X



【サッカー】<2022年W杯からアジアは8枠に?>カタール高官は参加48チーム案に前向き「可能だ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/09(月) 15:23:04.87ID:CAP_USER9
カナダ、メキシコ、アメリカの3か国共催となる2026年W杯からとなっていた48か国参加案が、2022年カタール大会から前倒しして実施される可能性が浮上している。

『SBS』などによると、モスクワを訪問しているカタールの大会組織委員会幹部であるナスル・アル・ハーティル氏が「可能だ。どのように行うか把握する必要がある。フォーマットが正しければ、エキサイティングな大会として成功するはずだ」と前向きな返答をしたと伝えている。

 今夏のロシア大会の出場国は32。一気に16チームが増えるとなれば、大会自体のレベル、そして予選の易化を懸念する声が上がるのは当然だろう。

 国際サッカー連盟(FIFA)は、2026年大会からの各大陸の出場枠をすでに発表しており、アジアは現行の4.5枠から3.5増となる8枠に増えることが決まっている。

 そのほか、欧州(UEFA)が3増の16枠、アフリカ(CAF)が4増の9枠、南米(CONMEBOL)が1.5増の6枠、北中米カリブ海(CONCACAF)が2.5増の6枠、オセアニア(OFC)が0.5増の1枠。そしてプレーオフから2枠となる。

 FIFAのジャンニ・インファンティーノ会長は先日、2022年大会の48か国案について、「時期尚早」だと話していた。しかし開催地の高官が前向きなコメントを残したことで、出場枠を含め、議論の対象となることは間違いなさそうだ。

ゲキサカ 7/9(月) 14:24配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-01656054-gekisaka-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180709-01656054-gekisaka-000-1-view.jpg
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:15:32.06ID:IkTOU0RR0
準備不足を理由にカタールから開催権を取り上げる魂胆なんだろ。
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:15:45.57ID:BpVBuQ3j0
中国はともかく
実はベトナムとかウズベキスタンが強くなってくるから
8枠でも、結構ギリギリという噂である
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:15:46.40ID:uE2xlgEX0
>>772
まあ日本は海で離れてるし、太平洋エリアでもおかしくないんだけどね。
そうなると出場が危うくなるな。
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:16:21.30ID:hUzZ29rF0
中華、南アジア 2枠

東南アジア、極東 3枠

中東、中央アジア 3枠

これぐらいやらないと中国は無理
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:16:25.22ID:9FGDHdOu0
アジア予選だけで疲弊するってのもあるけどね。
下手な国ほど非道ファウルで選手を壊しにくるから
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:16:32.64ID:t+BpNKfn0
オージーと一緒にオセアニアに移籍してオセアニア2.5か3枠でいいよ
中東や特定アジアと一緒に居たくない
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:16:36.08ID:qosKg7gb0
8枠

日本
イラン
サウジアラビア
韓国
オーストラリア
シリア
UAE
(カタール)
ウズベキスタン

これで埋まるわけだが肝心の中国は
イラク、タイ、北朝鮮、オマーン、クウェート、バーレーン、ベトナム
あたりとの争いから抜けられるかな?
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:16:40.44ID:IkTOU0RR0
グループリーグが2試合になったら、中継の争奪戦がさらに激しくなるね
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:16:47.26ID:m1vXEXjg0
中国出しても大会序盤ですぐに敗退しちゃうんだから、予選で負けてもあまり変わらないと思う。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:16:51.63ID:coMfPrVb0
それなら最初からトーナメントにしろよ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:17:10.32ID:4YRdEkYo0
アジア名物

長距離移動
暑さと湿気
謎の音楽
のたうち回る選手
謎の判定
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:17:30.10ID:yk87S9ks0
グループリーグから盛り上がったロシア大会楽しい
48チームじゃ低レベルな試合続発しちゃう
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:17:43.62ID:TKB4U8Q30
7枠でいいよ

チョンは南北統一チームで
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:18:09.32ID:GY3DdyaJ0
>>671
>>679


>>684
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:18:11.23ID:0TQjyrZW0
本戦が2試合で終わりとか微妙、人気無くなりそう
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:18:25.75ID:hUzZ29rF0
>>797
いや8枠でも中国には厳しい
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:18:28.06ID:H1+2cUTN0
>>790
中国は今回出てないのに、中国企業がクソ高いスポンサー料金払ってるでw
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:18:55.81ID:BIieMHaK0
ロシア、トルコをアジアに編入しよう
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:18:57.74ID:utysK0Wp0
タイが死に物狂いで強化してきそう
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:18:59.11ID:7zkQ6noZ0
オーストラリア「AFCに鞍替えして失敗したわ…」
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:19:01.50ID:SnpPIBNX0
ワールドカップとアジアの差って2レベルぐらい違う

野球で言うと、プロと甲子園ぐらい違う

ワールドカップでも決勝Tからはさらにレベルが上がる

アジアはせいぜい2か3だよ
4も5もいらん
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:19:08.09ID:e6ZtcWaB0
>>11
そらチャイナとUSA出したら売り上げが全然変わるもん
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:19:15.30ID:Pp01Qd2D0
>>25
試合数で言ったらホームとアウェイで予選やってる今より全然減る
最大のチームで8試合、8連勝すれば優勝だな
一ヶ所でやるとなると開催国がパンクするだろうし、一回勝負だとホームに近いチームが有利になるから色々難しいが
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:19:18.12ID:zu++UwSU0
グループリーグではチュニジアvsパナマみたいな試合が5分の2ぐらいの割合で出現するな
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:19:25.85ID:v3zPB9op0
オーストラリアのアジア入り許されるなら日本の欧州入りも1回許して欲しいな ドイツ僻地にでも日本の基地作らせて貰って

アジアサッカーの発展のためとか口実つけて大金積めば受け入れてくれないかな
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:19:34.55ID:t+BpNKfn0
>>802
レベル的にはゆるいが壊しに来る国がある上に
中東は自国有利な笛を吹く
(それでも残れないぐらいカスなとこが多いが)
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:19:38.59ID:VtmOKFup0
いや2か3でいいよ
日本以外ウンコだったやん
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:19:43.48ID:fdU0jWiN0
今でさえワールドカップ長いのにまだチーム増やすの?
そんなに金が欲しいかFIFAは。
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:19:44.17ID:13MAbKxJ0
中国は次も厳しいだろ
今回W杯に出場したチーム+3枠だぞ
ウズベキスタン、中東勢だけで埋まる
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:19:50.93ID:oH8betO00
絶対中国入れたいマンの仕業
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:19:57.30ID:CwPpBXkO0
中国バカにしてると痛い目見るんじゃない あの人口と金は驚異 力入れてるからね
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:20:11.44ID:uKzerSl60
>>809
野球って何?
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:20:21.10ID:GY3DdyaJ0
>>762
てか、事実上人類の祭典だから

弱小国家にも敷居を低くしないと
暴動が起きる

レベル厨は決勝戦だけ見ればいい
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:20:45.10ID:n/xNsICD0
現状の32を30にして




中国とアメリカは自動進出にした方がまだ大会価値保ててええがな
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:20:48.21ID:H1+2cUTN0
>>809
見る目ねえわw
欧州中堅国とセネガル以外のアフリカは思ってるより弱い。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:20:55.27ID:h/lA+HTq0
いいことだろ
雑魚が雑魚としてちゃんとGLで負けて強いチームが勝ち上がった方が盛り上がる
1国ぐらいはこのチームが勝ち上がるか、みたいなのは起きるだろうしな
日本がベルギーと戦ったから思い入れ出来てて気づけてないだけで
ベルギークロアチアの決勝戦とか後々糞みたいなワールドカップだったな、って言われる羽目になるわ
強豪国と言われるような所が雑魚アジアにしっかり勝って勝ち上がる方がいいに決まってる
中国とか相手ならどれだけコンディション悪くて笛が不利でも強豪国なら勝てるからな
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:20:57.08ID:bIav83f+0
>>816
日本も大概やろ
イラン韓国と同じくらいやわ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:20:58.46ID:KTj9u6oA0
カタールごときが32カ国でも無理があるってのに、単独で48カ国とか無理だろ?
そうなると共催しかないが国交断絶騒ぎがあるからなあ
国交断絶したのは少し検索した限りじゃ
サウジ、UAE、バーレーン、イエメン、モルジブ
エジプト、モーリタニア、リビア、コモロ
国交は維持するが積極的な支援をしている訳でもない近隣国はオマーン、クウェート
物資不足の窮地を救ったのはイラン、トルコ

イランと欧州扱いだけど特例でトルコも入れて共催するのが良いかもしれんが、
その2カ国は欧米などと一悶着あるからなあ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:21:02.71ID:TTD+m9P00
>>778

相手のことも考えてやれよ
そんなことしたらワールドカップやユーロの予選のときに極東まで遠征しないといけないんだぞ
向こうからしたらデメリットのほうが大きいだろ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:21:05.58ID:ulD5mwPE0
初戦まぐれで勝ったらほぼ突破決まる
みたいなのなくなるのか
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:21:29.36ID:bJtXY9Dy0
気がつけばW杯は中国が最大のスポンサー
観客席も中国人(富裕層)だらけ
習近平も国策として力を入れると公言している
アラブの産油国も金は持っている
   ↓
スポンサー優遇は当然の流れ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:21:36.63ID:LZwlgCOo0
アメリカ、ガーナ、トルコ、イタリア、オランダ、ペルー、中国、カタールあたりのプラス8カ国で40チームぐらいでいいような気がする
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:21:45.74ID:nOAMCVYo0
決勝トーナメント枠を32にするか16にするかで難易度がかなり違ってくるな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:21:46.47ID:sNdp9iQ/0
アジアが8枠というのも相当だけど南米の6枠というのも流石にどんなもんだと思わなくもないわけで
だって南米連盟って10国だけで半分以上がWCにでれるようになるのよねえ
まぁ枠を広がる以上しょうがないんだろうけど、ホント中国さっさとでてくれよとFIFA思ってるんだろうなぁ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:21:48.70ID:13MAbKxJ0
>>797
中国はどんどんスポーツが弱くなっている
韓国はテニスですら良い選手が出てきているが
バスケも豪州2軍にアジア王者を奪われた
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:21:52.67ID:GY3DdyaJ0
>>814
ケイスケ「伸びしろはビジネスチャンス」
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:21:57.68ID:oH8betO00
>>821
国家代表はいろんな権力者が口出してくるからうまくいかないのよ
習近平が口出した奴を死刑にする命令でも出せば強くなるかもしれない
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:21:59.15ID:SnpPIBNX0
アジアカップ優勝国

4回:日本
3回:イラン、サウジ
2回:韓国、イスラエル
1回:豪州、クウェート、イラク、UAE

あっ中国アカンわw
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:22:04.17ID:HhtgFp1N0
8枠にしても中国入らないだろw
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:22:04.18ID:hUzZ29rF0
アジアは今ぐらいが限度だよな
サウジでもサッカーになってないじゃん
4強がギリだぞ

中国とか出た日には・・・
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:22:04.70ID:bgl4kedC0
>>822
最終予選ですら行けるか行けないかはまずいなw
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:22:50.52ID:7zkQ6noZ0
大陸別でも良いが細分化しろよ。
特にアジア枠は。
東アジア(日本〜インド)
西アジア(パキスタン〜中東)
8枠なら4:4で良いんじゃね?
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:22:53.10ID:xvrnhsh30
64ヶ国で最初からトーナメントでいいよ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:22:53.26ID:XPihm5lC0
今のままでいいよ
ワールドカップの敷居を下げるな
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:22:58.45ID:BQvi1Qu/0
日本韓国台湾以外のアジアじゃ金属バットは野球道具じゃなくて凶器や護身用品で売られてるからな
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:23:01.91ID:LZwlgCOo0
事実上3次予選が最終予選みたいになるんか
さすがに緩すぎでおもんない
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:23:05.77ID:4YRdEkYo0
欧州予選なんか移動距離たいしたことないし気候もそこまで違いない
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:23:08.12ID:rsMJ95rl0
出場料とって全大会21世紀枠でシナ出せよ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:23:14.26ID:bgl4kedC0
>>821
20年以上昔から言われてるんだよなそれ
日韓で出場出来ておっ行けるじゃんと思ったら後退しとるし
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:23:17.18ID:SMAvoJhc0
GL6チームにして上位2チームが決勝トーナメントに進出して決勝トーナメントベスト16にするかGL6チームで上位4チームが決勝トーナメントに進出して決勝トーナメントベスト32にするのが最善か?
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:23:28.79ID:6q41dV0J0
もう面倒くさいから堂々とスポンサー枠で出なさいよw
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:23:44.47ID:13MAbKxJ0
>>821
中国はマジでどんどんスポーツ弱くなっている
国技バスケも豪州2軍にボコボコにされた
恐らくニュージランドよりも弱い
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:24:00.36ID:aJmkEPoj0
6ヵ国8グループで上位4ヵ国が決勝Tにして欲しいな
3ヵ国16グループだと試合間隔で不利な国が出てくるし
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:24:14.37ID:hUzZ29rF0
21世紀枠作ろうぜ
2つぐらい良いじゃん
アメリカと中国が落ちたときの救済用にね
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:24:15.73ID:nGt1vkhJ0
   試合有無
     GL |best32
A国 〇×〇|〇
B国 〇〇×|〇
C国 ×〇〇|〇

Cのスケジュールは酷いわな。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:24:17.80ID:XFknc8aK0
本選から予選をやるようなもんだな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:24:37.13ID:d0IfDmgY0
全部見れないからこれ以上イラン
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:24:38.07ID:13MAbKxJ0
バスケみたいにニュージランドがサッカーもアジア枠に来たら
ますます中国はノーチャンスになるな
というかすでにバスケでニュージランドがアジアに来ているし
サッカーでやって来てもおかしくない
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:24:48.23ID:GY3DdyaJ0
>>812
オリンピックでもそんなもん

世界全体に広げると
低レベル試合は仕方無い

レベルに拘ると
シード大会になってしまって
普及が不可能になる

クリケットはシードに拘って
普及が停滞している
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:24:56.19ID:2LxgKdtU0
日本、韓国、オーストラリア、イラン
、ウズベキスタン

この国以外が出てもまともに試合すらできないだろ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:24:56.51ID:fQQiOjfO0
分かってないやつ多いけど
3×16グループで上位2チームが決勝トーナメントで32強からトーナメントだからな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:25:01.90ID:TKB4U8Q30
>>847

OZはどっちいれるの?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:25:06.60ID:BpVBuQ3j0
8枠あれば中国でも2大会に1回は出られんじゃないの
それより、問題は
最終予選が8つのグループに別れて上位1位しか抜けらんなくなった場合だね
当たり方によっては楽々抜けられるグループが有る一方
死のグループが出来る可能性も有るよ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:25:14.91ID:SnpPIBNX0
>>812
クソつまんねーw
当事国の連中しか見ないって

決勝Tなんかクオリティ高くて誰が見ても面白いのは分かる
でも、サウジ対エジプトとか地方のサッカーみたいで見るに耐えん
しかもサラーおってあのザマw
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:25:20.29ID:4YRdEkYo0
>>858
豊かになってスポーツやるのがアホらしくなったか?
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:25:24.14ID:tXcDiYD50
一番ヌルゲーなのはどこの地域になるの??
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:25:24.48ID:13MAbKxJ0
韓国はスポーツどんどん強くなっている
中国はスポーツどんどん弱くなっている
バドミントンも中国弱くなった
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:25:25.19ID:bgl4kedC0
>>854
聞いた予定だと3×16グループに分けてそこの1位と2位が決勝トーナメント32ヶ国で始める
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:25:26.44ID:I8iNC8LA0
そもそもW杯に一回も出場してないカタールがどうして開催できるの?
政情不安もあるしおかしい。。。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:25:27.20ID:ulD5mwPE0
韓国対ドイツ 2対0
サカ豚は発狂するのでこれ絶対言わないように
日本もうんこは禁句
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:25:28.42ID:JmS5J5Vq0
>>775
予選16日間で2試合消化だから今より圧倒的に楽な予選になるよ
32強からは1回戦を4日で消化すれば現状とほぼ変わらない日程になる
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:25:31.16ID:n/xNsICD0
大陸を代表する経済大国は予選免除


アジア   中国
北中米   アメリカ
欧州    ドイツ
南米    ブラジル
アフリカ  ナイジェリア
オセアニア オーストラリア 

こうした方が健全だぞ?守銭奴FIFAさんは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況