X



【サッカー】国民の怒り収まらず!コロンビアサポのイングランドへの再戦要求署名に27万人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カプチーノ ★
垢版 |
2018/07/06(金) 19:24:56.67ID:CAP_USER9
ロシア・ワールドカップ決勝トーナメント1回戦のコロンビア対イングランドは、「ややヒートアップし過ぎた一戦」として議論を呼んだ。

コロンビアの主将ラダメル・ファルカオは、アメリカ人のマーク・ガイガー主審が、「五分五分のプレーで常にイングランド有利の判定をしていた」と主張。
同主審のレフェリングが、「恥ずべきものだった」と怒りを露にした。

また、元アルゼンチン代表FWのディエゴ・マラドーナも、ベネズエラのメディアで、ガイガー主審を批判。
イングランドの勝利は、「とてつもない強盗」と表現した。
このサッカー界を代表するレジェンドの発言に、FIFAが「完全に不適切」、「まったく根拠がない」、「非常に遺憾」と逆非難したのは、周知のとおりだ。

FIFAからの“お小言”を受け、マラドーナは7月5日、SNSでジャンニ・インファンティーノ会長とあいさつした際の写真を掲載。
「自分の発言のいくつかは受け入れられないものだったと認める」と、謝罪した。
「一部の判定に反対の意見を持つことがあるにしても、私は協会や審判たちの簡単ではない仕事に対して絶対の敬意を払っている」

だが、いまだイングランド戦の判定に納得していないコロンビアのサポーターは少なくない。
署名サイト『change.org』では、大学で法律を学んでいるというコロンビア学生が、FIFAに再試合を要求する署名を募集した。
この学生は、カルロス・サンチェスがハリー・ケインを倒してイングランドにPKが与えられた場面と、カルロス・バッカのゴールが認められなかった場面の判定が誤審だったと主張。
「フェアプレーの前例」をつくるためにも、FIFAが2つの場面を見直すべきだと要求している。

FIFAが試合のやり直しを命じることはないだろう。
ただ、同募集開始から2日で27万人以上が賛同していることからも、コロンビア・ファンの不満が大きいのは想像に難くない。
両チームの選手からも互いを非難する声も上がっており、今後に向けて禍根が残らないかが、懸念される。



ガイガー主審に異議を唱えるコロンビア代表の面々。その母国代表の戦士たちを見て、国民も動き出している。 (C) Getty Images
https://img.news.goo.ne.jp/picture/soccerdigestweb/m_soccerdigestweb-43540.jpg


2018/7/6 18:31
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/soccerdigestweb/sports/soccerdigestweb-43540.html
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 22:49:39.32ID:rQx/f63t0
カルロス・サンチェス忘れられない名前になった。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 22:50:31.90ID:oFgG81/o0
クソ食い知恵遅れ朝鮮人みたいだな
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 22:52:18.18ID:mQebiE0t0
今から始まるウルグアイ×フランスも
審判が毛唐だと、危ないな
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 22:52:37.89ID:rggMtZIV0
ケインのスポンサーに買収されてそう
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 22:53:04.91ID:dKCbuL8g0
>>21
ボールが2つ入って、片方出した後にバッカがゴール決めた
審判はプレーをスタートしてないって事でそのゴールを認めなかった
あれに関してはゴール認めない審判の方が多いと思うけどね
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 22:55:51.87ID:5D8ImvCA0
韓国人みたいなことすんなやw
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 22:56:33.81ID:BrcXc+5+0
矢崎総業日本人副社長誘拐監禁殺人事件

コロンビアで身代金目的で誘拐され監禁殺害され遺体が発見された事件
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 22:57:15.77ID:iONibRdL0
日本戦の後にも思ったけど、南米の韓国だな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 22:57:36.24ID:v+SthEve0
そりゃ日本ベルギーが称賛されるわ
互いにクリーンだったもんな
セネガル人主審も裁きやすかっただろう
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 22:59:12.89ID:DPDApz4n0
この試合はあまりおもしろくなかったね
後半はどちらもラフプレーばかりで
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:00:21.28ID:m5KMhFnk0
争えもっと争え のAAはよ!
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:03:19.05ID:kYnZyhRs0
>>515
ああ、酷いペナ内ファウル2回位あったのに完全スルーした奴か。そのくせコロンビアのはサクッと取るとか滅茶苦茶だわな。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:05:17.08ID:t7++UC7N0
>>2
まぁね
試合を見ていてあっ米国の主審だって思ったと同時に
英国の試合で米国の主審起用は何か意図的なものを感じたわ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:07:16.14ID:t7++UC7N0
>>584
それはコロンビアに失礼だわ
コロンビアは親日だとは思わないが反日でもない
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:15:31.52ID:cEqxwJee0
南米VSイングランドかと思ったら
イングランドVSイングランドのしょっぱい試合だった
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:21:02.88ID:lCph1BPZ0
サッカーって審判に詰め寄りすぎだろ
他のスポーツであれやったら即警告か退場だわ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:27:57.73ID:/3uhyDks0
>>81
葬式写真送りつけるなんて発想は日本人はしない
サッカー関連でも2002年準決勝のクローゼの葬式写真飾った韓国しか…
あっ‼
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:29:55.05ID:vBuAB24G0
ラグビーみたいに点数を分けたらいいんだよ
ゴール5点でPK2点ぐらいで
これなら点数が入りにくい結果も改善されるし
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:30:51.70ID:iHZai92X0
めちゃくちゃイングランドよりだったな
クソとしか言いようがなかった
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:31:21.37ID:MKcxFvpT0
土人は往生際が悪すぎる
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:36:39.82ID:VJYhMnAI0
>>10ツベにまとめてあるから見てこいや!
例のチョンのあれは比べるまでもなくサッカーですらない。

ただの暴力
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:44:47.05ID:QDANvWue0
韓国は気持ちはわかるだろw
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:51:33.74ID:hug3Dr6x0
PK1点 ペナルティエリア内2点 ペナルティエリア外3点

にルール改正
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:51:44.60ID:OQBXW3dy0
ベスト16から全部やり直そう
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:52:12.61ID:DSkPak1d0
ファール多過ぎなんだよな
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:55:34.64ID:zcu86mku0
>>599
あんなもん文句言ってる奴はチョンだけだろw
どう見ても退場だしな
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:56:46.05ID:m8vLW5up0
PKをペナルティーエリア外の何所にボール置いて蹴っても良いルールに変えろ
ほっといても点入りそうも無いエリア無いファールでも全部PKってのがおかしい
点入りそうなのファールしたらレッドカードだしPK自体はそれぐらいでいい
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:56:59.45ID:NCBOG5jl0
この記事マラドーナの悪質な冗談がメインだから
他の議論してる人は国語の成績悪かった人
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:58:23.40ID:0TivbWQ30
頭突きしたコロンビア選手がレッドもらわなかっただけでも
十分コロンビアに配慮してたよな
アレで審判責められるのはかわいそう
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 00:01:11.35ID:BZrpdhIl0
そもそも日本ごときに負けた三下がイングランドに勝てるわけねーだろw
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 00:04:13.84ID:Fae+k23i0
>>585
そうだよなークリーンだったし
実際セネガルがコロンビアに勝てなかった事を忘れて日本を攻めるのもお門違いだからな
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 00:10:38.79ID:qzYB0qHS0
>>7
ペナルティキックフリーキック1点
PA内2点
PA外3点
日本ポーランド戦のようなパス回しを防ぐため、自陣のボール所持に時間制限、センターラインを超えたら自陣にパスは禁止、ついでにショットクロックも付けよう
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 00:12:40.43ID:Xv6ofDDC0
サンチェス頑張れ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 00:12:40.73ID:P8n5xo1x0
今回勝ち残ってるのがほとんどヨーロッパのチームなんだから主審が白人寄りなんじゃないの
日本ベルギーの主審は素晴らしかったが
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 00:13:47.28ID:aC/C1l160
よくわからんがブリティッシュ系に楯突くの不味いんじゃね
イングランド協会とかサッカー界で凄い力持ってそうなんだけど
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 01:04:54.40ID:O2YfwO9N0
残り時間で試合が読める欠陥ルール
2点シュートとか3点シュート導入しろよゴミクズ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 01:06:28.58ID:uuhq3Xgz0
>>590
反日じゃなくてワキガ臭いクズ外人だからな
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 01:09:48.14ID:s7ikemqD0
これでコロンビア選手は同情を買って頃されないですむのか
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 01:12:07.32ID:hW5b0fQV0
白人はいつも白人に有利な判定をする。五輪見てたらよくわかるよ。ブラジル五輪の柔道でも
白人以外はわりと公平な判定するけど白人はいつも白人寄りの判定。他の競技でも
そうだけど
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 01:16:55.08ID:Bsfz6fuK0
次からはチョングランドと呼ぶ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 01:20:38.32ID:yeHRPKL70
アメリカ人審判GLのモロッコポルトガル戦裁いたやつか
あの時も明らかに片方をひいきしてたしVARを使うべき場合も頑なに使おうともしなかった
どうしてこんな審判が決勝Tでも使われたのか
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 01:27:47.05ID:rhJKvW3l0
サッチャーがサッカーはスラムのスポーツって言ってたの納得。
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 01:29:18.58ID:FOW4Pu5t0
サンチェスに批判が行くよりこっちのほうがまし
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 01:31:51.76ID:D+ejSNZm0
セネガル審判団はまともだったから
プレッシャーもあっただろうけど地味にセネガルって国の株を上げたな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 01:34:21.33ID:qkbWnCVN0
マラどんが偏ってた主審って言うんだからちゃんとした主審だったんだろうなw
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 01:38:06.89ID:z5bUsBXD0
>>122
それ自体が馬鹿なお前の妄想だよ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 01:41:05.62ID:CgUxhHFD0
>>630
しかし英国のフーリガンには医師や弁護士等の
ブルジョア階級も多く居たと言う事実をサッカー後進国の
人間は知らない。
そしておそらく英国の肉屋の娘もまた知らなかったのだろうww
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 01:41:38.91ID:dNFX/ewB0
世界が日本ベルギー戦は揉め事、抗議なくて面白かったって言うのもわかる
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 01:43:59.85ID:lV+MzPCk0
チャイナマネーが1番流れ込むリーグをもつ国が
勝ち上がれば更にお金使ってもらえるだろ
決勝までは約束されてる
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 01:46:28.86ID:FSsjH1ye0
情けない、ルール変更されてからがスタートラインだぞ
もっと欧州勢に勝って勝って勝ちまくらないといけない
サッカーは本当に遅れたスポーツだよ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 01:46:45.69ID:6G0r3/gp0
コロンボなんか金貰っても行きたくない国だからなベスト16すら勿体無い枠が
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 02:06:47.59ID:hW5b0fQV0
日本スイス戦のPKも海外で見てた人らは「あれはPKじゃない」って口々に言ってた。
あれも白人の審判だっただろ?

親善試合ですら有色人種に負けるのが白人にとっては嫌なんだよ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 02:15:21.00ID:CgUxhHFD0
>>618
欧州の大会だからそう思いがちだが、ベスト16には南米は5チーム中
4チーム、つまり8割の国が残っている。
また、欧州はホスト国ロシア含めた14チーム中10チームつまり
71-72パーセントしか残っていない。
またベスト8は欧州6/14南米2/5と言うことで確率的に大差ない。
42.857パーセント対4割りと言うことになる。
そしてベスト4だが、ブラジルが残る場合だが、2割と言うことになるが
欧州は3/14と言うことで21.42パーセントで大きな差は無い。

もともと南米は地理的面積の割には人口や国の数が少なく、だから総当たり戦
で18試合と言う予選ができる。10カ国しかないが、中北米27チームやオセアニア
11チームより少ない。少数精鋭で来ていると見ていい。
もともと南米と言うより米大陸には人口が少なく国の数も少ない。
中米の多くの国は小さな島国である。

対して欧州はエントリー52-54チームである。
アジア46チームやアフリカ53チームのエントリーと比べても
人口や地理的範囲の割には異常に多い。
これはもともと非常に狭い地域に多くの国が乱立しているからである。

EUが特にアジアの人口や経済力やおそらくそれに比例していく政治力に焦燥感を
抱きその黄昏れた組織にしがみつく理由でもある。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 02:23:19.20ID:YYTYLzTc0
まぁコロンビアぐらい程度の低い国だとスポーツで勝った、だから自分凄いしないとやっていけないからな
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 04:25:34.72ID:C+e1COUU0
ウンコロンビアはショボかった
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 04:34:24.45ID:FcYcNYX50
イングランド寄りだったな
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:08:02.89ID:LZIAQvQE0
>>637
ベルギーがフェアプレーで好印象だった
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:19:43.93ID:zgKWnM+J0
負け犬の遠吠え。

同じ選手が2度もPK与えるなんて事がW杯で起きたら、不満をどこかにぶつけないとやってらんないだろうなと思う。
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:35:50.77ID:IegB5SC60
>>640
アフリカ勢なら欧州ボコる資質あるんだが、金で人材強奪されるからなぁ
まずは経済でアフリカ勢が欧州ボコるのが先だな
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:43:08.46ID:CVv5igMG0
>>1
本当に良い試合だったなぁ

【サッカーW杯】 「日本vsベルギー戦は間違いなく名勝負だ!」
 フランスの元・名選手アンリが、日本代表へ称賛の拍手を送り続ける名場面も
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530798331/
https://I.IMGUR.com//kbbH008.jpg
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/c/sports/text/images/2018/0705/201807050002-spnavi_2018070500006_view.jpg

33 名無しさん@恐縮です 18/07/05(木) 22:55:13.38 ID:U9aR70kM0
https://I.IMGUR.com//3fPQ0RV.gif

 乾が決めたゴールは、直後のスロー再生で
 見事な無回転ぶりを見たときはシビレまくったわ
https://I.IMGUR.com//JILq3xi.gif
https://I.IMGUR.com//gDZ1BI2.gif
https://I.IMGUR.com//WHZPV2f.gif
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 06:43:28.26ID:RPUKzDln0
今大会でコロンビアは南米の韓国だとわかった
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 07:02:18.37ID:WP/bmd7I0
>>10
あれはサッカーじゃない
誤審も含めてのスポーツとは言うが、あれは誤審でもない
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 07:38:31.36ID:szfQ//wT0
>>368
西村は誤審っていうより
流していいとこでもいちいち止めるから
選手がイラつくんだよ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:01:54.31ID:IWIQ54mJ0
この糞審判は追放されたのかな?
コロンビアンマフィアは仕事しろよ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:24:20.72ID:K16eZ7sm0
2002年のイタリアやスペインを見てもコロンビアのほうが不幸だったと言えるのか?
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:30:56.11ID:PSqQcimf0
>>20
同じ人だよw
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:34:36.56ID:SLM/MEk+0
サンチェスのプレーは審判の頭の動きから視線を追うとPKだけど
VAR使えばPKってほどじゃない
こういう時VARが必要なのに使わないのはルールとして微妙
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:38:47.51ID:cUKlVLEz0
サンチェスはイングランドの選手に先に遣られて、やり返して最後まで縺れちゃった

要するにアホ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 09:45:53.76ID:ydzzdLJZ0
イングランドとやりたかったな日本
審判がどういう笛を吹くのか見てみたかった
0666騎士サッカーユニフォームショップ
垢版 |
2018/07/07(土) 09:59:44.99ID:uFIHsh960
騎士サッカーでは海外代表や国内名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
7月20日前に全品送料無料、10000円以上お買い上げでさらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 10:37:24.06ID:n9kbNcU40
ほんとサッカーって糞よな
もっと点ボコスカ入るようにすれば審判の重要性も下がるのにな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 13:04:57.40ID:S1k0I61N0
まあ確かに主審はアンフェアだったな
W杯後にイングランドはコロンビアホームで親善試合してやれ
それで完勝すれば静かになる
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 13:10:38.36ID:RYhsVsWc0
お前らサカ豚と似たような発想するじゃねーかw
気が合うだろ?w
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 13:18:53.33ID:THRefDDv0
C・サンチェスは話がズレて助かりそうやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況