわりに若手は信用しないし無駄に扱き下ろしプレミアの経験あるの?とか
その年で吉田は海外にとマウンティングして若手潰しばっか
でもすでに海外組だった吉田の4年前と今大会の国内組唯一の昌子
初W杯の時という比較で見るとはるかに昌子のが良いわけでそんなもんだ
いわゆるザックジャパンの残党は選手本人もファンもなんでそんなに偉そうなのか
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:09:54.19ID:vQZ/kVBK0
>>807
原口ならまだしも
酒井宏のボールキープだめすぎだろ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:09:57.92ID:FwkaTxCD0
いまの人材だと中山雄太がボランチに上がればいいんじゃね?
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:10:56.96ID:FmvTsGFZ0
>>1
在日アフィカスEggのアフィブログ転載用スレ

在日はいますぐ日本から消えろ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:11:04.08ID:+qIZ+0aP0
>>794
マリノスの左サイドバック。
運動量と攻撃スキル、っていうかパス能力が高い。
試合中ポジションをサイドバック➡ボランチ➡ウィングと幅広くプレイしてる。
ちょっと年齢高いけど。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:11:43.80ID:K1ipz4+H0
なぁアジアカップでマジに呼んで欲しい選手語ってくれよ、覚えとくからさぁ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:12:08.60ID:qk5FIh2h0
原口は運動量あったしマンツーマン的ディフェンスもそこそこやれてたから
つまり頑張りは評価できるんだけど
やっぱりボールを受けた後がなあ
アイデアが乏しいというか、動きの質が微妙なんで
左と比べると劣る感じがした
香川がいつも介護に行ってたイメージ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:12:33.94ID:+qIZ+0aP0
>>813
Jリーグで1年通して結果出してないのに移籍してちょっと目立った。
こんな実績で何を期待できるってのか。
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:12:46.01ID:+Sf8BZpt0
>>819
山中じゃないの?
守備弱点だったけど今は粘り強くなったな
攻めにも積極的だし
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:13:30.97ID:XxrabvkR0
伊藤だなあのドリブルはもっと見たい守備が問題なのは本人も分かってるから乾も呼んで色々教わるべき
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:13:48.66ID:imXtoDm5O
>>814
結局代表なんか世界で活躍してるらしい日本人集めて馬鹿騒ぎしたいだけだからな
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:13:56.26ID:LnjV3CPL0
やっぱりとりあえず三竿だなあ
年齢的にもまだまだ伸びる
海外で揉まれるのがいいのか鹿島で教育されるのがいいのか悩みどころだけど
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:15:07.36ID:K1ipz4+H0
>>815
ゴリはなぁ、ウッチーのサブ以下でアスペで消える消えるってずっと言われ続けたんだぜ
今大会のビッグサプライズはゴリが世界で戦える右SBに化けてくれた事
それと「枯れても香川は香川」だった事だな、あと柴崎や乾も
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:15:55.74ID:+Sf8BZpt0
まあゴリも柏の頃はダイナミックな持ち上がりで最初の頃から目立ってたが守備のアラも目立ってたからな
選手は伸びるもんだな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:15:57.63ID:vQZ/kVBK0
>>820
海外で結果だしてる奴に決まってるから覚えなくてもいいだろ
トルコリーグでもポルトガルリーグでもロシアリーグでもベルギーリーグでもオーストリアリーグでもスイスリーグでもいいからJリーガは移籍しろ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:16:28.18ID:qk5FIh2h0
>>808
稲垣は守備専のイメージ
ちょっと代表では難しいんじゃね
化けると凄い選手になりそうだけど、たいがいは無理な話
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:16:28.85ID:LGl1TwGW0
>>828
フランスでネイマールとやりあってたのに何言ってんだこのバカ
お前がワールドカップしか見ないだけ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:16:53.36ID:+qIZ+0aP0
そもそも俊輔なんて高卒ルーキーの年に既にJで無双してんだよ。
そういう選手なら代表レギュラーも嘱望されて当然。
つまり中島とか粒が小さすぎて話にならないってこと。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:17:53.20ID:Jh4jxU/70
>>782
それな
フリーでボールを持てる時間の少ないボランチから前線にパスが供給できない対抗策として2ボランチの1人を最終ラインに下げてドリブル、パスを選択させる
これを長谷部がやってたんだけど、代わりとなると難しい。
ポーランド戦は長谷部居ない、香川居ないで案の定、柴崎はフリーでボール持てなかったな
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:18:09.31ID:PsVoWGj90
左サイドバックは清水の松原后が若手では飛びぬけてる
あとはガンバの初瀬
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:18:56.43ID:jV2lF1Uh0
ポジション的な後継者なら井手口が頑張れ
キャプテンシーとカバーリングは柴崎と吉田でシェアしてくれ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:19:43.51ID:N3MHrG2T0
CBやGKで有望なのって誰かいる?
もうトップ下信仰は辞めるべきだと思うんです
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:22:52.23ID:vQZ/kVBK0
>>836
だから井手口はリーガ2部でベンチ温める生活
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:23:11.25ID:K1ipz4+H0
>>814
ヒデはその年功序列を吹き飛ばしたパイオニアだったんだぜ
若干20歳でキャプテンの井原を「井原ーーーっ寝てんじゃねーよ」と怒鳴りつけ
FKをカズが横取りした時「おーい、どーなってんだよ約束違うだろー」とベンチを怒鳴りつけ
WC行きが決まった時「カズイラネ」オーラ出しまくって岡田に忖度させ
土壇場でカズを外した張本人だぜ、同じことを本田と長谷部もキノコ追い出したし
日本代表に年功序列はもう存在しないから安心してヨロシ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:24:58.76ID:sqppVuT10
結果残した選手がすごい
よって大久保が一番すごかった
大久保の次は誰かというと小林悠
でも体格に優れていないといけないから杉本という結論になる
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:25:13.24ID:kChNmbkH0
まだベルギー戦の敗北が試合巧者かどうかだと考えてる奴いるのか
本人らがもう言ってるじゃん、償いの全力攻勢でいくと決めてたんだって
問題は棒立ちの蛍とあんな不意ヘディングで失点した川島
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:27:08.73ID:K1ipz4+H0
>>832
フランス行ったの最近じゃねーかボケ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:27:39.06ID:5NvRwMTE0
結局、実質無勝利で相手が10人だったコロンビア以外は全試合2失点以上だもの
ボロ負け中のボロ負けよ
田嶋はいますぐにやめろよ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:29:15.97ID:dEMglbuM0
結果だけでなく内容とかも汲んで
想像以上にやってくれたと思った人が大半なのでは・・
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:29:36.08ID:wuUGue9b0
>>845
サプライズとか言ってるおまえが一方的にバカ
酒井宏はもうとっくに世界に知られてた
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:30:27.30ID:wuUGue9b0
>>849
それでも良かったのセネガル戦だけだよ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:31:10.22ID:+qIZ+0aP0
そうなぁ最近のJリーグでボランチで良いと思った選手はセレッソの外国人だなぁ。
つまりあのレベルのボランチが居れば長谷部の役目がどうのなんて吹っ飛ぶんだよ。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:31:19.43ID:b4s7V18W0
中盤で不用意にボール渡したのが起点になって
同点に追い付かれたから川島だけの責任じゃないぞ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 09:31:55.48ID:K1ipz4+H0
>>850
おまえさぁハノーファー時代のゴリとシャルケのウッチーと
代表でどっちがスタメン張れたと思ってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況