X



【サッカー】ブラジル人は心から日本を応援していた…親日国&「自分たちが日本サッカーを育てた」という自負 レジェンドたちも称賛

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れいおφ ★
垢版 |
2018/07/06(金) 16:55:03.15ID:CAP_USER9
「ああぁ!」

後半アディショナルタイム4分、ベルギーのFWナセル・シャドリのシュートがゴールに突き刺さった瞬間、頭を抱えたのは日本人だけではなかった。
多くのブラジル人もまた、日本の敗退を心から嘆いていた。なぜなら、ブラジル人はこの試合、日本を応援していたからだ。

ブラジル代表は、数時間前に行なわれたメキシコ戦で勝利して、すでに準々決勝進出を決めていた。
次に当たるのはこの試合の勝者、ベルギーか日本である。
一方はFIFAランキング3位の優勝候補、もう一方はFIFAランキング60位。より与しやすい日本と対戦したいと思うのは、当たり前のことだろう。

ただ、ブラジル人が日本を応援した理由は、決してそれだけではない。

もともとブラジルと日本は縁が深い。
ブラジルは世界で一番、日系人の多い国で、その数は160万人を超えるといわれている。
ブラジル人なら誰もが日系二世、三世もしくは四世の知り合いがいるし、勤勉で礼儀正しい彼らは、ブラジルでも一目置かれる存在だ。
近年では日本に行き来する日系人も増え、ブラジル人にとって日本は、距離は遠いが心理的には近い国のひとつなのだ。

それ以上に、ブラジル人が日本側についた何よりも大きな理由は、「自分たちが日本のサッカーを育てた」という自負があるからだ。

Jリーグの黎明期、日本では本当に多くのブラジル人選手がプレーし、日本に本物のサッカーをもたらした。
それも、そんじょそこらの選手ではない。ジーコ、カレッカ、レオナルド、ジョルジーニョビスマルク、ドゥンガ……みなブラジルのヒーローたちだ。
ブラジル人が多くプレーするリーグは今でも少なくないが、
これほどまでに豪華メンバーがそろったのは当時の日本だけだろう。自然とブラジル人の目は日本に集まった。

また、ブラジルから日本に帰化したラモス瑠偉、反対にブラジルでサッカーを学んだ三浦知良らは日本サッカーにサンバのリズムをもたらしたし、
日本代表もファルカンとジーコという2人のブラジル人監督が率いている。
ブラジル人が「自分たちは日本サッカーのマエストロ(師匠)だ」と感じるのも、ごく自然なことだった。

昔の生徒がどのくらい成長したか見てやろう。
もしかしたら、そんなちょっと上から目線の気持ちがブラジル人のなかにはあったかもしれない。ベルギー戦の試合前までは……。

しかし、試合が始まると、そんな考えはすぐにどこかに吹っ飛んでしまった。日本の見せたサッカーはすばらしかった。

いつしかブラジル人は純粋に日本のサッカーに酔いしれ、与しやすいからとか、教え子だからとか、そんな理由はどうでもよくなってしまった。
この国を勝たせてやりたい、そして、ブラジルと大舞台で戦うところを見てみたいと、思うようになったのだ。

誰もが日本のサッカーに魅了され、気が付くとサポーターはもちろん、

サッカー協会の幹部や、セレソンの選手、監督、コーチに至るまで、誰もが心から日本を応援していた。

>>2以降に続く)

リカルド・セティオン●文 text by Ricardo Setyon 利根川晶子●翻訳
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180706-00010006-sportiva-socc
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:17:13.98ID:y3ba4U4Y0
>ワシントン(現在は政治家になっている)
この記事で一番衝撃受けたわw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:17:17.63ID:j1jtZcag0
セルジオとか言う爺さんのせいでブラジル人の印象が著しく悪化してますよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:17:26.70ID:XrHgWspp0
>>2
セレーゾは愛弟子の大迫、柴崎、昌子がいたからそりゃ嬉しいだろ
19歳の植田をスタメンで使ったのもセレーゾだし
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:17:34.49ID:rhLMEoRt0
単に、準々決勝の相手が楽になるからじゃない?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:17:51.06ID:k7H2WQPy0
コウチーニョって名前が好き
何かかわいい
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:18:07.03ID:+ZyWwHis0
利根川をりねかわって読んでしまったわ
リネカーはブラジルと関係ないけど
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:18:08.16ID:V7nHIrKH0
子どものころでサッカーの有名な人
ドイツのベッケンバウアー
ブラジルのペレ

あとはよく知りません(今もたいして知らんw)
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:18:09.25ID:hJioqGgs0
日本のベスト16突破は高校野球の東北勢の優勝みたくなったりしてな
メキシコではもうなってるかw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:18:17.96ID:PEtOd1UF0
Obrigado(`・ω・´)ゞ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:18:21.89ID:BzdKTDqJ0
師匠的な立場だから苦手意識があんのかな?
でも大抵の国は何処もブラジルは苦手か
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:18:22.31ID:Uyj1HNq80
デブライネが日本からレッスンを受けたと言ってたけどこれの意味合いによっては普通にブラジルヤバイと思うけどな
どんな相手にも油断してはいけないとか本気の試合が出来た的な意味だったらどうって事はないけど、日本がベルギー相手に戦ったやり方でブラジル戦を戦うと言う意味だったらブラジル敗退は十分あり得る。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:18:25.21ID:v4L/zUwv0
都波さんがブラジルで草サッカーやったときに
一緒にDFやった農家のオッサンからワンプレーごとに注意を受けたと言ってた
しかも言ってることは井原より上だったとw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:18:29.74ID:5f8fVm5Y0
>>60
アリだな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:18:42.23ID:hNuH0wHq0
まあ間違いなく基礎はブラジルですわ
創始者はロベルト本郷ですけどね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:18:52.13ID:w+CImFsd0
特にジーコの功績は本当に素晴らしい
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:18:57.01ID:jXLdIMxb0
>>119
その起点となった本田が戦犯だよ
FKCKも俺が決めてヒーローになる
チームとの連携より自分が得点に絡みたい自我が強くて自滅した
ルカクも無得点だけどチームプレーでフェイントでスルーして連携しベルギーが勝ちをつかんだ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:19:06.40ID:U9UDPAQ40
ブラジルからは教わろうとしたが無理だった
ブラジル人の帰化の成分しか入ってない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:19:13.33ID:Q9r7pVPc0
すまんベルギー応援するわww

ブラジルがベルギーに勝ってセルジオがドヤ顔で語るのがムカつくんやww

あとネイマールうざいww
ブラジルに昔ほどのタレントはそろってないし
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:19:27.84ID:UA5aQMgf0
セルジオきいとるかー
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:19:40.93ID:wUhqfj7G0
日本の攻撃型サッカーは悲運の名将セホーンの影響
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:20:10.57ID:AE8D1EGr0
>>131
カレカはレイソルを1部にあげてJリーグ!って叫んでた貢献者だよ
なんとなくだけど失礼ぶっこいたのはミューレルじゃね
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:20:21.44ID:jyq96lak0
>>90
相性めちゃ悪いよね。コンフェデの時の絶望感は凄かった。
コンフェデもなくなっちゃうけど。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:20:26.96ID:8aW8U/vu0
当事国以外はジャイキリ期待で見るもんだろ
特別魅せられるサッカーでもしてない限りは
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:20:41.48ID:YY3s3i2I0
>>81
すげえバカだな
こういうのにレスつけちゃまずいのかも知れんが
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:20:45.52ID:hm7QWzE50
>>4
オランダが予選敗退した瞬間ベルギーとクロアチアに心変わりしてましたすんません
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:20:55.69ID:cMwn0PGc0
ワシが育てた!って星野さん亡くなった時にその言葉聞きたかったのにどこの放送局も流してなかった
ほんまに言うたん?w
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:21:42.81ID:VhIcI5qr0
良くも悪くもテクニカル重視なのは
日本リーグ時代〜J黎明期に受けたブラジルからの影響が大きい
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:21:52.45ID:4Ul2hJWj0
ワシントン大統領
もしも実現したらこれは威厳がある
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:21:57.45ID:lCITRfke0
じゃかあしいわボケ!こっちは
全力でベルギー応援や!

おまえら!在日ブラジル人を皆殺しにせよ!
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:22:21.71ID:w+CImFsd0
カズがブラジルで出来たのもブラジル人の訳隔てない気質もあるからな
ヨーロッパの門は日本人には厳しかった。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:22:26.18ID:lZO2hvD90
そら、ベルギーより日本やろ。
日本とやれば自動的に勝てると、簡単に勝てる、
しかも怪我もしないで済む。こんな感じやろ。
まだまだだよ、日本は。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:22:31.00ID:aEMIwwjX0
一部のブラジル人は西野のことを覚えていたみたいだね
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:22:50.66ID:LUuGQVhq0
日本のサッカーはスペインよりもブラジルに似てる。今回もドリブル織り交ぜたパスサッカーだったし。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:23:23.97ID:5eOZFArD0
1930年:ウルグアイ(ウルグアイ)
1934年:イタリア(イタリア)
1938年:イタリア(フランス)
1950年:ウルグアイ(ブラジル)
1954年:西ドイツ(スイス)
1958年:ブラジル(スウェーデン)
1962年:ブラジル(チリ)
1966年:イングランド(イングランド)
1970年:ブラジル(メキシコ)
1974年:西ドイツ(西ドイツ)
1978年:アルゼンチン(アルゼンチン)
1982年:イタリア(スペイン)
1986年:アルゼンチン(メキシコ)
1990年:西ドイツ(イタリア)
1994年:ブラジル(アメリカ)
1998年:フランス(フランス)
2002年:ブラジル(日韓)
2006年:イタリア(ドイツ)
2010年:スペイン(南アフリカ)
2014年:ドイツ(ブラジル)

南米のサッカーの歴史は凄いな
なんでこんな優勝国を輩出したんやろ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:23:28.96ID:+fEgIbIW0
ネイマールは日本人バカにしてるけどね
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:24:05.12ID:Ia1rUOAp0
これは絶対嘘
ブラジル人ほど日本人を見下してる人種は他にない
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:24:06.06ID:v4L/zUwv0
J発足前にジーコが来日して、わずか1〜2年で日本のサッカーは50年進化した
それまでの指導者はトラップは足もとにと呪文のように繰り返すだけで現実は
半径2メートル以内に落とせれば上出来って感じだったけどジーコが同じボール
同じ土のグランドをトップスピードで走りながら足の上にピタっととめるような
トラップを見せて誰も言い訳が出来なくなりあっというまにトラップ技術が進化した
(その他すべての基本技術も進化したのは言うまでもなくね)
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:24:21.21ID:EeGktJvu0
ホントかこれ?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:24:27.98ID:DoFwjTcJ0
ブラジルガチャ3回すれば1回は当たるもんな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:24:40.24ID:NCgL5UoI0
今回で日本が素晴らしく強くなった

アホが
だから
アホなんだよ
MVPはウクライナの主審
このアホは
レッド出したくてしょうがない審判
この大会PKが多かったが
レッド出したのは
このアホ審判の2回だけ
ベルギー戦
力差なければ起きない逆転負け
コロンビア
10人じゃなきゃ
逆転で負けてたわ

勝ちがなしで
予選敗退
アホクサ
ホンマアホクサ
アホ協会とサポーター
ハリル否定良かったか
ワラワス
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:25:30.13ID:Uct3NTcc0
なにいってんだ。
W杯の大舞台で日本国相手にキーパーを交代させるという屈辱行為は絶対に忘れない。
いつか必ずやり返す。
倍返しだ。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:25:36.01ID:sKVUjZnC0
やっぱ日本にとってサッカーにおいてはブラジルって特別な存在だわ。野球でいうアメリカみたいな存在
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:25:46.26ID:ltFzRYus0
いやいや、自分たちが当たるなら日本の方が勝ちやすいというだけやん
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:25:49.57ID:EMST+lYy0
クラマー氏の存在を知らない日本人も多いのかな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:26:06.09ID:5eOZFArD0
>>206
なお現在のトラップ技術はそれから進化してない模様
国際試合ではトラップの技術が際立つね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:26:14.63ID:4uZieUtx0
フリューゲルスの代表三人組はスルーなのか?
サンパイオなんてバリバリだったろ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:26:23.82ID:hm7QWzE50
>>148
中田が日本はメキシコを目指すべきって言ってたけどブラジルとやってる時のメキシコが逆に日本に見えたわw
ブラジルって中盤で奪い所を作ろうとする国にはやたら強いよな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:26:36.51ID:GnVzVzCK0
日本に来る南米系のマナーの悪さや犯罪率は
中韓と比べ物にならないほど多い
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:26:37.51ID:q0Ut/1GC0
ルカクにボコられてほしいです
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:26:49.89ID:+65rs18l0
>>212
そんなこと知ってるわ
大谷は好きだから見てるが、わざわざ関係のないスレで名前を出すお前のような奴は気持ち悪過ぎるわ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:27:08.69ID:eg3YrZ4J0
日本で一番有名な日系ブラジル人はロベルト本郷
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:27:08.73ID:EX8FVVLW0
ワシントンって政治家に転身してたのか
まあブラジル人っぽくない生真面目さがあったから、納得してしまう
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:27:22.64ID:Z8vCdbgT0
おそらくベルギーがチャンピオンだよ ブラジルに3−2
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:27:27.22ID:uhkUEsjX0
ブラジルはサッカーの父ではない。お前ら若造がサッカーを語るな。Jリーグは確かにレベルアップに貢献したが産みの親ではない。知ったかは良くないぞ!
先生か兄だろ。もっと勉強せいバカちんが
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:27:27.69ID:XH8czcfJ0
そうかラモスはブラジル人だったか
日本人として見てた
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:27:54.95ID:SdsWclf70
日本の上位互換がブラジルで下位互換がタイ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:27:58.94ID:P1X41o3m0
日本におけるサッカーの基本的なイメージキャプテン翼とか諸々あってブラジルなのは間違いない
ドイツでもイタリアでもイングランドでもない
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:28:07.87ID:ufJchu4S0
>>213
それコロンビア
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:28:16.27ID:BzdKTDqJ0
前半の20分とは?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:28:20.91ID:XqwDn+FO0
パスサッカーは日本よりブラジルが上だからベルギーには勝つだろうな、負けたら日本と変わらないということ。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:28:30.61ID:cv9ND8sX0
日本がブラジルには勝つことはないよ
もし試合で日本が優勢になってて後半になってもブラジルが点取れないとなると
FIFAの「黄色猿がブラジルに勝ってはいけない」って力が審判に働いて
ブラジルに有利に働く
いつかのコンフェデのときもブラジルと同点のとき謎の力がかかったろ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:28:42.89ID:UsSP2CxV0
次の代表監督は日本を知ってるネルシーニョにやってもらおう
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:28:50.76ID:V60gIvp10
とりあえずコロマールどうにかしないと
世界中のサッカーファンはブラジルがいくら強くても尊敬しないよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:28:53.02ID:qQpiHsmX0
ベルギーを応援します
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:28:56.35ID:l2T76Oe30
>>1
>ジーコ、カレッカ、レオナルド、ジョルジーニョビスマルク、ドゥンガ

確かによく見りゃすげー面子だな。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:28:59.98ID:GSoKBupp0
ネイマールがグランドに寝っ転がってた時間はこれまで14分だって
強くてもゴミだわベルギー頑張れ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:29:06.10ID:DGuop28G0
セレソン漏れの選手を帰化してサムライにしてくれない?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:29:16.74ID:v1PlHAh50
ウリナラと違ってこれは良い起源主張だな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:29:23.91ID:CxmLZ4LH0
キャプテン翼史観に洗脳されただけ。実際のブラジルなんぞどうでもいい。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:29:26.83ID:hNKWa1t80
ブラジル人はマリーシアそのものでしょー?
職場にブラジル生まれのブラジル育ちの日本人ババアがいるけど、健康なのに生保もらって職場には2.3万だけ帳尻合わせにパートに来ててクッソ最低だよ
毎週のように職場に手料理を持ってきて同僚に大盤振る舞い、自宅(なぜかそこそこ立派な賃貸マンション)に職場の人間を呼んで手料理ふるまい参加費も取らずに酒盛り
全くの健康体なのに子供と毎日のように病院巡りしてもらった薬を職場の人間に配って口止め料代りにする狡さ

初めて会った当時ブラジル人ってどんな感じですか?やっぱりラテン系で情に厚いんですか?って聞いたら
「ブラジル人は怠け者でバカだね。あと狡いよ!」

全部おまえのことやん

初めは仲良くして面倒見のいいおばちゃんだと思ってたけど飲み会への強制参加とか病気でもないのに薬配ってんのが目に余って今は表面だけ合わせてる

パートだからって職場に遊びに来んな!ブラジルメンタルババア
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:29:30.88ID:CGFKVkPU0
〜ニョってかっこいいな、
日本人もサッカー界では、名前の後ろに〜ニョ付ければ、何となく強くなんじゃね?

ケイスケーニョ
シンジーニョ
オカザキーニョ

な?強そうだろ?
0250animeバンザイ
垢版 |
2018/07/06(金) 17:29:32.91ID:If8Jrlwq0
ブラジルのアミーゴ達へ、東京に変な一言オジサンが一人残ってるんだよ。
日本が勝っても負けてもTVで気に障ること言うんだ引き取ってくれよ。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:29:48.56ID:P1X41o3m0
>>239
スタンドまで吹っ飛んでいってくれたら応援するんだけどな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:30:19.31ID:snJWeY9H0
>>252
転がりが足りないよな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:30:47.50ID:nTWSoDt10
有名人ばかりだな
ブラジルvsベルギーは
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:31:22.30ID:w+CImFsd0
>>241
イニエスタがJリーガーにどれだけの影響を与えてくれるか楽しみ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:32:18.96ID:da4aEYf00
そういやアルシンドも友達なら当たり前〜って言ってたなあ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 17:32:34.02ID:AyJwsLem0
出も厳しすぎる苺とか言うおじさんがいるのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況