X



【サッカー】<長谷部誠>本田圭佑とは「価値観がまったく合わなくて、言い合いになったときもある」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/09(月) 20:55:05.25ID:CAP_USER9
8日放送、TBS「S☆1」では、サッカー日本代表からの引退を表明した長谷部誠にインタビュー。ロシア・ワールドカップ(W杯)を最後に代表から引退したキャプテンの責任や重圧を伝えた。

大会前から代表引退を決めていたという長谷部。「心の支えになっていた」代表だけに「喪失感がとてつもない」としつつ、「やりきったという清々しい気持ちもある」という。

主将就任後は「個人よりもチームにフォーカスすることが断然多くなった」が、そのためには「結局自分のパフォーマンスも上げていかなければ、
ほかの選手からの信頼とか発言力という部分では、求心力もなくなってくる」「それが自分のプレーにも反映される」と明かした。

もちろん、「苦しいことも多々あった」。だが、「後悔だけはしたくないというその一心」で戦ってきた長谷部は「日本代表キャプテンという誇りのほうが常に上回っていた」と振り返る。

それでも、主将の重圧はすさまじい。「最初のころよりも年々背負う物が大きく」なったという長谷部は、「自分の中で無理やりにでも自分自身にプレッシャーをかけていた」ところもあったという。

そんな長谷部が「自分のハイライトとしては大きな試合」と位置付けたのは、初戦でホームにもかかわらず敗れ、厳しいスタートとなった今大会のアジア最終予選のオーストラリア戦。
ケガから復帰したばかりの長谷部が、かつてない重圧に打ち勝って出場権を獲得したホームでの一戦だ。

支えとなったのは、ファンやサポーターからの後押しや仲間との絆。長年ともに戦ってきた本田圭佑とは「価値観がまったく合わなくて、言い合いになったときもある」という。
だが、「志は同じだった」という長谷部は、本田と「同じ時代にサッカーができて幸せ」だったと述べた。

自身の代表引退について話す中で、吉田麻也が涙を流したことについては、「こういうことを言ってくれるというのは、愛情を感じますよね」「このように涙してくれるというのは、本当に心にグッとくるものがあります」と喜んだ。

代表での戦いには区切りをつけたが、「まだまだ選手として高みを目指していきたい」という長谷部は、「あまり先のことを考えても、本当に答えは出ない」とコメント。
今は「目の前の目標一つひとつを全力でやっていくことによって、未来が開けていくのかなという感覚」と明かした。

2018年7月9日 10時0分 Sports Watch
http://news.livedoor.com/article/detail/14983911/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 20:57:12.69ID:MAKlFIdy0
ベテラン同士の馴れ合いて
若手多数連れていかなかったのが今大会の最大の失敗
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 20:58:03.78ID:tjF1kU3l0
本田「本田 ほんだ ホンダ HONDA」 
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 20:58:10.86ID:4YXONpqW0
本田と合う方が珍しいだろ
クラブでの本田を見てる限り
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 20:58:27.37ID:y/RLS05t0
翻訳すると、
本田居ない方が良かったけど
社交辞令で良かったと言っときました
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 20:58:33.82ID:DargP4U/0
けーすけほんだはーびんふぁん♪
言い合い言い合いおー♪
 
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 20:58:59.29ID:xPV+C5CD0
ケイスケホンダは在日なんだから日本人と合うわけない
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 20:59:02.85ID:8YbZJwy70
中村追放するときは息ぴったりだったのになw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 20:59:41.88ID:soAmYTYa0
吉田「もうこのメンバーとはやれない…」って泣いてるけど4年後33だから代表落ちてる可能性もそこそこあると思うのだが
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 20:59:55.56ID:DMhbwTaS0
貴方が思うより遥かに私たちは一致しているのです  
シュレディンガーへ  by ニールス・ボーア
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:00:17.71ID:jbmjv++O0
むしろ長谷部がCL決勝TとW杯で活躍した本田と価値観が同じなら
嘘だろうwwwって話だわな。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:00:37.20ID:h1H76U3p0
アジアカップ負けて
長谷部の後釜がいないって
この前の遠藤のデジャヴになる予感
まあ柴崎がいるけど
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:00:46.27ID:OQR9AN/D0
長谷部って、いつもレフリーに文句言ってるイメージしかない

どこが整ってるんだって感じ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:01:06.29ID:hmso0MeM0
育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めない
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:01:20.39ID:tBmwNH2I0
日本ととこかみたいな価値観化の共有がないってことだろ 末期だな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:01:39.75ID:4PTP+WKp0
価値観が同じだとみんな引退後にあやしいビジネスの広告塔になって
紙切れになる金融商品とか効果ない健康食品とか売りまくりでやべえよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:01:49.80ID:2zsdFSvT0
長谷部ってキャプテン(リーダー)に向いてないと思うのだが、どう思う?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:02:31.14ID:QitLpPxB0
今大会の長谷部は酷かった
攻撃に参加して何回パスミスしてるんだよ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:02:47.54ID:6d7We4AJ0
ホンダ好きやで
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:02:51.08ID:yc9e+Qbw0
目標は同じ
考えが違ってもいいことだわ
これは20代のゆとり末期世代にはわからないことだし
永遠に理解できない
これが20代ゆとり世代
だから人殺し毎日するんだよwwwwwwwwww
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:03:03.77ID:FGvtg8hz0
きよしよしい
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:03:39.95ID:KIopdLGC0
>>4
一応、自分の言葉に何の価値も無くて誰も耳を貸さない自覚はあった上で
ここにくらい書いてもいいよねと思って書いてるんだよね?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:03:44.37ID:JRzASlDh0
>>20
ってか長谷部は今大会なにか活躍したのか?
パスミスしか記憶にないんだけど
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:03:45.67ID:TMAl5KzV0
きよきよ発言は本田がちゃんと文字を読む習慣を持ってる事を表す事で
サッカー選手は知性のある存在だと世間に知らしめたと言っても過言ではない
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:04:03.54ID:H5NOLRNX0
>>2
>>3
ドヤ顔でゆってるとこ悪いけど
「すがすがしい」な
日本語能力の低下ハンパないな…
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:04:06.31ID:YJmguLIo0
>>29
全大会で酷かっただろ長谷部は
ワールドカップでの長谷部のプレーで思い出せるものなんて一つもないわ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:04:17.92ID:lsjcRP5M0
本田はチームにとってマイナスだったと
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:04:56.54ID:cVlJP5zR0
>>4
てめえの人生の失敗には目を向けないんだろ
お前みたいのは
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:05:09.63ID:fRaK2tRM0
最終的には洗脳されてしまった。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:05:28.41ID:9dVc8i270
整えたなあ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:05:39.82ID:bC9nx9xa0
本田圭佑の価値観「とにかく俺が目立つこと」
長谷部誠の価値観「チームのために」

そりゃー衝突するよな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:05:44.25ID:TMAl5KzV0
>>25
変に仲良しグループ化しちゃうより仕事上の利害一致だけで行動を共にしてる方がプロとして良いかもな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:05:45.68ID:Eoy6CPnq0
真逆のタイプだろうな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:06:19.63ID:rd5qyoMw0
本田みたいに言いたいこと言って全く責任は取らないやつ大嫌いだろなww
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:06:44.50ID:8YacVOzE0
まあ個人で理想を追い求めるのは正しいけどチームはつねに現実見つめてないといけないからなぁ
チーム全体が理想追い求めると足元見れなくなるしキャプテンからすると合わないで当然っちゃ当然
学生時代に思いっきり理想追い求める顧問に当たったけど冷静に言ってること思い出してみると精神論しか言ってない顧問だった
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:06:53.58ID:72zMPjT90
どちらかというと本田より長谷部の方が厄介な人物
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:07:29.34ID:Eoy6CPnq0
ケイスケホンダ→典型的文系
長谷部→典型的理系

みたいな感じ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:07:29.68ID:YJmguLIo0
正しく清々しいを使って嫌みったらしいなw
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:07:32.21ID:5I+NT2ZE0
確かにまったくあってないのによくキャプテンやったな
流石、長谷部だな
次期代表監督だろ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:07:40.70ID:4Gzuwk990
本田圭佑

チームのために俺がいるのではなく、
俺のためにチームがいるからさ
電通さんもそう言っているし
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:07:43.64ID:GUHqWDxv0
本田は南アフリカ前に俊輔を引き合い出す様な形でヨーロッパのレベルの高いところで試合に出てる人は違うと長谷部の事を褒めてたのを覚えてるww
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:07:53.14ID:A+nr7jvf0
きよきよしいな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:08:02.01ID:24dpwzYs0
長谷部と結婚したいら幸せだな
でもこういう聖人タイプとセクロスするのって後ろめたくないのかね
俺も佐藤栞みたいな子のアナルは申し訳なくて舐めれないよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:08:05.82ID:h3gVfzEm0
長谷部は若い頃はインタビューでも話し方も結構違ってた
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:08:58.97ID:TuCAMFD+0
>>21
何言ってるんだ
レフェリーに意見するのもキャプテンの仕事のひとつだぞ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:09:06.90ID:H4Xq8G6g0
今大会は攻撃面ではあれだったけど、吉田と昌子のCBと試合中に変則3バックの形を作って柴崎押し上げたりしてて、
全体としてのバランス上手く保ってたと思うけどね
柴崎があれだけ活躍したのは、前線でデコイになった香川と後ろ固めてた長谷部のおかげとも言える
もちろん、柴崎個人のパフォーマンスも限界突破してたと思うけど
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:09:07.53ID:OZi7Rbnu0
長谷部はイジるとイジメるのギリギリで攻めてきそうで主将向きだと思う
かなりやんちゃ坊主なんだよな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:09:11.06ID:5I+NT2ZE0
>>21
キャプテンはやらなきゃいけないんだよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:09:12.76ID:TMAl5KzV0
>>51
思いつめたり人に価値観押し付けたりしそうな危うさはあるよね
本田のFW丸出しの軽さとは確かに反り合わなそう
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:09:14.28ID:WBtKKD240
本田みたいなのがきても纏めなければならないキャプテン
つらかったんだな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:09:18.49ID:eG/Idrf30
遠藤か長谷部が忘れたけど、2人の対談で尊敬する人は年下だけど本田って言ってたな
遠藤だったけ?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:09:34.57ID:h1H76U3p0
>>44
まだ本田アンチって息してたんだw
志は同じってところは見えないんですねw
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:09:44.72ID:zcX+Rbnz0
本田が個人主義とか思ってる馬鹿は死ねばいいよ
チームやクラブなどでの発言を確認してみればいい
ミランの状況なんて本田が指摘した通りになっている
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:09:59.52ID:oNZ5ioOo0
今やどっちもお荷物だからなぁ
自分が主役になりたいからって
代表引退を早く言い過ぎ
ケイスケして見た感がワロタw
でも誰も悲しまないというwww
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:10:32.75ID:5I+NT2ZE0
>>63
西野も長谷部は完全に守備の人で使っていたな
それでいいと思うぜ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:10:43.66ID:bC9nx9xa0
長谷部は普通のサラリーマンに見えるけど、本田圭佑の風貌は道端でバッタモン売っている売人や場末のホストみたいだからな。

そりゃー合わないよ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:10:56.35ID:wW9CRwyk0
むしろ長谷部の価値観の方がおかしいんだけどな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:11:24.93ID:GUHqWDxv0
本田は長谷部に誕生日プレゼントあげたりしてるし互いにミスチル好きだし根のところは案外似てる気がするw
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:11:35.68ID:VNZWVVAo0
吉田も長谷部をめんどくさい奴って思ってたんだから、おかしいのは長谷部かも
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:11:41.78ID:nhSwpsCx0
>>46
高校時代のマネージャーと結婚 本田
モデルと結婚 長谷部

ここは本田と長谷部のキャラが見た目と逆というか
長谷部も見た目ほど真面目キャラでもないというか
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:11:46.29ID:TMAl5KzV0
>清々しい気持ちもある

ここもスレタイに入れればもっと伸びたのにな
せっかく本田の名前が載ってるのに勿体ない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:12:01.32ID:Td6OOlhb0
>>65
長男山田暢久
次男鈴木啓太
三男長谷部誠

みたいなイメージだった
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:12:33.79ID:7YmCBHFs0
長谷部はクソ真面目で先生からのウケは良い優等生タイプで本田と真逆だわな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:12:57.72ID:eOqRNifW0
本田って、その場その場で適当なこと言ってるだけで

実は大層な信念も価値観と呼べるようなものもないんじゃないかと思う
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:13:00.31ID:nhSwpsCx0
>>77
マイケルジャクソン超えるとか言ってるやつの価値観も変だろうw
優勝とか口でいっちゃうのもw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:13:09.64ID:oik9jU3SO
藤枝東で長谷部の学年から2学年下まで、3年間、サッカー部を辞めた者がひとりもいなかったのは長谷部の功績らしい。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:13:17.07ID:rcVVox6U0
>>77
長谷部の価値観ってどんな感じなの?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:13:42.23ID:xPV+C5CD0
>>71
インザーギの本田評
http://i.imgur.com/9AMGPMa.jpg
http://i.imgur.com/LL5gVLL.jpg
「チームを牽引することはできない。自分のことだけしていれば、それでいいってタイプだ」
「船が傾きかけているときは、泳げない人を助ける人が必要だろ?本田の場合は、自分で泳いで岸まで上がって、そこで終わり。周りはみんな沈んでしまう」
「性格的に少し特殊だし、とにかくチームを引っ張っていくタイプではない」
「チームの調子が良ければもちろん気分が良さそうだが、調子が悪くても彼はあまり気にしない」
「本田はいつも少しチームから離れたところにいるイメージがある」
「”なにがなんでも”という闘志はが彼からは感じられなかった」
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:13:44.07ID:b83Xglyt0
>>88
なんかしたのか?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:13:52.85ID:h2q5UIXm0
なんで長谷部テレビ出まくってるの?
引退商法?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:14:00.68ID:lU7wS5Pe0
テレビ各局で日本代表の特番をやっていたけど、生出演する選手が居ないことに違和感を
覚えた
ブラジル大会のことは覚えていないけど、帰国した選手たちが各局の特番にハシゴして
出演していた記憶があるんだけど、今回はなにか理由があって出演していないんだろうか
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:14:09.23ID:m0TCRlhE0
>>1
吉田麻也は長谷部の代表引退の件はコメント出してたけど、本田の件は何かコメントしてんの?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:14:21.53ID:VNZWVVAo0
>>80
そういや長谷部って女子アナも天秤にかけてたりして
意外とミーハーで胡散臭い奴かもなあ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:14:26.68ID:c8NpWxMK0
>>88
は?俺辞めたけど
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:14:27.74ID:TMAl5KzV0
>>80
それも含めて正反対ってことだろ
本田は夢売り稼業のプロとしてハッタリ噛ましてる面が大きくて表向きほどチャラチャラしてない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:14:48.15ID:V8YmdKni0
口喧嘩で泣かされてそう
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:14:53.66ID:V7qmeFBa0
最近の長谷部って荒いプレーするよな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:14:56.16ID:n9QZDwLQ0
長谷部はキャプテンに向いてなかったと思う
本田が増長した責任の50%くらいはコイツの責任
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:15:09.66ID:eG/Idrf30
>>87
でも次のW杯は優勝って口に出す奴が結構出てくると思うぞ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:15:10.52ID:Sbsc3fP+0
>>80
桐谷美玲が間に居たらしい。
桐谷自身は柴崎と破局したみたいだけど。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:15:15.59ID:zbsp41sj0
まあ岡田時代に怪我で試合出る度言い訳ばかりしてた俊輔に、メディア越しにいちいち言うなら、出なきゃいいとか言ったり、本来鼻っ柱は強いからな
後輩にもかなり口煩かったらしいし、宮本や中澤みたいに温和な感じより、むしろ神経質な印象あるね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:15:53.30ID:VYbTEPrk0
別の記事だと本田がイメージリーダーをやってくれてたから
キャプテンとしてやりやすかったみたいな話をしてたから
合わないこともあったけど志は一緒だった幸せだったは全部本当なんだと思う
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:16:00.78ID:jOlfKz8l0
ケイスケホンダはプロフェッショナル
銭と自己顕示欲のな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:16:12.16ID:Eoy6CPnq0
>>96
山師や詐欺師の類だねw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:16:18.68ID:iE4okHqt0
長谷部のミドルは乾を狙ったのかな
乾が避ければ入ってたかもしれん
まぁアレで乾のケツに火がついたとも言える
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:16:29.23ID:NzrLlDhN0
土日のベルギー戦を扱ったあらゆる番組で

カウンター時に
ショートコーナーにすべきだったのではとか
時間を稼ぐべきだった
やらやってたよな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:16:40.66ID:6WlCvT9g0
誰かと意見があうとそれはそれで変えてきそうなイメージ。常にオレガオレガオレガオレダケオレダケオレダケじゃないと気が済まないイメージ
本当はどうなんだろう
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:16:48.91ID:nhSwpsCx0
>>105
ベスト8いけたかもけどベスト16だったぐらいで
そんな優勝とか言い出すやつ増えないよw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:16:54.98ID:TMAl5KzV0
>>96
チョンは本田みたいなギラギラしたハッタリが好きかもしんないけど
本田はネガティブさを極端に嫌うからチョンとは上手くやれんと思うぞ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:17:24.86ID:caIspZHQ0
DFボランチの選手と前の選手で隔たりがあるよな
散歩隊もDFとGKとボランチしか行かないらしいし
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:17:27.83ID:Skday7fX0
長谷部「まずは初戦が重要!守備を固めていこう!」
本田「黙れや!銭や!銭が手に入ればええんや!」
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:17:32.83ID:H4Xq8G6g0
長谷部って浦和でプレーしてた頃なんかは、バッチバチのヤンチャドリブラーだったんだから、
立場と環境が人を変えるってのは大いにあるよね
南アフリカW杯での中村排除の主犯も本田ではなくて長谷部だしね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:17:43.07ID:TuCAMFD+0
>>36
耳で聞いたままシュミレーションとか立ち振舞いって言っちゃう馬鹿よりはマシだな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:17:46.13ID:xPV+C5CD0
本田「負けようが勝とうがどっちゃでもいいと。オレが点取れればそれでいいと」
http://i.imgur.com/1mA2xeK.jpg
http://i.imgur.com/1pxTu85.jpg

チーム競技でこんなクズと価値観合う奴がいたらそいつもクズ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:17:46.26ID:+Or+tX670
関西人とは合いません
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:18:24.05ID:Td6OOlhb0
>>87
そりゃ出場するからには7戦7勝を目指すのは当然だけど、
短期決戦の過酷さゆえに身体が気合いに追い付かない。
ましてや今回80分で試合を放棄しちゃったw

彼らにとっては最後の大会だったけど優勝を目指すなんて軽はずみで言えなくなった。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:18:29.92ID:IfW1N4AM0
めちゃくちゃ面倒くさいんだろうな
遅刻ばっかりしてきた森本なんか完全に干されたしな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:18:41.36ID:GUHqWDxv0
>>93
ニュース番組が災害情報満載で出演見送りかある
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:18:47.95ID:zP3g88JU0
長友も香川にもうすり寄ってるし本田さんは終わりだな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:19:11.39ID:X7TzBRdj0
長谷部はできそうなことは全て確実に仕上げていく男
本田はできそうもない目標をぶち上げて自分を引き上げていく男
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:19:16.23ID:Eoy6CPnq0
進学校出身の長谷部は「きよきよしい」とは読まないからな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:19:28.14ID:EwB0JK7z0
さりげなく清々しいという言葉を使う辺り本田の事が相当嫌いなんだろうな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:20:00.28ID:1UsReEAC0
ベルギー戦の最後は本田が昌子みたいに悔しがって後悔しないとダメだよな

なにスッキリしてんだよww
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:20:21.21ID:nieuM85X0
またサッカーボールすら触ったことない雑魚どもがケイスケホンダの批判してるのかよw
せめてサッカーを語るなら俺みたいにユースの日本代表(けん玉)に選ばれてから書き込んでくれよな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:20:26.25ID:01RzpUkz0
長谷部が嫌なやつなのは通訳日記読んでりゃわかるぞ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:20:28.29ID:YKURJyzq0
>>85
J時代から見てると印象は逆だな
長谷部はすぐ熱くなって抗議したりするタイプ
本田は逆に何があっても受け流すタイプ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:20:29.17ID:n9QZDwLQ0
結局長谷部はボリビア人だったの?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:20:40.06ID:PfwmqqJC0
なんで俺らやりきりました、みたいになってんの?まともに勝った試合ないじゃん
バカじゃねぇのw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:20:45.46ID:lrbS4d7I0
>>118
韓国人選手はロシア時代の本田の唯一の友達
本田はチームじゃ浮いてたらしいからね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:21:17.85ID:jfhtLxGH0
>>104
じゃあなんで岡田はじめ西野まで長谷部がキャプテン続けてきたんだ?
説明してみろよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:21:40.65ID:ai8zR0d90
いい事やん、長谷部も本田も
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:21:43.26ID:Xep7RlWs0
長谷部は完璧だと思う
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:21:49.46ID:WPGwWUVd0
ザックジャパン→本田起点でGL突破
西野ジャパン→本田控えでGL突破
しかし本田が居なかったらあのゴールもアシストも無かったw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:21:51.60ID:Td6OOlhb0
>>131
クイズミリオネアで100万円を手中に収めた上で1,000万円チャレンジする感じか。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:21:55.18ID:n9QZDwLQ0
>>142
めんどくせーからだろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:22:07.01ID:zrl7Bz/T0
長谷部は真面目で我が強いタイプだろうな。
頭もいいから自分の理想形を頭に描くとそれに頑なになる。
ただ、自分を客観視できて、柔軟な対応できたからキャプテンが務まったかな(´・ω・`)
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:22:10.75ID:4W8AZGb90
長谷部→潔癖な堅物
本田→出世欲の強い野心あふれる男

なんか白い巨塔の里見と財前みたいだね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:22:13.75ID:xXvOfxWP0
>>134
もうすっきりやろ ホンダが昌子みたいに悔しがってたら若手のメンタルやられるで あれは大人だったわホンダ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:22:24.62ID:owTSi7Dk0
>>21
次の微妙な判定のとき日本側有利になるように駆け引きだよ
好きで文句言ってんじゃなくて先のことを考えてるんだ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:22:26.77ID:Ljr6pau0O
>>107
価値観の差がそれで、それでも本田と同時代に云々ゆうてるなら長谷部もかなりのお馬鹿さんではあるまいか?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:22:27.92ID:O6pdFu9H0
ナカータと宮本みたいなもんだな
こういうのはポジション的な性格もあるのかもね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:22:29.29ID:ai8zR0d90
>>145
自分を高く売る市場だからね、ワールドカップや代表なんて
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:22:41.77ID:+b23yYDl0
ベルギー敗戦の戦犯は長谷部のミスパスからの1失点目と本田のありえないオナニープレーの決勝点
小学生が見てもわかること
なぜかマスコミは完全スルー
闇しか感じない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:22:53.54ID:YC9MiSeE0
長谷部の1番のミスはブラジルに大久保を連れて行ってしまったこと
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:22:54.39ID:jfhtLxGH0
>>139
コロンビアに勝っただろ?
死ねよバカチョン
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:23:12.26ID:VEOd0oCB0
職場に性格も人となりも全く合わなくて私生活も底辺だけど仕事に対する姿勢と結果に関してだけはマジで尊敬する奴がいるわ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:23:17.66ID:2zsdFSvT0
>>132
進学校って言っても藤枝東だろ?
調べたら偏差値67だから、そんなに高くないと思うが。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:23:20.55ID:cznmiwlV0
> そんな長谷部が「自分のハイライトとしては大きな試合」と位置付けたのは、初戦でホームにもかかわらず敗れ、厳しいスタートとなった今大会のアジア最終予選のオーストラリア戦。


イラクだろこれバカジャネーノ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:23:28.51ID:01RzpUkz0
>>142
ケイスケ黙れって言えるの長谷部しかもういないから
その前は大久保と闘莉王いたけど
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:23:44.30ID:p7Vv2D5F0
>>134
本田は悔しがるポーズを無駄だと考える思考だな
浅野が泣いた時もたしなめたし
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:23:51.21ID:vLmhagD00
このインタビュー見たけど
清々しいという言葉をわざと使って
ニヤッとしたのを見て違和感を覚えた
長谷部って作られたキャラの裏では嫌な部分結構あるかもね
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:23:53.74ID:Eoy6CPnq0
長谷部→偏差値65
ケイスケホンダ→偏差値40

これですべて説明はつくw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:24:04.76ID:xXvOfxWP0
>>164
UAEだろ ばかじゃねーのお前
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:24:09.98ID:01RzpUkz0
>>163
高校で67はそこそこ
地方なら県トップクラスでも70くらいじゃね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:24:15.93ID:nZD8MyKV0
本田も長谷部もどっち院白選ばれないでしょ。
本田も長谷部も、アギーレの時点で構想外だったほどだぞw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:24:20.15ID:MmT4yVBs0
>>19
結構すきよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:24:52.74ID:YKURJyzq0
浦和でやってた頃から長谷部のファンやってた人はあんまりいないのかな
代表キャプテンになったあたりからが多いのか
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:24:53.42ID:lrNPhaid0
本田朋子のことか
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:24:59.51ID:nhSwpsCx0
>>152
長谷部→潔癖な堅物

見た目のイメージでしょ
嫁選びみたらそんなタイプとも思えないw
長谷部はまじめなんだろうが見た目のさわやかさほどじゃ
ないんだと思う
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:25:03.24ID:eG/Idrf30
>>117
ハリルのせいで麻痺してるとは思うけど、差はちょっとした部分だったでしょ
口に出してもやっとバカにされないレベルにまで来たと思うぞ?
0から1%になったくらいだと思うけど、南アフリカでベスト16に入った選手達の達成感も今の日本に無い事は進歩だと思う
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:25:03.46ID:zRQVnZbw0
ヨーロッパで認められた長谷部
ヨーロッパで三大リーグに行けなかった本田
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:25:30.00ID:01RzpUkz0
>>169
会話成り立たないな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:25:37.87ID:n9QZDwLQ0
新キャプテンの吉田マヤによりコイツの評価が決まる。
マヤがよければ長谷部が叩かれ、マヤがダメだったら長谷部が再評価
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:25:47.21ID:Td6OOlhb0
>>175
和製カカみたいなプレースタイルだったのに今じゃベッケンバウアーみたい。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:26:01.00ID:0eFo+bFf0
>>31
ゆとりも家庭を持ち始めているのにあんたは毎日ネットで対立煽りか
どっちがガキなんだか
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:26:02.30ID:9aede3Ux0
>>124
イチローと同じメンタリティだな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:26:14.69ID:a/g6bq250
>>4
中島を僅かでも出してれば文句無しの大会だったな。いや、宇佐美はいらんかったか
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:26:14.73ID:NrNPYi0/0
>>177
コイツとか本当代表呼ばれる前の長谷部知らないニワカなんだうなって感じ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:26:18.39ID:weqPhED70
元記事からスレタイかえて
それにおもしろいように釣られるバカども
芸スポはこうでないとな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:26:19.24ID:2zsdFSvT0
>>171
うちの県は、灘高があるから・・・
俺の母校も偏差値69だけど、別にトップじゃない・・・

ちなみに、俺のサッカー部の先輩にレイザーラモンHGがいますwww
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:26:20.24ID:h2q5UIXm0
静岡県民冗談が通じない生真面目なやつが多い
俺の経験談
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:26:25.81ID:Eoy6CPnq0
>>181
そう
普通の仕事なら交わらない知的格差
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:26:29.31ID:7H0BhQNx0
ホンダと合うヤツなんかいないだろ。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:26:29.32ID:6/ME5vI10
日本のスターシステムが生んだものといえば中田とか本田みたいな自分本位のエゴカスだけ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:26:33.67ID:b83Xglyt0
見てみたい
ラモスが
監督になるところ
歌丸です
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:26:40.67ID:zX1jl9xy0
>>95
あれは女子アナの方から長谷部に近づいたんだよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:26:46.81ID:GUHqWDxv0
>>164
>>170
初戦はUAEだがUAE戦の事を話してるわけじゃねーぞ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:27:00.46ID:48tNVyNT0
>>168
自分から優等生キャラ演じてるなら
かなり腹黒いイケ好かない奴だよな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:27:15.23ID:py0cedmp0
長谷部は宗教にはまりそうなとこあるよね
精神世界に興味ありそうな感じ
お香をたくとか
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:27:29.24ID:MfxHC6nT0
ああ最後のクルトワにパスしたやつとかな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:27:30.20ID:Fb1SEIk/0
「ポジティヴなワードを入れて行く」
「心を整える」
まぁ。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:27:33.99ID:01RzpUkz0
意外とJ見てなくて性格知らんやついるよね
乾とかがハリル叩いてる時も乾がいうならとか
乾がおまえどんな性格なのか知ってんのか
なんでファン少ないのかわかるかとw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:27:44.23ID:8NqRBc180
そのままドイツでコーチになりそうなんだよね?
10年後くらいに帰ってきたときが楽しみ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:27:49.05ID:70D+Xeou0
長谷部も2大会前の南アフリカ代表主将デビューだからな。
ある意味本田と一緒に伸びて行った。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:27:54.18ID:ZH0TnHvU0
>>132
進学校出身なんだ。の割にそんな頭良さそうに見えないな。トークが下手なだけ?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:28:36.75ID:PmTUQoV40
本田みたいな奴は先輩でも後輩でも絶対にめんどくさいよな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:29:01.37ID:Sbsc3fP+0
サッカー上手くて頭は進学校って、凄く優秀だろ。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:29:36.13ID:01RzpUkz0
>>190
わい奈良高校70くらいだったような
後の学歴高いので
灘と勘違いされることある模様
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:29:48.58ID:4/t301G20
流川→長谷部
桜木→本田
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:29:48.98ID:nhSwpsCx0
>>209
先輩なら楽だと思うよw
俺は本田さんの言う通りだと思うって
従ってればかわいがってくれそうな感じ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:30:10.88ID:H3pivVEs0
ペラペラ喋ってんじゃねーよ
2-0から大逆転負けしといて満足気な顔で出てくんな
決勝トーナメントで延長なしで2点差逆転負けは史上初だぞ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:30:29.26ID:qxv+xdU40
コロンビア戦で相手DFがレッド貰ったとき、審判が詰め寄られないように
審判のとなりで手叩いてそうだそうだ!みたいにやってるの、

ああいう上手さはやっぱ長谷部の持ち味でもあるよね
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:30:32.90ID:GUHqWDxv0
>>182
本当に馬鹿だな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:30:50.84ID:R1tY50jp0
まあ本田も自分を殺してチームの一員に徹することができるんだな、というとこは見直した。
さっさと大げんかして途中離脱すると思ってた。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:30:56.27ID:NzrLlDhN0
>>159
ナイナイ岡村や釣男やCKの件で
本田は時間稼げよと怒ってる奴多いよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:30:59.03ID:6s+BTrnU0
>>58
ましてや男と女だからすれちがいはしょうがない
妥協してみたり多くを求めたり なっちゃうね
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:31:04.77ID:FGAaijf60
引退したから言える本音
浅田真央も本音を言うようになった
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:31:11.72ID:3mcJ9P2D0
自分語りだがw
俺は大学もいってないけど京大卒、東大卒、院卒とも一緒に仕事してる
普通の仕事でも十分そういう事はある
普通の仕事では交わらないと言ってるやつはニートか
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:31:12.18ID:b83Xglyt0
サッカー選手は中卒でいいよ
学問なんてできなくても頭の良い奴はいる
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:31:42.05ID:nhSwpsCx0
>>213
中田はほんとに対応がへんだったからね
外国でお年寄りが中田に声かけてもガン無視
あそこまで人を遠ざけたのはなんなんだってぐらいに
代表でもなんとか自分の意見を理解させようじゃなく
あーわかんねーならいいよって
一人で練習しはじめるとか
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:31:45.18ID:gXacc0bE0
>>205
静岡の公立はスポーツ推薦が盛んだからね。進学校ブランドと学力は関係ない
あの武田が清水東だしw
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:31:45.68ID:VMaS6utC0
他の選手も本田嫌いだろうな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:31:56.55ID:Ycysz1d10
>>21
ルールでは審判に意見していいのはキャプテンだけなんだよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:32:10.57ID:RPBjezQe0
>>1
内田「俺のほうが長谷部さん愛してるから…」
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:32:12.91ID:ZoMvoQU40
>>215
それはお前がパシリ気質だから
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:32:20.50ID:4YXONpqW0
きよきよしいは漢字が苦手どうこう以前にそんな日本語ねーよっていうね
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:32:40.32ID:nhSwpsCx0
>>224
普通はそんなのめったにないんだが
職種なんなの?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:32:41.83ID:01RzpUkz0
>>224
俺京大だけど周りは早稲田とか多いな関西だと立命レベルまでが交友の大半でその下はあんまりおらん
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:32:46.91ID:H4Xq8G6g0
>>220
そんな人間性だったら、言葉もロクに通じないオランダ行って、チームのキャプテン務めて昇格までさせた、なんて実績は残せてないでしょ
ロシア行ってからの膝の怪我と甲状腺障害さえなければ、もっとやれてたろうにな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:32:48.15ID:vd864T2J0
サポに嫌われてブーイングされたこととかイタリアのメディアに酷評された本田の実態を日本のメディアは絶対に伝えないよな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:32:51.12ID:u0nHQlyq0
>>4
使いたいの中島くらいじゃね?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:32:54.64ID:KmLK0ZS80
確かにな
金髪にしている長谷部想像できんし
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:32:54.77ID:7rjo0PAk0
本田は大阪府知事と握手してた
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:33:00.20ID:zrl7Bz/T0
静岡の県立高校入試にはスポーツ裁量枠があるよ。
静岡高校の野球とか清水東、藤枝東のサッカーとかは枠で入る生徒はいるはず。
長谷部がその枠かどうかはわからない。でも一定の内申点はいるからアホではないだろな(´・ω・`)
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:33:22.24ID:lrbS4d7I0
この水と油が手を組んでまで追い出した中村さんってどれだけ悪だったのよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:33:24.87ID:Eoy6CPnq0
>>234
普通大卒しかいないよなw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:33:32.93ID:AqAi1K4U0
長谷部のキャプテンらしさって、コロンビア戦でレッドカードが出た瞬間に一瞬戸惑ってた香川の背中を叩いた事だよ。チームのいい指針だった。
ついでに川島にもパンチで闘魂を注入して欲しかったがさすがに無理だったな。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:33:38.72ID:U8UaF40B0
昌子がTVのインタビューで最後のCKは明確な指示がなかったって言ってたで
なんでボール蹴る本田が中央に放り込むボ^-る蹴るなら蹴るでサイン出さなかったんだ
本田が間違いなく戦犯や
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:33:58.88ID:0bswXe4t0
これからはペルー人「ハッセ・サンチェス・マコト」として頑張って欲しい
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:33:59.06ID:WhYVjF6T0
団体スポーツやってた人はわかるとおもうk
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:34:18.84ID:rWIA6yxM0
頭いいからキャラも作れるんであって、逆にサッカーでこういう奴は貴重だと思うぞ
キャラ作ってて嫌だっていうコメは嫉妬としか思えん
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:34:29.10ID:rQbNMD2C0
エリートサラリーマンと一匹狼の自営業者が同じチーム組んで戦うようなもんだからな
そりゃ合わないわ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:34:39.68ID:hAXW0sfT0
終わりよければなんとやら
もし3連敗で終わってたらどうなってたんだろうか
想像するだけで恐ろしい
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:34:50.41ID:EbWgeRWT0
男の悔し泣きはいいね泥臭くて
ドイツ大会なんてやる気が伝わってこないから
1戦見てあと見るのやめたもん
今回は一番叩いたが一番ひきこまれた

あときよちゃん・・・もう黙っとけ!
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:34:53.54ID:8Emg0RELO
>>242
敵の敵は味方だ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:34:53.63ID:p85DN0gH0
長谷部がいてチームがまとまったんならよかったやん
中田のときは誰も調整役がいなくてチーム空中分解
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:35:13.63ID:RPBjezQe0
>>4
あっさり引退宣言が多くてこの大会を次につなげてほしいって言われても参加してない若手はどうしたらいいかわからんよね
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:35:28.44ID:aoDjfRRz0
コイツ本当は正確悪いんだろうな本田の言葉使うって事は
エンドオブラブも確信犯だろ

それかタダのバカ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:35:55.44ID:/nhoKkOt0
>>136
ちょっと教えて
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:36:26.76ID:Sbsc3fP+0
自我が強い本田にストップかけられる歳上の長谷部ってだけでも、長谷部の存在価値はあったよ。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:37:00.25ID:GUHqWDxv0
>>239
でも20歳ぐらいは茶髪だぞw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:37:04.51ID:nhSwpsCx0
>>254
そもそも中田が孤立が平気なタイプすぎた
本田は岡崎にマイケルジャクソンになるだの
長友と長々しゃべるだの普通に
関わってたからなあ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:37:06.51ID:1UsReEAC0
本田ってW杯優勝が目標って言い続けてる割には
ベルギーになんとしてでも勝てばベスト8にいけたのに
単純に中に入れるCKをクルトワに簡単にキャッチされ
そこからカウンターがはじまって試合終了間際に3点目決められて負けたのに

あの反省や後悔が全くなく、試合後にきよきよしい表情で自分の哲学なんかも語っちゃってるのにビックリした

この人言ってることとやってることが違う
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:37:13.69ID:01RzpUkz0
>>255
実際引退しないっていってるけど
長友の話とか聞いてても
やり切りたかった! ばかりで
最終的におじさんたちが思いっきり
好きにやりたかっただけ
感がでてしまったのがなあ
ただそれブラジルのせいで協会が
ベースキャンプ間違えたからだ
そのせいと言われたらハリル解任させるしか
なかった感もあるから辛さがある
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:37:56.98ID:IRmCNaEn0
>>35
今大会の長谷部の評価はちゃんと試合見ているかどうかのリトマス試験紙になってるなw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:38:13.60ID:JzxR1myZ0
俊さんとの対談が見たい
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:38:22.48ID:Eoy6CPnq0
>>263
長谷部は理系だったんだろ
どう考えても推薦じゃない罠
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:39:03.77ID:b/WbA04q0
>>226
カズやゴンたちとは上手くやってたらしく
あのメンバーが一番楽しかったとか言ってたな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:39:15.18ID:b83Xglyt0
性格って意識してよくするもので
いわば演技は当然やで
表と裏が違うのも当然や
尾崎豊はバイクも盗まないし窓ガラスも割ってない
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:39:38.33ID:TuCAMFD+0
>>164
偏差値35って感じだなお前
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:39:44.33ID:zgz1l3160
>>35
確かに近年はミスは多かったが、気の利いたところにポジショニングしてたと思うけどなぁ
そこを評価しないと流石に可哀想

>>100
あれ、乾が触らなかったら入ってたよね
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:39:58.13ID:01RzpUkz0
>>269
カズにFK取られた時の19歳だか20歳の頃の中田の不機嫌そうな顔とか
井原ァ!!見てるとマジカヨと思うよね
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:40:59.08ID:3mcJ9P2D0
>>234
ソフトウェアの企画開発
学歴が生きるのなんて入るときだけだよ
入ってしまえば同じ
入るためのくじを多く引けるというのが学歴
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:41:24.42ID:9QkOcmPz0
中田は何だかんだ言って元々憧れのJ選手たちの中に一人若くして入って
しかも中心になって命令してたんだから楽しかっただろ
あれぞゲーム感覚やぞ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:41:25.10ID:IRmCNaEn0
>>226
中田に少しでもチームビルディングの気があればな
ジーコの罪は重い
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:41:37.63ID:AXSu8GOd0
「もう辞めたいなぁ…」とか思わないのかな。それでも立ち上がって前へ進ませるのは何?
単に「上手くなりたいぜ!」とか「勝ちたいぜ!」だけじゃないよね?
お金?もう十分稼いだろうし何が掻き立てるだろうか
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:41:52.01ID:JnS+4ETF0
やっぱり仲悪かったのかな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:41:55.61ID:JRzASlDh0
長谷部みるとブンデスのレベルの低さがわかる
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:41:55.61ID:8jdUabDg0
長谷部「きよきよしい気持ちもある」
本田「長谷部さん、それすがすがしいって読むんですよ」
長谷部「マジでお前頭いいな。顔に似合わず」
本田「いやいや、この前俺も同じ間違いしちゃってメディアに晒されたんすよ」
長谷部「マジか!俺たち気があうな」
長谷部&ア本田「wwwwwwww」
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:42:01.48ID:zgz1l3160
>>95
ミーハーだったら、別れた後にThe End of LoveのメッセージTシャツなんか着ないだろ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:42:09.54ID:H4Xq8G6g0
>>264
試合を見てるって言うか、ボールばかり追って周囲の選手の動きまで見えてないか、そこら辺もちゃんと見てるかって違い
パスミスパスミスとしか言わないのは前者のような見る目のない奴
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:42:14.13ID:WhYVjF6T0
上手い下手で語れない精神的支柱ってのはやっぱあるよ
チームスポーツ経験者なら分かると思うけど
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:42:16.37ID:nhSwpsCx0
>>269
後の代表よりはうまくやってたんだろうが
中田はほんと若手の時から人とあまり仲良くしない感じ
大先輩の都並が中田に家にいっていいかって
行っても僕は人を家に入れるの嫌いなんです
ってばっさり断るタイプw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:42:19.94ID:DN7fga/f0
「戦犯は本田」…ベルギー戦のCKに海外メディア酷評の嵐

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00000020-nkgendai-socc

スペインの知将がベルギー戦を分析。 「選手の相互理解は特筆に値した」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180705-00010004-sportiva-socc

「最後のコーナーキックを、日本は直接放り込むべきではなかった。飛び出したGKにキャッチされ、カウンターを受けた。もしショートコーナーにし、ボールを入れたときのプレーでフィニッシュする駆け引きがあったら……」
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:43:07.20ID:Ed/HvGQE0
>ポーランド戦に向けて「われわれには3日間しかない。先発メンバーは、すでに2試合やっている」と連戦の疲労を考慮すべきという。その上で戦術に関しても「間違いなく変えなきゃいけない。僕にはいくつか戦略がある」と強く訴えた。

ポーランド戦の戦犯は本田圭佑
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:43:47.18ID:c9SKF9k40
数年でドイツ語を流暢に使える様になったのは長谷部だけ。頭はいいんだろうな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:44:07.97ID:+CvGBq7N0
>>132
静岡の公立はサッカー推薦もあるんだろ?
武田が清水東だし
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:44:46.56ID:TuCAMFD+0
>>175
代表しかみないニワカより国内もちゃんと見てたファンのほうが楽しめるんだよな
浦和に高卒ルーキーで入ってきた頃はこんなんだったのにとかいう思い出話俺もしたいわ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:44:50.55ID:JRzASlDh0
>>285
川島は批判してもなぜか本田は批判しない不思議

あれだけでかいベルギー相手に直接コーナー?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:45:03.96ID:nhSwpsCx0
>>274
ソフトウェアの企画開発ならそういうことが
あるのかもしれないが
入ってしまえば同じって
普通入れる場所が違うからみんな学歴がんばって
とるんだけど
一流商社も自動車電機メーカーだの一流企業は
高卒じゃ募集がほとんどない
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:45:04.53ID:pCteCsCE0
若手云々いうけどハイレベルなクラブリーグでやれてるの本当に僅かだからね
活躍してるだけ立派だとは思うけど
海外のハイレベルなクラブが活躍を見て期待できると思ったらすぐ引っこ抜くもんだよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:45:27.63ID:b/WbA04q0
俊輔はもっと恨みがましいこと言うのかと思ったら
あんまなかったな
南アフリカのときも裏方に徹してたくらいだし
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:45:42.73ID:7uSRnouv0
静岡の人間と大阪の人間が合わない
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:45:43.04ID:JRzASlDh0
>>69
遠藤は本田嫌い
変わった奴とかいってた
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:45:52.10ID:b83Xglyt0
>>287
いや言語って頭の良さは関係ないかも
日本は語学って学問やと思ってるけど
モンゴルの相撲取りなんて日本語ペラペラやん
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:46:06.24ID:tmEcFshl0
>>215
それは田舎のヤンキーの集まりならべつにいいよな

日本代表みたいな進化と成長が求められる組織ではあっちゃいけない先輩後輩の形だわ

やっぱり本田は田舎のヤンキーレベルでお前はそのパシりだね
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:46:17.57ID:9QkOcmPz0
ソフトウェアの企画開発はそもそも上流工程と下流工程あって
上流工程にいけばいくほど学歴高いぞふつうに
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:46:18.65ID:1UsReEAC0
本田は無回転FKが入ってれば良かったけど
ベルギー戦のCKだけは評価できないな

もっと賢くて貪欲な人かと思ってたわ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:46:34.65ID:Eoy6CPnq0
>>293
あんままともにかまわない方がいいと思うよw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:47:03.13ID:p85DN0gH0
>>287
高原も
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:47:10.38ID:bWjkeF0r0
茶髪や入れ墨不良の玉蹴り遊びに価値観???
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:47:49.02ID:N8uFWPxv0
なんだこのカギカッコまみれのキメラ文は
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:48:06.02ID:qAy6owFn0
中田を巧く扱えてた名波はキャプテンを絶対にやりたくないタイプだったし、結局資質だけでなく意識や気概がある人間でないと務まらないんだよな
長谷部はある意味エゴイストだった部分がキャプテンとしてうまくハマった例だわ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:48:10.60ID:HmEToEl00
>>88
しょーもない作り話やめいボケ
そもそも長谷部は高校時代キャプテンでも何でもない平部員だし初キャプが日本代表だろ
リーダーシップも元々はねーんだよ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:48:40.44ID:zgz1l3160
>>175
あの長谷部が整っちゃうとは思わなかったよな
プレースタイルも、もっとゴリゴリ前への推進力があるようなタイプライターだったし
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:48:43.10ID:9QkOcmPz0
>>294
ここ十年メッシクリロナの時代が続いてるあたり察しろというか
ケアも発展して選手の劣化が昔に比べて緩くなってて
飽和状態なんだよ
ザックみたいに後見人やってくれたからなんとかなったけどこれからもっと苦しくなるぞ
どこもアカデミー作ってて外から取る余裕もなくなる
日本人監督なんかにしたら海外トップリーグいける選手さらに減るよ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:48:53.57ID:Ed/HvGQE0
>しかし、本田の提言に主将のMF長谷部誠(34=Eフランクフルト)は「次の3戦目が運命の試合になる」として異を唱える。
「こういうシチュエーションは自分のサッカー人生でも経験しているけど、勝ち点を計算したり、相手がどうだってことより、自分たちが勝ち点3を取りに行くことにフォーカスしていくべき」と、うまく機能している現メンバーこそが最善策とした。

長谷部はいつも整ってる
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:49:14.74ID:zsa9F6NE0
>>1
長谷部レベルがケイスケホンダと言い争うとか舐めてんじゃねーぞ!
イタリアのセリエAのミランで10番を背負った男やぞ!
身長182センチあるんやぞ!
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:49:41.62ID:HmEToEl00
>>263
藤枝東にスポーツ推薦なんてねーよバカ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:49:51.73ID:DFBxEHcj0
>>210
昔のサッカー強豪校は旧制中学上がりが多く文武両道だったんだよ。だから弱かった。
野球は商業、ラグビーは工業、サッカーは進学校。福岡だけラグビーも進学校だけど
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:49:54.23ID:mmlUm62O0
両腕に腕時計してる人と合う人って
なかなかいないと思う
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:50:30.79ID:p85DN0gH0
>>303
スター願望のある選手だから、ああなるのは仕方ない
起用した監督の責任
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:50:57.56ID:WhYVjF6T0
>>303
あのFKの調子が良かったから
CKで欲が出たように感じた
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:51:34.63ID:AqAi1K4U0
>>303
バントでいいのにホームランを狙ってライナーゲッツー試合終了みたいな感じやったね。
あれはホンダの一世一代の博打やったんだろうね。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:52:09.99ID:HmEToEl00
藤枝東は中堅進学校
サッカー強豪校だからサッカーうまくてそこそこの学力ある奴が目指すとこ
長谷部もこれ
勉強でもっと上の学校はある
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:52:15.78ID:NrNPYi0/0
>>303
ショートコーナー貰いに行ってる奴いたっけ?
何人上がってたっけ?
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:52:24.63ID:N8uFWPxv0
>>313
全部俺がなんとかするってタイプだった
雨のジュビロ戦、センターラインから左サイドを爆走して、
鈴木秀人? ともつれあって倒れながら流し込んだ逆転ゴール
誰かにパス出す気配、微塵もなかったからな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:52:45.32ID:Y0MKFOnz0
親の躾けの問題だろう
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:53:01.84ID:oeYQpGje0
>>241
スポーツ枠は内々にあるけどある一定以上試験で点数取らないと受からないし、馬鹿だと周りが頭良いから勉強についていけなくなる
知人にサッカーやってて藤枝東行ったやついるが、頭も元々かなりよかったわ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:53:12.17ID:5bgsYTJI0
長谷部を知らない人にサッカーポジションどこか知ってる?
って聞いたらGKって答えそう
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:53:13.38ID:9QkOcmPz0
>>325
香川
つか他も基本的にショートコーナ体制
中にいたの実際大迫くらい
あんなの狙うとこではない
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:53:38.23ID:DMtAdbwD0
もう本田も長谷部もどうでもいいんですけどw代表引退したし選手としてのキャリアも終わりそうな人はもういいですw
若い奴らに注目していこう
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:53:44.13ID:fOle3ZfX0
今でこそ真面目なキャプテンなイメージだが
若い頃の浦和時代はすぐ熱くなる狂犬キャラだったような気がするの俺だけか?
あの感じならそりゃ同じく我が強い本田とやり合うだろう
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:53:53.46ID:X6WlZq9z0
長谷部って代表の思い出的なもの聞かれても
先輩選手とのエピソードとかリスペクトを全然口にしないよね
別にいいのだけど
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:54:22.90ID:ZjO2BVrA0
>>186
結果的に言えば中島連れていった方がよかったが、中島は代表で右サイドでプレーしたことないからなあ
宇佐美の方が怪我人出たときに対応しやすいと考えたんだろうな

西野就任がもっと早ければ、中島呼んでテストも出来ただろうし、この辺は練習期間が1ヶ月しかなかった弊害だから、西野を責めることも出来んわ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:54:26.46ID:1aJug59x0
長谷部って審判に文句ばかりつけてるイメージしかないわ
日本人らしい謙虚さに欠けてる選手
他の選手の数倍は文句言ってる
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:55:13.32ID:VFCHEv4f0
>>273
その後FKで俊さんと揉めた本田は出てきたが本田に俺に蹴らせろって言える若手はとうとう出てこなかったな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:55:28.58ID:b/WbA04q0
>>319
岡ちゃんとどんでんの対談おもしろかったわ
同じ早大でも岡ちゃんは一般入試なのよね
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:55:43.76ID:0JAB25ju0
ケイスケホンダの時は合わない、分かるよ。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:55:54.13ID:N8uFWPxv0
>>332
チームで一番のキレキャラをエメルソンと争ってたよ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:56:21.38ID:LQszzU+H0
いうても日本じゃ一線級のスポーツ選手たちばかりだろ?精神やら性格は全員キツイと思うわ。
コミュ障にしろ馬鹿にしろどんなタイプのやつだって体が資本の世界に居るわけだし当然体は強くエネルギー量もってるはずw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:56:27.56ID:NrNPYi0/0
>>330
どの辺が貰いに行ってるんだ?香川
全くボール呼んでないんだが
んで中5人いるんだが
俺はお前と違うハイライト見てるのか?
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:56:34.40ID:c9SKF9k40
>>324
学区内では最上位だったけどな
偏差値70以上でもそこの学区に住んでれば藤枝東高へ行く
引っ越してまでさらに上の静岡高校へ進学するのは極々稀
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:56:34.67ID:EwdSxYyF0
これはSNSに長谷部とのツーショット晒して「俺は認めてたよ」待った無しだな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:56:51.27ID:tP1oHkO00
おっさんは言うこと聞かないからな。
若いの連れて行かないからこうなる。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:57:00.11ID:A/i7/TRf0
長谷部の浦和時代なんてないようなもんで
伊勢丹前に足型もないんじゃないかな
見てないけど
っつうぐらい印象ないよ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:57:01.81ID:2184pn1K0
>>332
たしかに初期の長谷部は気が強くてキレやすかった
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:57:14.59ID:oeYQpGje0
>>317
なくはないぞ
公にはないことになってるが静岡の公立はスポーツがすごくできる子には内々にお声がかかる
ただそれでも1ランク下の高校受かるくらいの学力ある子じゃないと受からないが
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:57:27.95ID:aoDjfRRz0
中田は2006でアプローチの仕方間違ったって認めてたよ
嫌われ役やろうとしたけど本当に嫌われたんだろうね
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:58:26.53ID:u4ELd8+O0
中田は選手時代よりも引退後の進路を間違えすぎだろ
本当にうさんくさいイメージしかない
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:58:56.85ID:p85DN0gH0
価値観が「まったく」合わないって、ガチだなw
でも、ホンダに流されてのクーデタはあかんよ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:59:06.45ID:OrQad7cl0
平山のドキュメントで代表呼ばれた時、ゴール決めたら
年下の本田が、こんないいパスもらったことないやろって言ってきて
こいつ変わってんなって思った話に笑ったわ
本田みたいなのはもう出てこないのかもな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:59:15.44ID:oeYQpGje0
長谷部は藤枝東だけど内田篤人も清水東だから普通に頭良い
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:59:34.35ID:9GLQ/6b50
>>352
マコ様呼ばれてた時代知らないのか
ナビスコ杯でニューヒーロー賞も取ったしJアウォードで年間ベストイレブンにも選ばれたことあるよ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:59:44.31ID:L345jJ2K0
クソ真面目と、大坂芸人じゃなあ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:59:50.14ID:BmlyO8zB0
ケースケ・ホンダ。W杯3大会連続得点しました!
誰か雇って下さい!(*゚ー゚)/エッヘン


              イタリア    クルッ
.              メキシコ  ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.              ロシア   ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ 二度と来 /      ハ,, ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) 結構です
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * 過大評価です *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <  し   お >            ヽ ヘ }
    *  *  *    ドイツ <  か 断 >スペイン ε≡Ξ ノノ `J
────────────<  な   わ >────────────
.   投資なら受けます    < い  り >イングランド
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!     >  ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨ \ ( ゚ω゚ )<ホンダ?ノー!   .ハ,,ハ
   │      │      │   /  アジア   . \    カガワ プリーズ!> ( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /. 下手過ぎだし、 \
               / ♪コスパ悪過ぎです♪ \
       アメリカ  / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:00:10.52ID:cLDxQiqF0
>>336
釣りかよ
キャプテンが審判とのコミュニケーション機能を果たすんだよ
お前はマジでバカだぞ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:00:15.81ID:wkfV3x600
本田と価値観が合う奴おらんだろ
お前なんでサングラスかけてんの?おまえなんでインタビューでヘタクソな英語なの?
みたいな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:00:29.17ID:1UsReEAC0
CKも本田1人のせいではないけど
うわぁしまったって感じで、ベルギーのカウンター全力で追いかけて
決められたらもっと悔しがって欲しかった。放心状態になって欲しかった

インタビューでも最後はオレの責任です。判断ミスです。
チームのみんなにも国民の皆さんにも本当に申し訳なく思います。
僕はこれで代表を引退します。若い連中に託したいと思います。って締めて欲しかった

まあ心の中では後悔しまくってると願うわ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:00:47.05ID:zgz1l3160
>>356
嫌われ役をやろうとしてたんではなく、厳しいことを正面から言い過ぎたってだけでしょ
当時は甘ったれた選手が多かったから、もっと下にレベルを落として、諭しながらコントロールすべきだったな
結果として中田のアプローチは完全に間違ってしまったが、言ってることはそんなに間違ってたとは思わない
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:00:55.78ID:ZjO2BVrA0
>>332
このインタビューVTRのあと、福田が「僕は彼と18歳の頃一緒にプレーしてたんですが、最初は大人しくて気が弱い選手だったんで大丈夫かなと思った」
とか言ってたから、当時にも福田にそういうこと言われて闘志を表に出すようにしたのかもと思ったり
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:01:31.94ID:b83Xglyt0
長谷部はJでのスタイルはドイツでは通用せずにドイツで地味で真面目なプレースタイルに
変わったと知恵袋で読んだ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:01:35.93ID:XBot5fOR0
>>246
本田ももちろん責任あるけど明確な指示ないのにあんな前がかりになった守備陣もいかんやろ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:01:50.13ID:zX1jl9xy0
本田みたいな下手くそが力を持つのはもう終わり
最低限三大リーグのスタメンを電通は推してくれ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:02:00.00ID:1kECJw4c0
2010年W杯のとき3ボランチだったけど、1人がCB化するWボランチだった。
CB化を長谷部と阿部が絶妙のタイミングで交互にやってるの見て、こういう天才的な選手が2人いて決勝Tに行くことができたのを奇跡的に思えたな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:02:02.65ID:oeYQpGje0
本田や長谷部がサッカーやってなかったら
本田→マイルドヤンキー
長谷部→MARCH以上の大学に進学しそこそこの大手企業に就職
って感じだっただろうから、話し合わないだろうな
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:02:11.49ID:HmEToEl00
長谷部は高校時代の成績も下の方で一浪して大学いくかJ行くか迷う程度の学力
頭の良さ(学力)では武藤がずば抜けてるわ
藤枝東も清水東もある程度の学力はいるが別に難関とかじゃない
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:02:12.07ID:L0wNqTWb0
本田は単純に頭が悪いだけ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:02:16.57ID:WhYVjF6T0
>>359
いや、あのくらいの距離感にいてくれた方がいいよ
本田とか引退後も代表ビジネス続けそうでそっちの方が怖い
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:02:26.01ID:DQgoPlGz0
>>348
そいつここでずっと、ショートコーナーはカウンター対策って訳のわからないこと言ってるやつだろ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:02:51.36ID:QkjCAg7x0
ポーランド戦では長谷部は反対してたのに本田さんのターンオーバーが採用されて赤っ恥かいたよね
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:03:15.66ID:tXr0kkOv0
本田の出しゃばらないブラジル大会、ロシア大会が観たかった
8年間、カウンターサッカーを追及してほしかったなあ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:03:27.63ID:H1aN7DSB0
>>4
中島、堂安、久保くらい連れて行って欲しかったわな
宇佐美なんかの代わりに
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:03:35.58ID:u4ELd8+O0
>>368
いや普通にCKは本田の判断ミスだぞ
失点の原因は色々あるがなによりベルギーの連携と走力が見事だった
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:03:43.14ID:2zsdFSvT0
中田ヒデも甲府から韮崎高校にサッカーで越境入学してたけど、筆記試験あったらしい。
そこそこ出来たらしい。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:04:08.79ID:DVYVjXqt0
香川「ベルギー戦の終了間際のCKはショートコーナーだと・・・」
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:04:18.91ID:wkfV3x600
>>387
判断ミスじゃないな
あれはただのキックミス
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:04:28.86ID:vhdqRQnd0
J時代の長谷部は本田ぶん殴りそうな男だったのにキャプテンやって丸くなったな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:04:54.28ID:c9SKF9k40
>>377
本田はマイルドヤンキーからアパレル経営って感じで長谷部は三井物産商社マンって感じ

まあ合わないw
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:04:54.61ID:c8p1O/E60
>>138
ペルー人じゃない?
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:04:59.22ID:wkfV3x600
>>388
中田ヒデはサッカーやってなかったら東大行けたくらい頭よかったぞ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:05:20.88ID:b83Xglyt0
長谷部はドイツでプレースタイルと性格が変わったと知恵袋で読んだ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:05:44.75ID:D0UJ7RzH0
>>336
それそれ
Jの時は笛がなればすぐ審判に詰め寄ってた
早くしろよって思ってみてたわ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:05:51.29ID:7nDqDzqJ0
本田と長谷部

ハリル解任の黒幕この二人?
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:05:59.22ID:cLDxQiqF0
>>378
学力どうでもいいから、サッカーがうまくて、チームで良い動きができる選手がいいわ
学力がよい人だったら別にその辺にいくらでもいる
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:06:14.68ID:HmEToEl00
長谷部は浦和時代からまじめをメンバーにいじられまくってただろ
試合で熱くなる時もあるが滅多にない
ふがいないメンバーにキレたときとか大怪我させられそうになってブチキレたときとかたまに審判に言う程度
0403大川☆万券 ◆No1.....hQ
垢版 |
2018/07/09(月) 22:06:20.54ID:C2qrQiT20
私は本田の方が整っているように見える。
コロンビア戦だったか点取られた後も審判にしつこく主張して試合後も言っていた。
試合後はまだ良いが点取られた後は切り替えろよと。それがキャプテンのする事かと見苦しく感じたよ。
しかし、今大会はよく頑張った。
大会前のハリル時のボランチでのパフォーマンスは酷かったからな。
あれでよく持ち直したかと思うわ。
今大会は、全体的にベテランの活躍が目立ったね。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:06:24.12ID:QK7s0f770
スポーツでプロになれるくらい努力できる奴は学業だけに専念してれば東大とか余裕だろうな
中にはほんまもんのアホもいるけど
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:06:31.49ID:uE2xlgEX0
初戦ってオーストラリアじゃなかったような
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:06:50.63ID:J47OTbSU0
本田みたいなサイコな人間と合うとか言うのは
完全に取り込まれてる

インザーギの評価が的確
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:07:07.21ID:VAIZ1g110
>>316
面白い
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:07:14.36ID:ZjO2BVrA0
>>356
あのレベルのメンバーの中で、正論言ったら嫌われるのは当然でもある
欧州の4大で通用してた選手なんて数えるほどしかいなかったんだから、「そんなこと言われたって出来ねーよ」的な空気がどうしても生まれてたんだろうなあ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:07:16.07ID:u4ELd8+O0
>>391
いや判断ミスだよ
適当にショートコーナーで時間稼ぎして日本の攻撃がラストプレイになるようにしておけばよかったし
そもそも超背の高いベルギーのDF陣+クルトワの守備網に対し山なりのボールを上げるのがおかしい
コロンビア戦の大迫のゴールをアシストした甘い記憶と功名心が先走りしてしまったのかな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:07:24.32ID:7/QbfUim0
>>403
最後のCKでは整ってませんでしたねー
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:08:07.76ID:OAkUVDJg0
>>19
みんな期待してたから本田を叩いてたんだろ
出来る本田を見てるから叩くんだよ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:08:07.80ID:ol87+u090
次のキャプテン大変だな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:08:21.29ID:wkfV3x600
>>409
あそこで延長入っても勝ち目ないよ
一発狙ってコーナー放り込むのは間違ってない
ただあんなミスキックはありえないが
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:08:21.83ID:VT1XqE+c0
そもそもインタビューのキャラなんてテレビ用で
長谷部は長谷部で我が強いだろうしな
というか全員そうだわな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:08:41.96ID:N8uFWPxv0
>>409
まあ、正解でないのは確かだが
あのまま延長言ってたらすりつぶされる可能性がきわめて高かったんで
一か八かにかけるというのは、そう間違いでもないと思う
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:08:50.28ID:b83Xglyt0
>>404
そうじゃない
自分の才能は学問じゃなくてスポーツにあると判断したから成功する
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:08:56.99ID:prgGehJ90
長谷部はキャプテンの資質あったね
真面目でワンマンでもなくちょい頼りなさげな調整役のイメージ
こういうのが日本らしいキャプテンなんだろうな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:09:06.18ID:UEMxLRLo0
長谷部より本田の方が実績上なんだから、本田の価値観の方が正しいってなるわな。

スポーツは、実績(成績)が全てだから。
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:09:15.61ID:s2jVVIqF0
長谷部ってザック時代にチームで干されたからって代表の試合で調整したり私物化が酷い時期があったよね
あれから不信感持つようになったわ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:09:17.22ID:kKA5ro2H0
そら方や自分が活躍出来ればチームの事なんてどうでもいいと言い放っていた若い頃のあの人と
監督関係なしでチームの守備組織の構築ができる人とは意見が合うはずもない
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:09:46.78ID:zgz1l3160
>>389
どの辺が自分に甘いの?
センターサークルで大の字になった姿しか見てないの?
股関節痛めて騙し騙しなはずなのに、よくあそこまで体張ってたと思うけどなぁ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:09:50.31ID:rc5dHfsG0
最終的に本田のいいなり
こいつにはうんざり
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:09:59.98ID:7mpiSnJI0
忖度ばかりしないで、自分の考えを言い合え
どちらが正しいとかではなく、議論する事が大事
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:10:03.96ID:cLDxQiqF0
>>403
ともかく振り返るとベテランが汗かき役としてよく頑張ってくれたよな
長友は2010年を彷彿させる長友を見せてくれたし、
香川はほかの選手を活かすために、長谷部はDFフォローと柴崎がよりよく動けるよう
岡アは出られる時間は潰れ役、本田はスーパーサブとして。

支え合って献身的に走りまくって、且つシュート撃つとこは撃っていった良い代表だったわ。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:10:11.21ID:Eoy6CPnq0
>>404
それはない
そんなのは中田ヒデぐらいであとはそんなに頭良くないw
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:10:12.23ID:+lo2WhJB0
内田も本田は欧州でなにした?て馬鹿にされていた、それが悔しくてと
長谷部は本田とは価値観が合わない、志しはー
やり方は同じ
頭の良さを感じさせる攻撃
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:10:16.61ID:zjCW9zj70
>>366
小学生にマジレスするお前が悪い。
それと「ひらがな」で書いてやれ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:10:25.14ID:u4ELd8+O0
>>413
延長に入ったら勝ち目が無いという主張がまず根拠が無いし
ミスキックの前に、あんな山なりのボールをあげるのがおかしいし
時間かせぎをしておかないのもおかしい
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:10:46.18ID:Ed/HvGQE0
意外とベルギー戦終わった後のロッカー殺伐とした空気だったんじゃなかろうか
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:11:03.76ID:v44+5/RP0
>>21
何の責任も負わず生きてるのが証明されるコメだな
ゴミでしかないよお前
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:11:08.10ID:cLDxQiqF0
>>408
そういう想定はできるものの、実際問題
どんなことを言っていたのか詳細に知りたいなあと今になって思うわ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:11:14.08ID:QK7s0f770
>>408
まあな
俊さんがヒデさんは周りに合わせるために妥協してくれたとか何とか言ってたもんな
それでもまだ甘ちゃんたちにとって中田はプロフェッショナル過ぎたみたいだが
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:11:18.60ID:b83Xglyt0
>>413
ミスキックじゃなくてキーパーが前に出てうまくカウンター狙いでキャッチしたとテレビで見た
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:11:40.69ID:wkfV3x600
>>428
たまたま延長に入るのは別にいいが
あそこでわざわざ時間つぶすのはありえない
CKがどんだけチャンスなのかお前はわかってない
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:11:46.09ID:ZXTqIgdl0
これは100%本田が悪い
自分のことしか考えない本田の価値観なんてゴミ同然
異論は1ミリも認めない
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:11:52.03ID:JWHT7fn70
長谷部の代わりをもっと早く探すべきだったよな。

今大会では明らかにパフォーマンス落ちてて足引っ張っててた。

チームとしてまとまってたとも思えん。

ハリルと選手の橋渡しもできてないし、キャプテンなら本田にもっと言うべき。

大迫、長友らに言わす始末。寡黙よりもっと厳しく言う奴のほうがいい。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:12:06.21ID:6QLNpXzA0
>>43
>>37が結ってるのは髪やぞ。
正解→「ドヤ顔で(髪を)結ってる」だばか。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:12:19.89ID:uC7kFJxN0
チーム優先と個人優先じゃ合わない部分もあったろう
言い合うのはまったく悪いことじゃない
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:12:22.83ID:vlwMifOD0
寧ろきよきよしいに日本語変えたらいいとか言ってたな長谷部ワロタ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:12:28.01ID:sekoVcth0
>>21
長谷部のお陰で
日本だけが不利になるような判定は一度もなかった
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:12:35.97ID:l2NhlqWM0
>>35
パスミスって香川にぶつけたやつか
あとはフェライニに潰されてヘディング叩き込まれたのも忘れるなよ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:12:52.15ID:H4Xq8G6g0
>>428
日本はターンオーバーできたのは6人、対してベルギーはほとんどのスタメンがターンオーバー済みだったわけで、
後半の終わり際の運動量からしても、延長になったら望み薄だったわけだが
再三チャンスはありながら、3-0にできなかったのが最大の敗因だったかもな
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:13:04.01ID:cLDxQiqF0
>>434
ありゃクルトワの勝利だよ
十分前に出て、曲がって落ちてくるボールをゴール側に体を向けてナイスキャッチしちまってる
「こう来るとは思わなかっただろ」って感じだ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:13:09.46ID:HmEToEl00
勉強に専念して成功するとしても宮本、中田、武藤くらいや
他は極度のバカから、よくて中の上レベルの知能
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:13:09.96ID:u4ELd8+O0
>>435
時間稼ぎをしておかないから
日本の攻撃がラストプレーにならずにベルギーのカウンターを受けた
本田を好きになる前にサッカーのことをもっとよく知ろうよ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:13:10.23ID:+tqSTj0W0
ケイスケホンダ「ごもっともだが、オレの考えは違った」
ケイスケホンダ「批判をしてくれてる方々へ。いつも健全な反応をありがとうございます。引き続きサッカー界のこと宜しくお願いしますね。」
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:13:25.77ID:2zsdFSvT0
>>425
宮本ツネも父親が東大卒だから、サッカーに専念してたら東大に行けたんじゃないかって宮本の家族が言ってた。
宮本本人は軽く否定してたけど。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:13:28.10ID:1UsReEAC0
長谷部は出木杉君みたいになんでもそれなりにできる優等生みたいなんだが
キャプテンみたいな面倒なこともたくさんある仕事を三大会にもわたってこなしたのはお疲れさんだな

ただ年齢的な問題もあり体力とかパフォーマンスは落ちる試合もあったんだろうな
守備的なボランチを長谷部の代わりになるような選手がいない。っていう状況に日本代表がなってしまっていたことも
層の弱さだったと思う。山口蛍ではダメだった。
長谷部にも劣らない長谷部よりは若く実際のA代表の試合経験も積ませた選手を用意できておかないといけなかった。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:13:51.67ID:QD8Tvzl10
代表で長谷部が一番変わってる
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:13:54.80ID:KGlysLsg0
>>332
気は強かったが狂犬とは違う笑
クソ真面目で天然なのはデビュー同時から変わらんよ
特にサポに対しては対応やコメントが超優等生
浦和サポだったから長谷部が出場してた試合ほぼ見てたが試合中に審判にキレてかかったのは明らかな誤審で味方が退場になったり、誤審で点とられた時のごく僅かだけ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:14:01.06ID:VQQ/OJnh0
あほんだのせいで負けた
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:14:17.02ID:cLDxQiqF0
>>447
その勉強話はどうでもいいわ 低学歴だとコンプ抱えててそんな話をやりだしたがるのかな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:14:41.87ID:wkfV3x600
>>448
そもそもショートコーナーで時間つぶしてそのあと都合よくチャンスにするなんてできるわけねーだろw
ニワカの言うことは意味わからんw
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:14:43.40ID:H4Xq8G6g0
>>448
勝ち越し狙いの大チャンスだし、終了まで2分近くあって時間稼ぎってのもおかしな話と思うけどな
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:15:06.05ID:B4iLZo440
おれもあいつ嫌い
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:15:09.51ID:Rd6rfckX0
15 名前:名無しさん@恐縮です :2018/07/09(月) 20:59:02.85 ID:8YbZJwy70
中村追放するときは息ぴったりだったのになw

あちこちで延々と本田叩きしてる茸信者キモすぎ
いまだに怪我でオワコンになった現実受け止められない
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:15:20.99ID:zgz1l3160
>>428
根拠がないって言い切るのもどうかね
試合フルで見てないでしょ
日本はみんな走れなくなってたよ
それに対してベルギーはあの時間でも走りまくり
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:15:38.53ID:kf+be+Oi0
長友のインスタで、長谷部は整いすぎてギャグが通じないこともあった、って書いてたね
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:15:45.93ID:kKA5ro2H0
もう長谷部が監督でいいよ
実質守備は長谷部が指導したようなものだし
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:15:49.72ID:HmEToEl00
>>456
学歴コンプあるお前が読みたくないだけだろwwwwwwwww
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:15:50.29ID:N8uFWPxv0
>>448
そんなに細かくロスタイムを把握してる選手はいねーよ
アメフトじゃないんだぞ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:15:54.62ID:Q55BVpk00
長谷部はクレバーな選手だからな
あんなバカなプレイする奴と価値観合わないだろう
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:16:19.25ID:cLDxQiqF0
しかし言い合いになることもあるのは想像できるので
何で言い合いになって 長谷部は何を主張して 本田は何を主張したのか
具体的なところを教えてくれないと面白くないわ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:16:38.69ID:wkfV3x600
ID:u4ELd8+O0がフルボッコでワロタw
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:17:00.23ID:UEMxLRLo0
だから実際にどっちの価値観が正しいか、長谷部キャプテンのチームと本田キャプテンのチームを作って何試合か試合に出てみればいい。

上手く行った方が価値観が正しい!
上手く行ったチームのキャプテンの方を正式なキャプテンにする。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:17:07.17ID:u4ELd8+O0
>>458
はっきり言って日本のコーナーキックなんて得点の望みはかなり薄いぞ
しかもリスクを減らす努力をしないものだから
まんまとベルギーノカウンターに引っかかって決定的な失点を喫した
はっきり言って本田は戦犯レベルよ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:17:30.77ID:HmEToEl00
長谷部は真面目すぎる熱いタイプだから正義に反することに昔はキレまくってたってだけ
当時から根っからの真面目君
心が整っただけで根本的には昔も今も糞真面目
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:17:42.18ID:TbkqFxOP0
>>448
あのカウンターが発動したら途中で笛吹くタイミングはない
どこかで一回バックパスか横パスさせたらそこで笛吹かれてたはず
一回も横パスがなく全部前に運ばれてるからそっちのが問題だ
デ・ブライネがボール貰ってからセンターライン超えるまでなんの障害もないのが一番の問題
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:17:47.30ID:+lo2WhJB0
>>428
クルトワいわくレフティだから直接はこなくてキャッチしやすい、だから狙い通りて言ってたからな。
データを頭に入れていたクルトワの勝ち
グーで来るのを待ち構えていたのにグーを出す本田の知性の限界をもろに出した場面
例えば香川のPKはデータがないからこの蹴り方をしたて言ってたが、キヨスケな頭使えよ致命的なバカ野郎と罵声を飛ばさねえと
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:17:55.03ID:Go+m65nZ0
やべっちに出てた長谷部の話きくに
浮いてたのは長谷部ぽいけどな
誰も一緒に写真撮ってくれないとか

本田長友達が仲良くて羨ましい言ってた
川島といつも2人でいると
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:18:00.30ID:xQU3BHuR0
中田の厳しい口調は昔からで気にならないな
結局 ジーコを悪く言えない人達が全ての責任を選手になすりつけた酷い時代だったよな
トルシエの時は選手は悪くない 監督が悪い
ジーコは悪くない選手が悪いで逆だろと思ってた

長谷部は浦和時代も活躍してたよね。
ただ伊勢丹前の足跡は原口の方が浦和感あるかも
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:18:22.53ID:6GlgASM80
代表で本田とサッカー感が合う人いるの?
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:18:23.62ID:h1wLiOZp0
>>8

マッドネス?
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:18:50.18ID:EbWgeRWT0
キャプテンは大変だな
英語できなきゃだし
きよきよしいとか言っちゃう馬鹿と喧嘩になるし
下手糞じゃ示しがつかんし
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:18:50.68ID:cLDxQiqF0
>>473
日本の攻撃はどれだってそりゃ得点の望みは薄いだろ
望みが薄いのを積み重ねて1点狙うのがサッカーだろ

くっだらないこと言うなあ 特定選手の好き嫌いでサッカー語るなよ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:19:14.52ID:Eoy6CPnq0
>>481
長友
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:19:15.35ID:KmykUFkN0
浦和時代はそこまでの優等生って感じでもなかったような
ポジションを下げるにつれて真面目とか模範とかのイメージが全面的に確立された気がする
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:19:16.88ID:kKA5ro2H0
背の高いベルギーの選手が揃っいる相手に高いボールを挙げる本田さんは
愚かとしか言いようがない
そんなに自分がヒーローになりたいのかと
自分のプレイスキックの精度を過信しているのかと
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:19:35.23ID:NlK946Ub0
>>175
浦和時代の長谷部は、和製カカと言われ「マコ様」と呼ばれてたアイドル選手でもあった
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:19:46.02ID:QkjCAg7x0
>>472
本田さん所属してきたクラブを尽く低迷させてきてるしさすがに長谷部なんじゃないか?
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:20:29.96ID:lEm7sYQC0
長友とは元気玉を握りあうほどの仲
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:20:38.48ID:2WC8t+vK0
>>481
大迫原口柴崎は全く合わない言ってたな
合わせようとはするだろうけど、それでも合わないとか余程ズレてるんだろうな本田
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:20:40.75ID:u4ELd8+O0
>>484
望みが薄いのを積み重ねてとかいう話じゃなくて
単にリスクを減らす努力を怠ったという話なんだけど
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:20:57.74ID:FZPamJK/0
>>411
いやそれは違うだろw
出来る本田ってチェスカ時代までだから期待してない方が多いだろ
プレイ自体は見てる奴と解説者が一致する通りやっぱりよくなかったけど、PT短かったから助かった
しかも点とってアシストしてくれたから上出来上出来
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:21:02.34ID:Ck5FrHy+0
>>84
暢久が馬鹿なことしないで(笑)代表に残っていたらどうなってたんだろうとつくづく思う今日この頃
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:21:10.07ID:P0AnOsLR0
週に4回は提灯記事の出るゴリ押しエイベ川栄李奈
★謎の演技派女優設定とベタ褒め記事でのイメージ洗脳
★AKB関連のスレが立つと工作員がIDチェンジして川栄アゲ工作で褒めまくる。


@その他大勢のモブだった川栄李奈
ある日突然パチンコ雑誌が川栄李奈を応援する企画を発表してパチ雑誌で川栄李奈応援特集を始める
A同時期くらいからOOが川栄をバカ臭キャラでゴリ押しし始める
Bしかし態度悪く人気はなかったがパチ雑誌の後からその他大勢から歌番組のレギュラー組に組み込まれる
Cノコ事件
D人気もないのに選抜ギリギリの16位に操作?で押し込まれ肩書きが元選抜メンバーをゲット
E引退後あのエイベックスに押し込む
ガラガラで大不評だった舞台の演出家のアゲ記事から始まり今日まで怒涛の提灯ラッシュ
ガラガラで大根だと舞台を叩いていたアサ芸だったが
裏で何かあったのか180度 変わりベタ褒め記事しか書かなくなった。
あのサイゾーも同じようにベタ褒め記事しか
Fノコの負い目かOOが全力で仕事を斡旋し
叩かせないように褒め記事書くように記者とかにアレを頑張り 提灯記事を連発
異常ともいえる頻度でドラマcmに押し込み提灯記事で演技派勝ち組だとイメージ洗脳
Gしかし川栄李奈が押し込まれる舞台ドラマ写真集などは軒並みコケるがサイゾーさえ叩けない闇
川栄が押し込まれたドラマなどは凄い確率でコケる

★ピーク時の剛力をも凌ぐ超絶ゴリ押しでコケまくりの元AKBなんて絶好のターゲットなのに《川栄だけ》はスルーか上げ記事
他の芸能人にはイチャモンのような叩き記事を書くサイゾーアサ芸などだが《川栄だけ》にはアゲ記事だけの闇 黒い

Hさすがに上げ記事やりすぎて批判が出てきたのを危惧した川栄李奈のバックが指示?
川栄は私なんか〜と「ソンナコトナイヨー」を誘うキャラに
I川栄李奈のスレが立つと
川栄を褒めまくる工作員と増長したヲタがIDチェンジしながら褒めまくるパターン
https://i.ytimg.com/vi/dBdiCjv85v8/hqdefault.jpg
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:21:14.14ID:nqv+IS6W0
中村俊輔はお抱え記者利用して悪口いったり
性格悪くて有名だけど

今回の日本代表はそういう人いなくて
わりと一致団結してたな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:21:23.58ID:E8Jza//V0
最後のCKの事どう思ってるんだろうな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:21:34.90ID:tugoV5pT0
本田は特別な才能が突出して結果も誰もが認めるような
ら良かったけどな クリロナメッシ並にね しかし程遠い
このキャラは中途半端ならお荷物
本田は早くに見切りをつけて
機動力チームワークサッカーに徹してしてた方が
強かったに違いない
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:21:47.61ID:cLDxQiqF0
まあなんていうか
こういうスレで「長谷部が正しい」って奴の多数派を誘うのが
長谷部の「合わない」発言になるんだろうな

長谷部は好きな選手だけれど
同じ組織でこういうことを敢えて言うやつはちょっと苦手
価値観がまったく異なるが、おなじ時代にやれてよかった でキレイに終わりでいいよ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:22:15.25ID:TiFvs36q0
冷たくしてもなおよりそう気持ちがあればいいのさ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:22:18.06ID:KGlysLsg0
>>371
代表でもクラブでも浦和時代の鈴木啓太みたいな守備専ボランチと組むことがなくなってしまったからな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:23:23.02ID:p85DN0gH0
>>479
ジーコが中田大好きで、ずっとチームの主軸にしてたからな
中田以外の選手からすれば、そりゃねーだろ的なものはあっただろうな
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:23:23.60ID:N8uFWPxv0
>>494
どこかで集中力が切れて、ひどい戦犯になってたろう
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:23:24.07ID:Pqvv4E8g0
この人もええカッコしいだよね、もう代表に呼ばれなくなるのわかってるから、その前に選手の立場なのに、代表引退宣言したり
本田もこの人も、4年前ブラジルの時はサポーターファンへの報告どころか帰国すらしなかったよね?
で、そこそこかっこついた今回は帰国して花束もらってニコニコってか

本当のキャプテンってのは4年前みたいな時に、泥をかぶるとわかっててても帰国して、きっちり応援してくれたサポーター、ファンに報告できる人じゃないですかね?
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:23:29.92ID:FC7IsT8J0
本田だけじゃなく、行けると、押し切れると思っちゃったんだなベルギー相手に。
悪く言うと自分に酔ったというか。DF陣を上げてノーガードで撃ちに行ったが、
繰り出したパンチは其れほど一撃必殺でもなく、お約束のクロスカウンターで沈む。
トリックプレイを挟むとか変化を付けた方がよかったかも、結果論だけど
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:23:31.30ID:joGnedlz0
長谷部が本田の言いなりの犬でキャプテンにふさわしくないとか言ってたガイジ息してるかー?
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:23:57.42ID:cLDxQiqF0
>>492
それだと守備陣が総上がりしてたことや そもそも交代策などを言う話も同様に述べないと

俺はこんなスレでまで1プレーの話にこだわって1選手を非難しまくるのが滑稽だと思う
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:24:00.05ID:9Vk9QQy10
>>503
本田ってメキシコの中位のクラブでクビになったんでしょ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:24:07.54ID:e6/S2sZA0
長谷部ほど使い勝手の良いキャプテンは滅多にいないと歴代監督達が口を揃えて言ってるな、ワールドクラスだと

天性の中間管理職だったな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:24:10.24ID:H4Xq8G6g0
>>473
コロンビア戦での大迫のヘッド忘れてるとか、さすがに記憶障害疑うレベル
つーか、あのカウンターの起点にしたって本来はエリア内の選手がチャージにいくか牽制しなきゃならなかったんだが、
その辺も丸っと無視してホンダガーって言ったって説得力の欠片もないっていう
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:24:21.37ID:N8uFWPxv0
>>503
守備の要でマスコミにカイザーって呼ばれる選手だが
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:24:37.82ID:1UsReEAC0
>>474
なんか瞬時の判断能力や対応良くないよね
ベルギー戦の最後のカウンターの対応もあれで正解なのか
イエロー覚悟でも前に出て止めにいくべきだったんじゃないの
ジリジリジリジリ後ずさりするのがあの場合は正しい対応なのかね
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:25:07.65ID:NPwWOApx0
>>499
わかるw

最後に香川とツーショット
綺麗に終われる人=本田

最後に物議醸して本田叩きさせる人=長谷部
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:25:13.77ID:cyVLQoM20
最後のコーナーはコミュニケーション不足だし指示出てないならどうするかそれこそキャプテンが指示だすべきだろアホ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:25:38.85ID:Eoy6CPnq0
>>510
あえてね
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:25:48.39ID:fxBENCz00
本田「整ってない!」

長谷部「整ってる!」


以下ループ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:25:49.66ID:vlwMifOD0
本田AB長谷部O
対極だね
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:25:57.85ID:uIrUW2ob0
>>515
本田は香川をzozoのデニムの宣伝に利用しただけだろ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:26:00.03ID:cyVLQoM20
>>503
むしろほんとのビッグ3は長谷部吉田長友だよ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:26:15.44ID:cyVLQoM20
>>518
控えでないぞ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:26:21.54ID:KGlysLsg0
>>402
まさにそうだったよね
つべだかなんだかで見たごく限定的な映像みてのいっちょかみで長谷部が昔すぐ審判に噛みついてたとか言ってる奴が多すぎる
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:26:24.65ID:iEGxGT5z0
どっちもめんどくさそう
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:26:34.50ID:uIrUW2ob0
>>518
ニワカすぎるだろ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:26:51.28ID:N8uFWPxv0
>>518
レギュラーだが?
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:26:58.34ID:u4ELd8+O0
>>512
あなたみたいにあの場面の本田も大迫のへのアシストの甘い記憶に酔っていたんだろうな
べつに本田以外の選手が悪いなんて言ってなくて、しかしあのCKは明白に本田の判断ミスはあったよねという話なんだけど
他の選手の悪い所ばかり強調して本田は悪くないかのごとくに語るなら
それはひいきの引き倒しというものだろうな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:26:59.31ID:zAASKaQ50
誰かボスか
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:27:02.48ID:QaGLzYRS0
長谷部ってなんでドイツ紙の採点が毎回最低点なの?
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:27:38.84ID:cLDxQiqF0
>>515
なあw
なんかネガティブ情報があれば食いついて
グダグダ言うヤツがいっぱい居るヤツは周知なんだからさw
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:27:56.50ID:UuByqeev0
ボランチ長谷部の後釜は昌子にやって欲しいな。
渡欧したらCBでもいいが、ボランチにも挑戦して欲しい。
昌子はCBにしちゃあんまりタッパがないし、相方の柴崎がゲームメイクやる分、長谷部みたいに上手くポジショニングして守備に貢献して欲しいわ。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:28:00.56ID:kKA5ro2H0
長谷部は所属クラブから
引退後もチームに拘わってほしいといわれているくらい信用されている
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:28:48.92ID:ItCiY7zD0
ハリルに最初に文句言ったのは長谷部で
ハリル会見直後は、黒幕長谷部論がほとんどだった
長谷部じゃパッとしないから、いつのまにか本田に
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:29:18.04ID:xPV+C5CD0
>>533
最近は違うがDMFやってた頃は長谷部といえば4(ドイツは1が最高で6が最低)が定番だった
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:29:18.52ID:C+fwwgM90
す、清武
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:29:19.24ID:+lo2WhJB0
>>512
あんな190センチだらけの巨人族にコロンビア戦のアシストあんねんぞ!だからやったんやとかさ。
こいつなんでベルギー相手にコロンビアのイメージでやってんだよw
クルトワやベルギーの能力とかを元にプレー選択するのが普通だろw
知的障害かお前は
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:29:27.60ID:cyVLQoM20
なんかハリルの選考よく叩かれてるけどザックの方がひどかった印象しかねえんよな
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:30:04.56ID:u4ELd8+O0
>>541
まあ本田は前科というか色々とイメージ的なものもあるからな
しかしあの件に長谷部が関わってないというのはちょっと考えられないよな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:30:30.62ID:jLWYCZGs0
ホンダと混み合う人間なんているの
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:31:05.66ID:uBk/TW6Y0
>>163
静岡県は元々地域ごとに旧制中学を頂点とした学区を設定した中学区制を取っていて、公立については基本的に
域外の進学ができなかった。
ここ15年から20年くらいは越境進学が可能になったが勉強できるものが全て県内トップの静岡高校や浜松北など
に行くのは交通事情から厳しい。一部の生徒を除いては各学区のトップ校に地区の秀才が集まる状況に変わりが
ない。
公立進学校上位の偏差値は最低の目安でしかない。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:32:03.03ID:cLDxQiqF0
>>548
長谷部の信用度からして
協会が長谷部の意志を尊重しないパタンが考えにくい感じだもんね

選手からの意見聴取や意見まとめにしても 誰が ってそりゃ長谷部でしょってね
それでいいんだけどさ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:32:36.72ID:NlK946Ub0
>>245
別に香川戸惑ってないぞ 
長谷部はよっしゃと背中叩いて称えた
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:32:57.95ID:L9N2tXOA0
審判にしょっちゅう文句を言う長谷部をやたら擁護してるアホが多いのが意外
チームの為言うてもやり過ぎや
カード貰うからやめとけ何度思ったか
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:32:59.29ID:BVTByN9Q0
長谷部だけ部屋が広いらしい
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:33:22.57ID:NHKEk4IA0
価値観がまったく合わないときもあって
ではなく
価値観がまったく合わなくて
だもんなw
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:33:23.13ID:1UsReEAC0
長谷部って長年日本代表のキャプテンの割には、人気はないよな
ツネ様の方が同じキャプテンだったら人気あった気がする

男からみて本当に良い男に見えるのは川口能活
女でもわかる奴にはわかるだろうな
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:33:26.92ID:/aqLTGMI0
本田朋子とはどうだったのよ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:33:34.98ID:VCxG11lM0
>>361
もう出てこなくていいよ
それなりの実力しかないのにマウンティングと政治力でのし上がっただけの人は
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:33:46.62ID:HmEToEl00
>>522
今時血液型って・・・
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:33:48.36ID:ZkgT4dGT0
>>546
選考が?
普通だったと思うけど。
アジアカップも優勝してるし、親善試合とか通常時の成績は歴代最高クラスと思うよ
ただ本大会で結果が出なかっただけで…。
それがザックジャパンのサッカースタイルが根底から間違っていたのか、
コンディション不良や慢心があったからそうなったのかは
また意見が分かれるところ。
何せドイツでもGL敗退する事はあるわけだからね
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:33:58.64ID:oI7Ncvd60
本田には変人だが歪んでない
というちょっと意味わからない表現が
しっくりくる
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:33:58.67ID:Ovt8qO1K0
>>411
全盛期から落ちてきても叩くほどの悪い出来ではなかったよ
まず「走らない」というのがデータで嘘だとすぐわかることだったのになぁ。
なんでかな
なぜあんなくだらないデマに騙されるんだろうと思ったよ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:34:22.17ID:ISxPd7v10
本田と価値観が合う奴なんか栗城史多くらいだろ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:34:41.20ID:v/KJR3/Q0
>>21
普段サッカー観ないくせに野次馬だけしたいアホが、煽りたいだけのバカがまとめた
まとめ記事だけ読んで、そこの同類のコメ流用して底が割れるという好例
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:35:58.04ID:BVTByN9Q0
>>559
長友、岡崎、槙野
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:36:47.73ID:q983HG2n0
こういう発言を「」で引用して組み込む文って読みにくくて大嫌いだ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:36:55.35ID:oV8ReH1e0
チーム走行距離見てみても日本とベルギーほぼ同じだし、延長戦になれば日本の方が軽量小兵だけに走れただろ。延長戦になれば仕切り直しで悪い流れたちきれて日本有利だったね。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:37:28.69ID:cyVLQoM20
>>562
いやー偏りすぎで使える選手使わなかったのあるし
結果はともかく中間層が経験ないのはザックのせいやろ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:37:38.58ID:Ovt8qO1K0
>>562
コンディション不良は明らか
それと遠藤が使えなくなってたのがなんだかんだ痛い
まあ勝てる試合を落とすのは今でも課題だしそこは変わってない

今回のドイツも最後リスクを負って攻めたら韓国にすら0−2で敗れるんだから
ブラジルでコロンビア相手に同じことをした日本があぁなるのは必然
なぜか惨敗の象徴的試合にされてるけど日本のサッカーファンって本当に
サッカー知らないとしかいいようがない
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:38:02.38ID:/2L4VG6x0
>>6
おまえ、馬鹿だろ。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:38:07.15ID:H4Xq8G6g0
>>554
キャプテンってのが何故設定されていてマークまで付けてるのかっていうと、審判に意見することが認められてるからなんだがな
それ以外の選手が同じことやったらカードの対象になるわけで、そこの駆け引きは長谷部は上手かったんだが、
ニワカには分からんわな
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:38:31.52ID:QeAwYVyq0
>>562
こういう選手固定で通常の試合勝ってた系はハリル嫌いそうだよね
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:38:51.78ID:Nnd6ctBz0
こういうことを言ったら本田が叩かれるのわかってるのに最後にわざわざ言う人
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:40:09.70ID:7IlY6INW0
長谷部ってたいした選手じゃないけどまじめだからキャプテンに選ばれたような
監督から人格が好かれるタイプなんだと思う
ホンダは外人からは好かれるタイプだが日本人からは嫌われるタイプ
でもワールドカップのゴールのほとんどはホンダが出してるからね
結果は一番出してるから無視できない存在
監督から一番選手として信頼あるのがホンダ
でもチームワークでいったら調和が難しい
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:40:12.77ID:wkfV3x600
>>572
延長はやってみなきゃわからんが
そもそもベルギーのが強いという前提があるんだから
最後のコーナーに賭けて放り込んだ選択事体は間違ってない
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:40:50.13ID:SixLLWUK0
プロスポーツ選手なんだし別に価値観が合わなくてもいいだろ。志が同じなら言うことなんて無いよ。

ほら、桜木と流川だって合わないけどお互い志は一緒なんだろ?知らんけど
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:40:51.43ID:QeAwYVyq0
>>582
結果から見ると大馬鹿者の戦犯だけどな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:41:21.12ID:cLDxQiqF0
>>562
まあ一言言うとそこに触れられてない要素として
強い弱いよりも メンバー固定、戦術固定が大きすぎるよ
W杯、特にGLは前からわかってる相手に「傾向と対策」で挑むのが最大の特徴なんだから
あの戦い方じゃ相手を遥かに凌駕していないとそりゃあ対策してくる相手にやられます
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:41:27.75ID:673g8ec40
本田朋子とは「価値観がまったく合わなくて、言い合いになったときもある」
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:41:37.16ID:p991311t0
>>582
そもそもタッパあるベルギーに空中戦挑む方がアホではと
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:41:47.35ID:Ovt8qO1K0
>>577
いくら選手選考に柔軟性があろうが勝てないと何の意味もないっしょ
実際選手に不満があったのは事実じゃん
大迫なんてテレビで代えて大正解くらい言ってるやん(ちょっと違うニュアンスだったけど)
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:42:25.08ID:N8uFWPxv0
>>571
読みにくいだけでなく、恣意的に発言の意味を変えられるから最悪だよ
こういう文章書く奴とは絶対に仕事したくない
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:43:03.39ID:p991311t0
結局レーヴもそのあとブラジルレイプ出来たからハリルのこと忘れてたしな
同じ戦略劣化メンバーで続けてたらそりゃ対策されるわ
方法はばれてんのに
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:43:10.61ID:XV4SUfOU0
おかしな判定があったら審判に抗議してプレッシャーかえるのって凄い重要なんだよ
このへんの振る舞いも海外ではちゃんと育成年代から教えてるところもある
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:44:08.07ID:p991311t0
>>588
選手が不満持たない監督作りたいならザックみたいに好き勝手させて固定メンバーでやって
監督放棄後見人やってろでいいよ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:44:46.28ID:7IlY6INW0
ザックは調子いいときのホンダをだしとけば楽に勝てるで来てしまったけど

ワールドカップのときはひどかった

突然大久保とか・・チームにフィットしない選手を入れて
おそらくJリーグからごり押しされたんだろうけど
ホンダが反対する川嶋も選ばれた
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:45:09.09ID:fQ8r7rKt0
>>581
それは君のイメージじゃね?
選手のインスタとかTwitterみてたら
本田はいじられ役でわりと和気藹々

長友のインスタみたら
練習後も本田いつもいて、カラオケも歌ってる
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:45:39.21ID:Ovt8qO1K0
>>595
結果が出てないことへの不満だろ
それでいていろんなルールでがんじがらめにしてたんだから無能としか言いようがない

結果が出てりゃ多少の束縛も許されるよ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:45:53.10ID:QD8Tvzl10
サッカー選手
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:46:16.85ID:kxVH2nS00
先日あった某女性アーティストLIVEツアーでの一コマ
httpCLRjqD0.jpgs://i.imgur.com/
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:46:19.53ID:kMsxSaLs0
長谷部も△も熱いよね
引退後もサッカーに捧げる感じ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:46:20.26ID:p991311t0
ハリルに関してはメンバー選定とかで文句あるならもう固定しろ言えばよかっただけやん
それが言えなかったのは
それだと協会が押したいメンバーが外れるから言えないだけで
全部グダグタにしてたの協会やろ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:46:46.09ID:u4ELd8+O0
>>572
延長戦になれば日本有利とまで言えたかは個人的には分からないが
延長戦になればベルギー絶対有利で、最後のコーナーを決めておかなければ勝ち目は無かったみたいな主張は
チャンスとリスクのバランスの面から考えて見ても、全く理屈の通らない主張だとは思う
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:47:11.00ID:p991311t0
>>599
それなら結果出た時のオージーのメンバーでやらしてやりなよ
それでやれ本田呼べ使えとかテグがメキシコまで飛んでやることか?
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:47:23.06ID:Ovt8qO1K0
>>604
メンバー選定関係ないってw
勝てないから代えたの
いまだにそんな認識なの?
マジでバカだろ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:47:33.90ID:Jec5ckiV0
ハリルには言及しないか
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:47:47.13ID:QaGLzYRS0
>>553
そうなん?
独キッカー
ベルギー戦の採点
長谷部:4

になってて安定の4とか言われてたで
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:48:02.38ID:oPFlYsQ40
本田が協会に直訴した内容が
柴崎と大迫入れてほしいらしいしな
色々誤解で叩かれて大変だな本田
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:48:27.89ID:Ovt8qO1K0
>>606
OG戦から3月の欧州遠征まで何試合やってると思ってんだよ
OG戦後から勝手にメンバー変えて遊んでたのはハリルだろw
頭おかしいなおまえ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:48:43.83ID:Pp6JYFq00
わかるよ長谷部

本田はキチガイだから
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:49:16.97ID:rladcu+D0
>>613
中村俊輔信者おまえだよ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:49:37.45ID:8am4C/px0
>>611
三試合だけやん
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:49:57.06ID:u4ELd8+O0
岡田ジャパンくらいの頃までは長谷部はピッチ内でも最も不可欠な選手の一人だったよ
ブラジルW杯以降はさすがに選手としては衰えが見えてきて
キャプテンだから使ってもらっているという面は多少はあったかもしれない
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:51:10.19ID:LQszzU+H0
サッカーってメンドクサイ性格の奴らがどんどんOBになって蓄積されていく感じだなぁ。
OBは基本芸能人と化すのが厄介だw
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:52:14.44ID:z+esSo9D0
キャプテン「全てはチームのために」
ホンディ「全ては俺様のために」



そりゃ価値観が違うわな
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:52:32.12ID:7IlY6INW0
ホンダは後輩から見れば宇宙人だと思う
長友とか同期からすれば楽しいかもしれないけど

長谷部は内田が自分が女だったら長谷部選ぶといってたから
きっと女にたいしてもまじめなんだろうね
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:52:48.66ID:1UsReEAC0
宮本が中田に苦労した
長谷部が本田に苦労したなら

中田や本田って希有な存在でスターではあるんだろうけど
アスペやサイコパスって使うの嫌いだが
ちょっと性格的には変わった雰囲気があるんだろうな
中田と本田とではまた全然タイプは違うんだろうけど
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:52:58.05ID:6VGJhIsB0
オージーのあとってサウジ以外はハリルメンバーで
2軍のハイチ戦以外は普通のサッカーやぞ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:55:00.63ID:dC1zrr5Y0
>>4
ほんとにあの意味不明なポルトガル戦に若手を出して少しでも海外マーケット晒してやれたらよかったのに
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:55:44.59ID:vjlLWm4c0
まあ水と油だろ長谷部と本田じゃあ。
てか本田と価値観が合う人って少ないんじゃないの。
平山じゃないけど今のシュートの点はオレが良いパスをしたから
オレの点だなんていう奴あまりいないもの。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:55:49.92ID:6VGJhIsB0
ポーランドだぞ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:57:49.73ID:Eoy6CPnq0
>>629
典型的なサイコパスやなw
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:58:04.67ID:GfEwXBex0
そりゃブンデスリーガでずーっとやってる長谷部からすると全然走らない走っても超鈍い本田なんて有り得ない存在だろ。相当揉めたはず
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:58:20.34ID:Ass2iW+F0
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く


ID:Ovt8qO1K0

各地を荒らし回ってる本田信者ハリルアンチです
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:58:29.77ID:7IlY6INW0
中田の性格はありえない
5歳年上の選手を呼び捨てで犬扱いとか

ホンダはそこまでひどくない ちゃんと○○くんとか読んでたし
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:59:40.53ID:u4ELd8+O0
本田と長谷部なんて考えてみれば合うわけがないんだけど
色々と積もるものもあったんだろな
長谷部はたぶん代表でいる内は仲間のことは悪く言わないという考えだったんだろうけど
これで最後だし、必ずしも順風満帆というわけではなかったということで
軽く本田との関係について言及してみたという感じか
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:59:50.40ID:9hxREWJx0
こういう発言をメデイアでしたらいけないとか、守秘義務とかコンセンサスが全く取れてないんだな。
流石高卒のバカ同士
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:00:31.44ID:6VGJhIsB0
長谷部性格悪そうなので自分何もしてないなら
ハリルのこととか本に書いて出しそう
そういうやつ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:00:51.17ID:JWnKnph20
>>621
同い年の長友や岡崎は本田が浮かないように気を使ってあげてただけで
楽しくはなかったと思うわ
ただの気遣いにみえてたよ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:01:33.08ID:7IlY6INW0
本田は病気で走らないじゃなくて走れないんでしょう
病人は外せって言いたいのかもしれないけど

でもW杯において結果だけは他の誰よりも今回も出してるからね
ワンゴール ワンアシスト
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:01:38.86ID:JWnKnph20
>>637
何言ってんだコイツ??
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:01:47.96ID:0lGF5QsG0
サッカーの価値観の違いというよりも求めているものの違いだろうな。
本田は自分の結果を求めていて長谷部はチームのまとまりを求めている。
そりゃあ合わんわ。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:02:02.80ID:rbi9dJRt0
>>15
あいつは追放されてよかった
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:03:00.75ID:FZPamJK/0
>>518
今シーズンの長谷部見てないのは勿体ない
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:03:10.23ID:JWnKnph20
>>642
初めて代表に呼ばれた頃から走らない走らないと言われていたよ
2009年のオランダ戦のあとにも俊さんに苦言を呈されていたね
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:03:34.16ID:q4JJQlTF0
長谷部って昔ワルだっただろ
電通と繋がってる本田と結託しておけば引退後も安泰だよな
キャプテンの立場を利用してザックやハリルに造反する手助けをしただろ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:03:47.29ID:cLDxQiqF0
>>645
あの頃の中村俊輔は確かにどうかしていたもんな 日本サッカー史上に残る選手だと認めつつもそう思うわ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:03:49.10ID:6VGJhIsB0
つかおまえも外されてたくせに最後は本田外す方についたな感もあるよな長谷部
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:03:52.68ID:qHyLeP4Q0
>>1
こう言う優等生タイプは実はサッカーのキャプテンには
向いていない。
ガキ大将と言うか喧嘩が強い方がいい。

水泳とか陸上競技とかそんなタイプだな。
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:04:04.81ID:8U6ys6qj0
長谷部のがイメージと違ってめんどくさい奴だけどな本田は意外といいやつ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:04:06.55ID:GfEwXBex0
>>642
五輪の頃から走らないから消えてたで
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:04:44.18ID:JWnKnph20
>>15
>>645
どこのパラレルワールドの話だ?
俊さんは南アのメンバーでその大会後に代表引退したのだが
追放って意味わからないのかな?
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:06:07.59ID:GfEwXBex0
長谷部はJに戻る気は無いのかね
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:06:19.37ID:FZPamJK/0
>>642
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:06:24.63ID:u4ELd8+O0
本田とか宇佐美みたいな自分は人よりもうまいと自覚していて
それゆえに走らない選手というのは今後ますます淘汰されてゆくでしょうな
それこそクリロナとかメッシ級の才能でもない限りはね
最高レベルの才能を持つその二人ですら守備では完全にお荷物になっていて
ポルトガルもアルゼンチンもあまりいいところまでは行けなかったね
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:06:32.07ID:ivh7C8Si0
本田がヘイト稼いでくれるから内心感謝してるだろw
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:06:35.83ID:kr8m5ZEj0
どうして川島や長谷部はタメ口交じりで話すの?
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:07:03.16ID:Ass2iW+F0
>>642
本田の問題点は昔から得点とってもその分取られるところなので
いつも通りのアホ本田だよ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:07:03.43ID:9hxREWJx0
>>643
引退宣言したらチームの内情を、暴露していいのか?むしろお前がアホだろ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:07:03.82ID:FZPamJK/0
>>642
ちなみに香川もワンゴールワンアシスト
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:07:46.12ID:7IlY6INW0
結果だしてない奴は相手がきにくわなくても気遣いしかないだろう
結局ワールドカップのゴールはホンダが一番たたき出してきた
選手は結果こそがすべて

長谷部とホンダは危険なところの芽をつむ危機管理能力はあったが
若い選手はなさすぎでやばい
若手が選ばれないのはそのあたりではないかと
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:08:22.23ID:GUHqWDxv0
>>648
昔もワルじゃねーよ
マジメをチームメイトに冷やかされてたんだぞ
どっちかっつーと同期の南とともに癒し系
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:08:56.78ID:BmlyO8zB0
>>656
長谷部はフランクフルトでフロント入り決まってるような感じだし、しばらくはドイツだろうね。
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:09:05.75ID:0RM3QWNF0
>>378
天王寺高校→大阪市大行って、日本代表にも選ばれ、ガンバの優勝に貢献して、CWCでもゴールを決めた橋本英郎がサッカー界の文武両道では一番かな(片寄ってるのではなく両方ともなかなか凄いという意味で)

他のスポーツ見てもこれ以上なのは陸上の山縣くらいだろう
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:09:08.04ID:qHyLeP4Q0
>>35
最後のCK後のカウンター対策に関しては最後ルカクに密着し過ぎ。
失点はしただろうが、左の2人を捨ててルカクだけに
行くとモロに左の2人はフリーになる。
山口も長友も囮にまんまと引っかかったわけだが、ゴール前とは
言え所属チームのCBまでしていた守備としてはお粗末。
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:09:38.01ID:PTJUwtts0
俺が読んだ他の記事でも本田が一時代表から遠ざかったとき本田の不在を1番嘆いていたのはベーハセだったと書いてあったな
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:10:11.58ID:NlK946Ub0
>>642
メキシコで楽しそうに走ってたよ
走らないだけだと思う
コロンビア戦とは一転、叱責されたのかセネガル戦では守備でも走ってたし
気まぐれなんだろうね
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:10:46.63ID:FZPamJK/0
>>669
日本人だけにするなよ
世界中だ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:10:52.55ID:BmlyO8zB0
>>658
宇佐美と十把一絡げにしてやるなよ。

超絶下手くそのラッキー乞食、本田様は唯一無二よ。

国内でこんなに持て囃されて移籍先皆無だからね。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:11:30.52ID:RyC+gcSs0
あいつと価値観合う奴なんかいないだろ
周りが優しいだけで普通ハブられるよミランみたく
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:11:35.86ID:JWnKnph20
>>673
だからメディア向けに気を使ってあげてるって言ったんだけど
わかんないのね
なんでも真に受けるピュアボーイだからね、本田さんのファンは
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:11:46.74ID:qHyLeP4Q0
>>664
そんな能力があればベルギー戦終盤のような
状況にはならない。

あまり頓珍漢なコツ言わないようにww
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:11:50.64ID:RktMhLx/0
>>35
柴崎が活躍できたのは長谷部とのセットのおかげ
頭が致命的に悪い山口とは全然柴崎駄目だった
今後長谷部の穴埋めは大変だと思うよ
お前長谷部舐めすぎ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:12:08.43ID:u4ELd8+O0
>>668
3対5の状況でフリーを作るなとか無茶いいすぎ
ルカクがゴール前でシュートを打てイる体勢で、ボールをもらったんだからルカクに行くしかない
あれはルカクのスルーが完璧すぎた
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:12:43.24ID:FZPamJK/0
>>675
コロンビア戦はCKアシスト以外とんでもない酷さだったから思うところあったんだろうね
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:13:48.16ID:Eoy6CPnq0
長谷部「スゥ.....ケイスケホンダです」
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:13:49.16ID:9YcEckKD0
長谷部「本田朋子とは価値観合わなくなり別れた」
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:14:42.27ID:7IlY6INW0
イスラム教徒のハリルと
カルトは和を崩すとわかって中村を外したトルシエ
対照的だな

ハリルは若手起用はいいとして、主力選手をすべて排除するとか
日本負けろの工作員としか思えないw

武藤と山口で全く役に立たないとわかったから
オール若手では予選敗退は明らか

岡崎がけがしてたから浅野とか一発ありそうな足の速い選手は
入れてほしかったけど
原口も足が速いから役に立った
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:15:22.26ID:c9SKF9k40
まあ二人とも代表引退だしひとつの時代が終わったね
ブラジル、ロシアは主軸は同じだが、カタールはかなり変わったメンバーとなりそう
それもまた楽しみ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:16:03.10ID:1UsReEAC0
2失点目の動画を見て欲しいんだが
長谷部ってフェライニとも全然競り合えてない
倒れてファールアピールするみたいなので精一杯
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:16:12.69ID:FZPamJK/0
>>664
そうじゃないのがサッカー
ゲルトミュラーやリネカーが各国の最強に選ばれない世界
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:16:25.68ID:tNK1oM6q0
キャプテンシーはいつも良かったけどプレーが今大会本当によかった
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:16:31.56ID:8U6ys6qj0
本田は下のあつかいは上手いはず
ベテランからうざがられるタイプ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:16:37.24ID:Ass2iW+F0
>>692
いうほどハリル時代の本田抜きと変わらんと思うけどね
しばらくは
差でデカいところって川島OUTくらいじゃねえの
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:17:04.75ID:WF9f6zzn0
>>21
私も君のように人気者になりたい
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:17:14.07ID:Vuc1Ix38O
両腕に時計するヤツと意見が合うわけない
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:17:23.72ID:BxOdJkxrO
価値観ってあるよなあ
休憩は好きなだけしようとか
>>682
本田はミランで相手されえへんかったんか
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:18:00.92ID:cG9Zt7vo0
>>1
それが普通
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:18:17.04ID:ZkvQXsWb0
香川は誰が止めるんだ?
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:18:20.39ID:qHyLeP4Q0
>>686
馬鹿だなw

最後は3対1だwwそこまで突き詰めないと守備なんて
上手くならないの。
ベルギーの攻撃陣は理詰めで1枚1枚3枚の守備陣を
効率よく引きはがしていた。それを防ぐにはそれしかないの。
山口はデブに長友はムニエにそして長谷部はルカクに、、、
最後の1枚なんだから踏んばらないとダメなの。
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:18:55.72ID:c9SKF9k40
>>697
最初はそうだろうが徐々に若返りを図るだろ
というか若手が台頭してくれないと困るわw
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:19:33.55ID:FZPamJK/0
>>696
そこが中田とは真逆なのが面白いよなw
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:19:41.88ID:JWnKnph20
>>664
数字だけに左右されるファンのレベルの低さを嘆きたい
もっと本質を見ろ、と
つーか本田が危険の芽を摘むとかw
コロンビア戦を観てこようっか?
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:20:12.16ID:GUHqWDxv0
>>693
そもそもあれ長谷部だけの責任か?後ろから入り込んできてるフェライニにもともと張り付いてたDFがマーク外しちゃってるし
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:20:19.18ID:qHyLeP4Q0
>>695
そんなもの長谷部にはなかっただろ。

あれぱ監督交代もちぐはぐな終盤もない。
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:20:26.99ID:DErMf2Nb0
>>21
ゆとりすげー
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:21:22.78ID:Wc8CF+nf0
今大会、長谷部のキャプテンシーが発揮されたのはポーランド戦だろ
まちがいなくMVP
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:21:41.06ID:1WTab+7d0
>>651
今さら向いてないとか無いやろ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:22:18.67ID:qHyLeP4Q0
>>713
ああ御用聞きの優等生らしい役回りだww
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:22:36.88ID:u4ELd8+O0
>>704
そもそも守備の人数が足りてないんだから
ベルギーがミスをしなかった時点で、長谷部が分身の術でも使えない限りは防ぐことなんてできないよ
ルカクがシュートを打てる体勢だったんだから長谷部はルカクに行くしかないだろ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:22:46.00ID:7IlY6INW0
ホンダがミランで相手にされなかったのではなく
ホンダのポジション層がこみあって
名前忘れたけど黒人で有名選手を結局好んだ
香川もそうだけど選手層があついと監督の好みで
日本人はなかなか選ばれない

実際はミランからもマンUからも選ばれない選手たちのねたみ
長谷部と川嶋は年収同じというレベル

え?いたの?って言われる存在の選手がほとんど
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:23:13.57ID:NlK946Ub0
>>687
普通に監督チームメイトから激怒されたからだと思う
後はネットの反応
本田はエゴサーチ欠かさないタイプだから
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:24:07.00ID:7IlY6INW0
中田も監督がトッティを好んで選んでた
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:24:44.19ID:8jdUabDg0
本田みたいのは逆に扱いやすい気がするけどな。花道みたいなもんだろ。
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:24:59.09ID:NlBnSn7Z0
阿川さんのアレか
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:25:03.67ID:zY+3vvum0
>>693
フェラチオはしょうがない競っても無理だから
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:25:27.84ID:qHyLeP4Q0
>>716
できないから>>668では失点はしただろうと言っているの。
問題はそこじゃない。相手の策に嵌らない姿勢を見せないと
いけない。攻守と言うものは駆け引きなんだよ。
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:25:30.26ID:poHmGFVQ0
実を言うと俺も全く合わない
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:25:54.42ID:u4ELd8+O0
本田はおしつけがましい感じが前面に出てて
どうも好きになれんわ
こればっかりは人には合う合わないがあるから仕方ないな
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:26:04.48ID:I5UfVV4P0
>>299
選手で本田好きっていうのあまりきいたことないね
特に先輩では
確かに松井もテレビで本田の話フラれたら不機嫌になってそっけなかったね
後輩でも
宇佐美なんか最初ディスてたもんな
本田を明らかにリスペクトしてる選手ておるんかね
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:26:46.91ID:FZPamJK/0
>>701
ミラン時代も攻撃はダメだったけど守備は頑張って戻ってたしね
そこは凄い良かった
パスドリブルキープシュート何一つ通用しなかったけど二年目の最初の数試合点だけはとってたから本当不思議な選手だったわ
ポジショニングというか嗅覚がハマった時はいいんだろうね
だからこそ各監督に批判された&干されたんだろうけど
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:27:41.65ID:u4ELd8+O0
>>725
しらんけど、長谷部がルカクに行かなかったら
ルカクは普通にシュートを打ってたと思うよ
そのシュートが入っていたかは分からないが
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:29:10.74ID:Ass2iW+F0
でもアトランタの頃思い出すと西野には中田いたけど
ぶっちゃけ今回のメンバーどう思ってたんだろ
その辺ちゃんと西野に語って欲しいんだけどな
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:30:03.64ID:7IlY6INW0
平山とか柿谷とか山口には
本田さんみたいに
ロシアに4.5年も
シベリア抑留に耐えられる根性がない
だから大成しない
ぬるい日本にいてキャバクラとか焼き肉とか楽しみがないとだめなタイプ
本田の妻子もオランダ、ロシア、イタリア、メキシコとよくついてきてくれてると思う
旦那に単身赴任させてる料理も作らない妻はたいてい浮気してる
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:30:25.04ID:JsemeXFw0
長谷部は高齢化して慢性的人材不足のDMFを象徴する人材だった
他にもっといいやつ居るだろう→いやいない みたいな
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:30:52.08ID:X5YdVlTE0
きよきよしい。やっぱこいつ本田舐めてんな。
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:31:34.07ID:lRTurDww0
>>721
まぁ海外で活躍した日本人は中田より上には当時いなかったからな
しかしヒデも結局のところ名前ほど活躍したかと言うと、ペルージャを出て以降は度々レギュラー当落線上になり、守備位置もトップ下からボランチや右サイドバックと地味なポジションをやらされることが増えた
それでもメディアや代表では王様の扱いだったので、海外組も増えたドイツワールドカップの頃には後輩達の反発も買った
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:32:03.38ID:Ovt8qO1K0
>>697
柴崎や乾はハリル使ってないけど
堂安なんか使い始めたらもうそりゃ全然違いますけどね
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:32:09.83ID:qHyLeP4Q0
>>731
だから3人見たうえでルカクに行かないといけない。
すぐにルカクに行くべきではない。
長谷部は焦って長友のマークの受け渡しに急いだ。
急ぐべきでもあるが急いではいけない。
これは究極の選択。
結果的にルカクは囮だったんだからそれが正しい結果論。
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:32:31.86ID:ngwP5wqV0
しししい
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:33:23.42ID:lCbmiS8g0
>>740
まぁ中田は今のサッカーじゃついていけないだろうからね
近代サッカーはあの頃に比べスピードが上がりすぎた
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:33:35.05ID:Ass2iW+F0
>>740
ローマ時代はなんやかんやで不遇に見えたのに
今でのローマの歓迎なんなんやと思うw
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:34:39.57ID:tPV4ExrH0
中村俊輔も一応イタリアいたけど
皆に忘れられてる
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:35:06.14ID:FZPamJK/0
>>721
確かにカズと中山と前園くらいか
まあ前園はいじられてる感じだけどw
2002年の勝利の詩〜見る感じ小野ですら中田と話す時はリスペクト越えた壁みたいのあるしいい状況にはなかったんだろうなぁ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:35:09.79ID:7Q0yCnxc0
「」が多いな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:36:12.72ID:U9ZNhDm30
>>4
今回の西野退任で、ハリル就任がいいな

真のハリルジャパンを見たい

浅野、久保、井手口もこれからだし
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:36:16.06ID:CN7CS6Ca0
>>738
浅野はこれだけでもきたかいあったよな
チームの一員になれた
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:36:21.04ID:Ass2iW+F0
当時試合でいえば中田に酷い扱い受けてたのは何気に岡野では
ムチャクチャな走らせられ方してたぞw
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:36:36.92ID:7IlY6INW0
中田は応援してたけど
怪しい薬物クリニック通いを知ってから嫌いになった
スポーツ選手とミュージシャン御用達のあのクリニック
モンゴルレスラーもみんなインチキ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:36:37.06ID:VCxG11lM0
>>717
0円移籍の選手なんか尊重されない
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:36:55.72ID:Ovt8qO1K0
>>740
中田も監督と喧嘩してるイメージしかないな
特にパルマでプランデッリが監督になってからは
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:36:58.16ID:FZPamJK/0
>>744
どう考えても今のサッカーにこそあってるだろ中田は
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:37:03.92ID:aATkwaHB0
>>749
前園にはタメ口聞いてたなwカズには敬語だったけど
カズとは仲が悪い説がよく言われてたけど対談ではそんな感じ無かったね、ただ
この長谷部が言う通り価値観は全く違う感じだったがw
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:37:57.09ID:3uAhYlLx0
真のリーダー本田圭佑
引退の長谷部からもプレーできて光栄だったと感謝の言葉
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:38:25.40ID:673g8ec40
>>742
あの場面、クルトワが、長谷部がもっとも早く反応して戻りだしてるんだぜ
しかも最初はアザール、次にルカクの位置に
個人として出来る完璧な戻り方だったと思うが

あくまで結果論で言えばクルトワがボールキャッチした時に昌子が戻りだすのが僅かに遅れたのと
さらにボールに釣られて走行がややぶれて直線的に自ゴールに戻れなかった
それがありあと50cm届かなかった

あくまで結果論で昌子は良くやったと思うがね
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:38:40.72ID:qHyLeP4Q0
>>744
中田はまだ外国人枠がある頃から活躍していたから
今の日本人とは違う。あのフィジカルの強さがあったから
ボランチとしても外国でも通用した。

いまだに日本では唯一ワンボランチが出来る可能性が
あった選手。しかし問題は、中田は実は守備と野菜が大嫌いで
守備的なMFを強いられるのが嫌で引退した。
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:39:27.78ID:h2GrN1e70
こいつが本田と一緒に中村俊輔を追放した事を、絶対に忘れない。
あれから全く日本代表を見たくなくなった。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:39:56.44ID:FZPamJK/0
>>756
プランデッリくらいだろ喧嘩したの
他は全員と喧嘩したトルシエくらいか
アラダイスとは喧嘩ってよりは日本代表に帰る中田が気にくわなくて干しただけだし
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:40:22.60ID:3uAhYlLx0
>>763
外国人は緩いのはブンデスだけですけどw
中田はCL童貞、最高の舞台を知らないただの旅人
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:40:40.70ID:hYSNc4s90
長友の存在がデカかった
ホンダのエゴの悪い部分に対して、長友がストッパーになってた
長友のキャリアはホンダより圧倒的に上だからな

長谷部だけじゃ抑えられなかっただろう
06の宮本がヒデを抑えられずバラバラになったように
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:40:48.10ID:mMgP0LVc0
本田が代表と飯食ってるの見たこと無いから
あっ……察しと思ってた
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:40:58.97ID:tmEcFshl0
>>761
最近の上げ記事はこれくらいの強引さと不自然さを感じるな

誰がそんなこと思ってるんだ?
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:41:01.09ID:WEnmTU+b0
>>764
頭大丈夫か?
あれは中村俊輔がメディア通して選手の悪口言うからだ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:41:23.38ID:7IlY6INW0
にんにくが有名だけど
プラセンタ点滴だか注射はドーピング作用

いわばスポーツと歌で活躍させるために集められた人たち
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:43:02.29ID:AZ8AktYp0
TPPで決められたルールは日本の憲法と法律の上位に位置し、TPP締結により大多数の日本人が
不幸になっても、日本人だけではどうすることも出来なくなります。簡単に言えば、移民が大量に入って来て
あなたの生活を脅かすことになっても、何一つ文句が言えない恐ろしい社会になります。

サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由←youtubeで検索

集団レイプ発生!難民の受け入れでドイツの治安がマジヤバイ。←youtubeで検索

ドイツ人老婆が移民の少年にボコボコにされ病院送りに ←youtubeで検索

スウェーデンを30年で移民国家にする方法←youtubeで検索

ドイツ北部ハンブルクでも移民難民による集団暴行、ドイツ人女性306人被害←youtubeで検索

移民問題がよく分かるノルウェー、オスロ市内観光←youtubeで検索

https://www.buzzfeed.com/jp/yoshitomokobori/baidokuoutbreak?utm_term=.opnqEdoNo#.ukY3J7yMy
指数関数的に梅毒患者数増加。遂に5000人突破。中国人旅行者増加時期と一致。

移民政策と日本の主権放棄(TPPとRCEPと他)を行う安部と麻生はキチガイ。
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:43:57.85ID:9NZjRJJw0
>>4
中村、植田、遠藤、大島とリオ五輪メンバーを入れてはいるんだよな
若手が全くいなかったわけではないよ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:44:56.83ID:E1tRGMd00
小野伸二と中村俊輔は言い合いすることもなく
お互いが毒にも薬にもならない関係だった
それに比べればぜんぜんマシ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:45:08.05ID:FZPamJK/0
>>763
ボランチでは通用しなかったってw
いや出来るんだろうけどその結果が1年目ローマ&2年目トッティの控えとジーコジャパン
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:45:39.96ID:m82oU9tm0
2002年5月、2002 FIFAワールドカップ日本代表への招集が有力視されていましたが、落選したことにより、伊ガゼッタ紙は2006年3月22日付けの記事の中で、トルシエ元日本代表監督への創価学会からの脅迫を報じていました。

足首のケガが長引いていたこともあり、また、中村俊輔選手の使い方などで創価学会から色々言われるのを避けるために、23人のリストには入れなかったといわれています。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:45:49.81ID:MweFGDvr0
>>4
正直、ハリルのせいで中島、堂安、植田、
山村、中村あたりを試せなかったのが失敗

選ぶ時点で呼べる若手といえば
宇佐美、山口あたりの代わりに
森岡、中島を呼べるかなあって程度

あとは使えないわ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:45:50.86ID:7IlY6INW0
日本人にはめずらしいフィジカルは
ロシアみたいに薬物で作られるかもしれない
オリンピックでもばれたのは日本とロシアだけだった

ロシアはサッカーもオールドーピングって噂だったけど
今回もバレバレだよ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:47:17.91ID:3uAhYlLx0
日本サッカー界の天才
小野 伸二
森本貴幸
香川真司
柿谷曜一朗
宇佐美貴史

香川以外大成しなかったな
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:47:19.70ID:FZPamJK/0
>>768
当時のセリエ知ってるならCLに出ること自体とんでもないのを知っておくべき
国内リーグの方がガチ過ぎてどうしようもない
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:47:53.06ID:sCQn+ZKm0
>>770
>本田が代表と飯食ってるの見たこと無いから
>あっ……察しと思ってた

へー

槙野がサプライズ食事会を開催!本田がじゅんいちをモノマネする逆転エピソードも
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?181770-181770-fl
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:48:36.67ID:Ass2iW+F0
ってかローマvsユーベのユーベのメンツ見ると笑うからな
こんなのとやってたのかよってw
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:48:37.35ID:Wc8CF+nf0
>>784
なんでもハリルのせいにするのいくない
技術委員会がリストに入れてなかったのもいると思われ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:50:27.01ID:04T/6JQg0
>>8
モトコンポ再発希望
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:50:43.70ID:qHyLeP4Q0
>>762
いや最初は乾の馬鹿が戻れない分シャドリとアザールの2人を
見ていたの。
昌子なんか戻れるわけ無い。
右のムニエに関しては香川、左のシャドリに関しては
乾しか無理だよ。なぜなら彼らしか傍にはいなかったから。

昌子なんか完全に背後からスライディングしているだけで
上手く行ってもPKかアザールにはたかれて終わり。
この速攻は最左翼にアザールが居たことで、さして最右翼に
ムニエが展開したことで失点は運命づけられている。

君はこの展開が中央にひきつけることで左右の展開が楽になっている
と言う点が見えていない。その端緒がデブライネで、香川と乾が山口と
同じように中央のデブライネに引き付けられたことで半分の勝負が
ついたという点が見えていない。

だから長谷部も同じように翻弄されてはいけない。
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:50:50.96ID:rHG4Musn0
>>758
カズだけはアンタッチャブルみたいな雰囲気あったからな
それをカズもわかってて裸の王様状態だった
ちょうど今回のケイスケホンダと同じ感じ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:51:07.55ID:w6/fXfde0
槙野、食事会場でも本田主役「笑い声、話し声1番」
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/soccer/japan/news/amp/201805230000722.html

代表でのFW本田圭佑の存在感についても明かし「食事会場でも、笑い声だったり話し声は間違いなく彼が1番だと思いますし、自然と中心にいる。

そこにひっついて僕もわちゃわちゃしてますけどね。(補佐役?)そうですね。だと思います」と笑わせていた。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:51:55.56ID:04T/6JQg0
>>26
どこ行ってもキャプテンマーク巻かれてるけどな
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:52:42.73ID:HmEToEl00
中田にキャプテンシーがあれば・・・
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:52:51.19ID:HGzcmqJn0
走らない10番みたいなイメージ定着させたのは中田だよな
フィジカルは高かったけど守りはしない走らないは今回の日本の悪いところと重なる
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:52:59.90ID:WVfpJ2oM0
>>796の後に>>797みたらワロタw
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:54:09.84ID:HmEToEl00
長谷部は2010年の岡田に指名さsれるまで一度も人生でキャプテンしたことねーんだけどな(笑)
途中でかわったんだろ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:54:10.67ID:7IlY6INW0
今回わかったのは
日本が戦うには
早いパス回しで香川や乾みたいに中央をするするあがっていくプラス
左右の早いカウンターの組み合わせ
遠藤のかわりに柴崎 柴崎の隣にもっとフィジカルの強い中盤
守備は秋田の言うように日本代表全員でもっと勉強しないとだめ
一番時間さくべき
あとはミドルシュートの練習を中盤より上全員で

武藤とか宇佐美みたいにパスの早いテンポ乱す奴はフィットしない
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:54:23.26ID:FZPamJK/0
>>791
多分ね、そんな事知らない世代が>>768みたいな事言うんだよ
当時のセリエは本当今のプレミアと比較にならないくらい選手集まってた
プレミアとリーガにいる選手は一部除いて都落ち感半端ない…って感覚はわからないだろうなぁ
俺もおっさんになったわ…
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:54:31.55ID:Ass2iW+F0
本田はプロフェッショナルのせいでネタキャラ扱いだったとはいうけどここまでか
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:55:41.78ID:57ibZ9Zv0
中田みたいに孤独イメージつけようと必死だが
今はYouTubeやインスタあるから
本田がどちらかというと明るいいじられキャラなのがわかるしな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:55:46.93ID:HmEToEl00
長谷部じゃなくて本田や岡崎、長友のキャプテンもみてみたかった
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:57:01.97ID:lSV4w61Y0
>>807
手法が違うだけで似たようなもんだろw
結局は我を通そうとするという意味では同じだよww
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:57:30.68ID:Lf7vB7xX0
ザックの頃は大変だったと思うよ
走りたくない本田と守備したくない遠藤がタッグを組んでたし
長友、岡崎も本田の子分だったしな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:57:32.76ID:zWII272N0
>>688
wwww
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:57:47.01ID:TN3xbhbI0
一般人    観客 から 募金 義捐金 詐欺 やってんじゃねえよ

暴力団野球 違法行為三昧野球 反社会勢力野球   暴力団ごみうり讀賣巨人ジャイアンじゃイアンツ

脱税 詐欺幇助 利益供与 賄賂 過剰接待 金品授受 癒着  スポーツブランド スポーツ用品メーカーから

服 靴 もらいまくって 金ももらいまくってる 不正で極悪な野球のやつらが 詐欺 脱税するな
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:57:48.97ID:Ld4xnxG90
長谷部は小賢しい小物。
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:57:49.46ID:NlK946Ub0
>>787
香川は天才と言われたことは一度もないない
天才の曜一朗、努力の真司と言われていたくらいで雑草タイプ
天才で大成なら原口も入れていいんじゃない
Jr.ユースから天才少年と評判だったからね
中田も高校時代から天才か
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:57:59.71ID:pNVOOZTG0
柴崎キャプテン見てみたいな
W杯前のインタビュー見たけど結構クレバーだよ柴崎は
人当たりのよい中田って感じ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:58:53.08ID:Db3rvTO50
本田 「俺は長谷場も大好きだったのにー」
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:59:16.90ID:673g8ec40
>>795
展開はわかっているが?
あそこでルカクのマーク緩くしたところでそれこそどっち付かずでより簡単に決められる
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:00:11.84ID:CgGPSDFc0
>>814
中田の場合は財前いたからなぁ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:00:35.85ID:f1ksB9Vp0
まあ、合いそうもないわな
いろんな意味で代表の和を乱してきたのはホンダ
これからのサッカーは連携ができてなければ上に行けないからな
個人の力だけで同行することなどできないのは
メッシアルゼンチンで明らかな答えが出ている
協調性、和を乱すのはそれだけで選手として超マイナスだ。
さほど個人の力がなくても組織的にきちっと動ける選手の方が
よっぽどチーム力が上がる
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:00:45.90ID:S+qLVEDg0
ユース年代限定の天才を天才とかいってんじゃねーよボケ
ただの早熟や
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:01:22.82ID:3UtXEskt0
サッカーのDFって何やってんだ?
あまりゴールに絡まないし見ててもあまり面白くない。玄人好みのポジションなのかな?
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:02:03.01ID:AsB7e88d0
>>24
小学生の時やった
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:02:07.29ID:S+qLVEDg0
>>803
自己啓発に目覚めてゲーテwとか読みだして内面がかわったんだろうな
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:02:11.41ID:Ck4eVDyk0
>>787
小野世代の天才サッカー少年は、小野伸二じゃないけどな・・・
小野がユース代表に選ばれたのは中学時代からだし・・・
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:02:40.59ID:rm9wN1xo0
>>649
そもそもその中村俊輔がサッカー史上に残る選手ってのは、何の冗談なんだよ?

中村俊輔とかいうゴミをアディダスが無理にねじ込まなければ
中田、小笠原、本山、小野の日本代表を長く見られたのに

中村俊輔時代は日本代表の損失でしかない
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:03:03.46ID:vga2lbw/0
本田と話が一致する方が珍しい
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:03:21.95ID:f1ksB9Vp0
ホンダだのどうせ勘違いして、
俺様がいなければチームは立ちいかなくなるから
監督もみんな俺様のいうように動くさ
とでも思っていたのだろうがそんな協調性のないやつは
組織連携できないからチームとしてももういらねーんだよ
ザッケローニの頃はそれができなかったが
今のサッカーはもうそんな奴は遠慮なく切り捨てて良いからな!
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:04:23.87ID:S+qLVEDg0
>>827
ただの早熟なそれ
どんな競技でも同じやアホ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:04:37.89ID:OlCd2kJt0
今更必死に中田押しとか
中田を利用してまだまだ金を稼ぎたい
闇勢力や工作員としか思えない
募金の話とかあったし
ガクトと同じにおいがするw
ホンダと長谷部のけでいいよ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:05:06.76ID:NiHT1b4P0
>>796
カズと言えば、とんねるずのコントで
女ホテルに連れ込んでベッドに仁王立ちカズダンスってなネタにされる、女たらしのチャラ男キャラだった
いつの間にかストイックキャラに転身したね 笑
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:05:33.24ID:W9AH5zEt0
TVゲーム参加しない中田氏をハブった世代に比べたら意見が合わなくていい争った方がよっぽどいい関係だよな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:06:09.19ID:+iooKl1m0
>>817
より簡単かどうかは妄想の域は出ないねw

少なくとも言えることは、ベルギーの攻撃陣は
理詰めで3枚の守備陣を一枚一枚引きはがして
最後はルカクのスルーで左の2人がまるまる
フリーになったこと。

中央から右に振ったフェイクが完全に奏功したと言う
ことだから、守備陣としてはそれに抵抗しないとならない。
つまりベルギーは最初からカウンター向きでスピードや
テクニックがある左の二人に合わせようとしていた。
だから中-右-左と振っている。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:06:41.09ID:5z67AHPg0
本田の方が一緒にいて楽しそうだしいいや
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:07:03.50ID:oEIKR6HE0
>>829
さすがに無知すぎるだろ
アンチだった俺でもセルティックス時代の功績は認めてるぞ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:07:10.83ID:SQ9nKwmn0
>>808
その三人のうちギリ長友なら年下ともコミュニケーションとってキャプテンっぽいことできるかな
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:08:14.48ID:7eZ54gSB0
長谷部には監督目指して欲しい。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:08:51.03ID:phDF5LP40
本田はエンターテイナーだから実際はそうとうオモロイ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:09:10.15ID:ELyqsk1s0
>>835
年取っただけのことでしょ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:09:20.57ID:CgGPSDFc0
>>829
ファミマじゃないんか?w
ってのは冗談として中村はやっぱ凄かったと思うよ
中田はグロインペインだし小野稲本は腐ったし小笠原はあんな感じだしって中で良くやったわ
ただ歴代代表に入れるとなると確かに??ってなるけど
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:10:20.99ID:OlCd2kJt0
カズとか中田とかマフィア臭しかしない

柴崎みたいな清潔感ある選手が時期キャプテンでいいと思う
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:10:23.30ID:rm9wN1xo0
>>840
セルティック自体がゴミ
中村俊輔も格下相手にしたポゼッションで何とか活路を見い出すだけの選手
ドイツが韓国に負けた時のエジルが中村俊輔そっくりだったわ


しかも水野晃樹という才能を潰したクラブでもある
今でいえば柴崎を飼い殺して代表に入れなくしたようなもの
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:10:36.37ID:CgGPSDFc0
>>836
小野が誘ってマリカーやってたんだよ中田
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:10:42.53ID:Hr+eU35s0
ホンダジェットのCMカッコええな
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:10:45.08ID:ELyqsk1s0
>>832
単発はホンシンやろw
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:10:51.94ID:LTSdtO2d0
>>1
【サッカー】<長谷部誠>「おかしな代表先輩」の正体!? ネットの間でも大きな関心!あの"問題行動選手"の騒動を思い出す©2ch.net
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:11:00.86ID:nlO41qhr0
糞朝日が情報漏洩したくせに
中田が代表続けられたのは俺のおかげみたいな糞記事

長谷部誠や本田圭佑が代表引退を表明した。ヒデの引退「騒動」知る記者が思う選手の引き際とは?
https://www.google.co.jp/amp/s/m.huffingtonpost.jp/amp/2018/07/04/a-word-8-years-ago_a_23474937/

 私が引退の決意を報じると中田さん側は反発。
トルシエ監督の後任になったジーコ監督が直々に説得したことで中田さんは翻意し、日本代表を06年まで続けました。

朝日新聞社 忠鉢信一
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:12:32.79ID:k2hVRK/r0
「価値観がまったく合わなくて」
 オブラートに包んだ優しさだな。
「きよきよしい」とか誤読する奴なんか、
藤枝東高卒の長谷部には想像を絶する存在だろうにw
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:12:41.25ID:yyBQubk10
長谷部がトラベルメーカーの本田切り
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:12:41.42ID:OlCd2kJt0
中田と宮本がもめてたのは覚えている
結局は負け試合
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:13:03.23ID:EjuJzBI90
>>849
あんなの移籍先を間違えただけだろ
それに海外に行っただけで上手くなれると勘違いしたんだよ
結局は本人次第だわ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:13:29.13ID:+iooKl1m0
>>829
いや中村の代わりは松井だよ。だから松井は選抜されなかった。

そしてだから松井が先発した南アでは中村は出られなかった。

事実として中村は南ア大会オランダ戦には松井と交代して出場している。
そしてジーコはドイツ大会松井を選抜しなかった理由として中村と
同じタイプだからと明言している。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:13:31.34ID:5z67AHPg0
>>855
ユーモアがあっていいじゃん
だから本田の方が人気ある
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:13:33.75ID:aqrV6ruE0
そう言えば昨日、闘莉王が長谷部について話してるの久しぶりに聞いたわ
長谷部が攻撃的な選手時代を褒める発言ではあったが
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:14:18.64ID:CgGPSDFc0
>>834
そういうのは冗談じゃなく病院行った方がいい
ASKAとかと同じだぞ
違うならまず当時の試合見ろ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:14:19.53ID:yyBQubk10
>>855
藤枝東って進学校だよな。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:14:56.27ID:e3xtnbtj0
長谷部(おっとなんでコイツ両手に腕時してんんの???これは…突っ込んだら負けだ…でも我慢できない…)
長谷部「なんでお前腕時計両手にしてんの?」
本田「…(ニヤリ
長谷部(しまった!やられた!)

価値観あわんっていうか、突っ込みキャラと突っ込み待ちキャラってだけだろ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:15:10.66ID:k2hVRK/r0
日本人の大部分は長谷部のほうが好きだろ。
本田は関西芸人枠で指導者には向かない。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:15:36.85ID:CgGPSDFc0
>>857
コンパクトにするか引いて守るかって話だな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:16:24.76ID:RWRlVl1D0
でもほんとつまらん選手になったな。サッカーやってて楽しいのかな?バランス取りと守備だけの選手って
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:16:26.41ID:rm9wN1xo0
>>858
当時日本代表の新進気鋭の右サイドハーフとして注目されてうた水野晃樹がセルティックに移籍した時
まだ中村俊輔とかいうゴミが日本代表に右サイドハーフとして呼ばれてたんだよ

たまたま代表の右サイドハーフ同士で
当時はまだマスゴミのゴリ押し効果でメッキが剥がれてなかった中村俊輔のいたセルティックに移籍する事になり
そこで干されて消えていった

計画的犯行としか思えねえわ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:16:45.12ID:PkWbADxn0
長友はブラジルのときは本田といっしょにイケイケになってザックに戦術変更の圧力かけた組みだろな。
岡崎長友本田はつるんでそうだな。長谷部は抑えきれずにどっちつかずでグダグダだった気がする。
今回も仮にテストマッチがあんな対照的な結果にならなければ本田が主導権にぎったままグダグダだったかもな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:17:23.94ID:LTSdtO2d0
>>853
小笠原が長谷部に対して特に厳しいチャージをしているのは公然の事実だ。ポジション的に近いこともあるのだろう。
やけに敵視している。それ自体は悪いことだとは思わないが、紅白戦でも長谷部のシャツをあからさまに引っ張ってボールを奪った。
何度も、である。明らかにファウルであるはずのプレーであった。
それでもジーコ監督は、小笠原のファウルを黙認した。長谷部はその度に憮然とした表情で立ち上がり、そのままプレーを続けた。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:17:41.44ID:OlCd2kJt0
ASKAと同じクリニックに通っていたスポーツ選手というだけでアウト
当時の試合とか言われても今更だし
通わないで果たして結果だせたかな?
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:17:42.27ID:oJFGhQQ20
本田みたいな超自己中なクズに価値観が合うやつなんていない
せいぜい何でも従ってくれる奴隷か自己犠牲心旺盛なクリスチャンぐらいだろ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:17:45.24ID:+iooKl1m0
>>865
しかしサッカー選手の多くは長谷部には従わないw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:17:58.99ID:UBVMnODd0
なぜ上から目線でおなじみのこの記事が好きだった

2011年9月1日
本田は1日未明に羽田発の航空機で離日。大きなショックを受けたレフティーだが、魂は日本に残した。
この日の昼食で長谷部主将の隣に座り、精神面の重要性を強調し、戦術面も指示。
長谷部は「あいつらしく細かく指示を出していった。細かい部分は言えないけど、上から目線で“どんどん行けよ”と言ってきた。
なぜ上から目線か分からないけど、一番つらいのはあいつでしょうから」と思いを受け止めた。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:18:14.28ID:Gm8MXmCN0
糞詐欺師
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:18:29.12ID:dNtq4c5k0
>>869
長友はブラジルのあとはケイスケと差がつきすぎて絡みにくかった感あるぞ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:18:37.29ID:yyBQubk10
>>865
長谷部は多くの人が代表の監督に将来になると思っていて、本田はテレビにも写って欲しくんうぃ「
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:19:24.30ID:5bdbb3j20
伸びしろですねぇ!!
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:19:59.65ID:LTSdtO2d0
>>868

うわぁ・・・
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:20:21.35ID:IIk5fESC0
両手に腕時計する男となかなか価値観は合わないぞ
理由が「重心がズレる」だからな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:20:44.63ID:8um2QpqP0
>>623
タイプは違うよね
本田は俺がエースで自分と合わない選手は認めない
中田は論理的に勝てるサッカーを実践しようとしてた
長谷部は直前で本田に引導を渡した
宮本は中田を孤立させて失敗した
本田に中田のクォリティーがあれば三日天下で終わらなかったんじゃない
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:20:58.92ID:iAOtZeq10
>>348
香川は貰いに行ってるし長谷部もショートコーナーを指示してる。
そもそもカウンターだけは避けないといけない状況で、
吉田の他に相手DFとキーパーしかいない場所に放り込む理由が無いから
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:21:03.77ID:NiHT1b4P0
水野は前園が大層なお気に入りでオシムJ立ち上げから激押ししてたな
ドリブラーだったがキックの精度も高くFKも武器にしていた
北京世代でも屈指のイケメン女人気も高い超有望株だった
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:21:09.99ID:CgGPSDFc0
>>872
お、おう
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:21:14.22ID:RMxmMmPN0
俊輔がイタリアのレッジーナでFKをブラジル人若手と取り合いになって
なかば無理矢理蹴ってゴールしてた
本田は代表で俊輔に「ここは俺でしょ」って言ったけどガン無視されてたなw
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:21:27.26ID:aqrV6ruE0
>>867
本人が面白いかどうかは知らんけどカバーリングとポジショニング、危機察知能力は日本のMFで歴代No1でも間違いないくらい傑出したもんがある
今回のワールドカップでも俯瞰の映像で見られる動き出しの速さとポジショニングが鳥肌な場面が多々あった
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:21:30.93ID:nlO41qhr0
こんな試合の中で、1つ気になることがあった。中村俊輔(エスパニョール)が繰り返し苦言を呈したのだ。

「後半落ちたのは体力的な問題じゃない。1個ずれると全体がはまらないから、余計体力を使って、余計足が止まるということ。
新しく入ってきた人はもともと体力があるわけだから、もっと走らないと。もっと走って、気を利かせたプレーをしないと。それができなくて、ズレてズレてとなってた。簡単に後ろの方まで行かれてたのが多かった」

直接、「本田」という名前は口にしなかったものの、彼に対する不満があるのは、この口ぶりからも明らかだった。
俊輔自身、トルシエジャパンの頃は「自分自分」という考えが強かった。それを押し出しすぎて、最終的に2002年日韓ワールドカップ落選という屈辱を味わっている。その後のイタリアでも指揮官の要求に応えられず、試合から遠ざかる経験もしている

とはいえ、本田が今の日本人にない個性を持っているのは間違いない。
オランダ戦では全くの不発だったが、ゴールへの執着心、1対1で仕掛ける意識は非凡だ。
そういう人材を戦力にしなければ日本代表のさらなる成長はないはずだ。ゆえに、俊輔にはもっと本田とコミュニケーションを取ってほしいのだ。

が、日本の選手はもともとコミュニケーションが足りない。
言いたいことがあれば、メディアに言う前に、直接、自分たちで議論した方がいいはずだ。

それをしなければ、ドイツワールドカップの二の舞になる可能性もある。
当時のキャプテンの宮本恒靖(神戸)は「日本人は何も言わない。もっと言い合う文化にならないといけない」と反省を口にしていた。
今は宮本の役割を俊輔らがやらなければいけない。
本田自身の意識改革ももちろん重要だが、それを促す仕事をベテランの彼に改めて求めたい。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:21:42.68ID:dNtq4c5k0
>>880
本田は見る人間が見たらひどくチームの歯車ぶち壊してても点取るからにわか受けするし
最初はみんなそれで合わしてくれるから騙される
でも介護疲れしてくるとあいついらねえ!っていつも叩かれてるタイプ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:22:29.24ID:LTSdtO2d0
>>874

小笠原まんお乙()
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:22:34.37ID:23Id0sDI0
サッカー日本代表という実力主義の競争社会のなかでよく生き残ってきたな
でも、いがいに実力という物差しではかられる社会だから、楽な面もあるんじゃないかな
たとえば、得点すれば即評価されるし
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:22:57.93ID:OlCd2kJt0
岡崎長友本田コンビはよかったと思う
結果出していたし

セレッソコンビも結果だしたときある

相性のいいコンビは大事

岡崎も新人の中でただ一人良いポジショニングをとっていたけど
新人は空気よめないというか感じていなかった
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:22:59.97ID:6EJ5i3mO0
>>75
9割岡崎と乾が作ったごっつぁんゴールを、どのくらい評価するかによるな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:23:05.28ID:rm9wN1xo0
>>888
中村俊輔のフリーキックはワールドクラスだからな



ガチでフリーキックとコーナーキックだけ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:24:42.48ID:G/sffsUR0
中村俊輔って誰?
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:26:02.23ID:rm9wN1xo0
>>895
そのごっつぁんゴールが決められる位置に顔を出すのが本田
普段タラタラ走ってても、そこにいることが大事


中村俊輔はそもそもそのポジショニングをしない
びびって飛び出さない川島みたいなもんだ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:26:13.74ID:cdZcIs7z0
>>894
コンビとはいったい…
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:26:37.89ID:I9wZjDZT0
>>7
栗城史多なんか合いそうだと思ってたんだけど、死んじゃったし
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:26:45.95ID:QMz9lGN70
幼稚なマリオカート代表の頃と違って
長谷部キャプテン以降は海外組筆頭に本当にみんないい意味で意識高かったよな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:27:23.57ID:arFEtV9L0
このなかで、いや会場のお客さんも含めて
4ゴール4アシストしたひといるんですか?
いないんですか?
その辺きちんとわきまえてほしいですね。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:27:27.47ID:b1eCMNUF0
>>897
止まってるボール蹴るのが得意で
人の悪口をメディア通していうから和を乱すとして
ワールドカップ出られなかった人

だから中村信者の他選手への叩き方はスライドして和を乱す孤独な人レッテルなわけ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:27:49.20ID:vQxXhiAm0
>>896
ブラジル戦やレンジャース戦のミドルシュート
はい論破、完全論破
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:28:15.58ID:CgGPSDFc0
>>891
ハリルも西野もそれわかってただろうけど西野の起用はホントうまかった
スポットでやればマイナス分が減らせる&うまくいけばポジショニングが前のめりだから点にからんでウマウマ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:28:20.11ID:aqrV6ruE0
本田のあのゴールはごっつぁんと言うほど簡単ではないがな
ボールイレギュラーしてるし相手DF二枚ゴールに張り付いてたし
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:29:26.05ID:OlCd2kJt0
FWはポジショニングだよ
バティストゥータみたいに前に陣取って
ボールが転がるところにちゃんとそこにいる
それがホンダのプロフェッショナルなところ
他の選手は走りまくって前のほうまで走りすぎたりして
ポジショニングできてないから
セカンドボールをのがしまくっていた
試合はゴールですべてが決まるから
献身的に走り回るからといって結果は出せない
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:29:37.30ID:dNtq4c5k0
>>897
‪中村俊輔 美し過ぎるフリーキック とても綺麗 セルティック 2006 https://youtu.be/4dHjrx_QC2w @YouTubeより‬

こういうのがサクッと蹴れる基地外
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:29:59.18ID:Mh0GUPP80
>>335
いいね、わらたw
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:30:03.03ID:jOtgpZMZ0
代表から長谷部がいなくなったら柴崎が輝けなくなりそうで
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:30:07.16ID:CgGPSDFc0
>>906
やっぱ中村と本田は似てるよな
そういう所だけ見ると確かに点とってるしスーパーだわ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:30:40.69ID:NiHT1b4P0
>>855
本田は「きよきよしい」の誤読騒動で、
インタビューはゴースト作成の台本丸暗記バレたのが痛いな 笑
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:30:59.24ID:cZ4qHnuc0
>>912
えっその程度なん?普通…
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:31:39.73ID:jOtgpZMZ0
>>918
構ってちゃんって周りから見たら気持ち悪いんだぜ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:31:46.51ID:KLTM95gC0
>>911
本田のあのゴールはダイレクトで打ってる点を評価するよ
親善ガーナ戦ではワントラップしてシュートが遅れたせいでキーパーに止められてた
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:31:55.72ID:UNq5Vsgu0
でも仲直りエッチで盛り上がったんでしょ?
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:32:19.16ID:rm9wN1xo0
>>906
怪我をしないように手を抜いて流す大会で有名なコンフェデ(笑)の
ブラジル戦ミドルシュートがどうしたって?

コンフェデってみんな流して意味ねえから廃止されたの知ってるか?
あと2強他弱の4流リーグのレンジャーズ戦のマグレが何だって?

セリエAとリーガで流れの中から0ゴールだっけ?
あ?これぞまさしくごっつぁんっていうごっつぁんゴールを1点だけ決めてたか?
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:32:27.46ID:7VW0gKz40
整えてるな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:32:39.90ID:CgGPSDFc0
>>918
これ普通ってどうなってるんだよ…
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:32:42.46ID:kB5AjYYk0
>>860
ユーモアがある?
キヨキヨシイが!?
単なる馬鹿だろ
身近にこんな馬鹿がいたら疲れるだけだぞ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:32:50.46ID:SCKDOUIm0
>>918
これを99パーセントの制度で普通にやるんだよ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:32:53.85ID:RslzlXnJ0
>>913
本田は実際のところよくわからないけど中田はコミュ力あるんじゃないか
当時の選手たちとウマが合わなかっただけで、
引退してからも交遊関係意外に広いし
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:33:15.59ID:yyBQubk10
本田の キヨキヨしい は事前に他の人が文面を考えてくれてたって事だな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:33:46.06ID:fM/pJHcd0
中村俊輔信者が嫌われる理由がわかった
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:34:44.68ID:Hs7D1pDi0
>>929
中田は監督になるとハリルになるタイプだから
サッカーやってる上では俺が絶対逆らうななので
サッカーやらなかったらいいやつだよ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:35:07.12ID:Je0ArZpa0
本田叩きにきて
自分で中村俊輔のYouTube貼って
自分で凄い凄いやる
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:35:14.52ID:aksxo/Vc0
>>929
ブランドありきの交流なんだよなあ
引退後のバティとの対談も君呼ばわりして同格みたいな態度だし
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:35:26.18ID:Hs7D1pDi0
>>933
つーか放り込まれるにしても誰も囮の動きもしてないし
だれもなにやるのか決めてないクソFKだよ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:35:38.52ID:rm9wN1xo0
>>932
ゴリゴリの信者と信者じゃない風に褒めるアホと
単発IDとIDチェンジャーまで擁する
それが中村俊輔信者クオリティー

川口能活も似てたから
鞠サポに多く見られる気持ち悪さかも
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:35:45.24ID:FUD2/wV50
詐欺師と価値観が合うわけない
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:36:11.58ID:tDuP5FfU0
>>913
中田は発達障害でサヴァン症候群だと思うわ
空間認識能力が優れてて、店員の電卓より中田氏の暗算のほうが速くて正確なところとか
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:36:34.77ID:ZUrq5MKp0
>>897
本田と長谷部に嫌がらせし掛けたら返り討ちにあって惨めに代表引退した人じゃなかったけ?
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:36:59.64ID:0un2AWhi0
長谷部は激しやすい選手だけどキャプテンの責務を負わされて心を整えるよう務めた
持ち前の激情は審判への抗議という形にて発散
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:12.58ID:2+eVK+ch0
>>868
そのセルティックで、水野晃樹に俊輔が何て言ったか知ってる?
試合中の動きについてだけど

「俺がボール持ったら、とにかく前を向いて走れ」

その通り、水野が走ると俊輔からボールが出てきた
水野のセルティック初ゴールは、俊輔のアシスト
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:20.95ID:Hs7D1pDi0
>>943
水配りかかりだぞ
今回は西野がやってた
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:35.27ID:vH143s9C0
本田は異端児、長谷部ほ優等生
あうわけねーだろw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:36.23ID:ycICvcEP0
>>895
DFが2人も枠内にいてコースは真ん中しかなく
ボールもゴールから離れていってる上に少し弾んでるから
あれを決めるのは容易では無いよ
ごっつぁん言う人は本当にニワカもしくはただのバカ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:52.68ID:OlCd2kJt0
中村はカルト信者とマスゴミごり押しでまさか自分が選ばれないと思わなかったから
ショックだったろうね

トルシエ偉いと思った

中村外して本田選んだ岡田もえらい
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:38:27.58ID:QMz9lGN70
ハリルも本物のキャプテンシーを持っているのはハセベとあと誰か海外の選手だけって言ってたな
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:39:13.63ID:7VW0gKz40
>>948
長谷部は優等生の皮を被ったチャラ男だよ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:39:15.23ID:jOtgpZMZ0
2ちゃんってまともにサッカーの話も出来ねーのな
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:39:18.07ID:rm9wN1xo0
>>945
はい言ってるそばから
単発IDの中村俊輔信者
きんもー☆

こういうカスが中田英寿、本田圭佑、水野晃樹とか
中村俊輔に競合する選手を叩きまくってた時代


まじでアディダスと協会は氏ねよ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:39:22.54ID:Hs7D1pDi0
>>949
本田自身がごっつぁんしてたやんw
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:39:26.26ID:CgGPSDFc0
>>941
涙目になるくらいならまだマシ
イチャモンつけてるくらいになるとホント"信者"w
サッカーじゃなく本田が好きなんだろうなぁ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:40:31.56ID:RslzlXnJ0
>>936
いや別にかつての有名選手との交遊じゃなくむしろサッカー関係ない人との交遊が多い
>>934のいうようにサッカー絡まないと良い奴なんだと思う
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:40:31.97ID:Hs7D1pDi0
本田って大した選手でないから
その分信者が頑張るのかな
ツイッターも人気ないしなあ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:40:35.50ID:ussQ14Nw0
中村俊輔が豊田陽平に膝蹴り!! -
故意にニーキックを入れながらイエローカードしか出なかった。そして謝罪もなし。

韓国戦で故意に足をかけあわや乱闘騒ぎに

岡崎の取ったPKを蹴ろうとして長谷部に止められる
2009年の日本対香港戦。
岡崎の取ったPK蹴ろうとして年下の長谷部に止められ、試合後にはなぜか自分から譲ったことにして
何で蹴らせたと思う?正解じゃないなど迷言を残した
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:40:58.30ID:+SsZZ1aT0
>>946
蛍が下手なのはシュートだけだと思ってたんだが、キック全般下手だったな・・・・
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:41:05.49ID:2+eVK+ch0
>>952
ザックじゃないのそれ
ザックは長谷部に、私の長年の監督経験のなかで、君ほどのキャプテンシーを持った選手は、たった1人、
パオロ・マルディーニしか知らない、と言った

まあ監督は選手おだててやる気にさせるのも仕事だからね
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:41:40.40ID:ycICvcEP0
>>673
こういうの見るといかにアンチがデマばかり流してるかよくわかるな
それに乗っかちゃうアホどもが一番問題だが
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:42:08.65ID:SSNAuNO70
>>936
バティってバティストゥータ?
中田だったらローマでチームメイトだったし
特にその発言で眉ひそめんでもいいんじゃないか
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:42:12.14ID:7O4aTAj20
なんか茸信者が紛れてるなw
本田や長谷部が茸みたいな惨めな代表引退にならずにイライラしてるみたいだな
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:42:40.04ID:aksxo/Vc0
俊輔以上のキッカーはいないが
虚弱体質なんだよなあ風引くし
本田に引導渡されたのはワロタ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:43:34.28ID:Hs7D1pDi0
>>968
謙遜できるのかあんなアホでも
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:44:04.20ID:OlCd2kJt0
ホンダはけがする前は
すごくよかった

靱帯やったりバセドーやってからは
静養したほうがいいとは思う

中田はプレミア行って怪我してあっさりやめたのは正解
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:44:05.86ID:sZ1/OpWj0
>>966
あちこちで茸信者が暴れてるよ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:44:06.00ID:ul8vJ4Ix0
代表秘話出版して。
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:44:19.53ID:rm9wN1xo0
>>966
中村俊輔信者の陰湿さは
中田、小野、小笠原、水野、本田あたりの
すうねんまえの叩かれぶりを見てれば皆んな知ってる


マジでゴミだよあいつら
それでプレイが一流ならまだいいが
セットプレー以外は3流、4流レベルだから最悪すぎた
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:44:52.46ID:iIrcR6U20
今大会、何となく凄い結果出したみたいになってるけど辛口評価でよく言われる10人のチームに1勝しただけって事を言うと水を差したみたいに言うのもどうかと思う。
頑張ったのは頑張ったで良いしベルギーと接戦だったのが凄いってのも良いんだけど
総合的に見ると失敗寄りじゃないのかと思う
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:45:01.20ID:Hs7D1pDi0
未だに欧州できのこのFKは語る人いるけどミラン本田語る人いるの?w

あー最低の10番としてはいるな
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:45:02.70ID:mN/tYrTv0
>>4
三大会連続とか侍ジャパンじゃ考えられないもんな
どんだけジジイばっかりでそりゃ運動量不足で負けるわ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:45:30.47ID:2+eVK+ch0
>>955 ID:rm9wN1xo0

お前が気持ち悪いよ
自覚ないみたいだけど

まあ、お前みたいなのが巣食う糞スレだということは分かった
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:45:42.34ID:CgGPSDFc0
>>959
W杯だけ見る層にはぶっちぎりの選手だろ
そんでW杯だけ見る層が圧倒的に多い
クラブなんかどうでもいい
本田最強
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:45:57.68ID:Hs7D1pDi0
本田の売りはミラン最低の10番だし長谷部のバカにするよな
フランクフルトのフロントだしなw
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:46:07.33ID:7O4aTAj20
みんな仲いいよ
本田と長谷部が嫌ってるのは中村俊輔だけだよ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:46:26.27ID:7VW0gKz40
>>979
W杯は二大会連続の戦犯じゃん
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:46:42.59ID:Hs7D1pDi0
>>979
その割にユニの売り上げもツイッターも何もかも香川や長友になに一つ勝てない
にわかとバカ人気しかないんやろ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:47:32.03ID:OlCd2kJt0
中村はサッカー界の麻原だからほっとけw
マスコミ押しの奴はろくなやつがいない
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:47:33.77ID:G44ZOAHd0
ゴミ詐欺師が引退してすっきり
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:47:45.79ID:Hs7D1pDi0
部屋に香川や長友のユニなら絵になるが本田のはギャグになるしな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:47:50.24ID:o3RAoMJQ0
意見が合ったらひくわ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:47:53.01ID:aksxo/Vc0
>>959
本田は△の頃は代表では中田超えたからなあ
病気じゃなけりゃ中田並みの評価もらえたかもしれん
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:47:59.61ID:ML3pyzvd0
>>867
若い頃ならツマランと思うかもしれんけど
フランクフルトでもそういう役回りだし
歳を取るとそういう役回りも楽しく思えるようになるもんだろ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:48:30.69ID:sZ1/OpWj0
本田圭佑 イタリアを黙らせた最高のゴール&アシスト ~ACミラン Keisuke Honda amazing Goals & assists ~Milan
https://m.youtube.com/watch?v=3cvuFDyaq-g
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:48:36.33ID:OlCd2kJt0
ホンダはおばあちゃんウケいいよ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:48:48.94ID:rm9wN1xo0
>>978
俺のことだけ気持ち悪いと言い

ID:Hs7D1pDi0

の事を何も言わないのは
お前が中村俊輔信者だからだよ

そして俺がこれだけ中村俊輔に辛辣なのは
てめえら中村俊輔信者の工作のせいで
何人もの日本代表の才能が消えてったからだクズ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:48:56.95ID:WAcvOxLK0
中田の方が全然 上手い
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:49:26.62ID:CgGPSDFc0
>>970
プレミア行って怪我じゃないんだわ
ボローニャの時にボローニャ側も日本代表側も外せなくて怪我したんだわ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:49:27.41ID:vH143s9C0
ハリル一緒追放したのにw
しろしろしいな〜w
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:50:04.88ID:Hs7D1pDi0
本田信者きんもー
二大会連続の戦犯クソなのにね
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:50:05.26ID:u/HXERVZ0
>>984
本田はTwitterあまり更新しないからな
最近やっと更新しだした
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 00:50:16.68ID:qLv7xGXw0
価値観が合わないって言う人間苦手
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 55分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況