X



【サッカー】<ベルギーの司令塔デ・ブライネ>西野ジャパンに感謝! 「日本からレッスンを受けることができた」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/07(土) 12:54:45.74ID:CAP_USER9
●日本に劣勢を強いられるも壮絶な打ち合いの末に逆転勝利

日本代表は現地時間2日、ロシア・ワールドカップ(W杯)決勝トーナメント1回戦でベルギー代表に2-3と惜敗。FIFAランキング3位の優勝候補をあと一歩のところまで追い詰めたが、初のベスト8進出は果たせなかった。ベルギー代表の司令塔を担うMFケビン・デ・ブライネは、予想外の苦戦を強いられた日本戦について「レッスンを受けることができた」と語っている

 ベルギーは後半3分にMF原口元気、同7分にMF乾貴士にゴールを奪われ、2-0とリードを許した。しかし、そこからギアを上げて怒涛の反撃。後半24分、同29分、そしてアディショナルタイム4分と日本のゴールネットを揺らし、壮絶な打ち合いを制した。

 デ・ブライネは決勝点の場面、自陣でGKティボー・クルトワからボールを受けると、そのままスピードに乗ったドリブル突破でカウンターを発動。右サイドにパスし、途中出場のMFナセル・シャドリのゴールの起点となった。

 優勝候補ベルギーにとっては、FIFAランキング61位の日本にあわやアップセットを食らう窮地に追い込まれたが、デ・ブライネはこの苦戦も改めて気を引き締める好機としてポジティブに捉えているようだ。英サッカー専門誌「フォー・フォー・トゥー」オーストラリア版がコメントを伝えている。

「僕たちは、対戦した日本からレッスンを受けることができただろう。それをブラジルとの試合で役立ててみせるよ。できる限りW杯の舞台にとどまりたい。ブラジルをノックアウトしてね」

 プレミアリーグで独走優勝を果たしたマンチェスター・シティの中心選手であり、現在世界屈指のゲームメーカーと評されているデ・ブライネ。日本戦で学んだ教訓を、ベスト8で顔を合わせる王国ブラジル戦に生かすことができるだろうか。

ZONE 7/3(火) 20:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180703-00118916-soccermzw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180703-00118916-soccermzw-000-1-view.jpg

2018/07/03(火) 21:45:17.21
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530621917/
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:07:37.60ID:n99NCwAp0
レッスンの対価を支払ったのは日本なんだけどな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:07:47.69ID:RWDPfWLx0
ルカクて相手が攻撃的ならゴリゴリ行けるけど、真面目なフェアプレイなら遠慮しちゃうんだ、と言ってたらしいね。自分の強さ知ってるから相手を怪我させたら悪いとか思うのかね?本物のゴリラやないけww
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:08:22.84ID:CjVkcj460
日本戦でデブライネの本当の使い方を学んじまったよな
ボランチだとデブライネはゴミだったし
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:10:16.06ID:d3w5i0Ry0
>>440
節穴というより釣り目で細い目をしてるんだと思うよ、そいつw
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:13:42.06ID:/EzkRjOA0
小さいころ、ウィルモッツ時代の日本戦を見てるだろうしな
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:15:05.32ID:DzwlnRpJ0
日本が突いた守備の穴を塞ぎ
乾みたいなミドルシュートを打ち
日本に食らわせたカウンターをまたやり
日本が守れなかった2点を守りきる

まさにレッスンやないかい
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:17:35.48ID:SN4WZ06Q0
ジャップ「デブライネが褒めた!ベルギー最高!褒められた日本はもっと最高!ホルホルホルホルwww」

うわあ…
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:18:16.15ID:YcIS3tQ60
きっと監督に
「自分がトップならこんなことにはならなかった」
って直訴したんだろうな
日本戦(グループステージもだけど)では真価発揮できてなかったけど
前線に入って生き生きしてたし、アザールとの連係も抜群だった
ブラジル戦のベルギーなら日本はボロ負けだったろう
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:20:05.29ID:yaQQ6RZn0
>>465
日本人が褒められるとイライラで火病発症するチョン草生えるwwwwww
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:21:38.24ID:d3w5i0Ry0
>>465
誰も褒めてくれないね、あんたらの国はw
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:22:25.32ID:NCDVTVoT0
>>466
たらればは無い
今日のベルギーが日本戦を反省してかなり修正してきたが
日本に苦戦しなければ、あのままブラジル戦を迎えて木っ端微塵だっかもしれない
まぁ、いいスパーリングパートナーだったというのは反論出来ないけどさ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:22:45.12ID:cLZwWsNb0
デブライネウマイネ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:22:56.73ID:Sk2xr9Vy0
柴崎と酒井って実力的にはブラジル代表レベルだよな?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:25:37.06ID:10CInOIl0
>>474
デブのあのタイミングでのシュートは絶対に原口と乾のイメージがあったからだよな
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:26:44.43ID:YcIS3tQ60
>>475
4年に1回しかサッカー見ないの丸わかりですねwww
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:26:59.01ID:jmMhebGc0
>>455
ビールとか酒は俺があまり飲まない方なので、チョコやワッフルの方がいいかもw
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:27:00.31ID:9g13P82N0
まさか4バックをやるとは驚いたね
ムニエとフェライニは交互にポジションを入れ替えて密な守備の連係を見せたな
4-3-3で真ん中をガッチリ閉めつつカウンターは3枚の個の力を起点で凌ぐ理想的な展開だった
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:27:47.94ID:10CInOIl0
>>476
むしろ前の試合のイメージが残ってなかったらどんだけポンコツなんだよって話だが
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:27:55.73ID:BBSw3fmu0
>>458
ケンシロウみたいなもんだなw
相手によって戦い方を変える
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:28:59.79ID:z1RFdTiy0
南アのオランダも日本のレッスンを受けて決勝まで行ったからな
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:29:00.09ID:1H0pp8S00
この発言受けてなぜ喜んでるんだろう
心底舐められてたってことだと思うんだけど
それが当然の立場だと諦めてるということか

日本戦とブラジル戦とで事前準備に差がありすぎた
日本との試合前から次のブラジルのことしか見ていなかったんだろう
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:29:33.88ID:D1kaEw/i0
ベルギー「ブラジル?ああ、7人で守備すれば十分っす」
 
    アザール     ルカク
 
         デブライネ


   シャドリ 中アフロ 大アフロ

フェルトン コンパニ トビー  ムニエ


ガチでこれで守りきったぞwww
ベルギーも日本と同じでガッチリ引いて守れるサッカーじゃないだよな
その理由は豪華すぎて
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:29:35.89ID:rfCFnenS0
>>393
これが朝鮮人か
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:30:00.38ID:Da8pCtMp0
ベルギー王国と言えば倉橋のぞみ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:30:56.83ID:+3NE6zzD0
ベルギーからもレッスン受けましたよ
キーパーの差を甘く見るなというね
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:31:18.74ID:rtIr6Bbz0
レッスン=自信をつけてもらった だからな
弱い奴は踏み台にされただけ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:31:29.56ID:z1RFdTiy0
コンパニの復活も大きいんだよなぁ
日本戦にいなければなぁ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:31:38.97ID:oBrJians0
アホンダの戦犯エゴコーナーを反面教師に学ぶ

これがホントのホンダレッスン
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:32:16.63ID:USk/0ahM0
有言実行でしたね
ベルギーのほうがブラジルより面白いから勝ってよかった
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:32:46.65ID:rfCFnenS0
>>489
これが朝鮮人か
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:33:09.30ID:CIs72sJQ0
ホント握手会とかに来てても不思議じゃない感じなのにな…
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:33:54.17ID:N4OMClqg0
アフロってどっちも
もともとボランチだったんだろ?
ナインゴラン必要なかったんか
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:33:59.49ID:EYdYqo390
アジアカップカタール戦の大逆転勝ちは
やっぱ気持ちよかったもんな
準決勝韓国に最後追いつかれたけど、なんか負ける気がしなかった
決勝OZ戦もそうだった
そんな感じなんだろうな
ラオウが傷ついた体をボッコボコにして癒して行く過程というか
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:34:30.80ID:BBSw3fmu0
>>467
東ハト執行役員「意味がわかりません」
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:34:59.93ID:V5ZP/dQs0
西野監督マジで続投してくれ。
キーパー変えたら無限の可能性ある
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:36:08.58ID:2VncJGWQ0
ベルギー代表は西野ジャパンが育てた!! つまり西野ジャパンがブラジルを撃破したってことじゃん?
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:36:37.04ID:z1RFdTiy0
冗談抜きでキーパーがよければ決勝狙えてたもんなw
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:37:36.79ID:z1RFdTiy0
>>499
つか日本戦では好コンディションだった
GLでは休んでたくせに
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:37:49.32ID:2VncJGWQ0
ベルギー-ブラジル戦見てておもったんや
ベルギーってこんなデカイ選手ばかりだったけて
ブラジルってちっこいなって
ベルーギー-日本戦見てるときは感じなかったのに
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:39:53.39ID:eST65Biz0
3バックだと日本相手でも容易に裏を突かれることを痛感
       ↓
ブラジジル戦は4バックに変更し、守備のイマイチなカラスコを外す
そしてカウンター強化のためデブライネの位置を上げる
日本戦とは別物の守備力に

マジでマルティネス有能やん
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:41:03.56ID:CgUxhHFD0
>>492
いや朝鮮人とは日本語が分からない以下のようなやつだ。
やきうスレに多いのかなww

【野球】DeNA大和、登録抹消 背中の張り
119 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/07/07(土) 05:41:42.57 ID:rfCFnenS0
完全な中古品だな
まぁショボい選手の給料が沸騰するのは人材不足が原因だろう
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:41:08.96ID:XQHW0QEH0
2-0は決定的なスコアだったな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:41:57.54ID:tGYKoXmo0
■ロシアW杯ドイツ代表、チームが内部崩壊していた
https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20180707/790267.html

すでにバラバラだったドイツに棚ボタ勝利した程度でホルホル…
日本代表とベルギー代表みたいなお互いを高めあう試合こそが
真のプライドだよな
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:43:19.85ID:rfCFnenS0
>>504
これが朝鮮人か
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:43:46.75ID:CgUxhHFD0
>>508
いや朝鮮人とは日本語が分からない以下のようなやつだ。
やきうスレに多いのかなww

【野球】DeNA大和、登録抹消 背中の張り
119 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/07/07(土) 05:41:42.57 ID:rfCFnenS0
完全な中古品だな
まぁショボい選手の給料が沸騰するのは人材不足が原因だろう
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:43:49.45ID:TjQJ+iZW0
日本はそのレッスンを天才ハリルホジッチさんから受けました

是非ともフランスさんも凌駕して
下され

日本にはそれを恩返しという美しい言の葉がありまする
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:43:55.30ID:90pUF9OQ0
その知将マルティネスがエバートンの監督時代に
本田のエアオファーの噂を尋ねられてこう言ったんだよな

「ホンダ?調査すらしたことない、興味などない、ノーだ」

「それよりカガワだよ、彼は素晴らしい カガワなら欲しいね」
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:44:43.91ID:OHzL97zY0
>>478
やっぱり日本レベルにもサイドあそこまで突かれるってのが一番の教訓だったのかな
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:47:11.92ID:JSmV6Fxo0
こいつスゲーな。今No1のMFじゃないの
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:47:22.44ID:zAwf7E6y0
日本スゲーだろまた
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:47:29.13ID:1aqE9Ipo0
ブラジル相手に2−0になってからホントに教訓になってたな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:48:16.37ID:rfCFnenS0
>>509
それID同じなだけで俺じゃないけど、どういう意味でそれ張ってるの?
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:49:44.39ID:D1kaEw/i0
ベルギーの守備陣ブラジル相手に7人だけだったけど
その7人の平均身長計算したら188.5cmなんだよなww
縦のサイズがあるということは足、腕を伸ばしたりしたら横のサイズもバカでかい

   シャドリ 中アフロ 大アフロ

フェルトン コンパニ トビー  ムニエ

だからこのシャドリ、アフロ×2の中盤三枚のサイドは使ってどうぞどうぞwという芸当ができるわけだ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:51:48.07ID:9g13P82N0
>>512
本大会来てやっとそのように感じたのかもしれんな冗談抜きで
確か欧州予選のボスニアホームで4-3の打ち合いを制したときは
やはり3バックでカウンター食らうたびに原口の1点目のように後手にまわってた
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:52:31.91ID:BBSw3fmu0
>>507
この状態のチームに勝ってホルホルしてることこそ最も戒めなきゃいかんことだよな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:52:47.96ID:EU+BnWSg0
前の試合日本と戦ってなかったらブラジルに負けてただろうな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:53:19.81ID:rL1IIzHf0
>>519
そのバカにされてると感じる発想
何処の吊り目民族かな?

それと国籍無い奴には永久に判らねーから
無理に嫌いな日本語で訴える必要ねーぞ?w
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:53:41.52ID:XEwO7juO0
ブラジルとの試合で役立ててみせるよ。できる限りW ←笑われてんのかと思った
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:54:07.92ID:zH/eYhUU0
ネイマール対策もよくできていた
当たり屋みたいにしてきたらさっさと避けると勝手に転んでくれるしな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:59:47.08ID:GntcUsjK0
一時期の中沢以来アフロいねーよな
日本代表
吉田と昌子をアフロにしよう
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 17:01:43.96ID:w45/fNHz0
そうだよな自分たちのスタイルに固執しちゃダメだよな
柔軟に対応しないとな
2点もリードしたなら
相手の強力な攻撃に対抗するために守備固めしてカテナチオで逃げ切りだよなww
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 17:02:04.04ID:fOmXJhiv0
ベルギーの監督さん日本戦での弱かったところ、きっちり修正してきたよね
日本戦で中盤で苦しんでたデブライネ前に上げて、動きやすくしてた
守備面が弱くなったのはフェライニでカバーさせてた

ベルギーの監督は西野さんより上といわざるを得ない
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 17:02:32.01ID:D1kaEw/i0
>>528
ベルギーの守備時を日本に例えるとこんな感じ

   乾       大迫

       香川


  柴崎 長谷部 原口

長友 昌子  吉田 酒井


うん、ムリw
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 17:02:49.53ID:qAMiFts20
ベルギーは3バックがザルだったけど4バックにしたら硬くなったでござるw
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 17:02:50.10ID:H9el1zR+0
吊り目で感謝される国とは違うしね〜
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 17:03:44.87ID:KABWvsCa0
ベルギーと互角に戦った日本はブラジルよりも強い事が証明されたな。もし、日本がベルギーに勝ってたらベスト4確定だったのに悔やまれる。
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 17:03:54.12ID:JSmV6Fxo0
ベルギーの監督スペイン人なんだね。大会終わったら日本来てくんねーかなぁ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 17:05:10.08ID:wL4xtxfO0
他人の猿真似で 

劇団 

とか書いてるつまらない奴らが大量発生

言うなら"劇団員"だろアホ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 17:05:34.26ID:hhtJhLaI0
しかしジュピラーリーグもさり気に熱いし、時代はベルギーだな。
攻撃全振りで守備がガバガバなのも実にベルギーっぽいリーグだ。
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 17:06:05.53ID:D1kaEw/i0
>>534
日本戦も守備陣7人だったけど
両WBが申し訳程度すぎて5人で守ってるようなもんだったからな
しかも守備陣ろくにできんデブライネを中盤で使うというw
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 17:09:27.26ID:y0Z5P9Vb0
むちゃくちゃ役に立ったよな・・・
日本がすべきだったことをすべてやってたわ・・・
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 17:12:30.02ID:07oZZctG0
デ・ブルイネ「結局GKの差だね 川島ならブラジルに負けた クルトワだからブラジルに勝ったんだ わかるか西野」 
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 17:12:36.07ID:X0lm0/kV0
>>1
ベルギー頑張れ!!!!!
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 17:12:53.86ID:D/1pClTh0
デブのブラジル戦
ドリブルからのシゅート見た?
山口が全力で戻るのが正解とか
スポーツ番組で解説あったみたいだけど
戻っても3名じゃムリじゃね?
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 17:15:25.12ID:hhtJhLaI0
>>544
そういうけど、ブラジルに柴崎クラスのコンダクターいないし、
サイドの攻防は面子的にどっこいどっこいだろ。
高さもないから、ネイマールとパウリーニョを抑え切れたら案外いい勝負になるんじゃないの?
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 17:16:41.43ID:A+9AMIKk0
>>540
必ずしもそうでもない
日本は弱小だから相手の強さを出させないプレー
ブラジルは王者だから、自分も相手も良いところを出すプレーを好む
だから、本調子の日本との試合では「相手が弱い」「相手の調子が悪い」「相手が手を抜いている」ように見える
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 17:17:30.38ID:A+9AMIKk0
>>541
必ずしもそうでもない
日本は弱小だから相手の強さを出させないプレー
ブラジルは王者だから、自分も相手も良いところを出すプレーを好む
だから、本調子の日本との試合では「相手が弱い」「相手の調子が悪い」「相手が手を抜いている」ように見える
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 17:18:15.82ID:hWwdbfxe0
>>393
日本人が長年培ってきた高貴な大和魂があるのだよ

スポーツでも戦争でも何をしてでも勝てばいいと言うものでは無い

私たちはそのような国に生まれ育ってるのだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況