X



【サッカー】<長谷部誠>本田圭佑とは「価値観がまったく合わなくて、言い合いになったときもある」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/09(月) 20:55:05.25ID:CAP_USER9
8日放送、TBS「S☆1」では、サッカー日本代表からの引退を表明した長谷部誠にインタビュー。ロシア・ワールドカップ(W杯)を最後に代表から引退したキャプテンの責任や重圧を伝えた。

大会前から代表引退を決めていたという長谷部。「心の支えになっていた」代表だけに「喪失感がとてつもない」としつつ、「やりきったという清々しい気持ちもある」という。

主将就任後は「個人よりもチームにフォーカスすることが断然多くなった」が、そのためには「結局自分のパフォーマンスも上げていかなければ、
ほかの選手からの信頼とか発言力という部分では、求心力もなくなってくる」「それが自分のプレーにも反映される」と明かした。

もちろん、「苦しいことも多々あった」。だが、「後悔だけはしたくないというその一心」で戦ってきた長谷部は「日本代表キャプテンという誇りのほうが常に上回っていた」と振り返る。

それでも、主将の重圧はすさまじい。「最初のころよりも年々背負う物が大きく」なったという長谷部は、「自分の中で無理やりにでも自分自身にプレッシャーをかけていた」ところもあったという。

そんな長谷部が「自分のハイライトとしては大きな試合」と位置付けたのは、初戦でホームにもかかわらず敗れ、厳しいスタートとなった今大会のアジア最終予選のオーストラリア戦。
ケガから復帰したばかりの長谷部が、かつてない重圧に打ち勝って出場権を獲得したホームでの一戦だ。

支えとなったのは、ファンやサポーターからの後押しや仲間との絆。長年ともに戦ってきた本田圭佑とは「価値観がまったく合わなくて、言い合いになったときもある」という。
だが、「志は同じだった」という長谷部は、本田と「同じ時代にサッカーができて幸せ」だったと述べた。

自身の代表引退について話す中で、吉田麻也が涙を流したことについては、「こういうことを言ってくれるというのは、愛情を感じますよね」「このように涙してくれるというのは、本当に心にグッとくるものがあります」と喜んだ。

代表での戦いには区切りをつけたが、「まだまだ選手として高みを目指していきたい」という長谷部は、「あまり先のことを考えても、本当に答えは出ない」とコメント。
今は「目の前の目標一つひとつを全力でやっていくことによって、未来が開けていくのかなという感覚」と明かした。

2018年7月9日 10時0分 Sports Watch
http://news.livedoor.com/article/detail/14983911/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:10:42.53ID:Hr+eU35s0
ホンダジェットのCMカッコええな
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:10:45.08ID:ELyqsk1s0
>>832
単発はホンシンやろw
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:10:51.94ID:LTSdtO2d0
>>1
【サッカー】<長谷部誠>「おかしな代表先輩」の正体!? ネットの間でも大きな関心!あの"問題行動選手"の騒動を思い出す©2ch.net
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:11:00.86ID:nlO41qhr0
糞朝日が情報漏洩したくせに
中田が代表続けられたのは俺のおかげみたいな糞記事

長谷部誠や本田圭佑が代表引退を表明した。ヒデの引退「騒動」知る記者が思う選手の引き際とは?
https://www.google.co.jp/amp/s/m.huffingtonpost.jp/amp/2018/07/04/a-word-8-years-ago_a_23474937/

 私が引退の決意を報じると中田さん側は反発。
トルシエ監督の後任になったジーコ監督が直々に説得したことで中田さんは翻意し、日本代表を06年まで続けました。

朝日新聞社 忠鉢信一
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:12:32.79ID:k2hVRK/r0
「価値観がまったく合わなくて」
 オブラートに包んだ優しさだな。
「きよきよしい」とか誤読する奴なんか、
藤枝東高卒の長谷部には想像を絶する存在だろうにw
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:12:41.25ID:yyBQubk10
長谷部がトラベルメーカーの本田切り
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:12:41.42ID:OlCd2kJt0
中田と宮本がもめてたのは覚えている
結局は負け試合
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:13:03.23ID:EjuJzBI90
>>849
あんなの移籍先を間違えただけだろ
それに海外に行っただけで上手くなれると勘違いしたんだよ
結局は本人次第だわ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:13:29.13ID:+iooKl1m0
>>829
いや中村の代わりは松井だよ。だから松井は選抜されなかった。

そしてだから松井が先発した南アでは中村は出られなかった。

事実として中村は南ア大会オランダ戦には松井と交代して出場している。
そしてジーコはドイツ大会松井を選抜しなかった理由として中村と
同じタイプだからと明言している。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:13:31.34ID:5z67AHPg0
>>855
ユーモアがあっていいじゃん
だから本田の方が人気ある
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:13:33.75ID:aqrV6ruE0
そう言えば昨日、闘莉王が長谷部について話してるの久しぶりに聞いたわ
長谷部が攻撃的な選手時代を褒める発言ではあったが
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:14:18.64ID:CgGPSDFc0
>>834
そういうのは冗談じゃなく病院行った方がいい
ASKAとかと同じだぞ
違うならまず当時の試合見ろ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:14:19.53ID:yyBQubk10
>>855
藤枝東って進学校だよな。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:14:56.27ID:e3xtnbtj0
長谷部(おっとなんでコイツ両手に腕時してんんの???これは…突っ込んだら負けだ…でも我慢できない…)
長谷部「なんでお前腕時計両手にしてんの?」
本田「…(ニヤリ
長谷部(しまった!やられた!)

価値観あわんっていうか、突っ込みキャラと突っ込み待ちキャラってだけだろ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:15:10.66ID:k2hVRK/r0
日本人の大部分は長谷部のほうが好きだろ。
本田は関西芸人枠で指導者には向かない。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:15:36.85ID:CgGPSDFc0
>>857
コンパクトにするか引いて守るかって話だな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:16:24.76ID:RWRlVl1D0
でもほんとつまらん選手になったな。サッカーやってて楽しいのかな?バランス取りと守備だけの選手って
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:16:26.41ID:rm9wN1xo0
>>858
当時日本代表の新進気鋭の右サイドハーフとして注目されてうた水野晃樹がセルティックに移籍した時
まだ中村俊輔とかいうゴミが日本代表に右サイドハーフとして呼ばれてたんだよ

たまたま代表の右サイドハーフ同士で
当時はまだマスゴミのゴリ押し効果でメッキが剥がれてなかった中村俊輔のいたセルティックに移籍する事になり
そこで干されて消えていった

計画的犯行としか思えねえわ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:16:45.12ID:PkWbADxn0
長友はブラジルのときは本田といっしょにイケイケになってザックに戦術変更の圧力かけた組みだろな。
岡崎長友本田はつるんでそうだな。長谷部は抑えきれずにどっちつかずでグダグダだった気がする。
今回も仮にテストマッチがあんな対照的な結果にならなければ本田が主導権にぎったままグダグダだったかもな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:17:23.94ID:LTSdtO2d0
>>853
小笠原が長谷部に対して特に厳しいチャージをしているのは公然の事実だ。ポジション的に近いこともあるのだろう。
やけに敵視している。それ自体は悪いことだとは思わないが、紅白戦でも長谷部のシャツをあからさまに引っ張ってボールを奪った。
何度も、である。明らかにファウルであるはずのプレーであった。
それでもジーコ監督は、小笠原のファウルを黙認した。長谷部はその度に憮然とした表情で立ち上がり、そのままプレーを続けた。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:17:41.44ID:OlCd2kJt0
ASKAと同じクリニックに通っていたスポーツ選手というだけでアウト
当時の試合とか言われても今更だし
通わないで果たして結果だせたかな?
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:17:42.27ID:oJFGhQQ20
本田みたいな超自己中なクズに価値観が合うやつなんていない
せいぜい何でも従ってくれる奴隷か自己犠牲心旺盛なクリスチャンぐらいだろ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:17:45.24ID:+iooKl1m0
>>865
しかしサッカー選手の多くは長谷部には従わないw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:17:58.99ID:UBVMnODd0
なぜ上から目線でおなじみのこの記事が好きだった

2011年9月1日
本田は1日未明に羽田発の航空機で離日。大きなショックを受けたレフティーだが、魂は日本に残した。
この日の昼食で長谷部主将の隣に座り、精神面の重要性を強調し、戦術面も指示。
長谷部は「あいつらしく細かく指示を出していった。細かい部分は言えないけど、上から目線で“どんどん行けよ”と言ってきた。
なぜ上から目線か分からないけど、一番つらいのはあいつでしょうから」と思いを受け止めた。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:18:14.28ID:Gm8MXmCN0
糞詐欺師
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:18:29.12ID:dNtq4c5k0
>>869
長友はブラジルのあとはケイスケと差がつきすぎて絡みにくかった感あるぞ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:18:37.29ID:yyBQubk10
>>865
長谷部は多くの人が代表の監督に将来になると思っていて、本田はテレビにも写って欲しくんうぃ「
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:19:24.30ID:5bdbb3j20
伸びしろですねぇ!!
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:19:59.65ID:LTSdtO2d0
>>868

うわぁ・・・
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:20:21.35ID:IIk5fESC0
両手に腕時計する男となかなか価値観は合わないぞ
理由が「重心がズレる」だからな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:20:44.63ID:8um2QpqP0
>>623
タイプは違うよね
本田は俺がエースで自分と合わない選手は認めない
中田は論理的に勝てるサッカーを実践しようとしてた
長谷部は直前で本田に引導を渡した
宮本は中田を孤立させて失敗した
本田に中田のクォリティーがあれば三日天下で終わらなかったんじゃない
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:20:58.92ID:iAOtZeq10
>>348
香川は貰いに行ってるし長谷部もショートコーナーを指示してる。
そもそもカウンターだけは避けないといけない状況で、
吉田の他に相手DFとキーパーしかいない場所に放り込む理由が無いから
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:21:03.77ID:NiHT1b4P0
水野は前園が大層なお気に入りでオシムJ立ち上げから激押ししてたな
ドリブラーだったがキックの精度も高くFKも武器にしていた
北京世代でも屈指のイケメン女人気も高い超有望株だった
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:21:09.99ID:CgGPSDFc0
>>872
お、おう
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:21:14.22ID:RMxmMmPN0
俊輔がイタリアのレッジーナでFKをブラジル人若手と取り合いになって
なかば無理矢理蹴ってゴールしてた
本田は代表で俊輔に「ここは俺でしょ」って言ったけどガン無視されてたなw
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:21:27.26ID:aqrV6ruE0
>>867
本人が面白いかどうかは知らんけどカバーリングとポジショニング、危機察知能力は日本のMFで歴代No1でも間違いないくらい傑出したもんがある
今回のワールドカップでも俯瞰の映像で見られる動き出しの速さとポジショニングが鳥肌な場面が多々あった
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:21:30.93ID:nlO41qhr0
こんな試合の中で、1つ気になることがあった。中村俊輔(エスパニョール)が繰り返し苦言を呈したのだ。

「後半落ちたのは体力的な問題じゃない。1個ずれると全体がはまらないから、余計体力を使って、余計足が止まるということ。
新しく入ってきた人はもともと体力があるわけだから、もっと走らないと。もっと走って、気を利かせたプレーをしないと。それができなくて、ズレてズレてとなってた。簡単に後ろの方まで行かれてたのが多かった」

直接、「本田」という名前は口にしなかったものの、彼に対する不満があるのは、この口ぶりからも明らかだった。
俊輔自身、トルシエジャパンの頃は「自分自分」という考えが強かった。それを押し出しすぎて、最終的に2002年日韓ワールドカップ落選という屈辱を味わっている。その後のイタリアでも指揮官の要求に応えられず、試合から遠ざかる経験もしている

とはいえ、本田が今の日本人にない個性を持っているのは間違いない。
オランダ戦では全くの不発だったが、ゴールへの執着心、1対1で仕掛ける意識は非凡だ。
そういう人材を戦力にしなければ日本代表のさらなる成長はないはずだ。ゆえに、俊輔にはもっと本田とコミュニケーションを取ってほしいのだ。

が、日本の選手はもともとコミュニケーションが足りない。
言いたいことがあれば、メディアに言う前に、直接、自分たちで議論した方がいいはずだ。

それをしなければ、ドイツワールドカップの二の舞になる可能性もある。
当時のキャプテンの宮本恒靖(神戸)は「日本人は何も言わない。もっと言い合う文化にならないといけない」と反省を口にしていた。
今は宮本の役割を俊輔らがやらなければいけない。
本田自身の意識改革ももちろん重要だが、それを促す仕事をベテランの彼に改めて求めたい。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:21:42.68ID:dNtq4c5k0
>>880
本田は見る人間が見たらひどくチームの歯車ぶち壊してても点取るからにわか受けするし
最初はみんなそれで合わしてくれるから騙される
でも介護疲れしてくるとあいついらねえ!っていつも叩かれてるタイプ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:22:29.24ID:LTSdtO2d0
>>874

小笠原まんお乙()
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:22:34.37ID:23Id0sDI0
サッカー日本代表という実力主義の競争社会のなかでよく生き残ってきたな
でも、いがいに実力という物差しではかられる社会だから、楽な面もあるんじゃないかな
たとえば、得点すれば即評価されるし
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:22:57.93ID:OlCd2kJt0
岡崎長友本田コンビはよかったと思う
結果出していたし

セレッソコンビも結果だしたときある

相性のいいコンビは大事

岡崎も新人の中でただ一人良いポジショニングをとっていたけど
新人は空気よめないというか感じていなかった
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:22:59.97ID:6EJ5i3mO0
>>75
9割岡崎と乾が作ったごっつぁんゴールを、どのくらい評価するかによるな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:23:05.28ID:rm9wN1xo0
>>888
中村俊輔のフリーキックはワールドクラスだからな



ガチでフリーキックとコーナーキックだけ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:24:42.48ID:G/sffsUR0
中村俊輔って誰?
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:26:02.23ID:rm9wN1xo0
>>895
そのごっつぁんゴールが決められる位置に顔を出すのが本田
普段タラタラ走ってても、そこにいることが大事


中村俊輔はそもそもそのポジショニングをしない
びびって飛び出さない川島みたいなもんだ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:26:13.74ID:cdZcIs7z0
>>894
コンビとはいったい…
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:26:37.89ID:I9wZjDZT0
>>7
栗城史多なんか合いそうだと思ってたんだけど、死んじゃったし
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:26:45.95ID:QMz9lGN70
幼稚なマリオカート代表の頃と違って
長谷部キャプテン以降は海外組筆頭に本当にみんないい意味で意識高かったよな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:27:23.57ID:arFEtV9L0
このなかで、いや会場のお客さんも含めて
4ゴール4アシストしたひといるんですか?
いないんですか?
その辺きちんとわきまえてほしいですね。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:27:27.47ID:b1eCMNUF0
>>897
止まってるボール蹴るのが得意で
人の悪口をメディア通していうから和を乱すとして
ワールドカップ出られなかった人

だから中村信者の他選手への叩き方はスライドして和を乱す孤独な人レッテルなわけ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:27:49.20ID:vQxXhiAm0
>>896
ブラジル戦やレンジャース戦のミドルシュート
はい論破、完全論破
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:28:15.58ID:CgGPSDFc0
>>891
ハリルも西野もそれわかってただろうけど西野の起用はホントうまかった
スポットでやればマイナス分が減らせる&うまくいけばポジショニングが前のめりだから点にからんでウマウマ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:28:20.11ID:aqrV6ruE0
本田のあのゴールはごっつぁんと言うほど簡単ではないがな
ボールイレギュラーしてるし相手DF二枚ゴールに張り付いてたし
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:29:26.05ID:OlCd2kJt0
FWはポジショニングだよ
バティストゥータみたいに前に陣取って
ボールが転がるところにちゃんとそこにいる
それがホンダのプロフェッショナルなところ
他の選手は走りまくって前のほうまで走りすぎたりして
ポジショニングできてないから
セカンドボールをのがしまくっていた
試合はゴールですべてが決まるから
献身的に走り回るからといって結果は出せない
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:29:37.30ID:dNtq4c5k0
>>897
‪中村俊輔 美し過ぎるフリーキック とても綺麗 セルティック 2006 https://youtu.be/4dHjrx_QC2w @YouTubeより‬

こういうのがサクッと蹴れる基地外
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:29:59.18ID:Mh0GUPP80
>>335
いいね、わらたw
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:30:03.03ID:jOtgpZMZ0
代表から長谷部がいなくなったら柴崎が輝けなくなりそうで
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:30:07.16ID:CgGPSDFc0
>>906
やっぱ中村と本田は似てるよな
そういう所だけ見ると確かに点とってるしスーパーだわ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:30:40.69ID:NiHT1b4P0
>>855
本田は「きよきよしい」の誤読騒動で、
インタビューはゴースト作成の台本丸暗記バレたのが痛いな 笑
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:30:59.24ID:cZ4qHnuc0
>>912
えっその程度なん?普通…
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:31:39.73ID:jOtgpZMZ0
>>918
構ってちゃんって周りから見たら気持ち悪いんだぜ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:31:46.51ID:KLTM95gC0
>>911
本田のあのゴールはダイレクトで打ってる点を評価するよ
親善ガーナ戦ではワントラップしてシュートが遅れたせいでキーパーに止められてた
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:31:55.72ID:UNq5Vsgu0
でも仲直りエッチで盛り上がったんでしょ?
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:32:19.16ID:rm9wN1xo0
>>906
怪我をしないように手を抜いて流す大会で有名なコンフェデ(笑)の
ブラジル戦ミドルシュートがどうしたって?

コンフェデってみんな流して意味ねえから廃止されたの知ってるか?
あと2強他弱の4流リーグのレンジャーズ戦のマグレが何だって?

セリエAとリーガで流れの中から0ゴールだっけ?
あ?これぞまさしくごっつぁんっていうごっつぁんゴールを1点だけ決めてたか?
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:32:27.46ID:7VW0gKz40
整えてるな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:32:39.90ID:CgGPSDFc0
>>918
これ普通ってどうなってるんだよ…
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:32:42.46ID:kB5AjYYk0
>>860
ユーモアがある?
キヨキヨシイが!?
単なる馬鹿だろ
身近にこんな馬鹿がいたら疲れるだけだぞ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:32:50.46ID:SCKDOUIm0
>>918
これを99パーセントの制度で普通にやるんだよ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:32:53.85ID:RslzlXnJ0
>>913
本田は実際のところよくわからないけど中田はコミュ力あるんじゃないか
当時の選手たちとウマが合わなかっただけで、
引退してからも交遊関係意外に広いし
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:33:15.59ID:yyBQubk10
本田の キヨキヨしい は事前に他の人が文面を考えてくれてたって事だな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:33:46.06ID:fM/pJHcd0
中村俊輔信者が嫌われる理由がわかった
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:34:44.68ID:Hs7D1pDi0
>>929
中田は監督になるとハリルになるタイプだから
サッカーやってる上では俺が絶対逆らうななので
サッカーやらなかったらいいやつだよ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:35:07.12ID:Je0ArZpa0
本田叩きにきて
自分で中村俊輔のYouTube貼って
自分で凄い凄いやる
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:35:14.52ID:aksxo/Vc0
>>929
ブランドありきの交流なんだよなあ
引退後のバティとの対談も君呼ばわりして同格みたいな態度だし
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:35:26.18ID:Hs7D1pDi0
>>933
つーか放り込まれるにしても誰も囮の動きもしてないし
だれもなにやるのか決めてないクソFKだよ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:35:38.52ID:rm9wN1xo0
>>932
ゴリゴリの信者と信者じゃない風に褒めるアホと
単発IDとIDチェンジャーまで擁する
それが中村俊輔信者クオリティー

川口能活も似てたから
鞠サポに多く見られる気持ち悪さかも
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:35:45.24ID:FUD2/wV50
詐欺師と価値観が合うわけない
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:36:11.58ID:tDuP5FfU0
>>913
中田は発達障害でサヴァン症候群だと思うわ
空間認識能力が優れてて、店員の電卓より中田氏の暗算のほうが速くて正確なところとか
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:36:34.77ID:ZUrq5MKp0
>>897
本田と長谷部に嫌がらせし掛けたら返り討ちにあって惨めに代表引退した人じゃなかったけ?
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:36:59.64ID:0un2AWhi0
長谷部は激しやすい選手だけどキャプテンの責務を負わされて心を整えるよう務めた
持ち前の激情は審判への抗議という形にて発散
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:12.58ID:2+eVK+ch0
>>868
そのセルティックで、水野晃樹に俊輔が何て言ったか知ってる?
試合中の動きについてだけど

「俺がボール持ったら、とにかく前を向いて走れ」

その通り、水野が走ると俊輔からボールが出てきた
水野のセルティック初ゴールは、俊輔のアシスト
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:20.95ID:Hs7D1pDi0
>>943
水配りかかりだぞ
今回は西野がやってた
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:35.27ID:vH143s9C0
本田は異端児、長谷部ほ優等生
あうわけねーだろw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:36.23ID:ycICvcEP0
>>895
DFが2人も枠内にいてコースは真ん中しかなく
ボールもゴールから離れていってる上に少し弾んでるから
あれを決めるのは容易では無いよ
ごっつぁん言う人は本当にニワカもしくはただのバカ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:52.68ID:OlCd2kJt0
中村はカルト信者とマスゴミごり押しでまさか自分が選ばれないと思わなかったから
ショックだったろうね

トルシエ偉いと思った

中村外して本田選んだ岡田もえらい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況