X



【サッカー】<W杯後の日本代表に選ぶべき若き新戦力4人>懸案は長谷部の後継者か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/10(火) 00:48:53.01ID:CAP_USER9
W杯の現場で眺める日本代表の躍動は、格別なものがあった。コロンビア戦、セネガル戦、ベルギー戦といずれも勝ち負けは違ったわけだが、誇らしい気持ちにさせられた。

「日本人が自分たちに誇りを持ってくれるような戦いをしたかった」

主将である長谷部誠は、すべての戦いを終えた後に語っている。

では、新生日本代表に求められる指標とは?

それは、選手の顔ぶれやプレースタイルは多少違ったとしても、人の心を動かせるか、にあるべきなのだろう。

今大会の日本代表チームは、平均年齢が明らかに高かっただけに、世代交代は急務だろう。

もっとも、単純に若返ればいいわけではない。また、ロシアW杯を戦った選手たちが伝えるべきものも多分にある。さらに、若い選手が自らポジションを奪い取るような野心がなければ、本当の世代交代は起こらない。「ベテランを切り、若い選手を登用するだけ」という世代交代では、むしろ競争力が落ちてしまうはずだ。

代表として力をつけるには、やはりひとり一人の選手のレベル向上が欠かせない。その点、海外で揉まれ、ポジションをつかんだ選手はすぐにでも抜擢すべきだろう。

オランダリーグで二桁得点した堂安律、ポルトガルリーグで二桁得点した中島翔哉、スペイン2部で3シーズンを過ごしている鈴木大輔、オーストリアでたくましさを増した南野拓実。4人の欧州組は、新生代表に選ばれるべきだ。

そのうえで、さらに多くのJリーガーの渡欧が求められる。たとえば、大島僚太はJリーグ屈指のセンスの持ち主だが、厳しい国際舞台では通用しなかった。しかし、ヨーロッパの強度の高い試合の中で、自分の持ち味を生かす術を身につけられたら、日本を代表するプレーメーカーになれるはずだ。

結局、明暗は勝負のディテールにある。

たとえばベルギー戦は、後半アディショナルタイムに敵陣でCKをとりながら、GKティボ・クルトワにキャッチされ、スローをカウンターに持ち込まれている。もしキッカーである本田圭佑がショートコーナーを選択し、クロスを上げて終わるようなタイミングで蹴っていたら......。左利きの本田が左CKを蹴る場合、ボールはゴールから逃げていく軌道を描くために、GKとしては前に出る計算が立ちやすかった。しかも、クルトワはそういうプレーを得意としているのだ。

つづく

7/9(月) 16:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180709-01065220-playboyz-socc
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:30:07.79ID:ZvIrNXTC0
南野とかねーわ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:30:47.62ID:SCdmE3DL0
>>583
2015年にヴェルディでトップ昇格
2016年鹿島に引き抜かれる
2017年日本代表デビュー
普通に海外行くんじゃね?今22才で乾や大迫ゴリらと代理人つけてるし
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:31:35.50ID:uez3la/30
>>601
野球の様に選手交代ができないんやから全員が守備と攻撃をできるようにしとけよ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:32:39.36ID:sqppVuT10
森重呼べや
杉本は才能あるから何度も呼んで慣れさせな
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:38:01.77ID:dEMglbuM0
本当に才能あるCFだったら
とっくに海外で揉まれている年代だろうね
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:40:23.06ID:wBWLIV640
西野が最後会見で言ってたな。今後A代表はアンダー20代表が一気に担うと。
1998から2002の時のパターンだよ。重要な日本五輪もあるしな。
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:41:09.08ID:yutzZqlf0
90才ぐらいの老人5人位ゴール前に並べたらシュート打たれないと思うんだ
相当卑怯だと思うけど
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:41:35.74ID:uez3la/30
年齢18〜22歳
身長190cm以上
100m10秒台
未経験者OK

簡単に言うと糸井クラスを10人揃えて4年間で訓練すればいい
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:41:36.14ID:mPzFBEz30
長谷部の後継者には身長の高い冨安や板倉を推す
三竿も良いけどこのポジションで高さつくれるとかなりのアドバンテージ
ちょっと前に森重がボランチで起用されてたが悪くなかったので
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:41:57.71ID:sqppVuT10
>>614
なんでや
ヘディングうまいやろ
まだちょっと緊張してる感じがあったから何度も呼べばいづれ慣れるやろ
底力はあるぞ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:42:09.04ID:yeYBQ7H80
名古屋から磐田に行った田口ってどうなった
アギーレの頃は
柴崎や森岡より良い中盤の選手に見えたが
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:43:15.55ID:ffhtGFQZ0
大迫て長い間代表で本田と一緒にいてなんか影響受けないもんなの?

こいつに決定力アレばもっと楽に勝てるのに
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:43:41.44ID:ul2b4OwS0
>>3
まややに期待
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:43:44.97ID:IoPc6Zsv0
相変わらずの芸スポクオリティw
今回のスタメンをベースに、東京世代を融合させるのは協会のシナリオ。
23歳以下の選手がプッシュされるぞ。
谷間の小粒なリオ世代は一掃される。辺境リーグじゃ論外。
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:43:59.14ID:qk5FIh2h0
取り敢えず南野はオーストリアから脱出すべきだろうな
一線級のリーグでの活躍を見ないとその実力が分からん
せめてオランダかフランスに行け
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:45:03.87ID:dEMglbuM0
GK、CBでもっと欧州なんかに出て行く人いないとなぁ・・

もっとも取ってくれるクラブ
其の上、出場できるクラブがあるのか怪しいトコだけど
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:45:52.54ID:sCG9Xw+00
取り敢えずは柴崎と三竿でほぼ決まりだと思う
板倉の名前上がってるけど俺は全然評価出来ないなあ
アジリティ低くて寄せが甘い、フィジカル弱い
キックはそれなりだと思うけど
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:46:01.33ID:IoPc6Zsv0
>>628
昔と違って凋落したオランダてwww
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:47:25.05ID:nqVl/qRo0
>>622
せめてロシア大会でスタメンでなくてもアジア予選にでまくっておって
経験高めておればな・・・・
よほどのことがない限り下の世代から使う
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:47:53.77ID:dEMglbuM0
オランダはアヤックスが最期に
なんとかしていた以降、一段落ちて草刈り場でしかないよ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:48:02.13ID:NMsKtqO10
アジアカップは優勝狙いつつもグループリーグは新戦力中心で戦った方がいいな
流石にトルクメニスタンに負けたら話にならないし最悪3位抜けも出来るから
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:49:19.51ID:vQZ/kVBK0
サラーみたいな奴いないんかプレミアで32得点とか
最低でも15得点くらいの奴出てこないのかよ

柴崎はデブライネくらいやれると思うんだけどな
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:49:53.79ID:IoPc6Zsv0
山村や杉本って4年後は何歳だよwww
あれほどオッサンって言ってたくせにw
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:50:19.52ID:ul2b4OwS0
キャプテンに必要なもの
まあ少なくとも語学力は絶対に要る
昔アジアカップでPK戦になった時、ツネが審判にピッチが悪いからサイドを変えてくれと訴えて聞いてもらえたのは有名な話
できたら二ヶ国語(日本語除く)習得しといてほしいところ
多分吉田麻也になるんだろうけど、英語以外の言語を勉強しておいてほしい
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:51:19.15ID:IoPc6Zsv0
>>639
そんな化け物は簡単には出てこねえよボケナス。
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:51:41.02ID:QS7E3l7l0
あんどうなつ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:51:54.01ID:sqppVuT10
昌子か森重ボランチで使って山口と組めや
相手のセットプレーの時ひとり入れるやん
あと杉本と川又も呼べや
この二人にも非常時には守備してもらう
空中戦得意やろ
ある程度大柄じゃyないとダメや
乾も香川も長友も小さすぎる
クロスとセットプレーでやられる
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:52:34.57ID:dEMglbuM0
そんな事言い始めたら、CFでワールドクラスの人が
一人でもいたら・・・
もっと見違えるように攻撃は良くなると思うしね

ないものはない
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:52:34.73ID:vQZ/kVBK0
>>641
キャプテンとか言ってる場合じゃねーよ
語学より 得点かアシスト
語学でやれるなら川島は?
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:52:51.73ID:CemE5i5u0
この前テレビでやってたが平山て順調に育ってたらすごい逸材だったの?
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:53:10.52ID:ffhtGFQZ0
とりあえず長谷部の後継は最低限のパス通せるやつな

山口とか井手口とか最低限のパスすらミスしまくりで使えたもんじゃなかった

あんな下手糞共使ってたらリズムが作れんわ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:54:01.58ID:u7xjoZkN0
>>628
どこからもオファーないから契約延長せざるを得なかった選手が南野なのに無茶言うな
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:55:08.66ID:ul2b4OwS0
>>622
その世代ならば世界に出ても即戦力として動けるなら問題ないけど、
これから代表内で育てようという余裕はない
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:56:07.97ID:xU9esBpn0
アジアにおいては扇原でいいよ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:56:31.07ID:dEMglbuM0
柴崎とのバランスで・・って考えると
そんなにパス通せなくても良いと思う
異常にボール拾いまくってくれるとか
運動量あって潰し役になってくれたら
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:57:49.75ID:GRHRoqYk0
どれも身長が低すぎる
世界に通用しそうなデカイやつがいない
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:58:10.93ID:ffhtGFQZ0
>>650
何いってんだ?このアホは

その柴崎の相方のことばよ。アホがよ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:58:22.75ID:sqppVuT10
>>650
柴崎スライディングばっかりするしな
危なっかしいぞ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:58:33.42ID:+Sf8BZpt0
>>647
高校から化け物扱い
大迫より前にな
大学に一旦進学して周囲をがっかりさせてたらオランダに行って1年目はそれなりに活躍しまた周囲は期待膨らませる
しかし重用してくれた日本をよく知っていた監督が他のチームに引き抜かれそれとともに平山も消えていった
その時原博実がJで拾うもヘディングにこだわりがある男と合わず芽が出ないまま時が過ぎ終わった
素材は最高でもメンタル面が甘いと指摘されていた
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 07:59:51.91ID:ul2b4OwS0
>>646
的確なキャプテンシー取れる選手は必要だろ
川島?
え、ご冗談を
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:00:56.67ID:CemE5i5u0
>>659
Jはあまりみてない
名前は知ってるしメディアが持ち上げるから
逸材と思ったが意外とダメなのね
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:01:06.34ID:sCG9Xw+00
>>647
二十歳までなら日本史上最高クラスかも
高校選手権2年連続得点王、頭両足で取れて
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:01:44.23ID:nqVl/qRo0
>>655
でかくなくてもアルゼンチンの選手みたいに横幅あってキープしてくれるだけでいいで
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:02:05.12ID:dEMglbuM0
平山は才能買われて
望まれていたのに帰って来たんだよ
ホームシックで
彼のメンタルの弱さは周知です
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:02:28.94ID:5oSa3/PA0
柴崎は「僕はキャプテンとかそういうのはやりたくない。好きに動いて自由にしたい。」と自ら言っているので、長谷部のポジションは出来ても精神的支柱にはなれないだろうな。
移籍した時もメンタルやられたしな。
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:02:30.38ID:2PCu6OM40
ハーフナー・マイク・・・
仙台送りか
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:02:53.61ID:6D9+gNzY0
2022年カタールW杯代表メンバー

GK
川島永嗣 (37) 浦項スティーラーズ(韓国) 
中村航輔 (28) レンヌ(フランス)
オビンナ  (25) 浦和レッズ
DF
吉田麻也 (33) 名古屋グランパス
昌子 源 (29) ストラスブール(フランス)
植田直通 (27) アスレティック・ビルバオ(スペイン)
冨安健洋 (24) クリスタルパレス(イングランド)
杉岡大暉 (24) 鹿島アントラーズ
長友佑都 (35) ガラタサライ(トルコ)
酒井宏樹 (30) ナポリ(イタリア)
橋岡大樹 (23) ヘルタ・ベルリン(ドイツ)
MF
香川真司 (33) オリンピアコス(ギリシャ) 
柴崎 岳  (29) ビジャレアル(スペイン)
三竿健斗 (26) ハノーファー(ドイツ)
中島翔哉 (27) アトレティコ・マドリー(スペイン)
井手口陽介(26) リーズ(イングランド)
伊藤遼哉 (24) ハンブルガーSV(ドイツ)
堂安 律  (23) アヤックス(オランダ)
中井卓大 (19) レアル・マドリード(スペイン)
FW
大迫勇也 (32) エバートン(イングランド)
久保裕也 (28) ボルシアMG(ドイツ) 
田川亨介 (23) パルマ(イタリア)
久保健英 (20) バルセロナ(スペイン)


監督
森保一
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:03:09.79ID:+Sf8BZpt0
平山が大迫なみにストイックだったらな
ケーキ食べすぎて体脂肪増やすこともなかったろうw
残念だ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:03:22.58ID:EfJc4kHM0
ケイスケホンダ「平山くん、今までこんな凄いパスもろたことないやろ?」
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:04:07.75ID:vQZ/kVBK0
>>659
ベンチになったのはピケに足踏まれて骨折したからだぞ
わざとピケが踏んだんだか
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:05:18.72ID:CemE5i5u0
>>671
今活躍してるの全員知らないて言うのは笑った
対戦してるはずの岡崎も『居ましたっけ?』だしな
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:06:42.34ID:vQZ/kVBK0
>>661
川島は語学得意だが
メスを降格させる腕前だぞ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:09:38.26ID:EwADA8Bs0
三竿の顔で長谷部の後継者とか冗談だろ?
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:10:08.63ID:tA8j3Ted0
>>346
鈴木啓太と2代目ダブルワイパーを組んでたな
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:10:45.58ID:l4VJulDd0
三竿が早く海外に行けよ。
181センチあるし長谷部の後釜になれる逸材。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:11:02.84ID:sqppVuT10
>>651
日本に合ってると思うんだけどな
ブラジル戦でも惜しくもオフサイドだったけど決めてたじゃん
やっぱでかいの貴重だよ
2006年の巻よりもいいやろ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:11:03.20ID:tA8j3Ted0
>>677
いっぱい居るだろ代わりは
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:11:59.43ID:T301kswU0
>>583
海外志向高くて語学も勉強して準備してるしオファーあればすぐ行くと思うぞ
鹿島ではまだ一年しか稼働してないから今年フルで出て来年あたりいくんじゃないかな
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:12:30.09ID:tA8j3Ted0
>>677
Jリーグで活躍した選手、またはJリーグで活躍してから海外移籍した選手
大迫でも良いし、Jリーグなら渡とか
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:14:11.55ID:mPzFBEz30
いまさら遠藤ボランチはない
今から代表のボランチやるには年寄りだし三竿とか井手口を退けてまで使うなら10代くらいじゃないど
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:14:19.92ID:Lpush4rF0
10人相手に一勝しただけな上に
ポーランド戦で大恥かいてるくせに
躍動、誇らしいってww
頭おかしいな
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:14:24.29ID:vQZ/kVBK0
どうせイキって若手使ってアジアカップ全敗だろ
その前に南米選手権からオファーあるみたいだが
全敗でまた失笑叩かれるのがいつも流れだろ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:14:39.34ID:1RkXsRTs0
ザルツブルクって過去の宮本や三都主みたいに映像もほとんど伝わらんし南野や奥川はドイツ2部にでも移籍した方がいいんじゃないの
南野は何年燻ってんのよ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:16:28.58ID:fLMCraka0
鈴木大輔てw
ゴリや蛍と同じ世代だろ
今回かすりもしなかったやつに何期待してんだ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:16:37.25ID:u0BMHg260
569 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4b29-sule [153.222.220.235]) sage 2018/07/10(火) 07:53:34.14 ID:1WclkDNt0
高校野球ドットコム @5589com
高校野球ドットコムで新企画????
とんでもない活躍を見せた球児やとんでもない逆転劇や
とんでもない試合展開になった試合が起こった瞬間

#この球児半端ないって
#この試合半端ないって

とつけて投稿してください!!
皆様の投稿をお待ちしております!!
https://pbs.twimg.com/media/DhlEosvU0AE8Uoo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhlEpUSUwAE7Oro.jpg
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:16:48.10ID:76BZsyih0
柴崎なんて来年にはうつ病で日本に帰って来てる
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:16:51.54ID:+Sf8BZpt0
南米選手権は日本の選手では苦しいだろうな
かなりタフでないと
完全に舐められてるし平気で肘入れてくるし
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:17:03.59ID:T301kswU0
>>666
鹿島の時はセレーゾにチームを背負わせるためやらせて
チーム牽引してたしやる時はやるって男だけどな
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:17:20.01ID:dEMglbuM0
問題はWCの本戦で
それ以外は前哨戦とかテストマッチでしょう

アジアのチャンピオンとかに拘ってる人なんかいないと思う
ぶっちゃけて言うと
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:17:45.11ID:odvZI5Gj0
スレタイに長谷部の後継者って書いてある選手の苗字なんて読むの?
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:20:23.38ID:lJRbsJsD0
> 結局、明暗は勝負のディテールにある。
勝負のディテールって何だよ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:20:59.05ID:IoPc6Zsv0
>>701
前回優勝のオージーはプレイオフへ・・・・・。

まあ日本は来年のアジアカップも嫌がらせで過密日程のグループへ放り込まれた。
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:21:15.31ID:lJRbsJsD0
>>703
けんあん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況