X



【映画】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2018/07/06(金) 13:23:07.97ID:CAP_USER9
アニメ「機動戦士ガンダム」が、ハリウッドで実写映画化されることが決定した。

これはアメリカ・ロサンゼルスにて7月5日から8日まで開催中のイベント「Anime Expo 2018」にて発表されたもの。今回の実写映画はサンライズと、
「パシフィック・リム」「GODZILLA ゴジラ」などを手がけてきたレジェンダリー・ピクチャーズとの共同制作となる。詳細は続報を待とう。

「機動戦士ガンダム」は1979年に日本でテレビ放送が開始され、2019年で40周年を迎える。

https://natalie.mu/comic/news/289948
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0706/sunraiz_fixw_750_lt.jpg

1:2018/07/06(金) 09:38:29.19

前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530844404/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 21:31:58.44ID:kxBzpSI40
ガンダムを作る技術がある世界ならパイロットはガンダムを遠隔操作できるよね
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 21:33:50.89ID:Eup+/STk0
戦争ドラマをロボットでやる意味がアメリカ人にあるんか?
Yeah最高にクールなマシーンをデザインしたぜ!的な方向に燃えそうや
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 21:34:05.91ID:Q8E6iHzX0
富野の小説版をベースにすればアムロも最初から軍人だし、ファーストでも映画化しやすいんじゃないか?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 21:34:48.36ID:u3wXvsQu0
同時上映 ククルス・ドアンの島
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 21:36:20.09ID:BsJtAkL30
ハリウッドがまじめに金かけて作ればスターウォーズ超えるんじゃねぇの
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 21:37:52.94ID:ccWNfCiI0
ゴジラは日本の庵野のゴジラよりギャレゴジが好きだわ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 21:38:08.43ID:kPgNQtle0
ズコックのあのシーンはあるんかな?
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 21:45:10.48ID:+Og60dB50
進撃の巨人も日本でなくハリウッド実写化の方が良かった
ドラゴンボールみたいに
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 21:45:17.65ID:/3KjHlWK0
ハリウッドは失敗を恐れて
続編、リメイク、アニメ実写化
増えたよね
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 21:47:56.69ID:mbBwabmq0
閃光の軌跡がGになってて趣味がいいから期待とかって工作本を書いたのが
ギャレゴジと同じ中華レジェンダリーの工作なんだね
さっむい。そんな無駄をする前に富野作品をザンボットから全作一気みしとけやボケ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 21:51:58.31ID:987Aex5Y0
シャア役に相応しいケツアゴのデブは誰?
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 21:53:27.41ID:DhriGSQM0
ドラゴンボールハリウッド版監督した人、脚本した人
その後仕事なくなったらしいね
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 21:54:48.47ID:mbBwabmq0
マクロスプラスはある種異質な傑作だよ
菅野サントラの究極の一作でもある

エヴァブームでアニメをおさらいした中でも特に印象的な傑作だった
エヴァスタッフも沢山かかわってた
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 21:56:32.33ID:HEWOcH4e0
攻殻機動隊とかもそうだけどさー、アニメのハリウッド映画化ってだいたい

企画段階ではオリジナルにある程度沿ったものを作ってヲタも納得のものを作ろうと意気込む

制作発表するも想像より遥かにヲタの母数が少ない・反響が薄い

メリケンピーポーに一般受けする内容にせねば・・・

オリジナルの良さが無い意味のない作品が出来上がり気の毒なくらい叩かれる


っていうパターンは避けられないんじゃないの
もうアニメの実写化はあきらめろん
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 21:58:48.28ID:+clHbCoC0
こんなもん、ちゃんと作ればスターウォーズをらくらく超えるコンテンツになるけど、
ちゃんとわかってんのかね?
ヘボいの作るなよ?
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 22:07:32.14ID:thBBjBvB0
ストームトルーパーやロードオブザリングのオーク的なザクは見たくないんよね
印象に残る攻撃、印象に残るやられってザコをみたいんだけどね
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 22:16:26.22ID:ENfpg8CX0
ガンダムの実写化!!
な割りに全然スレは盛り上がってないなw
期待してるやつがおらんのか
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 22:25:57.02ID:QipHTQSq0
>>924
そういや、エバン下痢オンの主人公もレイだっけ?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 22:29:09.03ID:OUFE3ho90
レジェンダリー・ピクチャーズはNetflixの子会社だから
ガンダム実写版はNetflix独占配信が確定
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 22:30:01.18ID:+cnmHgi60
>>924
父親がテム・レイ
母親がカマリア・レイ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 22:31:11.27ID:/TynvRvS0
ロードオブザリング並みに金をかけた劇場三部作忠実リメイクで、同一BGM仕様ならちょっと俳優が変でも見る
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 22:47:27.54ID:VApGi+AG0
セイラさんの「よろしくて?」は「Are you ready?」になるの?
教えて英語のできる人
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 22:52:06.76ID:tbPgYN2B0
>>525
ガンダムはオタク要素強いからミーハーに向けて作るハリウッド版が受け付けないのは見る前から確定している
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 22:52:10.71ID:QoWncz+V0
これは面白くなりそう
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 22:52:39.22ID:8Rqt+WSX0
スターログのbelieve it or notが現実になる日がくるとは…
タイトルは当然“Gundom”でしょ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 22:52:40.94ID:QoWncz+V0
>>942
Are you ok?
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:07:11.65ID:45fiC0S20
黒人のシャア、謎のアジア系のミライさんとか、変なキャスティングが有るんだろ?
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:10:20.98ID:ZcILz5xL0
>>951
ミライさんアジア人ってこれでしょみたいな細目ツリ目で気の強そうなデカ女にされそう
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:11:36.03ID:fvhL28z10
なぜか菊地凛子なんだろ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:15:23.01ID:9Xc/hF2Y0
ガンダムの動力って原子力wwwらしいからな

あんなもん宇宙空間で動かすことは不可能

ほんまに漫画やwww
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:16:46.95ID:i2aVcdxl0
this is no zaku boy no zaku
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:21:50.75ID:g/BBJ82h0
>>1
ガンダムをガンダムたらしめるのはその世界観とガジェットのディテールもだが
もう一つ忘れてはならないのは遥か未来のハイパーテクノロジー時代になっても
まだ人と人との関わり合い方は変わらず、その中でのシェイクスピア劇さながらの
やり取り、いわゆる富野台詞回しもガンダムを彩る重要なファクターだと思うんだが
その辺ハリウッドが出来るんだろうか
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:23:13.62ID:i2aVcdxl0
ハリウッドの実写
ドラゴンボールは酷かったが
それのおかげで
アニメの続編が出来たので良かった
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:24:01.84ID:O1eHpO6c0
>>955
ロシアが開発してるってさ
がちなやつ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:25:01.72ID:+cnmHgi60
>>955
富野も後にZについての雑誌インタビュー内で
ファーストのそういった部分についてツッコまれた時に
「あれはマンガだから…」って答えてたな
後に軒並みお馴染みの改変入って整合性つけてるけどな
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:26:19.80ID:lUXmQMn20
米国巨大ロボ傾向
https://www.prime1studio.co.jp/media/catalog/product/cache/5/image/1400x1400/17f82f742ffe127f42dca9de82fb58b1/m/m/mmtfm-02ex-b_04.jpg
https://www.prime1studio.co.jp/media/catalog/product/cache/5/image/1400x1400/17f82f742ffe127f42dca9de82fb58b1/m/m/mmtfm-02ex-b_04.jpg
http://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2018/04/pacific-rim-uprising.jpg
http://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2018/04/pacific-rim-uprising.jpg
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:26:55.00ID:PEtOd1UF0
すでに実写化されてなかったか?見たことあるぞ。
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:28:26.06ID:4NddkYSo0
まあ、ハリウッドがやるんだからフレームだけ使って中身はアメリカ受けしか考えない改変ものだろう
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:28:57.03ID:PEtOd1UF0
メキシコの新大統領がアムロって人。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:30:34.45ID:PEtOd1UF0
>>970
違います。映画じゃなくてテレビドラマかな。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:31:09.29ID:PEtOd1UF0
>>973
それ。あの評判は?
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:31:47.03ID:PEtOd1UF0
それよりマクロスはいつ実写化されるの?
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:31:49.63ID:CWSdFtgY0
カメハメ波は心臓マッサージ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:32:44.87ID:CiCjpOW+0
ここはひとつミライヤシマと元婚約者のごたごたを
中心とした話でお願いしたいもんだね
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:36:07.56ID:sQGQmfPc0
ガンダムの何が面白いのかわからん
戦いながら、わかったようなわからないような小理屈じみたセリフがよく出るアニメ。
という印象。

この勿体つけながらたいした意味のないセリフ回しは
押井も庵野もやるジャップアニメの芸風になっている。
はっきり言って俺はそういうのが大嫌い。
アメリカ人に受けがよく、日本のアニオタに馬鹿にされやすいマクロスのほうが
くそな小理屈を言わないぶん、わかりやすくずっといいと思う。

男と女が性別間戦争しているという設定も、種族が高度化すれば十分ありえるようでSF的にも面白い。
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:39:09.14ID:gAOTA5Lf0
>>961
詩劇のようなリズムが欲しいとか注文付ければ
あちら側で何とかしてくれるんじゃないか?
日本語よりも韻を踏みやすいし

「ザクとは違うのだよ、ザクとは」

これを英語にすればどうなるのかな
弱強五歩格に出来るのか
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:44:37.88ID:P+ajO/+20
>>981
待つのをやめることをオススメする

Director Alexandre Aja Is No Longer Working on Live-Action Cobra Film - News - Anime News Network
https://www.animenewsnetwork.com/news/2018-04-16/director-alexandre-aja-is-no-longer-working-on-live-action-cobra-film/.130456

Lionsgate Reportedly Shelves 'Cobra' Live-Action Feature
http://comicbook.com/anime/2018/04/17/space-adventure-cobra-live-action-movie-anime-lionsgate/
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:45:43.37ID:O1eHpO6c0
ジーセイバーは、ビーム一撃でモビルスーツが爆発するとかじゃなくてだんだん壊れていくのはよかった
あとスペースコロニーのミラーの上での戦闘シーンとかいいアイディアだった
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:46:17.76ID:zMr+UW2a0
レジェンダリーはアップライジングでロボをトランスフォーマーみたいな動きにしちゃったからなぁ
生物的にぬるぬる動くガンダム・・・Gガンなら合うかも?
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:47:14.86ID:PEtOd1UF0
G-Saviourは日本とカナダの合作だったのか。
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:50:12.76ID:PEtOd1UF0
G-Saviourはテレビで視たぞ。地上戦がなかったのがいまいちだった記憶がある。
あと、モビルスーツがウィーンって動いてたのが残念だった記憶が。
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:53:20.85ID:gAOTA5Lf0
>>982
ガンダムは基本ガバガバだから
いくら後付けで修正したと言っても

その隙の多さがあるからこそ
ファンに解釈の余地を与える事になって
それがガンダムを一人歩きさせるまでになった面もあるんだろうな
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:57:31.96ID:w6QqHtWb0
別に期待してないけど
ファースト思い返すと安室のあのイジイジキャラって一周回って割と今の若者かも
LINEで仲間はずれにされてガンダム持って脱走するとかさ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 23:57:43.51ID:gAOTA5Lf0
ただそのガンダムにしても
エヴァの思わせぶりには負けたね
あれでも成立する所が日本アニメの面白い所だと思う

人々を惹き込むだけの劇的効果が詰め込まれた
そりゃ色んな作品のパロディ オマージュだから当然なんだけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。