X



【野球】楽天 石井一久氏をGM招へいへ 元メジャーリーガー初、再建託す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/07/06(金) 06:34:59.35ID:CAP_USER9
 最下位に低迷している楽天が、編成部門を統括するゼネラルマネジャー(GM)として、日米通算182勝をマークした野球評論家の石井一久氏(44)の招へいに動いていることが5日、分かった。6月16日に梨田昌孝前監督(64)が辞任。現在は平石洋介監督代行(38)が指揮を執っているが、同時に来季に向けての体制づくりも進めている。独特の野球観に定評があり、米球界にもパイプを持つ石井氏に白羽の矢が立った。

 平石監督代行の下では7勝5敗と健闘している楽天だが、水面下では早くも来季に向けて動きだしている。その目玉となるのが、石井氏のGM招へいだ。すでに球団幹部が接触し、具体的な調整に入っているという。
 150キロを超す速球と鋭いスライダーを武器にヤクルト、西武で活躍し、メジャーでも4年間プレーした石井氏は13年に現役を引退。その後はスポニチ本紙などで評論家を務め、頻繁に球場に足を運んでいる。現役時代は、お立ち台で愛犬の成長を報告するなど、「脱力系」のキャラクターでも人気を呼んだが、評論家としては日米通算22年間の現役生活で培った経験を生かした独特の視点と野球理論は高い評価を得ている。

 また、吉本興業の「契約社員」という異色の肩書も持ち、選手をサポートするスポーツマネジメントにも携わってきた。明るい人柄は現役時代から後輩に慕われ、楽天・岸、ロッテ・涌井、西武・菊池らは石井氏の影響を強く受けている。

 楽天は、チームの人事や補強など編成の全権を任されていた星野仙一球団副会長が今年1月に他界し、編成面はチーム統括本部が担っている。球団幹部は、日本球界だけでなく、米球界にも太いパイプを持つ石井氏の人脈や、マネジメント能力にも着目。フロントと現場の連携をより強化するために、新たに「GM」を置き、チーム再建のかじ取り役を石井氏に託す考えだ。

 梨田前監督がチーム低迷の責任を取って、辞任した際、立花陽三球団社長は「(低迷は)私やフロントを含め、全員の責任。監督をしっかりサポートできなかった」と話した。今季はまだ68試合残っており、チームは良化の兆しを見せているが、その一方で来季に向けて戦力の見直しは必至となっている。

 石井氏はGM就任に前向きとみられ、今後は就任時期など具体的な調整に入る。契約がまとまれば、初仕事は10月のドラフト会議になる見通し。日本球界初となる「元メジャーリーガーGM」は、話題を呼びそうだ。

 ◆石井 一久(いしい・かずひさ)1973年(昭48)9月9日生まれ、千葉県出身の44歳。東京学館浦安から91年ドラフト1位でヤクルト入団。97年9月2日の横浜(現DeNA)戦でノーヒットノーラン達成。02年からはドジャース、メッツでプレーし、06年にヤクルト復帰。08年からは西武に所属、13年限りで現役を引退した。日米通算成績は524試合で182勝137敗1セーブ、防御率3.80。主なタイトルは95年最高勝率、98、00年最多奪三振、00年最優秀防御率など。夫人はフリーアナウンサーの木佐彩子。

[ 2018年7月6日 06:20 ]
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/07/06/kiji/20180705s00001173449000c.html
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 06:35:32.89ID:xFurNbdr0
無茶しやがって(´・ω・`)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 06:36:26.69ID:5sW4LLxX0
古田監督誕生か
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 06:37:14.03ID:YRhQwVph0
あんな馬鹿招聘してアパッチ野球軍でも作るつもりか
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 06:39:53.89ID:5sW4LLxX0
>>8
お金は好き
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 06:40:12.95ID:a49bt3sk0
印象論ほどバカではないけど、かと言って鋭い分析してるかと言われると

それに年俸と戦力のバランスとか、色々あるしねえ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 06:41:12.40ID:F8tmnOzH0
性格がひん曲がってるからアマ選手とか外国人選手とかと
うまくやれなそう。あういう性格の人物は編成向きじゃない
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 06:41:32.04ID:4/gAKV8j0
あんな上司の下で働かされる楽天野球団の社員たちの苦労が今から目に浮かぶ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 06:41:55.68ID:F3bBbSoq0
アホの石井とか楽天もやきがまわってるなw
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 06:43:43.59ID:Tu0Sytvh0
はぁ?
アホそうな石井?
楽天は気が狂ったな!
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 06:45:00.25ID:F8tmnOzH0
アホではないが常に嫌味を言ってる印象
あんな上司いたら最悪
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 06:47:54.48ID:fzQz/z3+0
似たような使わない選手をいっぱい取りに行くんかな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 06:47:58.86ID:rCa19Tj60
噂が本当なら三木谷の介入が多くて思うように動けないんじゃないの?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 06:48:01.91ID:5tkjIDgo0
立花陽三球団社長
この人無能なのにずっと居座ってる。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 06:48:37.81ID:lDcBk/XC0
石井は我が校の英雄だが我が校一の馬鹿だったとか言われている奴に任せるのは無理があるだろ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 06:49:08.19ID:WStnflI40
吉本から楽天に派遣されるのか?

楽天にサッカー選手補強しそうだなw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 06:49:39.43ID:woVLyLjk0
上原がやたら持ち上げてたけど、たいしたピッチャーじゃないだろ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 06:50:45.97ID:e5N0Tnu20
石井はこう見えて結構我が強いタイプだから、確実に三木谷とガッチンコする
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 06:51:49.22ID:WStnflI40
>>35
素質だけで。あそこまで行った投手だぞw サッカー選手になりたかったけど、野球やっちゃてた変わり種
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 06:53:43.78ID:mM8MxPzS0
吉本は辞めるのかな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 06:54:03.23ID:WNmxffj60
>>36
東京なのに浦安、、、、
千葉はこんなのばっかり、ディズニーランドに
東京ドイツ村
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 06:54:18.60ID:ntbn7x0h0
ホントアホだなw ハムがメジャー帰りの木田をGMにしてるとかそういうのか
木田は独立リーグとかでもGMでいろいろ活動してただろ
木田はメジャーに数年いたってぐらいで後はただのタレントなのに

そもそも石井のパイプはどこのどこに生かされてんだろうな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 06:56:05.19ID:5+vopKq60
更に地獄へと堕ちてゆく…
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 06:57:18.05ID:F8tmnOzH0
マーティー・キーナートGMと双璧のアホ人事
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 06:59:03.39ID:TRkaBN9u0
何考えてるかわからん人だから
どんな助っ人外人選ぶか楽しみではある
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:00:21.21ID:2q539M9S0
アホじゃないと思うけど空気を読むつもりない人だから大変だと思う
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:00:45.84ID:t/KPurqE0
どんだけ人材が不足してんだ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:00:55.18ID:TC+t3MQb0
そして古田監督?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:01:28.02ID:eyE9jqD90
「三木谷オーナーは試合前に首脳陣から打順などをFAXで送らせ、試合中に
選手交代の指示をすることも珍しくない」

翌年からチームの監督は梨田昌孝に交代。ある程度意図の見られる采配が増
えたこと、2年目にはAクラス入りを果たしたことなどから采配干渉問題への
批判はなりを潜めつつあるが、一部週刊誌などが時おり思い出したかのよ
うにこの問題に触れることもある。


デーブが記者に涙ながらに語った辞任への経緯↓

・三木谷オーナーの現場介入はキャンプから。公式戦のスタメンもほとん
どが大まかな指示を出していたのは事実と認めた。
・田代打撃コーチが配置転換されたときにオーナー介入を暴露されたが、
デーブは指示をするだけして責任は現場がとるのかと涙した。
・その後、コーチ陣が我慢の限界とばかりに不満を訴えだしたため、
内部分裂を恐れたデーブが頭を下げて「こらえてください」と説得。
オフに責任は全部自分が取るから、選手たちのためにもこらえてくれと涙
して懇願した。
・記者に「やりたい野球ができない」と洩らし、スタメンが日替わりで変わ
るのもほとんどがオーナーの指示であったことを明かしていた。
・おそらく選手たちの中にもこうした現場の遣り取りに気づいていた者もい
たかもしれない。
・キャンプ前に考えた多くのアイデアは全てオーナーに却下されたため実
現できなかった。


【悲報】楽天・三木谷オーナー、LINEで梨田に指示を出していた

「3位に終わって本拠地のCS開催を逃したうえ、CSでもあっさり負けるよう
だと退任を突きつけられます。
梨田監督のクビが危ないのはもちろん、三木谷オーナーの意向です」
(地元のメディア関係者)

 実は、楽天の首脳陣にとっては恐怖となる、三木谷オーナーの現場介入
が2年ぶりに復活し、梨田監督を悩ませているというのだ。

 周知のとおり、楽天にはデーブ大久保前監督の時代、三木谷オーナーが
FAXで打順などの選手起用を直接指示し、チームがバラバラになった過去がある。

「ファンから猛烈な批判を受けた三木谷オーナーは、星野仙一氏を副会長に
据えてカモフラージュし、現場介入を我慢してきました。
ところが序盤は快調だった今年も、ケガ人が出てから急落すると、また悪い
病気が出てきたんです。
今回の指示はLINEで来ていたそうですが、梨田監督が、その指令をたびたび
無視するものだから、オーナーの逆鱗に触れている」(前出・メディア関係者)

http://www.asagei.com/excerpt/89998
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:02:49.91ID:eyE9jqD90
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00000039-tospoweb-base
楽天・梨田監督「電撃辞任」の背景

関係者の話を総合すると、今回もやはり「フロント上層部の現場介入」が直接的
な原因となっていたことが明らかになった。

三木谷浩史オーナー(53)の現場介入が今も常態化しているチームの中で、
今年1月に最大の理解者でその防波堤役だった星野仙一副会長(享年70)を
失った。その反動はもろに梨田前監督の采配を直撃し、前日語っていた方針と
当日のスタメンのつじつまが合っていないことが一度や二度ではなかった。

 楽天では大久保監督時代に田代打撃コーチの発言で表沙汰になったフロント
による現場介入が今も続いている。

現場首脳陣が決めたオーダーを一度戦略室の決裁を仰いだ上で最終決定する
方式を楽天以外のチームで聞いたことがない。

例えば、前日の試合後ミーティングで翌日の打順の大枠が決まるとする。
打撃コーチからスタメンの可能性を伝えられた選手らはそれに合わせ気持ちを
つくり調整をして翌日、球場に来てみるとメンバー表に名前がないという肩
透かしに遭ったり、当日試合のギリギリまでスタメンが決まらないなどの内
部調整の混乱が現場の士気をそぐ状況を生んでいた。

 さらに悪いのは、その“遠隔操作”を現場の選手が知ってしまっていたこ
と。これでは監督の威厳も何もあったものではなく、しらけムードがベンチ
を覆ってしまうのも無理はなかった。

 昨年まで一軍チーフコーチとして立花社長との調整役を務めていた池山二
軍監督は、現場の尊厳を守るためにこの社長指令に度々反発していたという。
結果的にそれが煙たがられて平石ヘッド(現監督代行)との配置転換を命じら
れ、星野副会長の逝去と合わせ“支援者”を失った梨田監督は現場で孤立して
いくことになった。 

平石監督代行が本当に自分の意思で采配を振る自由を担保されているのか。
楽天の低迷は決して現場だけの責任ではない。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:04:00.31ID:eyE9jqD90
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150901-00000002-wordleafs-base
三木谷氏の現場介入問題で楽天次期監督をやる人がいない? 2015/9/5

楽天の大久保博元監督(48歳)が今季限りで辞任する意向が表面化、
次期監督候補として様々な名前がスポーツ新聞辞令として飛び交っている。
複数の関係者の話からすると、楽天サイドはすでに水面下で次期監督の選考、
調査に入っている模様だが、候補者とされている人たちの一部が、例え監督
打診が来たとしても、その受諾に難色を示していることが5日までに明らか
になった。

 楽天の三木谷浩史オーナーが、「現場とフロントの一体感」との理由で、
選手の起用法や1、2軍の入れ替えに関するような現場の監督の権限の部分に
まで介入を繰り返し、田代富雄打撃コーチ(61歳)が、途中辞任した。一説
によると、
それらの指示は、楽天の無料通信アプリを使って行われていた模様で、
漏れ伝わってきている、そういう楽天の体質に、次期監督候補とされる一部の
人たちが、早くも嫌悪感を示しているものだ。

辛抱強い育成が必要なチームであるにもかかわらず、
早急な結果を求める三木谷オーナー。

楽天の一連の騒動に批判的なネットユーザーの中からは、
「いっそのこと三木谷オーナーが監督をやれば」
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:05:12.15ID:eyE9jqD90
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180521-00104861-playboyz-base
2015年のデーブ大久保監督時代、三木谷オーナーが直接、その日の打順や
投手の継投について指示を出していたという“現場介入事件”は有名だ。

星野氏が副会長となった翌年以降はそれもなくなったといわれるが、実は今季、
また別の形で球団フロントが介入しているのだという。

「イーグルスは今年、球団社長の肝煎(きもい)りで『チーム戦略室』という部
署を新設。ここがデータ分析のみならず、打順の組み換えも主導して行ない、
梨田監督ら首脳陣はその打順を追認するだけなんです。監督も試合当日の朝にな
るまでその日の打順がわからない」

つまり、フロントのトップダウンでオーダーを決めているのに結果が出ない。

梨田監督もさすがにそんな現状には嫌気が差しているらしく、
「もう楽天の監督はいい」と周囲には漏らしているとか。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/05/16/kiji/K20110516000831590.html
三木谷会長焦りの現場介入…リポート要求も「サラリーマンじゃない」 2011年5月16日

三木谷浩史球団会長は5月上旬、主力選手にリポート提出を厳命。さらに13
日からのロッテ3連戦前日、選手に相手投手の映像が編集されたDVDを配布
して予習を義務づけた。ただ、星野監督やコーチ陣に事前に相談していなかっ
たとあって首脳陣は困惑。一部主力選手からは「サラリーマンじゃないんだか
ら、リポート提出は効果があるとは思えない。現場のことをどの程度理解して
いるのか分からないが、他にやることがあるはず」と不満も上がった。

 今回のコーチ人事も、提案したのは三木谷会長だったとも言われている。
リポート提出もコーチ入れ替えもチームを思ってのことだろうが、フロントの
現場介入はチームを分裂させる危険もはらむ。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:05:24.19ID:AOmdfBDW0
フロントの現場介入が酷いと評判のハムで監督勤まった梨田も駄目とか相当なもんだよな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:06:50.84ID:uXo/1ZoC0
おバカさんでも、GMってなれるんだぁ

奥さんの木佐が昔、本当に野球以外は
何も知らないって言ってたよ。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:07:12.60ID:igNXHXw30
>>50
その記事は捏造だよ
楽天グループの人間は仕事のやり取りにViberを使うからさ
LINEで指示なんてするわけない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:14:42.23ID:JAVf0zNP0
平石も結局5分程度なんだな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:19:15.42ID:Vuv3TLO30
ダウンタウンなうに石井夫妻が出たとき、
近々豪邸を売るかもと言っていたがこういうことだったのか
仙台に引っ越すのかな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:21:05.46ID:uIHT9Lxt0
オーナー馬鹿だねえ。
すぐ誰か著名な奴を連れてきては
気分でクビにしてさ。
結局サッカーも野球も全部自分で
全部やりゃいいじゃん。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:22:59.45ID:naDHEZOo0
色々言いたいことはあるが、石井に再建託す時点でもうアホとしか
日ハムの後追いやりたいんか?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:25:55.80ID:zNyKS2J60
野球興味ありましぇ〜ん興味ない俺かっこい〜とかやってた馬鹿だろ?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:27:27.47ID:gUZ4jkCN0
石井は現役時代のせいであほそうなイメージあるけど
サッカーでいえば七波みたいな計算高さみたいなとこあって
意外と賢いのかもと思うようなとこある

つか古田監督への布石?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:27:51.50ID:VWm6I9T40
編成部だっけ?
星野が死んでから素人が威張り散らして崩壊してる印象しかない
打順もソフトバンク真似たその部門が毎日決めてるんでしょ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:30:11.94ID:jbrLrBxA0
野球は嫌いだけどセンスだけで勝てたと豪語できる人だけど
需要はあるんだねぇ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:33:07.91ID:MymuutIp0
スポーツ推薦で学館浦安に入ってきた馬鹿だぞ。
その当時の学館浦安は偏差値40あれば合格できた。
石井と同じ年に入学した俺が言うんだから間違いない。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:36:40.58ID:nMpiPNJj0
アホな球団じゃなかったら、10年以上万年Bクラス球団にはなっていない。
つまり納得www
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:36:55.34ID:2plkYZ580
>>1
やってることは単なる契約してる所属タレントでしかないのに「契約社員」とか言って面白キャラみたいにアピールしてるのが死ぬほど寒い
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:37:35.00ID:YZ2Ky+Bj0
フジのスポーツ番組見てると野球好きなんだなって思う
プレー出来なくなって好きになったのか、格好つけて嫌いって言ってたのか
0083!ninja
垢版 |
2018/07/06(金) 07:37:44.99ID:/huw6pyB0
>>1
いつも寝てんだか起きてんだか判別不能な顔した浦安のシャクレだけど大丈夫?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:38:03.88ID:b6gy6S/y0
高木豊にして
サッカーと野球を一緒に
やらせたらいい
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:38:59.25ID:AFC/Tc5E0
つい最近まで、大学でスポーツ関連の経営とかマネージメントの勉強してたよな
まだ新卒レベルの知識だろうけど
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:39:02.98ID:DJs+Utap0
一度でいいから見たかった 三木ダニヘロシが監督するところ 歌丸です。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:39:27.61ID:Hv5Sbm550
キャラのせいで馬鹿にされてるけど野球に関しては石井一久頭良いよね
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:39:41.60ID:t3s9rVZG0
石井の野球嫌いは
中田みたいなもんだろ
仕事としてやってたから
ストレス感じてただけで
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:39:43.60ID:cwzE8ilR0
千葉県人は、一見明るくて朗らかそうに見えても、実は物凄く気むずかしくて強気だからな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:40:16.00ID:zmgbJZwG0
>>6
野球に関してはかなり賢い
ただそれほど野球が好きでもない方が問題だと思うね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:40:48.37ID:Hv5Sbm550
>>91
晩年のライオンズ時代はロッカールームを漫画喫茶みたいにして伸び伸び楽しそうにやってた
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:41:30.32ID:VQM/vhKJ0
石井一久?あのガサツな性格でGMとか無いわー
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:43:37.47ID:HlM2xZhY0
この報道を聞いた野村監督にぜひ一言貰ってほしい
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:43:41.49ID:KRDuyf/z0
>>14
インタビューとか読んでるとアメリカいただけあって結構合理主義かなと思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況