X



【サッカー】ベルギー、ブラジルの猛攻耐え32年ぶりのベスト4★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/07/07(土) 08:31:13.19ID:CAP_USER9
7/7(土) 4:53配信
ベルギー、ブラジルの夢破り32年ぶり準決勝進出!…南米全滅で欧州のみに

 2018 FIFAワールドカップ ロシアの準々決勝が6日に行われ、ブラジル代表とベルギー代表が対戦した。

 ブラジルの先発メンバーはエースのネイマールやフィリペ・コウチーニョらに加え、脊椎の痛みで前試合を欠場したマルセロが復帰。累積警告で出場停止のカゼミーロに代わってフェルナンジーニョが先発出場し、持ち回り制のキャプテンはミランダが務める。

 対するベルギーは、エデン・アザール、ケヴィン・デ・ブライネ、ロメル・ルカクの3トップで、日本戦で途中出場からゴールを奪ったマルアン・フェライニとナセル・シャドリもスタメンに入った。

 試合は開始13分、シャドリの左CKからニアでヴァンサン・コンパニが頭ですらすと、ボールは後方のフェルナンジーニョの腕に当たってゴールネットを揺らし、ベルギーがオウンゴールで先制した。さらに31分には、日本戦と同じCKからのカウンターで追加点。ルカクがドリブルで持ち上がり、エリア手前右でパスを受けたデ・ブライネが強烈なミドルシュートをゴール左隅に突き刺し、リードを2点に広げた。

 後半に入ってブラジルが主導権を握り猛攻を仕掛ける。56分にはガブリエル・ジェズスがエリア内で倒れたが、ビデオ判定でもPKは与えられず。ティボー・クルトワの好セーブ連発などベルギーの堅守に苦しんでいたが、76分に反撃が実る。コウチーニョがピンポイントの浮球パスを送ると、途中出場のレナト・アウグストがヘディングシュートをゴール右隅に叩き込み、1点を返した。

 試合はベルギーが1点を守り切り、2−1で勝利。32年ぶりの準決勝進出を決めた。敗れたブラジルは最多6度目優勝の夢が散り、同時に南米の全チームが大会から姿を消す結果となった。

 勝ち上がったベルギーは10日にフランス代表と対戦する。

【スコア】
ブラジル代表 1−2 ベルギー代表

【得点者】
0−1 13分 オウンゴール(フェルナンジーニョ)(ベルギー)
0−2 31分 ケヴィン・デ・ブライネ(ベルギー)
1−2 76分 レナト・アウグスト(ブラジル)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180707-00790059-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180707-00790059-soccerk-000-2-view.jpg

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530916411/
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:11:23.39ID:DGUKSGM10
今回の日本は純粋に強かったよ。
選手個々が所属チームのリーグ戦で結果残してる。
ある意味今までで最高の選手達。
彼らを活かせなかった監督が糞だったんだよ。

酒井宏 マルセイユの不動の右サイド。ネイマールやアフリカ系フランス人の化け物と日頃やり合い経験を積む。

吉田 プレミアで経験を積む。アザールを抑えた場面は日頃のプレミアでの経験が現れた。

長友 ガラタサライの不動の左サイドバック、優勝の立役者。インテルで化け物相手にも守備では効いてた。

長谷部 ドイツカップ戦でバイエルンを倒したフランクフルトの守備の要。日本代表でも冷静に守備を先導。

柴崎 バルサから点を取るなどスペインで経験を積む。序盤は苦労したが。リーグ戦終盤は普通に試合に出てた。

乾 スペインで活躍。監督からはスペイン語の問題だけで能力的にはフェノメノと評価される。バルサから2ゴール。

原口 デュッセルドルフ二部優勝のキーマン。来季はハノーファーの10番を背負う。

香川 ドルトムントの主力。怪我をして居なければ常時結果を残す。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:11:35.07ID:KxQhZjgh0
ベルギーを勢いづかせたのが日本であるのは間違いないな
グループリーグのベルギーはぬるい試合しかしてなかったから感覚がなまってた
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:11:37.96ID:633j80lj0
>>412
日本戦があったからベルギーはまとまったとも
取れるだろ
メキシコに勝って調子に乗ってるブラジルより
良い状態で戦えたとも言える
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:11:41.19ID:MlCPmID40
>>470
デブライネとアザールに足元掻き回されておわる
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:11:45.79ID:FFLyOWIO0
ベルギー よし2点とった。あとは日本にならんようにしっかり守ろう

西野 ・・・
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:11:48.41ID:Hil0tlTI0
日本のフィールドプレイヤー10人は優勝狙えるくらい豪華なメンバーだった
GKと控えがダメだった
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:11:50.76ID:/hdmnwfE0
>>443
コロンビア戦は開始5分で相手10人で1点勝ってるんだけど
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:11:55.13ID:MVeAh47K0
>>437
西野が3点目を獲りに行っちゃったからな
ベルギーみたいに引いてカウンター狙うのが正解だね
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:12:01.46ID:QJ+DjL8S0
20〜30年前はブラジルが敗退しても、
それは戦術がおかしかった。
選手の連携がとれてなかった。
相手のまぐれ当たりがあった。
と、個々の選手のもつ底知れぬポテンシャルを感じたもんだが、今回はタレント不足。
つまり選手の個々の技量で負けてるとしか感じないもんな。

これこそまさにブラジルの凋落なんじゃないかな。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:12:13.30ID:LcH0g1qB0
ベルギー優勝したら日本は実質だが準優勝ということになる
最も苦しめそしてベルギーを育てた
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:12:14.91ID:3vLKP1lO0
ブラジルにしてみれば日本があのまま勝ってくれていればと思ってそうだな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:12:28.71ID:jzZKRJ680
>>466
ベルギーのスタメンはプラジル戦に備えて
様子見してた
プラジルに対する守りと違う
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:12:45.11ID:7dFQGmkX0
>>489
ゴールキーパーは一人しか出れないからこういう奴に標的にされるんだろうな
日本でゴールキーパーが過疎な理由
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:12:54.19ID:IyZHU9U30
>>463
少なくともクルトワの身長とリーチあれば1点目のインチキヘディングは弾けただろ
何なんだよ?あれ?
ポジショニングが問題外なのは勿論手すら伸ばさないなんて
はっきり言ってゴールキーパーで負けたわ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:13:06.91ID:HriHC0MM0
ネイマール封じられると結局そこで連携取ってるマルセロとかコウチーニョも活きないよね
にも関わらずネイマールは割とボール持ちたがるのでそこも良くない気がする
マルセロなんかはレアルだと逆のサイドにボール送って広く使おうとしてるけどブラジル代表だとあまりそういう場面もないね
正直ネイマールよりも驚異的な存在にブラジル代表でもなり得るのにマルセロの使い方はこれで良いのかって思う
後ゲームをコントロールしてくれるモドリッチみたいな奴もブラジルには必要だと思う


個人的にネイマールよりマルセロのサイド攻撃の方が遥かに脅威なはずなのに代表になるとマルセロはちょっと大人しくなるよね
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:13:12.17ID:DEnmYhxX0
イングランドとフランス以外なら初優勝か
イングランドフランスの決勝もある組み合わせだけど
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:13:16.92ID:w+GLI2H90
>>402
>>俺もすごい

何がすごいんだか?
こういう恥知らずな馬鹿をネットで見かけることが増えたな
よもや日本人じゃあるまいなw
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:13:29.63ID:miyMZ7D+0
>>463
ポジショニングとかパンチングとキャッチの判断とかボール拾ってから味方に渡すまでのスピードとかあげればキリがないいw
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:13:33.36ID:AfT20y6J0
>>444
日本はいつまでも高さ対策できないからフェライニのほうが怖かっただろうな
トランジション敗けで失点のパターンは2006年ドイツW杯の日本の対オーストラリア戦と同じ
オーストラリアの高さにやられたからな
オーストラリア相手にパワープレイで押し込められたシーンをリアルで見た人間なら覚えてる
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:13:39.91ID:Hil0tlTI0
>>475
一点はベルギーのラッキーだし、あれがなければ最後のカウンターもくらわなかった
紙一重の戦いだった
日本は強豪
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:13:42.71ID:DBmeXFD60
>>20
ブラジルは黒人多い
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:13:45.89ID:B1QXcqYo0
ブラジルは右SBにダニエルアウベスが居ればたぶん優勝してただろうな。
やはりアウベスの離脱は痛かった。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:13:46.49ID:AapeV1/n0
センターライン付近の日の丸なんなんだ
ウザすぎてやってるのが日本人だと思いたくない
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:13:48.81ID:AF2GTUGV0
>>435
ベルギーはなめPで暖まってなかっただけだろ
2点取られてケツに火が付いたら
アフロノッポに為す術もなくやられて追いつかれ
最後は電光石火のカウンター
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:13:55.17ID:ydzzdLJZ0
アンカー間違った>>456
打つ手はいくらでもあった
でもできなかった
それが強豪国との差
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:14:01.23ID:VQM4jSKH0
しかし日本も凄くなったもんだ。ファルカオ ハメス レバンドフスキ アザール こいつらにビビらせることができるようになったんだから。昔なら同じピッチに立っただけでションベンちびるクラス。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:14:12.50ID:zZKjfbJ50
日本サッカー協会は改善する気ないぞ
先制して逆転されるのは今回だけじゃなかったから
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:14:15.04ID:vqHtv5p+0
>>427
サッカー漫画のトーナメント一回戦であたる
無名だけど曲者で主人公苦しめる役だなw
負け方もまさにそれw
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:14:17.53ID:43/bZtJN0
芝生に寝るマール(笑)
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:14:26.01ID:PIV0EgQQ0
日本は控えが使えない奴ばかりだったのと川島を使い続けたのがダメでしたね
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:14:36.39ID:ZismSGeT0
川島っていうよりもまともなサブが居ればな
2点先制した時点で交代して守りを固められたのに…
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:14:47.09ID:ZetWBGhD0
アザールやルカクばっかり目立つけど
ベルギーはデブライネのチームだと思う
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:14:56.88ID:AfT20y6J0
オーストラリア監督やっていたヒディンクに高さを徹底的に狙われた
日本の3バックに対してヒディンクが3トップをぶつけてきた
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:15:01.74ID:29tc7mOY0
>>516
ニワカにはそう見えるんだな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:15:10.77ID:P5eTiEga0
マルティネスってプレミアでは攻撃的で通ってたと思うけど早めにハッキリ守備的にカード切ってて驚いた
まあ直前にああいう試合やってればって思っちゃうよね
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:15:22.17ID:k5g6yjge0
キーパーは目立つから晒し上げにあうってセルジオの指摘は正しいね
過去育てようと重用した若手がそれで皆病んじゃった結果がずっと川島なわけだし
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:15:22.85ID:m/c7ajc80
どこのポジションだって一人しか出られないし穴になったら叩かれるでしょ
ベルギーも含めて世界中から日本の穴は川島と認識されている
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:15:24.71ID:DGUKSGM10
>>509
フェライニ相手に高さ対策なんて。。
プレミアのチームでも無理なチームが多いと言うのに。。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:15:36.66ID:l7LjcUJx0
>>524
1失点目がないんだよ
あれで流れが向こうにいって打つ手なし
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:15:45.73ID:Ekfz3BvC0
日本は守りに行く時の駒が足りなかったな
2点差で勝っていて、本田投入はありえないし
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:15:52.17ID:5RxRVfVp0
カゼミロが累積で出られなかったのが最後まで響いたか
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:16:03.59ID:PutcXa2N0
アザールの173cmであのキープ力は異常だわ、どんなときでも全く身体がぶれてないもんな
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:16:13.60ID:XDvRffxl0
>>461
前に戻る力はベルギー凄いよねマーく完ぺきにこなしてゴールさせなかったもの
背の高い相手同士の戦いを見ないとわからないけれど
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:16:15.88ID:90j5zp+j0
ベルギーにもミニョレがいるけどなw
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:16:26.71ID:UOMyJpLb0
>>526
どういう意味でかわからないけど
ようやくデブライネ前線で使って機能したわな
ブラジル戦まで隠し持っていたなら監督有能
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:16:32.72ID:rnGghMpX0
キーパーとの差をつくづく感じる
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:16:39.14ID:AyR60j7q0
>>470
植田で3バックで無くても高さ対策は有るので別の方法でもエエけどする必要が有ったんだよね。
明確に選手交代でパワープレーで来るってベルギーが宣言したようなもんなので。

フィールド近くまで行って対応の指示も出来ないって事は、西野はしないでは無くて西野は何も出来ない飾りってことだ。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:16:52.72ID:MHP3bWCw0
>>502
プレミアはそういう所じゃない。金でいい選手引っ張って来て試合ばっかりやってっていうエンタメだから。上位はもちろん。下位にも以上に上手いやつがいるから見ててあきない。サイドバックが異常に上手いとかな。
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:17:00.36ID:rnGghMpX0
日本サッカー最大の欠点 キーパー
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:17:23.36ID:chm2z6RI0
ワールドカップで後半0-2から逆転勝ちしたチームは歴史上ないらしいな
日本戦のベルギーが初...
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:17:30.17ID:ehEucdj00
>>512
守りきれなかった日本が弱いんだろうよ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:17:38.93ID:1MGZr2mv0
あれ?!ドイツに勝ったメヒコに負けた韓国実質優勝君消えたな。
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:17:40.41ID:y3repKIp0
日本負かしたんだからベルギーに優勝して欲しいね
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:17:50.21ID:1ZTG+ANH0
>>516
昨日も0-2になって本気のブラジルを見れるとか書いてる奴いたけど、ノックアウト式のトーナメントで2点取られるまで本気出せないならそれも含めて実力だろ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:18:01.28ID:NKtmiOYg0
決勝に楽な山からはせめてクロアチア上がってきて欲しい
一番つまんねーのはイングランドがくることかな
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:18:02.31ID:R2txIHHZ0
アザールのキープ力はすごかった。
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:18:03.20ID:aXyLkH2G0
ベルギーはこのメンツにしたから勝てたんでしょ
日本と同じメンバーでやったら確実に負けてたな
あとヴィツェルとかいうアフロにかえてデンベレを使った方がいい
正直強豪とやると通用してない
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:18:08.80ID:SL0kKnrp0
今日のベルギーvsブラジル戦も2-0になったけど何が違うんだろうねw
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:18:11.05ID:VQM4jSKH0
>>526
デブライネいいよねえ。最近海外サッカー観てなかったから今回のW杯で好きになったよ。彼のプレーをもっと観たい。これからはデブ様と呼ばせて頂く。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:18:11.88ID:klzEi0jt0
ベルギー優勝して、優勝したベルギーに2点リードしたジャポンすげー
とはならないか
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:18:12.46ID:KR/EYA4T0
アザールの緩急、タイミング、コース取り、体の使い方入れ方マジで半端ないっす
それより日本にもアフロ枠1人は欲しい
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:18:16.28ID:1CIIy/NI0
ドゥンガ→メネーゼス→スコラーリ→ドゥンガ→チッチってブラジルの監督マジでやばすぎるだろ頭おかしいで
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:18:18.05ID:Nrd1SxAw0
【サッカーW杯】「負けてもおかしくなかった」 ベルギー代表主将アザール、黒星覚悟の心境を告白
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530568133/

【サッカー】<ベルギーの司令塔デ・ブライネ>西野ジャパンに感謝! 「日本からレッスンを受けることができた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530621917/

【サッカー】<ベルギー代表のロベルト・マルティネス監督>「完璧な試合をした日本を祝福しよう」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530565204/

【サッカーW杯】「日本を褒めた方がいい」 大苦戦のベルギー監督、西野ジャパンを称賛
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530572304/

【サッカー】ベルギー代表DFコンパニが西野Jに脱帽「言わずにはいられない」「衝撃的に良かった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530588669/

【サッカー】<ベルギー紙>日本の強さに驚き!「“スシ”がこれほどタフだとは思わなかった!」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530588040/

【サッカーW杯】「日本はこわかった」「スピードがある2人の素晴らしいスナイパーがいた」 歓喜のベルギー国内
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530571799/
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:18:18.66ID:nzdIO+2E0
日本ageも日本sageもうるせえわほんと
サッカーには相性とかその日のコンディションってもんがあるし、別日の異なるチーム間での試合結果の比較とかくだらねえわほんと
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:18:18.98ID:rnGghMpX0
ルカク アザール デブルイネ コンパニー クルトワ 背骨がしっかりしすぎ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:18:42.97ID:lBCJzs8i0
>>57
GKがまともならセネガル、ベルギーには勝ててたからな
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:18:46.90ID:Nrd1SxAw0
一部の負け犬が発狂してる理由

1998WC 日本GL敗退 韓国GL敗退
2002WC 日本GL突破 韓国GL突破
2006WC 日本GL敗退 韓国GL敗退
2010WC 日本GL突破 韓国GL突破
2014WC 日本GL敗退 韓国GL敗退
2018WC 日本GL突破 韓国GL敗退 ←←←★日本だけがGL突破

歴代決勝トーナメント出場回数
 日本 3回 (初出場 1998年)
 韓国 2回 (初出場 1954年)


「あまっちょろいジャップと違って、世界は負けて帰ってきた奴らに厳しいニダ!」

最近のボスニアからチリからメキシコから、どの国も敗退して帰国したチームを
英雄として迎えてる
今大会のペルーも監督留任が決まった

卵を投げつけてるバカはチョンだけでしたwwwwww


しかも焼き豚いわく「日本が百年かかっても追い付けない大偉業!」と騒いでた
ドイツ(※ グループ最下位チーム)に勝った実績(笑)も、その直後にエースが
卵を投げつけられたことで

「チョン自身が誇らしいとも偉業ともまったく思っていなかった」

とバレてしまったしなwwwwww


【サッカー】卵が投げられた…ドイツ撃破もGL敗退、韓国代表が帰国後受けた仕打ちを、欧米メディアも大きく報道
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530313887/
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:18:49.61ID:Hil0tlTI0
>>557

事実

ベルギーにラッキーゴールがあった
ラストにカウンターでのギリギリの負け
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:18:51.09ID:VwI+52po0
この大会でキーパーの大切さがわかった
日本は育成プロジェクトを立ち上げる必要がある
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:18:58.12ID:AF2GTUGV0
>>528
お前、ニワカしか言うてないやんwwww

>>531
前半は特に明らかに動きが悪かったろうがよ

>>536
罵るしか能のないゴミが人間のフリしてんじゃネーよ、カス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況