X



【サッカー】<日本サッカー協会の田嶋幸三会長>クリンスマン氏と最終交渉!既に年俸2億6000万円での就任に前向き!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/07(土) 05:46:18.83ID:CAP_USER9
日本代表の次期監督に就任が決定的な元ドイツ代表FWのユルゲン・クリンスマン氏(53)との交渉が来週にも最終局面を迎える見通しとなった。
6日、日本協会の田嶋幸三会長(60)がW杯ロシア大会準決勝、決勝視察のためロシア入りすることが判明。テレビ解説のためロシア滞在中のクリンスマン氏と接触する機会もあり、最終調整を進める。

新生クリンスマンジャパン誕生へ、いよいよ最終調整に入る。日本協会の田嶋会長が来週、W杯準決勝、決勝視察のためロシア入りする。
「恋人」のクリンスマン氏もテレビ解説のため、当地に滞在中で接触の可能性は極めて高い。関係者によれば既に年俸2億6000万円での就任に前向きというが、詰めの局面となる。

前日5日に西野朗監督(63)の今月限りでの退任を正式発表した今、田嶋会長にとって最大のミッションが新監督の招へい。
「早い時期に決めたい」と話している。正式決定は20日の技術委員会、26日の理事会を経てからとなるが、クリンスマン氏も滞在するロシアでの時間は、協会トップとして最終調整を進める絶好の機会となる。

水面下では組閣も進む。西野ジャパンの継承者として20年東京五輪監督を務める森保一コーチは留任が有力。また浦和で選手、監督の経験を持ち、日本に精通する親友のブッフバルト氏、
さらに米国代表監督時代に参謀を務めた元オーストリア代表MFのヘルツォーク氏の入閣も検討されている。

この日、ラジオ番組に出演した元西ドイツ代表FWのリトバルスキー氏は3週間前にクリンスマン氏と話したという。「彼は日本代表監督に興味を持っていた。今も考えてると思う」と明かした。
3週間前と言えば、ちょうど交渉が本格化した時期。ロシアでの最終調整が順調に進めば、クリンスマン体制の誕生はカウントダウンに入る。

スポニチ 7/7(土) 5:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180707-00000001-spnannex-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180707-00000001-spnannex-000-view.jpg

日本協会の田嶋幸三会長(60)と次期代表監督の最有力候補、ユルゲン・クリンスマン氏(53)との極秘接触の可能性が6日、浮上した。
5日に代表チームと帰国した同会長は10日にも再びロシアに渡り、W杯の準決勝以降を視察する。

クリンスマン氏は現在、英国放送協会(BBC)でW杯の解説者を務めており、ロシア国内に滞在中。
2人のスケジュール次第では、電撃交渉に発展する可能性もある。

日本協会はこの日、田嶋会長が再びロシアに赴く日程を発表した。5日の帰国から一夜。西野監督の今月末での退任を受け、新監督選定に向けた重要な時期に協会トップが自ら動く。
同会長は国際連盟の理事を務めており、日本協会関係者は「あくまでその立場での視察」と話す。10日に出発するもようで、11日の準決勝、14日の3位決定戦、そして15日の決勝を現地で視察する予定だ。

表面的にはあくまで視察だが、新監督人事は協会会長にとって最優先事項だ。同会長は5日の帰国会見で「新監督はまったくの白紙」としたが、20日の技術委員会で検討した上で、
26日の理事会で決定する方針は変わらない。外国人監督を招へいする場合、その人物の“身体検査”に時間を要すことも考えられる。
前回ブラジル大会以降、2人の外国人監督を解任したことからも、候補となる人物との接触は早ければ早いほどいい。

現在、最有力候補に挙がっているクリンスマン氏は、W杯の解説の仕事でロシアに滞在中。決勝までの予定は明らかになっていないが、2人のスケジュールがあえば、水面下で接触することは十分に可能だ。
同会長は、ドイツ(当時西ドイツ)へコーチ留学の経験もあり、語学力にも長けているだけに話し合いはスムーズに行われるはずだ。

2カ月後の9月7日には、国際親善試合(札幌、対戦国未定)が行われ、新監督の初陣となる。クリンスマン氏か、それとも他の候補になるのか。同会長の言動に注目が集まる。

サンスポ 7/7(土) 5:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180707-00000502-sanspo-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180707-00000502-sanspo-000-view.jpg
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:23:27.40ID:FP3tVi9r0
これから解任されるレーヴで良い気もするな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:24:39.39ID:Pjn/tYir0
鼻くそだったら許すわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:24:52.41ID:o38oGfty0
バイエルンミュンヘンと米国代表を破壊した男
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:26:16.49ID:5eDlZ5jH0
五輪の森元総理や元皇族の竹田、JFA古河閥の親玉である川淵をどうにかしないと
日本のスポーツ界は堕ちる一方だよ
スポーツマフィアってこいつらの事を言うんだろ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:26:34.92ID:fHOwqmYR0
>>90
根性系は日本に合わないよ
高校野球の監督ならまだしも
今の日本選手はそれなりに肝がすわってる
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:26:42.02ID:YvLwRCkD0
ブッフバルトと有能なGKコーチがベスト解のようだな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:26:50.74ID:Pjn/tYir0
GKの差もでてるからな

GK強化もできる監督じゃないとな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:29:07.61ID:C2Z18TK10
またハリルみたいなサッカーに戻るのか
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:29:28.41ID:Pjn/tYir0
マガトあたりにU21のくすぶってる奴ら鍛えてほしいってきもある
今回のWCでわかっただろうし
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:30:09.49ID:Pjn/tYir0
ハリルのサッカーは日本にあってないけど、ハリルの指導は日本には必要だったと思う、今回のWC見ても
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:30:33.42ID:SByo3AED0
ただの置物
ジーコみたいなもんだから意外と人気出る試合するかも
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:30:53.38ID:09T6BHoh0
田嶋 「クリマンを監督に据えるとスポンサー様が喜ぶしブンデスとの太いパイプが出来て
     Jリーガーのドイツ経由欧州各クラブ行きの道がもっと開ける
     まさにWIN WINな関係だよ、仕事の出来るワタシに感謝して欲しいぐらいだ」
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:31:16.19ID:Pjn/tYir0
人気だけなら俊輔引退したらすぐ監督やらせばいい、ジーコみたいに
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:31:49.29ID:Pjn/tYir0
たしかに、これで若手がブンデスにいけるなら十分だな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:31:51.91ID:o38oGfty0
>>132
ジーコの短所とハリルの短所を合わせ持つ監督
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:32:12.07ID:QGHxAJOC0
アメリカのときはドイツ系選手いっぱい帰化させたらしいけど、
日本でも同じようなことしてくれるのかなあ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:33:35.43ID:09T6BHoh0
関塚 「ク、クリトリスあイヤ、クリンスマンのファンでした、でつい・・・」
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:34:08.12ID:o38oGfty0
>>137
今回アメリカ出てないけど
アメリカが北中米で敗退って日本がアジアで
敗退するくらいの大失態
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:34:28.90ID:3wvrAUL10
時代遅れ感
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:35:29.21ID:9+AJxf3/0
田嶋がやめるのが一番
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:35:30.82ID:tfU6eEEr0
外人監督は嫌だなあと思ってたけどドイツ人だったら全然あり
Jのクラブもブラジル人やスペイン人、フランス人みたいなラテン系の監督雇うのやめてドイツ人にしたらいいのに
ドイツ人選手も沢山連れてきてブンデスみたいな雰囲気になったら楽しそう
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:35:48.23ID:w06/JKLL0
クリソスマソ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:35:53.56ID:bVNVMCuE0
なぜここでクリンスマンなのか、さっぱりわからん
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:36:53.29ID:23vxaDm60
協会もジーコみたいにやってくれる人って探したんだろ
選手選考は協会がやって
あとは適当に指揮して
負けたとしてもおまえらがありがとうって言ってくれるようなタイプ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:37:31.55ID:5C7rZ1Cc0
>>133
田嶋って人が日本のサッカーのキーマンなの?
地位と尊敬に値する人なの?
前の川渕って人は私利私欲まみれで老害ぽかったけど。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:38:08.32ID:91JcCwc30
まあ日本人でクリンスマンより
実績ある奴皆無だからこれでいい

日本人がいいとか抜かしてるやつ
具体的な名前
いまだに誰も上げてない

誰や?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:41:05.65ID:7IOZccby0
ベンゲルの弱みを握って就任させろ
無理なら拉致ってこい
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:43:34.74ID:02ZmhBxw0
小柄な日本人選手に戦術や指導法は合ってるのかな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:43:44.83ID:ELdtNng20
安いな。
観光目的やろ。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:43:45.92ID:yHaFtnL20
田嶋「クリンスマン、あなたの力をお借りしたいのですが!」
クリンスマン「10万年も眠り続けて体がなまっていたところだ、ただし仕事代は高いぜ」
田嶋「ミルク金時食べ放題というのはどうですか?」
クリンスマン「のった!」
こういう経緯があったのだろう
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:44:03.70ID:YvLwRCkD0
>>154
せっかくの4年間なのにビジョンを掲げられる人がいないからな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:44:34.53ID:N7IH3GVV0
>>100
いやいやw

ワールドカップで活躍して
クラブでもインテルやモナコでやってたのに
ドメスティックはないわ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:44:38.92ID:mq4Y+7JW0
本当ならば、だけどただW杯16強以上経験者を順繰りにあてがってるだけの機械的な人事で
興味持てんな
たかがサッカーだが思慮深さとか熱意とかを全く感じない
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:45:52.39ID:N7IH3GVV0
>>149
田嶋幸三は現日本サッカー協会会長

ちなみに「たしま」な。「たじま」ではない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:46:21.83ID:p5f+hqyq0
クリンスマン程度の微妙なのしかもってこれないなら日本人でいいじゃんよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:46:23.30ID:cfye6sId0
西野ジャパンがあんなにやれたのは協会の想定外で
グループリーグ敗退のあとクリンスマン路線で発表でいくつもりだったんだろうな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:46:26.41ID:nNSHk8w80
ふっざけんなよクソ田嶋がよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:46:34.99ID:02ZmhBxw0
メジャーとは違った形を作り上げたプロ野球
あそこまでなって初めて文化になる
日本独自のサッカーが出来るのはまだまだ先なんだろう
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:48:28.56ID:02ZmhBxw0
西野監督は誰もが認めるし称賛するけど
あと4年任せられるようなもんなんも見せてないと思うけど
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:48:48.29ID:N7IH3GVV0
>>166
同意
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:50:15.77ID:23vxaDm60
クリンスマンは熱心なタイプじゃなくて直ぐアメリカに戻りたがる
ジーコみたいでそこがいいんだろ
協会が忖度できるからな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:50:34.20ID:N7IH3GVV0
>>166
しかも能力は微妙なくせにギャラは高そうだしな
年俸3000万円くらいでやるってんならやらせてやってもいいけど
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:52:10.32ID:K5E1lJXP0
マンJになるかどうかはともかく金額安くない?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:52:37.36ID:x9JH7cNF0
>1
これが事実なら、ホント田嶋って馬鹿だね。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:53:02.02ID:Mj4ZLsV40
クリンスマンだって自国のドイツ除いたらベスト16までしかいってないやん
だったら西野のままでいいやないか!
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:53:02.97ID:lKg6JuDn0
とにかく田嶋は辞めろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:53:42.97ID:U6ybbNZn0
監督としての実績が・・・・
しかも直近のアメリカ代表での成績が・・・・
アジアカップ4位、ワールドカップGL3連敗敗退しか想像できねぇ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:54:07.09ID:YTotsVKr0
外国人監督を巡って協会で内紛起こってるね
田嶋派が情報リークしてクリンスマン既定路線の世論を作り上げゴリ押ししてる
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:54:14.52ID:J2l5ZlKB0
>>149
元会長の犬養に「スポンサーの御機嫌取りばかりしてる」と評された現会長
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:54:37.42ID:E9ToiUYa0
名前の割にクソ安いな
その程度の能力なんだろう
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:54:47.11ID:5HP7SpNF0
田嶋の野郎やめろや
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:54:51.71ID:nz9PiBy50
我儘な欧州人が協会のスポンサーの意向に従うものなのか、
そこはっきりさせてからにしろよ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:56:14.60ID:rtAVTBH10
どうせWC直前に解任するんだから日本人でいいだろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:56:32.10ID:JVQgXF7V0
俺なら1000万円で引き受けるのに、勿体無い
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:57:15.93ID:jCi7Z6PT0
クリンスマンのイメージ悪いんだが…
アメリカで結果出したのって二重国籍者を代表にしただけやん。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:58:49.88ID:h6gYu1hV0
まだ今大会の総括をしてないのに何で次の監督を決めれるんだろう
馬鹿じゃね
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:59:51.41ID:GzcmP2KG0
クリンスマンより田嶋の解任まだなの?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 07:00:02.71ID:JYuqrj/C0
>>190
あれで無理だって良くわかっただろ
岡田にはなれなかった
出てくる砦は岡だだよ
本人説得できればだが
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 07:00:26.84ID:CflLdo6W0
田島お前は辞任しろ
自力で勝利できなかった責任とって今すぐ消えろ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 07:00:49.11ID:nB8FRMSw0
7月いっぱいで退任するんだから、候補だけそろえて後は後任に任せたほうがいい
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 07:01:12.03ID:Bdny12ao0
出遅れたって総括してから決めた方が絶対いいわ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 07:02:19.24ID:5lx5WTdA0
先ずはJリーグで指揮させて優勝チームの監督が指揮取るようにすればいいよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 07:02:20.66ID:kXdObQRs0
スマンJAPAN
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 07:02:55.12ID:x9JH7cNF0
>195
W杯終了後、次期監督の話題にすれば自分への批判が抑えられると思ってんだろ。川渕あたりに入れ知恵されてると見た。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 07:03:38.01ID:aFtEEwwF0
今決めないとみんな埋まってくからな
早めに決めるのは過去の教訓
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 07:07:37.93ID:02ZmhBxw0
w杯直前のゴタゴタの責任の所在は有耶無耶になったのは確か
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 07:11:14.27ID:PX4XBntY0
バイエルンミュンヘンの暗黒時代のイメージが強すぎる……
それと、アメリカを叩き落とした監督……
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 07:11:31.40ID:+3NE6zzD0
せっかくキーパー大国ドイツから呼ぶならキーパーコーチもいいの連れてきてもらえよ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 07:12:18.51ID:vXOLr6Ul0
また無駄な4年が費やされる
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 07:14:45.93ID:YYtw6GhB0
ほんとバカだろこいつら
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 07:15:40.66ID:184XWyfU0
>>43
2010年もベスト16だからな
前政権の遺産に上積みできず最終的には内部崩壊し、北中米予選落ちの引き金となった
これを無能と言わず何と言うのか
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 07:17:09.18ID:N7IH3GVV0
>>212
川淵。公式にはそんな権限はないが
まあ川淵が子飼いを切ることはないけど
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 07:19:23.39ID:KkbkfBzh0
日本サッカーのこれまでの流れ的にベンゲル以外あり得ないような気がする

例え給料高くても東京五輪や今大会の成績、問題点、これからの成長曲線を考えると
総決算として日本に縁のある最高の監督を呼ぶべき

ただ田嶋がクリンスマンごり押ししてる
本当になんなんだろうね
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 07:19:26.46ID:N7IH3GVV0
>>204
田嶋が馬鹿なのは
川淵はオシムっていう多くの人が監督就任を望んだ名前を出して批判をかわしたが
田嶋はクリンスマンというトンチンカンな名前を出して批判をかわすどころか火に油を注いでるところ

早稲田と筑波の差
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況