X



【野球】「なんで丸刈りなんですか?」――高校野球は他競技の名将の目にどう映るのか★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/07/08(日) 20:08:42.21ID:CAP_USER9
高校野球の常識はスポーツ界の非常識である。たとえば、高校野球では当たり前の丸刈りが、他競技のあるチームでは「禁止」事項に挙げられている。また逆に、たびたび批判の対象となる過密日程の問題は、高校野球だけでなく、ほとんどの高校団体スポーツの共通課題だった。他の高校生競技の名監督が覚える高校野球に対する違和感と共感とは。(ライター・中村計/Yahoo!ニュース 特集編集部)

スパルタ指導は“時代遅れ”

「愛のムチ」が幻想であることに気づかせてくれたのは、サッカー王国・ブラジルだった。流通経済大学付属柏高校(千葉県)サッカー部の本田裕一郎監督(71)がそう振り返る。

「まだ習志野高校の監督だった時代の話なんだけど、初めてブラジル遠征に行ってね。試合に負けたもんだから、『この野郎!』って、いつもの調子でやったんだよ。そうしたら、ブラジル人に『おまえ、逮捕されるよ』って。それでハッとしましたね」

本田監督は習志野、流通経済大柏と、赴任校を次々と常勝軍団にし、何度となく全国制覇に導いた名監督だ。

1990年代以降、日本で最も急速な発展を見せたスポーツはサッカーだろう。本田監督は、その理由をこう語る。

「ヨーロッパや南米の情報が簡単に入るようになったから。日本の高校サッカー界の進化も、ものすごくスピードが速いですよ。練習内容なんか、昔とは雲泥の差がある。もうスパルタなんて言ってる指導者は、いないんじゃないかな」

最新のFIFA(国際サッカー連盟)ランキングで日本は61位だ(2018年6月22日時点)。つまり、変わりたいと欲すれば、世界に60ものお手本があるのだ。そこが世界のマイナースポーツ・野球と、世界のメジャースポーツ・サッカーの決定的な違いかもしれない。

サッカーに「行くな」というサインはない

静岡県出身の本田監督は、中学までは野球部に所属していた。それだけに「やってみたいよね、野球部の監督」と興味津々である。

「野球はあんなにピッチャーが大事だというのに、なんで全員にピッチャーの練習をさせないんだろうね。もしかすると、おもしろいピッチャーが隠れているかもしれないじゃない。あと、わからないのは『打つな』っていうサインがあることだね。私はサッカーでは攻撃は何でもありだよって教えてる。だから、うちの野球部の監督に冗談で『サッカーには行くなっていうサインはないよ』って言ったの。笑ってたね」

過密日程が問題視されているのは、高校野球も高校サッカーも同じだ。FIFAの規定では公式戦の試合間隔は最低でも48時間以上空けなければならない。にもかかわらず、高校サッカーの最大の祭典、冬の全国高校サッカー選手権大会では「中0日」はざらだ。今年の選手権で決勝まで勝ち進んだ2チームは7日間で5試合をこなさなければならなかった。

決勝で敗れた本田監督は会見で「そういうのは私たちの時代で終わらせなければならない」と過密日程の改善を訴えた。

「日程に関しては、10年以上前から言われ続けてきたこと。協会は選手ファーストを標語のように使ってるけど、結局は、スポンサーがらみでもあるんだろうね、大会運営が最優先されている。そこはなかなか変わらない。そこは甲子園も同じでしょう」
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 01:18:37.69ID:DNTcagXy0
ジジババ向け感動ポルノの演出として坊主が必要なんだよ
坊主=純粋でまっすぐな少年とバカな老人は思い込む
実際の野球部は犯罪者気質のクズだらけなのにな
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 01:20:47.33ID:dkHxxaD40
野球をやる子供たちが減少してると言われているのに、野球界って今だに坊主頭継承だもんな。
野球なんて日本には必要ないから、今後もアホな伝統を継承して野球人口減少しまくってくれることを切に願ってるよ(爆笑)
坊主頭になるのが嫌で野球やるのをあきらめた子供たちがどれだけいるのか知らないんだから、日本の野球界って究極のアホとしか言いようがないぜ(大爆笑)
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 01:21:04.84ID:+yQH7JZh0
とりあえず世界ランキング60位の国のサッカーの監督に言われてもあまり・・・
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 01:25:08.27ID:ujR96i9F0
これだけ疑念の声が挙がっても坊主頭止める気配がないのが凄い
逆に坊主禁止にするとしたら野球人気が相当ヤバい事になってからだろうな
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 01:25:29.84ID:LHEDJKTk0
>>753
棒振りを60ヶ国が興味もつ日が来るかな?
永遠にないかな?w
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 01:27:01.27ID:d8dSlSi10
今年の甲子園でどれだけ犯罪者が生まれるのか

事件が起きれば、学校は全力で隠蔽するし

熱中症で倒れても、AEDの使い方がわからない


これが本当に感動ポルノだなww
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 01:30:30.44ID:IlFZm05Z0
ドマイナー競技のそれまた極東のガラパゴスに伝わる伝統

世界のだれも興味がない
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 01:32:23.91ID:13ZDcojg0
丸刈り・集団行進・空襲警報のサイレン
まあ異常な昭和の宗教だよな
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 01:33:29.94ID:RG8yud4Y0
丸刈り強制じゃなく短髪に緩和したらいいのに。
長さ5センチ以内とか。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 01:37:22.38ID:RQUfSCCT0
実は学生レベルの強豪校なら野球よりサッカーの方が厳しいって聞いたな
浮ついてるようで意外と遊べないとか
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 01:41:02.13ID:6OgLc2EA0
野球部伝統のケツバットの体罰もね
あれ精神注入棒で古参兵が新兵を制裁してた海軍の伝統を受け継いだものでしょ
精神注入棒の別名はバッターだしねw
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 01:42:53.59ID:SnpPIBNX0
軍国主義の名残
雑念を捨てて気合入るからだろ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 01:45:02.62ID:dkHxxaD40
ところで、なんで焼き豚どもは子供たちの坊主頭強制を廃止にしようとは思わないんだ?
まわりの野球ファンも、学生が坊主頭にすることを暗黙の了解としている奴が多いけど、あんなもん単なる人権侵害なのに、イカれてると思わないのが不思議であると同時に、得たいの知れない気持ち悪さを感じざるを得ないわ...
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 01:54:02.40ID:mfur0Qug0
野球部員も、高校球児のコスプレ気分でまんざらでもなかったりしてね。
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 02:05:42.20ID:Y/AfLMGa0
オワコン
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 02:14:24.79ID:/Honmaak0
ボウズにすると

3倍やきうが上手くなるんだよ

言わせんな恥ずかしい
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 02:14:39.52ID:UEmjc+Sw0
>>766
一応合理的な理由としてはハゲ防止

真夏の炎天下で帽子を被って長時間汗をかくわけだから頭皮へのダメージは甚大

日本で十代からの野球経験者は成人後ハゲ率が高い
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 02:16:16.01ID:BSWR+/uZ0
マジレスすると、夏の昼間に野球するならボウズにしないと暑くてやってられんぞ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 02:16:47.15ID:/Honmaak0
考えて何か出来たら

やきうなんてしねーよバカヤロー

言わせんな恥ずかしい
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 02:37:54.20ID:vtJI0ef50
甲子園が決まると応援団や道具一式買いかえなど数千万かかるやん?その費用寄付金で賄うんやけどチャラチャラしてたり真面目ではないやつに寄付しようとは思わないやろ?だから外見は坊主にして地域の人には挨拶して良い高校生の見本になれってことやからな・・・
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 02:39:36.94ID:dkHxxaD40
野球の指導者なんて素人ばかりなのに、坊主頭にして理不尽な暴力や暴言に耐える野球少年たちにはさすがに同情するわ...
野球が好きな大人連中、お前らスポーツの素晴らしさなんて本当はまるで理解していないだろ?www
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 02:48:57.76ID:npJWcyjv0
>あいさつの強要って、下品じゃないですか。やらされるあいさつは、学校を卒業したらやらなくなりますよ。

これは正にその通り
ああいう下品な挨拶やらせてんのは野球部ばっかじゃないけど、マジ不快
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 02:50:33.26ID:8TJ/kJTm0
ごく単純に暑い中で帽子かぶってて蒸れるから
坊主って合理的よね
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 02:50:57.43ID:JgsJfwGQ0
野球に都合の悪いこと言うと、野球協約により逮捕されるんじゃないか
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 03:00:22.36ID:u5N2ef310
>>774
何度も言われてるけどプロ野球を筆頭に日本の野球はスポーツではなく興行として見られてるよな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 03:16:52.08ID:1WTab+7d0
>>770
防止出来てねーじゃん
確か髪の毛無いと日光から頭皮守れないし、帽子被っても余計に蒸れるから良くないんだよな
アフロが1番蒸れないらしい
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 03:17:44.17ID:nS47Dkt00
>>773
普通の神経してたら坊主にしてるような基地外に寄付したいなんて思わねえよ
そんな風に思うのは年寄りだけだろ
髪型を言われたままにしてるような奴は自分の意志がないやつと思ってしまう
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 03:19:25.54ID:8DX2hsVZ0
このラグビーの先生のいう頭部を保護するて言う意味では柔道部の丸刈りが一番アホらしいな
俺も柔道部で頭五厘にされてたが
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 03:19:46.72ID:YQ3ds0ni0
>>766
お前無知だな
そもそも監督が坊主頭強制してる学校なんか聞いたこと無いぞ
あれは選手が自分達で自主的にやってるのが伝統になってるだけ
けっして大人が坊主頭強制してるわけじゃない
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 03:21:52.15ID:VBF8k82H0
こんな夜中に坊主がどうとかいう大人にだけはなりたく無いと球児も思ってるやろな
おまえらどこで道まちごうたんや?
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 03:22:17.32ID:nS47Dkt00
>>785
強制してないのに日本中の焼き豚が坊主とかおかしいだろwww
指示待ちレジャーなんて廃止してサッカーに人材まわした方がいいよ
豚の棒振りなんて地球上で興味あるやつなんて老人と情弱とチョンぐらいなんだからww
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 03:28:32.51ID:6Nk/NBKI0
>>6
本来は頭髪に回る栄養分を体に回すことで屈強な肉体が作れるんよ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 03:29:12.02ID:yNlUd+HLO
>>1
いいじゃん、髪くらい刈れよ。
モテる奴はどんな髪型でもモテる。
モテない奴は何したってダメ。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 03:30:09.51ID:YQ3ds0ni0
>>787
高校野球やったことない奴には分からん世界観だよ
坊主頭=気合入ってる、俺たち坊主で格好良いみたいなもんが有るんだよ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 03:30:14.88ID:K2czCl0w0
>>517
やきう=ネオナチwwwwwwwwwww
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 03:31:11.34ID:Y/AfLMGa0
だっせえな
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 03:31:34.15ID:GzXnYk1B0
高校野球見にくるファンが求めてるんでしょ?
高野連なんか結構商売気質あって
大会スターがいる高校の不祥事に甘いのに
丸坊主辞めたほうが客入るなら
普段から威圧的な態度の高野連なんだから一発でやめるよ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 03:32:33.47ID:gf2ZX8Ie0
>>791
それ本当なんですかねえ・・・
単なるブラック部活を肯定するためにそう思い込んでるんじゃないんですかあ?

だって髪伸ばしたいでしょ?坊主嫌でしょ?
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 03:35:35.94ID:Q9fFuDf80
ググったら高野連に坊主という規定はなかった
だから坊主は個人が勝手にやってる

さすがにこれはアホw
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 03:41:45.32ID:nS47Dkt00
>>791
やきうやる奴ってシンプルに田舎者だから情弱なんじゃねえの?w
坊主=気合 って思考は頭悪すぎでしょw
やきう盛んなところって大阪とか広島とか田舎ばっかじゃんw
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 03:43:24.30ID:kUnLg8a00
サッカーに「行くな」というサインはない

WCでサイン出てたぞ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 03:46:55.43ID:aw6x28Qs0
逆に飲食は髪に触って菌が付かない、髪が落ちないと坊主にするメリットしかないと思うんだけど
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 03:54:02.62ID:gf2ZX8Ie0
メリットメリット言うなら男も女も坊主にすればいいだろw
自分の好きな髪型が出来ないってどんなスポーツだよw

坊主にするなんて刑務所か軍隊かwww
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 03:56:34.67ID:W+e3pm8P0
>>1
ヘルメットや帽子をかぶるからだよ。

それがいつのまにか、気構えとか、規律とかに置き換えられた。
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 04:04:44.24ID:nzu/3oMK0
>>791
坊主が嫌で高校の推薦やめた友達がいるんだけどな
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 04:06:31.98ID:GlBu6w8p0
朝日新聞社員も全員丸刈りにしろよ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 04:07:17.53ID:37fSNi2g0
坊主は機能的だからなあ
人間に髪なんていらないからな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 04:09:41.78ID:dkHxxaD40
頭を丸めて他人の指示通りに動かなくてはいけないなんて刑務所内のレクリエーションかよ野球って⚾💀😣😰😵😰😣💀⚾
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 04:17:42.14ID:u5N2ef310
>>804
ついでに夏場は青空の下で新聞制作にあたればいい
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 04:20:10.96ID:MhdqDtQZ0
かっこよすぎるからハンデつけてんねや
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 04:20:15.12ID:pLGLATsq0
高野連や学校側が表向きは坊主強制してないのは知ってるけど
甲子園に出場する高校生はなぜ揃いも揃って坊主なんだ?
1人くらい髪伸ばしてる子がいてもおかしくないのくりくり坊主ばかり
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 04:26:36.32ID:Qf4IyFCc0
>>6
軍だから
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 04:27:13.56ID:dkHxxaD40
チョンって、野球と兵役を重ね合わせる部分が多いから気になるんだろ?
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 04:29:24.75ID:m3Y8gX840
道具に金かかるから美容院代節約する為だよ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 04:32:45.57ID:yNlUd+HLO
>>797
そう強制じゃない。けど…。
地方大会はともかく甲子園出場校は、一時期
常総や天理みたいに伸ばしてた学校もあったけど
今はみんな坊主。
去年流行った「忖度」てやつ。
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 04:32:54.37ID:qzTUCKPy0
>>791
でも野球部引退したら大半の生徒は坊主に二度としないんでしょ?
坊主=カッコ悪いと思ってるから
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 04:36:35.49ID:HSZyrid80
2018 巨人 柿沢貴裕(生活費に困窮し、阿部や菅野など同僚の野球用具等110点を盗み売却し逮捕)

2018 阪神 山脇光治(仙台市内で女性のスカート内を盗撮して逮捕)

2018 檻牛 堤裕貴(広島県内のスーパー駐車場の車内で自身の下半身を露出して逮捕)

2018 千葉 Y・ナバーロ(母国ドミニカで銃器の不法所持で逮捕、ロッテ在籍時に続き2回目)

2018 福岡 竹岡和宏(酔って飲食店で箸やコップを投げる。止めようとした店長を殴って逮捕)
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 04:39:28.61ID:sRyINfsq0
>>33 野球選手は持久力ないよ。瞬間的には早いけど。
サッカーは持久力が必要でしょ。
持久力+パワーの人材を探すしかない。
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 04:40:18.52ID:809kxv9v0
>>820
犯罪のデパートや〜 どうすんの?これ、焼き豚?
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 04:45:36.04ID:c/fghvCL0
犯罪者予備軍だからでしょ
この前のグラビアアイドルへの集団痴漢なんて目つきが性犯罪者そのものだった
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 04:47:14.01ID:809kxv9v0
>>820
やきう部出身者の犯罪率の高さは異常だろ、やきうの育成環境が狂ってないとこれだけ高くはならんよな他競技と比べても
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 04:52:25.68ID:809kxv9v0
>>820
やきうの育成環境は青少年の人格形成に間違いなく有害だな、犯罪率が高過ぎる
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 04:56:52.62ID:6HWM+Zfi0
読売シャブおじさんズのハイテンション打線を見て育った世代なら当たり前の話だな。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 05:05:46.74ID:EBv8ZSTH0
プロ野球は別に好きにすればいいけど、野球『部』は駄目
結局は周りが迷惑被るんだから
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 05:11:31.08ID:qkCayP+t0
なぜ丸刈りなのか
なぜ過激な走り込みをやるのか
なぜ投手がぶっ壊れるほどの球数を投げさせるのか
なぜ取材規制して記者から子供を守ってあげないのか
なぜ監督はユニフォームを着るのか
やきうのなぜシリーズはまだまだ続く・・
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 05:12:21.66ID:JPdxTHwr0
大してツラがイケてない奴に限って坊主を嫌がるよね

あと、強制的に髪型指定されんのが嫌なんじゃね?
逆に野球部全員、肩から50p以上の長髪でなければならないって指定されても嫌だろ

坊主に短髪、ロン毛、パーマ、髪型なんて本人がしたい髪型で良いわ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 05:23:00.90ID:dkHxxaD40
世界の野球をやってる数少ない国々
「日本は野球大国なんだろ?でも、どうして若者たちの頭を丸刈りにしないといけないのかね?髪の長さがそんなに重要なのか?」
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 05:26:47.13ID:xPh/SAIY0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 05:33:35.32ID:BQpCbTd70
度し難い馬鹿だな
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 05:35:36.72ID:QUmoGJyf0
>>6
高校の野球は強制じゃなかったけど結局は蒸れて痒いし、みんなやってるしで坊主にしてたみたいよ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 05:40:52.08ID:nY5o44610
おじさんの時代は丸刈りにソリコミ入れてマユ毛を剃るのがせめてもの抵抗だった
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 05:46:42.88ID:mEqovzn30
ヤンキーには軍隊指導のがいいだろうしなあ
どうせヘルメットで髪型ぐしゃぐしゃ
こいつら一握りのプロになれなければ肉体労働者だし軍隊式は合ってるだろう

偏差値高めの趣味でやってる高校がやる意味はわからん
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 05:46:58.77ID:A806BCSR0
「番号なんて呼ばれたくない!」→背番号の廃止
「ファッションに自由を!」→ユニフォームの廃止
「ルールに縛られたくない」→ルールの廃止
「指図なんて拒否」→監督コーチの廃止
「戦うことで人は傷つく」→プレーの廃止
「マネージャーと合宿」→不純異性交遊

「ロン毛を許すと結局は
我が国のスポーツ文化は滅びますよ」by高野連&テレ朝NHK
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 06:05:00.49ID:gJE6DiEF0
多分戦争の影響じゃねえの?
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 06:06:46.38ID:xKhFgWyL0
>>838
だから一般生徒と同じ校則適用でいいじゃん。
それともあれですか?
一般生徒への示威行為って奴ですか?
「俺たちがここまで自分を犠牲にしてるんだから、お前達も俺たちのために何かを犠牲にするべき」という。

ああ、だからこいつらの応援のために放課後の予定や行きたかったイベントをダメにされた子達や、元女子校の
OG達が「はよ負けて帰れ」「寄付を募るな図々しい」「こういうのが嫌だから女子校に行ったってなんで分かんねえ
んだよ。つか自分の在学中に共学にならなくて本当に良かった。こいつらのせいで肩身が狭い思いしたくないもん」
って言うんだ。
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 06:07:38.17ID:amIMnNJP0
やきうやってる奴らは金が目的、面白く無くてもやきうやらせてる親も親wwwww
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 06:18:44.95ID:7eD0bOnC0
>>791
結局アホなんだよね。何が気合いだよww
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 06:21:43.36ID:7eD0bOnC0
>>838
おかしな事をしてるんだから、滅べばいいと思うよ。

>>841
ウチの学校も夏の予選で、ちょっと勝ち進んだら応援に動員されるから、鬱陶しくて仕方なかったわ。
だから、野球部の関係者以外は、すぐ負ける事を望んでたよ。あんなクソ暑いのに、応援なんか
してられるかよ。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 06:24:50.17ID:M+4db+yn0
>>844
お前は反日パヨクか?
自校を応援することは将来自国を応援し支える精神に繋がる
そういった道徳教育を無駄だと切り捨てるような反日朝鮮勢力の戯言が広がっていくことに
大きな危機感を覚える
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 06:26:04.23ID:1RRgX9EZ0
>>99
スマホ禁止はSNS禁止のため
野球だけじゃなく全国行くような女子バレー部も禁止してたね
珍しいことでもないみたいだが
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 06:26:32.50ID:TE63IKAx0
坊主なのは視聴者の大半である老人ウケがいいからね
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 06:26:38.77ID:xKhFgWyL0
何度か書いたけど、少年野球の監督が、偉そうにに「本気で野球をやるなら明日までに坊主にしてこい(キリ」
という感じで他人様の子供の髪型にまで口出しするけど、我が子のことは妻に丸投げで、結局我が子は愉快な
お薬の売人になって新聞に載ったというお話がある。
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 06:29:35.50ID:1RRgX9EZ0
>>848
そんな特殊な例出されてもな
親監督子選手で甲子園出てたようなのもいるしな
子も結構野球上手かったぞ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 06:29:42.88ID:xKhFgWyL0
>>845
じゃあなんで野球部だけえこひいきすんだって話してんだよバカ。
野球部のない学校は応援動員なんて校長のせんずりショーに付き合わされることはないから絶対に野球部に動員されない女子校に
進学する子もいるって話だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況