X



【サッカー】日本代表新監督候補に元伊代表指揮官のドナドーニ氏が浮上か…伊紙が最有力3人を紹介
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/07/09(月) 12:08:08.15ID:CAP_USER9
日本代表新監督候補に元伊代表指揮官のドナドーニ氏が浮上か…伊紙が最有力3人を紹介
7/9(月) 11:57配信 GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00000002-goal-socc

日本代表監督候補に挙がったロベルト・ドナドーニ氏(C)Getty Images
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180709-00000002-goal-000-view.jpg

日本代表の次期監督候補に、元イタリア代表監督のロベルト・ドナドーニ氏が挙げられている。イタリア紙『コリエレ・デロ・スポルト』が6日付で報じた。

4月から日本代表監督に就任した西野朗監督は、ロシア・ワールドカップで下馬評を覆し、ベスト16へとチームを導いた。しかし日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長は5日、西野監督が契約通り、7月末で退任することを明らかにしていた。

日本の一部報道では「有力な次期日本代表監督候補」として、ドイツ代表やアメリカ代表を率いたユルゲン・クリンスマン氏の名前が挙げられたが、イタリア紙は、「日本代表監督予想…候補にはドナドーニも」との見出しを付け、「ベルギー戦では最後の1分で敗退が決まり、まだ痛々しい思いが残るが、ページをめくる時がやって来た」と綴り、指揮官の候補を予想。

これまでも報じられているクリンスマン氏を最有力候補に挙げる一方、「“我々の”ロベルト・ドナドーニが彼の後を追う」として、イタリア人指揮官を2番手の候補として予想した。第3候補には、アーセナル指揮官を退任したばかりのアーセン・ヴェンゲル氏が挙げられている。

現在54歳のドナドーニ氏は現役時代、主にミランなどで活躍。セリエAを6度制覇したほか、チャンピオンズリーグやトヨタカップを制した経験も持つ。監督としては、これまでリヴォルノやジェノア、ナポリ、パルマなどを指揮。2006年から2008年にかけてはイタリア代表監督を務め、ユーロ2008で指揮を執った。2015年からはボローニャの指揮官を務めていたが、5月に退任が発表されており、現在はフリーとなっている。

もし日本代表監督就任が実現すれば、2014年ブラジルW杯を率いたアルベルト・ザッケローニ監督に続く2人目のイタリア人指揮官になる。なおドナドーニ氏は、ポーランドメディア『TVP』が挙げるポーランド代表の次期監督候補にも、元イタリア代表監督のチェーザレ・プランデッリ氏らとともに挙げられている。

JFAでは、20日に技術委員会が行われ、次期監督について協議される模様だが、今後の動向は注目されるところだ。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:31:54.74ID:foQ29uKo0
>>841
大作先生はもうこの世には、、、
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:32:07.58ID:8SdT0q3+0
ユーロ2008では4-4-2でピルロ ガットゥーゾ アンブロジーニのダイアモンドかな。
柴崎をピルロにしてくれるかもしらん。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:32:10.24ID:4/t301G20
>>840
マガトはクラブ向きじゃない?
代表でハードトレーニングなんか出来ないし。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:32:15.95ID:1gbPJzNdO
仮に実績ある外国人監督が来てくれたとしても無駄に期待が上がってハードル高くなるだけだからな
西野や岡田みたいに期待されないで望んで結果出すほうが国民も喜んでくれる
まあどんな世界的な名将の外国人監督を呼べたとしてもプレーするのは日本人の日本代表だからな
日本代表は日本人の監督でいいだろう
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:32:29.72ID:PUJm4cH40
>>803
むしろベルギーのような優勝経験ない国は外国人監督がいい、てモデルケースになるかも
0859
垢版 |
2018/07/09(月) 13:32:37.44ID:blelqVP30
>>847
でたでたーw
他国がうまくいくと実力で日本は運w
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:32:47.21ID:njFVv+SU0
ぶっちゃけ監督より中島堂安とか
次の世代のDFスカッドが
代表で使える守備覚えるかの方が大事に思えて
0861
垢版 |
2018/07/09(月) 13:32:59.51ID:blelqVP30
>>843
ネガキャンやってる根暗じゃ勝てるものも勝てないよ。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:33:01.06ID:NKaq0wPz0
じゃんじゃん金を積め
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:33:02.68ID:8qMeZvm80
>>826
その為に25分で3点取られるようなザル守備から鍛え直せって言ってんだけど、分かってる?
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:33:17.20ID:hNgqJ6Nn0
ロベカルがいい
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:33:25.15ID:QCKSx2Uf0
ミランの黄金期の人か
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:33:28.28ID:crGlmDc+0
監督はカズ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:33:41.10ID:I3iTIAhl0
日本人監督の限界が見えたんだから今度こそ金をケチるな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:33:44.75ID:WurJzPuo0
>>808
おれたちのサッカーというかジーコが教えてくれたブラジル流のサッカーな
日本人ならもう自然にできる
SBがつるべの動きで攻撃参加してクロスあげるサッカー
けっこう自由なサッカー

ただしいまの時代これで世界で勝てるのはセレソンだけw
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:33:45.59ID:MweFGDvr0
>>853
akbで総監督やってたからといってサッカーの代表で監督が務まるかは微妙
それにたかみなが監督やるとイケメンばっかり集めそうなんだよな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:34:06.53ID:oCOie7Qs0
イタリア紙の情報源はどこですか?
日本のマスコミさんは何してるんでしょうか?
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:34:42.00ID:wDTZU2L30
>>7
欧州経験がある日本人監督いないしな
選手はもちろん監督も海外経験ないと
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:34:47.62ID:qDUtzP8G0
日本人監督は人材がいないからな
アホな名前挙げずに日本人日本人w
0878
垢版 |
2018/07/09(月) 13:35:09.87ID:blelqVP30
>>873
UAEにいけもう帰ってくんな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:35:14.90ID:Q/vok1U20
>>855
まー確かに。
浦和辺りに取ってもらって代表クラスを鍛え直してもらう方が現実的か。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:35:20.60ID:wpAL6rf20
これから世代交代していくだろうし若手積極的に使う監督がいいね
親善で負けてマスコミに責められてもユーモアで笑いにポジティブな会見にできる度量のある人がいい
ハリルみたいにヒステリックになったりしない人がいいな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:35:22.66ID:cVlJP5zR0
>>872
今回は首にしないから!絶対首にしないから!で大会前日に切りたいな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:35:28.12ID:njFVv+SU0
akbとかお前ら真面目に考えろ
プロ棋士とかがまず先に監督すべきだろが
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:35:28.77ID:HLiijrCD0
ベンゲルで良くね?
方向性としては間違って無いし
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:35:44.70ID:1gbPJzNdO
ベルギー側が2枚投入して状況変えたのに西野は対策打てなかったからなあ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:35:46.15ID:Ef0u6D7+0
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2018/07/05/post_38/

ラ・レアルことスペインのレアル・ソシエダで20年間、強化部長やセカンドチーム監督などを務めたミケル・エチャリは、
日本対ベルギー戦後、率直な感想を口にしている。
エチャリは南アフリカW杯に挑んだ岡田ジャパン時代から、日本代表を見守り続けてきた。今や日本代表を語るとき、
「私たち」という主語で話すほどだ。ロンドン五輪、ブラジルW杯、リオ五輪もスカウティングし、海外では誰よりも
日本人選手の実力を把握している専門家のひとりといえるだろう。

この方はどうなのだろう。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:35:56.72ID:F9rlpGqB0
ガスペリーニがいいなー
育成能力・サッカーの質は素晴らしいし。ただ、代表向きじゃない気がするのがな。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:35:57.71ID:gvjc3vtjO
イタリアにはいいGKコーチいるのか?
誰かゴールキーパーも連れてきてくれ
日本はイタリア料理に困らないぞ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:36:08.59ID:WZXA9NuZ0
>>441
フェライニのケアをしないといけない
守備に交代枠を一つ割くとベルギーからの圧力が増す
なんとか相手の最終ラインまでボールを押し込んだ形を作りたい

要はゴール前を固めた上で相手の中盤を引っ掻き回す
っていう二つのことを同時にやろうとしたからフリーズしたんだろうな
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:36:15.58ID:MJAqScak0
>>861
ノー天気じゃ勝てんがおまえらみたいにただ揚げ足とって叩くんじゃなく
もっと走れ、体当たれ、攻守の切り替えでなんで走らんとか質の要求を高めることは出来る

だけどおまえら馬鹿すぎて批評もあさってで牛歩のようにしか日本は強くならんて絶望してるわ
次もこれじゃ絶対無理だわ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:36:18.42ID:48AOYNIS0
落ちぶれ監督でも当たりがほしい。エディ ジョーンズみたいな事もあるからな 今や イングランド率いて結果も残してる
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:36:21.54ID:DOUNQhfg0
>>1
なんでピクシーはイヤなの?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:36:26.98ID:L6p7wsZZ0
>>848
ラニエリは、ザックと変わらんぞ。
オワコン監督でレスターだけしか勲章ないから、大体、二年持たないことで有名
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:36:43.59ID:fVXbzcQc0
ヴェンゲルに来てもらう最後のチャンスだし、ヴェンゲルなら選手も文句言わないし
ヴェンゲルならファンも納得
問題は10億から30億と言われるギャラだけ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:36:48.98ID:TI0pmjcA0
ドナニー
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:36:52.87ID:dbjWU6IQ0
クリンスマンからドナドーニ、そしてベンゲル
何の共通点もないな、よって安心できる飛ばし
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:37:01.48ID:8SdT0q3+0
>>814
3戦目でフランスに2-0で勝ってるのはスルーすか
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:37:17.75ID:cVlJP5zR0
ベンゲルって68歳だろ?4年後72だろ?
来る来ない以前にやばくね
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:37:33.50ID:njFVv+SU0
次の監督は代表なんだし高度な戦術いらんから
試合中に上手く休ませる技術だけは授けて欲しい
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:37:35.33ID:QCKSx2Uf0
代表監督なんて森保とか手倉森で十分や
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:37:36.46ID:b6t9etpU0
>>839
フィッカデンティやってくれんのかね。
日本知っててハードワークならユンジョンファンという気もするが
韓国人だと色々うるさいのが湧くだろうしな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:37:36.98ID:zopuE21v0
もうイタリア人は勘弁
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:37:43.79ID:0soRHfFc0
>>647
ほんとこれ
西野で言えばアトランタなんて2勝しててもトーナメント行けなかったわけで

10人に1勝厨ほどうぜー者は無い
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:37:48.60ID:WurJzPuo0
>>842
バランスのいい強者のサッカーをするタイプは日本代表には向かないんだよ
ネルシーニョやオリベイラじゃ最後に「日本は個の力が足りない」ってセリフを繰り返すのがオチ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:37:50.35ID:hNgqJ6Nn0
アーセナルはベンゲルよりアンリのイメージのほうが強い
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:37:52.42ID:Kh42BwAy0
>>869
AKBならロシツキーに頼む方が現実的では?
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:37:53.58ID:9EEq/jd10
日本知らずのお雇い監督 また高給で釣るんか やめとけ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:38:05.38ID:fVXbzcQc0
>>894
ピクシーはセルビアのサッカー協会の黒いお金がくすぶっているらしいから
アギーレと同じで金銭問題がある
0916けい
垢版 |
2018/07/09(月) 13:38:07.51ID:Nm5O4CW+0
若くて有望だがここで一気に名をあげようみたいな有望な外国人監督おらんかな?
ベンゲルなんか歳だし誰か紹介してもらえばよい。

若い人なら語学教師つけて日本語も覚えてもらおう。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:38:43.97ID:5Emj4TX10
ラモスはオリベイラとネルシーニョ推し
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:38:51.11ID:cVlJP5zR0
ワッキーでいいよ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:38:57.34ID:Czbeqzoe0
どうせ直前にまた協会の息のかかった日本人に戻すんだし
もっと安いジジイにしろよw
0922
垢版 |
2018/07/09(月) 13:38:57.64ID:blelqVP30
>>891
別に俺は今まで代表がうまくいってねえときでも、ただ叩くだけじゃなくて良かったところも見て代表版で示してきたからな。
はっきり言っとくが、ただ叩くだけネガネガしてるお前みたいな根暗だけじゃ強くならねえよ。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:39:14.80ID:UrQCIMBt0
オシム監督プラス西野補欠監督体制
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:39:21.01ID:jNaLT2yQ0
シメオネ連れてこいや〜
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:40:33.40ID:qDUtzP8G0
>>896
年齢的に無理
一度オシムでやらかしててそれより高齢雇うってのは
次やらかした場合に言い訳が立たないからね
普通は避ける
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:40:51.04ID:fVXbzcQc0
>>902
ヴェンゲルはあくまで総監督で、実際はセルビア人のボロ・プリモラツが監督みたいな
ものだから
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:40:54.56ID:mrsbxm4K0
ライカールトかジダンに頼めよ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:41:07.20ID:XYCisUF60
モイモイジャパン見てみたいな
盛り上がるぞ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:41:14.18ID:cbLKC+yM0
>>803
ベルギーは、フランス語とオランダ語で分かれてるんだろ?
だったら、スペイン語でいいじゃないかってことかな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:41:21.89ID:hNgqJ6Nn0
ザッケローニは近所のおじさんみたいなキャラだから
監督としてはどうだろう
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:41:33.63ID:8SdT0q3+0
歴代イタリア代表監督でまだ若いのて ドナドー二 プランデッリ コンテぐらいしかいないぞ
アンチェロッティやスパレッティ アレグリでさえ代表監督やってない
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:41:47.18ID:zopuE21v0
ドゥンガでいいよ
ジョルジーニョコーチも付けて
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:41:49.56ID:njFVv+SU0
>>932
代表としてはやや高いレベルだけど
クラブまでひっくるめると安い方
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:41:57.38ID:qDUtzP8G0
>>908
でも出場した選手もそう言ってるんだから間違ってないんだろう


「やはりチームとしては結局勝ったのは相手が10人のコロンビア戦だけで、他の試合は一つも勝てなかった、
今日もそうですし、勝てそうで勝てない試合がこれだけ続くと、やっぱり出ていないメンバーにも申し訳ないですし、
ここまで来てもらったファン、サポーターの方にも申し訳ない気持ちで今はいっぱいです」


柴崎
――ベスト8の壁については?
「可能性は感じますが、それほど簡単なものではないと思います。
総合的に見れば、10人のコロンビアにしか勝てなかった現実があるので。」


長友
「11対11では勝っていなくて、ベスト16に進んでベルギー戦で良い試合をしたかもしれないけど、
結局自分たちの実力はまだベスト16にも及ばないなというのは正直あります。
それは選手もそうだし、もちろん監督もそうだし、
日本サッカー界すべての人たちがそこから目を背けたらダメだなと思います。」
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:41:59.94ID:ilSB/uvz0
俺にやらせろよ
ウイニングイレブン170戦 165勝なんだから
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:42:08.82ID:JRFwhH2E0
>>914
岡ちゃんや西野があれだけ批判に晒されたの見てたら日本代表監督なんて誰もやりたがらんだろう
外人監督は批判受けても貰うもの貰ってから国に逃げ帰れば痛くもかゆくも無いだろうし
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:42:16.19ID:Vc06JytD0
外国人監督だと何故Jからこの選手?みたいな選手選考見られるのがちょっと楽しみ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:42:41.71ID:wpAL6rf20
クルピに五輪 u19あたりの若手代表監督やってもらいたいんだよなぁ
A代表はトルシエ マガトみたいな約束事と戦術を忠実にこなさせる監督のがいいと思うが
ポジションに選手を当てはめる監督のほうが怪我人出た時とか対応しやすいし
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:42:42.52ID:hNgqJ6Nn0
カフーにDFを強化してほしい
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:42:56.99ID:cav/9lX00
>>884
テレビでやってたが
帰国後の長谷部にインタビューしたのをスタジオで宮本や鈴木師匠が解説してたが
2-0の後に長谷部から原口?に横パス出そうとして下がってボール貰おうとした香川に当たり
パスミスをして相手にボールを渡してしまったのが流れを変えた原因らしいね
その後に1失点目してる

その長谷部と香川のお見合いパスを
危険信号と思わなかった西野は監督としての能力が低い
そのお見合いを見て、ベルギーの監督がフェライニを投入してる
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 13:43:16.57ID:WurJzPuo0
つか柴崎が主力なんだからポジションチェンジに寛容な監督じゃないとダメだぞ
スペインのポジショナルプレイってやつ?
ボランチの位置に固定すると柴崎もただの人だ
0951
垢版 |
2018/07/09(月) 13:43:22.66ID:blelqVP30
>>940
やってる選手なんだから、外向きにそういう発言になるのは当たり前。一生懸命やってた選手の発言をお前の発言にするな。気持ち悪い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況