X



【サッカー】W杯高視聴率も赤字…国民が払う放映権料600億円の高いツケ(ゲンダイ)★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2018/07/08(日) 23:14:43.59ID:CAP_USER9
高視聴率も赤字…国民が払うW杯放映権料600億円の高いツケ
7/6(金) 9:26配信
日刊ゲンダイDIGITAL

早朝3時開始のベルギー戦は30・8%を記録(C)ロイター
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180706-00000014-nkgendai-000-2-view.jpg

「数字はいいんですけどね……」

苦笑いを浮かべてこう言うのは、在京キー局の関係者。ロシアW杯での日本戦が軒並み高視聴率を叩き出したが、「それでも赤字ですから」というのである。

確かに、数字はいい。日本が2点を先制しながら大逆転負けを喫した決勝トーナメントの1回戦(対ベルギー)は、
深夜3時キックオフだったにもかかわらず、平均視聴率30・8%を記録(ビデオリサーチ調べ=関東地区、以下数字は同)。
1次リーグも午後9時開始のコロンビア戦が48・7%、深夜0時開始のセネガル戦が30・9%、
午後11時開始のポーランド戦が44・2%と高視聴率だったが、冒頭の関係者がこう続けるのだ。

「ロシア大会で日本のテレビ局が支払う放映権料は約600億円。前回ブラジル大会が400億円でしたから、200億円も値上がりました。
暴騰する放映権料は、テレビ局の経営を圧迫しています。すでに2010年南ア大会から民放局は採算が取れず赤字に陥っており、
今回のロシア大会からはCS局はおろか、民放のテレビ東京までが撤退する事態に追い込まれました」

放映権料の高騰は権利を狙うネット事業者の参入も影響しており、民放連の井上弘前会長(TBSテレビ名誉会長)は今年1月、
「W杯はすでに赤字。メディア権料が高騰するのは大変悩ましい問題だ」と話していた。
たとえば中国では、国営テレビのCCTVに加え、大手IT企業の「アリババ」がネット配信を行っている。

■W杯中は受信料徴収が一層強化か

そこでNHKである。

広告収入とコンテンツ収入で成り立っている民放と違い、NHKは国民が支払う受信料が収入の柱だ。

「NHKはロシアW杯の全64試合中32試合を生中継。BSでは全試合を録画放送する。当然、NHKの負担分は大きい。
前回ブラジル大会ではNHKと民放の負担比率が7対3といわれた。これに当てはめると、NHKは今回も420億円もの巨額なカネを支払っていることになる。
ロシアにスタッフを派遣するなど制作費もバカにならない。動画配信アプリも無料で提供している。赤字は間違いないでしょう」(別の民放関係者)

だからか、NHK周辺には「W杯期間は戸別訪問などでの受信料の徴収が一層強化されている」との声もある。
NHKの17年度の受信料収入は過去最高の6914億円となったが、W杯の放映権料だけで6%も占める。NHKの負担増は最終的に国民にはね返る。

たとえば、日本代表の出ない深夜3時からの試合をテレビにかじりついて見るような視聴者は少ない。
NHKが中継した6月16日午前3時開始のポルトガル対スペインは大会屈指の好カードでありながら、5・1%。
この時間帯としては異例だが、あくまで5%に過ぎない。

全試合を中継することが公共放送としての使命とは思えないが……。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00000014-nkgendai-socc

★1:2018/07/06(金) 12:57:50
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530849470/
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/08(日) 23:19:09.14ID:piNrxHEs0
見た分だけ払えっていうなら払うわ。NHKなんてワールドカップ期間しか見ないし。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/08(日) 23:21:07.93ID:pLPAWc+V0
視聴率とか昔ほどの広告効果がないやろ
企業もバカメディアに広告料バカみたいに払うくらいなら雇用を増やすなり賃金上げるなりしろって流れにならないのが不思議やわ
テレビしか無い時代じゃねえし
テレビCM見て『あ、これ欲しい』ってなる人間より『CMうぜえな』とか『こんな番組にどのバカやで企業が金出してるんや』って方が多いんじゃね?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/08(日) 23:25:32.00ID:1XESoLw/0
>>4
ワールドカップだけ4クォーター制にすればいいのに
そしたらCMタイムを作れる
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/08(日) 23:25:44.06ID:3hAEX9PN0
放映権料をケチってNHKが黒字になった所で受信料は値下げしないし、
必要ない設備投資や下らん糞芸人・ゴミ職員の懐に消えるだけ。
どんどんNHKには金使わせた方がいい。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/08(日) 23:27:21.47ID:LAjOX2NI0
>>6
無能感満載
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/08(日) 23:27:59.79ID:IsqwHrVm0
アメリカは放送権料払ってるん?
国連みたいに日本だけ異常に払ってたりして
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/08(日) 23:28:00.06ID:fsyn7B270
テレビはオワコン
ネットの時代にしていいぞ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/08(日) 23:28:07.56ID:qdvGBPxr0
前回からの増額分はNHKのネット放送分
悲願のネット受信料徴収のためIP情報等個人情報を収集とCED関係者
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/08(日) 23:28:58.43ID:fsyn7B270
感動したから問題ないな
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2018/07/08(日) 23:32:15.31ID:uqJZjvzR0
視聴率換算で5000万視聴 600億÷5000万 1人1200円
糞高いなダズーン契約で1000円でサッカー見放題だぞ1か月

さすがにぼり過ぎ
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2018/07/08(日) 23:33:05.62ID:pd8oB/lk0
NHKがオリンピックとW杯に入札するから、放映権料がおかしなことになるんだろ
NHKにプロスポーツの中継をさせるのを止めさせれば
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2018/07/08(日) 23:33:11.15ID:BkV7LoVi0
NHKが放映権料を釣り上げている
https://www.youtube.com/watch?v=Etv1Om8nsMg

元NHK職員の立花孝志による解説
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2018/07/08(日) 23:34:21.09ID:DphQ+N/o0
メジャーリーグに使う金考えたら安いだろ
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2018/07/08(日) 23:34:25.16ID:ORdr1vXn0
16に残ったのは
600億?
予選負けしたほうが
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2018/07/08(日) 23:37:35.77ID:c7Z4rFbz0
赤字になるから受信料払ってくれ
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2018/07/08(日) 23:37:45.21ID:crARjkBZ0
NHK受信はプリペイドカード式にすればいい
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2018/07/08(日) 23:39:43.18ID:kskNCwiZ0
  
放映権料なんて価格があってないようなもん。
人気が出れば当然うなぎのぼりに上昇する。

かつてのセナプロ時代のF-1なんて随分とぼったくられてたよな、フジTV。
年間200億円ぐらいだっけ?

欧州じゃ、ロナウド一人だけで一年で100億円以上稼ぐって話、
そういう世界に首突っ込んでおいて600億円ぐらいでガタガタ言うんじゃね〜ってことかな?
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2018/07/08(日) 23:39:46.87ID:uqJZjvzR0
>>24
米紙の報道によると、2003年から6年契約で2億7500万ドル(約325億円)
メジャー
試合数 162試合x30チーム 約2500試合放送出来て年54億
高いけどWカップより安いな
日本人の試合以外買うなよ
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2018/07/08(日) 23:40:44.05ID:Be+UfhoX0
【悪質過ぎる】ガールズちゃんねる管理人がプラマイ操作を進行中


・自分の叩かせたいタレントのトピックは毎日のように立て誹謗中傷させ、都合の悪いタレントの叩きコメントや画像はすぐにアク禁削除

・管理人の嫌いなタレントを褒めると即アクセス禁止にして印象操作
(主に被害にあっている人物 浜崎あゆみ、紗栄子、ローラ、AKB、山下智久、これらのタレントのトピックを管理人自ら立て悪意のある嘘や捏造を書き込み嫌がらせを繰り返す)


・運営側のプラスマイナス操作によりユーザーの6、7割がプラスマイナスを押しても反応しない状態


・過去にも管理人が私情で次々に書き込みを削除し騒動となり自ら謝罪の前科あり
http://girls channel.net/topics/19660/


・運営の操作と規制によりガールズちゃんねるは現在大過疎化中
他サイトでも次々にガールズちゃんねる運営を批判するトピックが立てられる

ガルちゃんやめた人集合
http://secrettalk.me/talk/3762
ガルちゃんをアク禁にされた人が集まるトーク
http://secrettalk.me/talk/4209


【ランサーズで募集されていたガールズちゃんねるのサクラ案件】
芸能人の掲示板サイトへのコメント投稿作業(1件20文字で20円)
https://Archive.is/zl483/e05f4b0317d80c4d2d294a630efbb06db525c335.png
https://Archive.is/wWgAd/cebb824465958d4669fde0f9553b27da373de3a5.png
https://Archive.is/ptoeD/223d756427e08c74dc0e8afde7cefa92cf80060d.png

【依頼主(swordfish99)の募集実績一覧】
ガールズちゃんねるへのトピック・コメント投稿作業、
毒女ニュース記事作成、ネットサーフィンしてコピペするだけのお仕事など
https://Archive.is/zKsHY
https://Archive.is/3xIkz
https://Archive.is/heKxl
アプリレビューはサクラだらけ
http://secrettalk.me/images/talk/0-4330-1037-OHJuQTljVy5wbmc-r-.png


【ガールズちゃんねる・毒女ニュース運営会社】
株式会社ジェイスクエアード(代表取締役 大宮光晶)
https://Archive.is/vfpRA


運営の悪意と操作で成り立っているこのようなサイトを絶対に利用してはならない。
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2018/07/08(日) 23:41:05.75ID:hL3Hd/3i0
一試合も見てない俺にはお金返してくれるのかね
つうか、もうテレビ5年ぐらい押入れに入れっぱなしなんだけどw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/08(日) 23:46:42.81ID:IYpzZ+6C0
日本のテレビと電通はメス入れないとあかん
政府がやらないなら国民の手でな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/08(日) 23:47:06.55ID:Coj7wlnj0
NHKはサッカーに関心ない世帯は半年無料でいいだろ。苦労せずに金もらえるから増長する。

せめて職員の給料減らして、徴収員からチンピラ外してまともなヤツにしろ。契約をやくそくと読むバカに誰が払うんだ?指摘すると「中学校では○もらえたからあんたの間違い、慰謝料払え」だとよ、クズNHK
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/08(日) 23:47:08.52ID:c7Z4rFbz0
企業としてダメだろ
国民の受信料に甘えてるだけ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/08(日) 23:47:49.62ID:hL3Hd/3i0
>>32
大変らしいね。テレビが手元に無い公的な証明書だせとか言ってくるらしいw
面倒なのと実は同級生がNHKにいるから義理で解約してないんだけど
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/08(日) 23:49:24.39ID:uqJZjvzR0
韓国は値切ってギリギリまで契約しなかったからな
この前は国際大会、代表戦放送しなかった
ここまでやらないといけない
ネットであいつら無料で見てるんだけどな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/08(日) 23:52:39.68ID:Coj7wlnj0
契約したら自分が死んでも払わせられる。守銭奴にも程がある。あと、NHKが飲食店で取材すると、食べまくった上に金は払わない。昼休まされた挙げ句、8人分おごらされた店主が切れてたわ。「国の放送局だから払う義務はない」という音声データもらったw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/08(日) 23:56:26.86ID:PoQm8ltE0
何が飛ばしなんだ?
放映権料が嘘なのか?それとも視聴率が嘘なのか?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/08(日) 23:57:33.35ID:c7Z4rFbz0
赤字にして受信料払えて可笑しいわ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/08(日) 23:58:41.52ID:9vImLb470
電通がボロ儲けしたぶん日本社会に還元すればいいだけ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 00:05:03.49ID:ClMdzbKp0
高い金払って買ったものだから日本の大雨のニュースより他国の試合を放送して被災者やその親族から大ブーイング。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 00:06:23.89ID:EH7sjCq+0
欧州各国リーグやチャンピオンズリーグの放映権料が高騰している分は
選手の給料や移籍金に消えていくというのはわかるが、
ワールドカップの高騰している分はどこへ消えていくんだ?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 00:11:04.73ID:cx87Rk2n0
ツケ、ツケって民間企業だろ
NHkは受信料でウハウハだろうし
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 00:13:24.70ID:MasJCrxH0
誰も見てないメジャーリーグはどうするんだよ
NHKだけで5年300億だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況