日大の井ノ口氏、理事を辞任 アメフト部の元コーチ
2018年7月6日22時05分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL765D1WL76UTQP01K.html

日本大アメリカンフットボール部の悪質タックル問題で、日大は6日、アメフト部OBでコーチも務めていた井ノ口忠男氏が4日付で理事を辞任した、と発表した。
この日の理事会で報告された。また、大学が出資する関連会社「日大事業部」の事業企画部長も同日付で辞任した。

日大が反則行為の真相解明のために設置した第三者委員会は先月末の中間報告で、内田正人前監督らの指示を認定するとともに、一部の日大関係者が選手らに不当な圧力をかけて、口封じをして事件のもみ消しを図ろうとしたと指摘。
大学関係者によると、関与していたのが、井ノ口氏だったとされる。辞任理由について、日大企画広報部は「大学の信用を傷つける結果となり、責任を取った」と説明した。

また、この日は公募した同部の監督、コーチを審査する選考委員会の初会合があり、上杉昌隆弁護士が委員長に選出された。