X



【サッカー】<ブラジル敗退に失意の母国メディア>代表のプレーを酷評!「託した夢は潰えた」 ネイマールも批判!「常に痛んでいた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/07(土) 08:06:23.77ID:CAP_USER9
4年前の雪辱を晴らせず……。

【7月6日・カザン|準々決勝 ブラジル 1-2 ベルギー

南米勢唯一の生き残りであった王国ブラジルも、ベスト8で散った。

13分にCKからフェルナンジーニョのクリアが、そのままネットに吸い込まれる不運な形で先手を取られたブラジルは、
31分には速攻からケビン・デ・ブルイネに目の覚めるような強烈なミドルシュートを突き刺されて、差を広げられた。

後半に入って攻勢に転じたセレソンだったが、引いてゴール前に人員を割いたベルギーの壁は分厚く、76分にレナト・アウグストのヘディングシュートで1点を返すのが、精一杯だった。

最後まで攻め続けながら、頼みの至宝ネイマールが輝かず、ベルギーに屈したブラジル。4年前の母国開催の大会では準決勝でドイツに1-7と大敗し、雪辱を期して臨んだ大会だっただけに、
ベスト8での敗退は期待外れとしか言いようがない。母国メディアでも当然ながら、ネガティブな報道が並んだ。

有力メディアである『O Globo』は、「託した夢は潰えた」と銘打ったマッチサマリー内で、「最高のパフォーマンスではなかった」と、代表のプレーを酷評した。
 
「フェルナンジーニョのオウンゴールの後、セレソンは不安定になり、組織力を失った。
我々が託した夢は潰え、いわゆる『黄金世代』のベルギーの理想をより実現可能なところまで引き上げさせてしまった。
ブラジルは最後まで苦しみ、解決策を見出せず、その代償を支払うことになった」

また、サンパウロを拠点に展開している地元紙『Esporte』も、マッチサマリーで、「『偉大な世代』であったはずのブラジルがなぜ、ベルギーに負けたのか? 
それについての議論は、おそらく尽きることがない」と記し、非難の矛先を無得点に終わった背番号10へと向けた。

「このワールドカップでのネイマールは、少しの輝きと常に多くの痛みを抱えていた。メキシコ戦やセルビア戦で満足のいく結果を残し、周囲を黙らせたエースだったが、
ベルギー戦では存在を消され、華麗さを失った。目立ったのは、後半終了間際のPKを無駄にアピールする時だけだった。

結局、スターが輝きを失ったブラジルは、残業する余地を与えられず、大きな痛みと憂鬱さを心に抱いて、ロシアを去るのだ」
4年前の悔恨の念を払拭できずに今大会の終焉を迎えたブラジル。一体、サッカー王国の復権はいつになるのか。今は、その道筋は見えてこない。

サッカーダイジェスト 7/7(土) 6:46配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180707-00043569-sdigestw-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180707-00043569-sdigestw-000-view.jpg

【サッカー】<ネイマールの夏が終わる…>ブラジルが姿が消して南米勢全滅!残るは欧州勢のみ/ロシアW杯
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530910260/
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:49:06.90ID:GLH7XQJ20
VAR導入で、南米や韓国は衰退。
いいことだ。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:49:12.15ID:SGIEb4Tn0
セルジオの車ってやっぱりセルシオなの?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:49:16.88ID:qRADC7XL0
>>198
え?
JFAが何か進歩したか?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:49:39.91ID:b8+PPU310
劇団ネイマール
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:49:47.92ID:1ZobnQOG0
ネイマール劇場の薄汚さに比べれば、
トーナメント進出を狙ったポーランド戦のの戦術は清々しく(すがすがしく)感じる。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:50:00.78ID:BNUH6FXJ0
>>204
ずいぶんと古い車が出たな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:50:25.45ID:+E8ZdESS0
>>6
これはワロタ。センス抜群www
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:50:40.13ID:CVv5igMG0
>>1
本当に良い試合だったなぁ

【サッカーW杯】 「日本vsベルギー戦は間違いなく名勝負だ!」
 フランスの元・名選手アンリが、日本代表へ称賛の拍手を送り続ける名場面も
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530798331/
https://I.IMGUR.com//kbbH008.jpg
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/c/sports/text/images/2018/0705/201807050002-spnavi_2018070500006_view.jpg

33 名無しさん@恐縮です 18/07/05(木) 22:55:13.38 ID:U9aR70kM0
https://I.IMGUR.com//3fPQ0RV.gif

 乾が決めたゴールは、直後のスロー再生で
 見事な無回転ぶりを見たときはシビレまくったわ
https://I.IMGUR.com//JILq3xi.gif
https://I.IMGUR.com//gDZ1BI2.gif
https://I.IMGUR.com//WHZPV2f.gif
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:51:00.00ID:ZzcPxE3w0
>>25
アルゼンチンやクロアチアを1点に抑えているって無得点じゃ意味が無いだろ
1点取ってもジャマイカに2点取られて3連敗
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:51:42.50ID:yZkJ+AUP0
>>195
日韓では一番活躍しただろう、あそこで燃え尽きた感あるが
一応一通り高いレベルで攻撃的な能力を兼ね備えて突破力と得点力あるから持ち上げられるのは無理もなくね?
ただ、ムラが凄いから絶好調だとマラドーナを越えたとかいう声出るレベルだけど、
調子悪いと一人少ないレベルだから同時代のバロンドールと比べたら安定感がない
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:51:51.35ID:iRtZB8n90
アジア杯もVARごGLT導入しないと
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:52:13.10ID:eAsEQPyg0
>>6
生まれて初めて笑った
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:52:29.74ID:aGTKQhMm0
ブラジルはキッツイな。
ベルギー戦の後半見たら、許してやってもいいんじゃ無いか?まあオウンゴールは信じらんないミスだが。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:52:37.86ID:DW1QESAs0
>>66
そうなん?ネットだとフランスベルギークロアチアだろ前評判は
ブラジルはメキシコに負けてても不思議じゃなかったし
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:52:39.68ID:ukVzZJO10
ベルギーのキーパーも凄かったよ。
彼じゃなきゃ逆転されてたかも。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:52:42.79ID:5hlVpepRO
>>185
残念ながら日本は強豪になったことなど一度たりとも無いけどね
よって古豪には絶対なり得ない
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:52:44.01ID:vs/aHJgj0
>>56
ほんとこれに尽きるよ!(泣)
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:52:49.92ID:w+77iwKP0
>>195

リバウドの決定力を見てたら、コウチーニョとか、ここでなんで決めない?!とか思ってしまう。
それくらいリバウドの決定力はすごかった。
2002年のMVPはロナウドじゃなくてリバウド。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:53:14.73ID:VddowJpK0
セルジオのコメントはよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:53:23.77ID:/gSRCodt0
ネイマールは坂上忍に演技の指導受けろよ。いつでも泣けるようにさ。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:53:43.46ID:ZxVzKvgj0
ネイマール
柳沢慎吾
出川哲郎

大げさ3兄弟
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:53:44.88ID:K16eZ7sm0
あれだけ世界中から非難され、というより嘲笑されても平然とダイブを続けられるってある意味すごいな
VARがあるって頭では分かってるけどいざとなると本能的に転がってしまう習慣なんだろうな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:53:52.37ID:m0JY0WL20
>>6
腹抱えて笑ったわwwww
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:54:06.34ID:TdXRbjCR0
こいつら何様だよ
お前らと国民がアホほどプレッシャーかけるから毎度毎度劣勢になると怯えが混じって過度に焦っているんだよ
いい加減気づけ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:54:17.17ID:fg9Py5Yd0
まず王者ドイツが予選敗退だからな
サッカーは何が起こるか分からないのだよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:54:17.27ID:QAGef1I40
ブラジルはW杯もオリンピックも最近はホームだったから、海外の大会は久しぶりなんだよな
コパアメリカはのぞく
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:54:23.58ID:g75cjJxb0
>>6
おもしろいな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:56:21.07ID:iRtZB8n90
ブラジルはW杯に無関心とか言ってたくせに
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:56:50.79ID:d3EQKLQ10
>>195
持ち上げられてるって...
仮にもバロンドール受賞のW杯優勝の立役者だぞ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:56:52.80ID:tYVJ3aFJ0
ところでドーピングのチェックはちゃんとやってるんだろうな
トイレとかにからくり扉があるんじゃないか
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:56:55.52ID:G0glYFSA0
演技でだませるサッカーの終焉
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:57:48.41ID:l+1w/+xa0
でもブラジルって日韓大会で優勝して以降は
8、8、4ときて今回もベスト8だろ
ベスト8が指定席じゃん
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:58:19.13ID:DW1QESAs0
もうねVAR導入費用はネイマールに全部支払わせたら良いと思うw
実質ネイマール専用カメラじゃん
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:58:25.06ID:DJU+AHtf0
大五郎ロナウドは南米の汚らしいプレーしなかったのにネイマール可愛がってんだよなぁガツンといって欲しいわ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:58:28.48ID:NqKIoQ7n0
ネイマール1人潰したくらいで機能しなくなるからだ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:58:58.14ID:RHXwWLEp0
>>74
チッチはメンバー固定し過ぎ
ドゥンガの失敗受けたからとはいえ
結局これか仇になった
親善からずっと同じスタメン、しかも
投入される控え選手まで毎回同じだから対策たてやすい
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:59:19.90ID:vs/aHJgj0
>>77
そういや同じクラブチームだったね。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:59:22.95ID:tYVJ3aFJ0
メッシはタックル受けてこけそうになっても、ガッてふんばるもんな
あれはかっこいいと思う
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:59:32.96ID:nmoC7pQX0
セルジオさん、はよwwwwwww
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:59:49.74ID:vL5zUw7N0
>>222
開催国の費用負担が半端ない
中国やW杯前後のカタールならできるかもしれんがインドネシアはまず無理でしょ
すべての競技会場を同じ環境にしなきゃならんし
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:00:08.05ID:m0JY0WL20
昔長友先輩に色々と教わるコウチーニョから先を知らなかったから、
今大会で久しぶりにコウチーニョ見てびっくりしたwめっちゃ成長してたw
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:00:16.51ID:eQunsqM+0
惜敗はなんの慰めにもならない
そこに差があることを認識しないと
ブラジルは弱かった
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:00:17.10ID:b8yLSpsf0
演技力の限界か
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:01:10.48ID:vs/aHJgj0
>>87
ww
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:01:34.04ID:Ue9az1Z80
ビデオ判定で南米全滅w
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:01:44.38ID:NvpYSLZh0
>>228
70年代に世界大会で優勝してた時期もあったのに?w
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:01:54.66ID:4P5u0zcF0
昨日はビハインドだったんでコロコロする回数がほとんど無くて可哀想だった
もっと思う存分コロコロさせてあげてほしかった
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:01:55.99ID:zVbRTdUj0
見てないけどネイマールはまたイタイイタイ病を発症してたの?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:01:57.24ID:D+lT8G+U0
ベルギーみたいな優勝経験もない国に敗退させられるとは王国のプライドもズタズタだろうなw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:02:48.91ID:a1D2Gq600
ルカクみたいなのが南米の見本にならないとなんじゃないの、走れるロナウドじゃん
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:03:42.52ID:1qvJysGv0
今まで汚い演技を使って勝ってきたんだろうなあ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:03:45.89ID:O3HYwJ8k0
酷評される程でもないだろ3-1ぐらいで勝っててもおかしくない内容
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:03:49.68ID:SGIEb4Tn0
ネイマール上手いけど怖さが無いんだよな
カカ、アドリアーノの方が怖い
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:04:15.21ID:mwE5Bfng0
ウィリアンあってのコスタなのかね、コスタ止めるのかなり難しそうだった

もうちょっとムニエのパンチ厚く当たってればPKあったのに、転がり過ぎて相手にされなかったね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:04:47.15ID:BNUH6FXJ0
クロアチア優勝かなw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:06:26.04ID:j+gIrP0Z0
肘打ち韓国、いたいいたいネイマール。両者の対決見たかったな。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:06:47.64ID:P4lneCOV0
ウルグアイなんて後半まだ時間あるのに2点さあるから敗北を予感して試合中なのに泣いてる選手がいた。
ブラジルはベスト8止まりなのに誰1人涙せず試合後も淡々としていた。まるで毎年あるCLで敗退した時のような反応だ。
ブラジル人は大金を稼いでいるからもはや死にものぐるいで勝利に食いつくメンタリティがないと感じた。
イラン代表がポルトガルと対戦した試合は必死さを感じたがブラジルには感じなかった。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:07:11.40ID:ZyrgVGc80
セルジオ泣くな(爆笑)
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:07:34.45ID:QZxYw4+T0
ドイツすらやらかしたからブラジルの予選落ちも見てみたいな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:07:51.01ID:UXJtAMcQ0
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)ネイマールごっこ!!!!
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:08:27.88ID:LvAOXD3e0
ネイマールは人としての品性がないのが丸わかり
ダルビッシュと同じ臭いがしてならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況