X



【サッカー】<日本代表>西野監督、退任! 最有力のクリンスマン新監督が来月末にも誕生!

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/06(金) 05:27:01.14ID:CAP_USER9
ロシアW杯を16強で終えたサッカー日本代表が5日、成田空港に帰国。日本サッカー協会の田嶋幸三会長(60)が会見で、任期満了の7月末で西野朗監督(63)が退任することを発表した。

 次期監督はドイツ、米国代表監督を歴任した元ドイツ代表FWユルゲン・クリンスマン氏(53)が最有力となった。20日の技術委員会での議論を経て、早ければ今月末に2022年カタール大会への強化を託す新監督が誕生する。

 帰国会見で、田嶋会長が口にしたのは西野監督の退任だった。バヒド・ハリルホジッチ前監督解任後、田嶋会長は、後任に指名した西野氏と「結果がどうあれ、この大会で終わるから」とロシアW杯限りという約束をしていたことを明かし「この約束を守る。慰留はしなかった」と、予定通り7月末の任期満了での退任を決めた。

 現時点で22年カタールW杯を目指す新生日本代表監督の最有力候補がクリンスマン氏だ。西ドイツ(当時)代表としてW杯で優勝するなど世界的FWで、引退後は監督として、06年ドイツW杯で母国を3位に導き、14年ブラジルW杯ではサッカー不毛の地と言われた米国を16強入りさせた実績を持つ。16年11月、同国監督を退任後は監督業に就いていないが、解説者として世界のサッカーを学んでおり、ロシアW杯では日本戦の解説も行い、西野ジャパンの戦い方を評価していた。

 日本との関係は薄いと思われるが、元ドイツ代表DFで元浦和監督のギド・ブッフバルト氏(57)とは親友で日本の情報は耳に入っている。また米国監督時代には長年、信頼する日本人フィジカルコーチと仕事をしており、日本人の性格も把握している。

田嶋会長「いい人」 クリンスマン氏に近い関係者によると、田嶋会長はW杯開幕前に、ドイツ国内を訪問。交渉のキーマン、ブッフバルト氏と組閣も含めた話し合いを行った模様だ。また大会期間中にクリンスマン氏と接触したとの情報もある。田嶋会長は以前からクリンスマン氏の印象について「すごくいい人だよ」と語っており、人間性の面でも評価は高そうだ。

 日本協会の技術委員会は、ロシアW杯前から候補者のリストアップを進めてきた。当初は日本人を基本線としていたが、有力候補の西野氏の続投が消滅し、A代表との兼任案もあったU―21日本代表監督の森保一氏(49)は20年東京五輪も控え、負担が大きいと判断された。外国人候補だった元名古屋監督で、今季限りでプレミアリーグ強豪アーセナルの監督を退任したフランス人のアーセン・ベンゲル氏(68)は金額面などがネックとなった。

 田嶋会長は監督人事について「白紙」とするが、9月7日には新生日本の初陣があり、来年1月にはアジア杯を控えるため「早い時期に決めたい」と7月末までには決定したい意向だ。20日の技術委員会の議論を経て、今月末の理事会で承認される見込み。技術委員からは別の候補が挙がることも考えられるが、水面下での動きがあるクリンスマン氏が次期監督に就任する可能性が高い。

 ◆日本代表のW杯後の監督交代劇

 ▼98年フランス大会(1次リーグ敗退) 初出場も3戦全敗に終わり、岡田武史氏は退任。8月7日の技術委で南アフリカ代表を率いていたフィリップ・トルシエ氏の新監督就任が内定。9月10日の理事会で正式決定した。

 ▼02年日韓大会(16強) 初の16強に導いたトルシエ氏が契約満了で退任。日本協会は6月中旬にジーコ氏を後任の最有力候補にリストアップ。技術委が7月3日に要請し、20日の理事会で就任が正式に決まった。

 ▼06年ドイツ大会(1次リーグ敗退) 敗退後、日本協会の川淵三郎キャプテン(当時)が6月24日の帰国会見で、ジーコ氏の後任候補として交渉を進めていた千葉のイビチャ・オシム監督の名前を「あっ! 言っちゃった」と世紀の“ポロリ”。7月1日に日本協会と千葉、本人の3者協議が行われ、大筋合意した。

 ▼10年南アフリカ大会(16強) 後任候補が複数挙がって難航し、W杯閉幕から1か月半後の8月30日、日本初のイタリア人監督となるアルベルト・ザッケローニ氏と契約。9月の国際親善試合2試合は当時の原博実強化担当技術委員長が監督代行を務めた。

 ▼14年ブラジル大会(1次リーグ敗退) ザッケローニ氏は史上初の8強以上なら契約延長の可能性もあったが、退任が決定した。日本協会はW杯前から後任候補選定を進行。メキシコ人のハビエル・アギーレ氏と7月22日に合意し、24日の理事会で承認された。

スポーツ報知 7/6(金) 4:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00000092-sph-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180706-00000092-sph-000-3-view.jpg
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:47:42.74ID:ciN6dpqV0
日本の場合は選手選考の眼力のある監督を最初につける方が有益
オフトやトルシエ、岡田はそこが凄かった
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:47:52.36ID:JXWPPDl00
最初の2年間は代表も特に目標ないし
(アジアカップとコパアメリカくらい)

U-23優先でいいだろう
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:47:55.32ID:rGmsCrs50
日本サッカーを再生させた偉大な名監督

西野 !オレ!! 西野! オレ!!

西野 !オレ!! 西野! オレ!!
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:47:59.88ID:bDmwVKvT0
西野のままが安パイだろ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:48:06.76ID:2vk4fJsf0
>>808 あと今の代表選手はみんな欧州のリーグでやってるから、
そういう経験のない日本人監督にしても面従腹背で言うこと聞かないんだってさ


それも今は逆だと思うよ、本田、香川、岡崎等がハリルにNO!突き付けて
日本人監督になってチームはまとまったと露骨に漏らしてるし
技術的、戦術的な事は欧州組が伝授すれば済むし、精神的な部分ではやはり
日本人監督の方がメリットはあるんだよきっと
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:48:45.45ID:4AOZW3qD0
クリンスマン監督ならアメリカ代表でやったように
欧州で活躍する選手を日本代表にしまくればいい
特例で即帰化させて黒人白人半々ぐらいのチームで
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:48:48.65ID:HnL/pdLe0
日本サッカーの課題 今の選手よりも日本人監督のが経験値が少ない
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:48:55.53ID:EQLMIHzA0
自分自身はだいたい分の悪いほうに立つ派なんだけど
今回は民族派、クリンスマン派、どっちに立てばいいかな?
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:48:58.95ID:xWL2APYZ0
西野ジャパンの戦い方を評価
日本人の成果も把握
「すごくいい人」

選考基準それなの?
日本人に好意的だというだけで、
何が決め手になったのかよく分からないぼんやりした記事だね
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:48:59.08ID:apVIsKSy0
>>851
岡ちゃんの選ぶ目からは確か
西野は老眼鏡かけろってレベル
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:49:01.94ID:xD8GEeF40
アジアカップでも親善試合でも勝ってファンやメディアに好かれてた
ジーコやザックのチームはワールドカップ本番が弱すぎた
調子に乗るとダメな模様
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:49:03.48ID:ciN6dpqV0
>>855
西野は抜群の実績があったからだよ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:49:06.96ID:JDgHHmR80
金銭面云々言ってる場合かよベンゲル呼んでこい
クリンスマンを監督にするんだとしたらやっぱりサッカー協会(田嶋)はアホだわ…
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:49:13.18ID:AyyP723B0
日本・・・クリンスマン

韓国・・・シンテヨン

あまりの格差にチョン涙目wwwww。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:49:31.40ID:BAityWW+0
謝ってるな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:49:49.22ID:kn3AUcZs0
日本の評価落とすには西野が必要な輩ががいるな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:50:16.38ID:LnbaELny0
誰か言ってたけど4年単位ではなくてもっと8年とか10年とかの単位で任せてみろよ。
ドイツも今回失敗したけどレーブ続投じゃん。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:50:17.00ID:94NtMF850
また振り出しに戻るのか、4年後に今と同じ反省してその次もまた同じ事繰り返すんだろ
育った監督買ってくるんじゃなくて選手と一緒に監督も国産で育成してみろよ
4年スパンで目先ばっか見てないで一大会捨てる気で8年計画やれ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:50:26.28ID:lUwZ01Rr0
手倉森人気ないなw
監督としての引き出しは森保より数段格上なのにw
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:51:13.38ID:ciN6dpqV0
>>860
岡田の眼力は異常や
長友、岡崎、永井、今野らは、岡田がいなかったら世に出ていない
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:51:25.51ID:7pd32/te0
勘違いしてる奴多いけど
西野はチーム作りはなんもしてねーぞ
選手に携帯のストラップみたいな存在だとか馬鹿にされてたんだぞ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:51:26.31ID:07IU8yp70
>>816
身体能力は母親に似るってやつか
あれ根拠なくね?
ゴートクはたいしたことなかったし
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:51:49.44ID:JXWPPDl00
ずっと自由だとダメになるのが日本
今回はハリルが締め上げて
直前で西野が緩めてくれたからよかった

ハリルは大リーグ養成ギプスみたいなもんだった
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:52:05.65ID:lUwZ01Rr0
戦術なんか4年に1度変えるくらいでちょうどいいです
バルサやブラジルがカウンターやりだしたりする時代なので
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:52:06.38ID:CAr8IBDY0
外国人監督でもいいんだけどさあ、4年間とかではなくてもっと長期間にするとか、代表合宿に時間掛けるとかできないものなのかね。
陸上のリレーチームとか、スピスケのパシュートとか、時間掛けて戦略練って、それを現場で発揮できるくらい練習してやっと世界と肩を並べられるんだから、
サッカーもそれくらいやらないとベスト8なんて50年後でも無理だと思うんだが。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:52:09.52ID:QOxE8w8z0
>>28
グーグル翻訳の文がヒドすぎて
>>28の説明の方が10000倍分かりやすい
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:52:22.58ID:lORBml7t0
>>874
まじかソースくれ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:52:35.68ID:zHlVa9Il0
監督選びの基準がさっぱりわからん。また積み上げた知見を壊すのか。
代表監督は会長が密室で決めちゃだめだ。
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:52:43.94ID:C/jaBf/z0
ポーランド戦のボール回しの時に西野の指示で
イヤーマイクつけながら選手たちに逃げボール回し
作戦を伝えまくってたポイチ見て悲しくなったわ
反対しろよ西野に
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:52:44.78ID:Oro3WE710
コロンビアの監督今回で契約切れるんじゃないかな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:52:49.28ID:AyyP723B0
日本・・・クリンスマン

韓国・・・シンテヨン

あまりの格差にチョン涙目wwwww。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:53:01.19ID:OcrHquWB0
西野ジャパンのサッカーもっと見たかったよ
なんでせっかく戻りかけた代表人気をわざわざまた遠ざけようとするんだろう?
イミフすぎる
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:53:35.21ID:Cf/PL2Xa0
日本人監督は海外組みがJリーグやドイツで監督出来る様になるまで待て。
意外に、本田って野球の落合みたいにエエ監督になるかも知れんし。

本田は自分の事を棚に上げられるので、「ノロマは要らない、速いパス出せ!、守ってカウンターや!」って言ってそう。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:53:37.90ID:ciN6dpqV0
俺は、ピクシーを推したい
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:53:42.86ID:2LMC4b6a0
クリマンに3年フィジカルとデュエル鍛えてもらって西野でいいやん
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:53:49.60ID:EQLMIHzA0
日本代表のことを「我々」と言ってしまうスペインの智将
ケメル・エチャリがあと10歳若かったらなあ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:53:51.33ID:2vk4fJsf0
>>864
どっちもヒデーよ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:53:59.76ID:C/jaBf/z0
>>888
ハリルが落としすぎたせいだろ
成田も1000人しか来なかったし
南アの後は4200人も来たのに
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:54:15.76ID:yg5O7s2u0
>>720
わかっちゃいるんだけどねw
日本にはゲーゲンプレス合うと思うし、今回のW杯の日本サッカーからも繋がる部分があると思うから夢見れるなら見てみたい
まぁ、そういう意味ではスポンサーに金積んでもらってベンゲルってのが周り含めて一番納得する所だと思う
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:54:27.24ID:6W1WQbPY0
日韓の時 韓国はヒディンクに10億かけたんだよね
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:54:37.92ID:4AOZW3qD0
ベルギーに二点先取したのに
そのまま戦った日本は理解不能とまで言わしめた
西野監督のままでもいいと思う
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:54:52.72ID:rGmsCrs50
世界トップに本気を出させた監督
これ以上ない濃密な経験をさせた監督
無駄にしてはいけない

西野 !オレ!! 西野! オレ!!

西野 !オレ!! 西野! オレ!!
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:54:53.97ID:M76txAmO0
>>890
コビッチなんか代表監督になったら
絶対協会と揉めるだろ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:54:54.46ID:Cf/PL2Xa0
>>888
そもそも西野はボケていたので、西野ジャパンって存在していないんだ。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:55:07.31ID:X2pAg4Av0
西野ガンバの時の楽しさをもう一度味わえたからもうお腹いっぱいだよ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:55:10.40ID:aVdvTDOp0
誰が推して責任とるのは誰なのか明確にしとけや
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:55:23.07ID:rsAFQ9vf0
西野じゃなくて朗報
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:55:25.34ID:dBKSp02O0
ハリルの総括と今回の西野の総括はもう済んだの?
初めからやらないんだよね
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:55:28.61ID:/iSI7Pl50
ロシアワールドカップであれだけいいサッカーしたのにまたゼロから?
選手の入れ替えはあるにしろ戦術的な成果を引き継いで課題を一つ一つ対策していく4年にしたほうがいい
コーチの森保一しかない
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:55:32.80ID:vj1SpQYe0
ヨーロッパのサッカー関係者の民度だと、例えば車はロールスロイス使ってるとか外見で
勝った負けたって考えるだよね。中身の優劣じゃなくて。名誉白人が嬉しいって感じ。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:55:32.98ID:QOxE8w8z0
>>59
名古屋率いてたのも
もう25年近くも前だからな
でも68歳か
ちょっと高齢かな?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:55:35.90ID:R4vtkEY/0
>>855
「俺たちの言うことを聞いてくれる監督」だからってことじゃないのか
選手は自分たちの好きなようにやらせてくれる監督なら日本人でも外人でもいいんだろう
ジーコやザックは選手受けがいい
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:55:44.97ID:AyyP723B0
日本・・・クリンスマン

韓国・・・シンテヨン

あまりの格差にチョン涙目wwwww。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:55:53.52ID:L8TXuuGT0
そもそもベンゲルは日本の監督やりたがってるのか?
まだ一線級のクラブで指揮したいやろ
10億積んでも来ないから
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:56:08.01ID:nO0M74RJ0
外国人監督でもいいんだけどさ、日本人ヘッドコーチと監督は仲良くしろよ
あと編成は技術委員会中心にして、監督はそれをもとに戦術構築するマシーンになってもらえ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:56:10.17ID:rsAFQ9vf0
西野は無能すぎて三木谷にクビに
名古屋もクビ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:56:11.78ID:2vk4fJsf0
奥寺とか風間とか協会の重鎮に成れんのかね?
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:56:23.55ID:x2dg/xem0
>>856
最近の帰化は厳しいよ
Jリーグの得点王のブラジル人が帰化申請出したけど認められなかったし
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:56:26.56ID:J5thHzA+0
>>873
協会叩きをこれでもかとバンバンしてくれたらルミ子支持するで
カラオケでお久しぶりね歌ったるわ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:56:37.02ID:dgRWUBOM0
>>855
>そういう経験のない日本人監督にしても面従腹背で言うこと聞かないんだってさ

>それも今は逆だと思うよ、本田、香川、岡崎等がハリルにNO!突き付けて
>日本人監督になってチームはまとまったと露骨に漏らしてるし
>技術的、戦術的な事は欧州組が伝授すれば済むし

だから西野の技術・戦術的な話は欧州組は聞かないってことだから同じ意味じゃね?w
まあ、西野も海外組に「世界を教えて下さい」って言ってたからなw
監督だけど実質チームに帯同して見守ってる人って位置づけなんだろうな。
部活の顧問みたいなもんだ。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:56:45.13ID:KiHQNj+X0
クリマンジャパンと言わないマスコミ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:56:45.35ID:X2pAg4Av0
ベンゲルは神戸に来いよ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:56:49.72ID:ciN6dpqV0
ハリルの総括は簡単
眼力が無い
彼が選ぶ選手は、どいつもこいつも外れだらけ

ハリル連呼するけど
アジア予選を突破できたのは、長谷部のおかげ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:57:06.87ID:rsAFQ9vf0
西野は森保よりクリンスマンの方が一億倍良い
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:57:38.38ID:xH/xdXPK0
お前ら西野無能って言うけどあんな短期間でベスト16だぞ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:57:43.25ID:7pd32/te0
>>849
その通り
開口一番俺は世界を知らないから教えてくれと選手達に言ってたそうだ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:57:44.54ID:nO0M74RJ0
>>921
あー最後の一行で台無しだわ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:57:51.64ID:6W1WQbPY0
森保の実績は?
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:57:58.33ID:rsAFQ9vf0
>>925
コロンビア退場のおかげ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:58:01.32ID:IL+snRc3O
>>869
極東にそんな長期間来てくれる指導者なんて、サッカー先進国で需要が無い人だけだぞ。
代表で長期政権にするとその監督の志向に合わないタイプの選手は全く呼ばれなくなるから
退任後に特定のポジションの層が極端に薄くなってたりする
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:58:06.50ID:lUwZ01Rr0
>>880
ブロック敷いて長短のカウンター基本で状況によってパス回しもやってる
日本人監督で一番戦術はあると思うけどね
361で後ろから選手の勘に任せてショートパス繋いで前上がる一辺倒の森保や
カザフィのやってるようなのよりはマシていう話だけど
森保も4バック整備して状況によってカウンターやれたり攻撃の時のポジション
をきちんと整備できるようになったら良い監督になれるだろうけど
全般戦術研究が足りんと思う
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:58:18.71ID:+SjowD+l0
監督業なんて割りに合うとは思えないけどな
何でもかんでも監督のせいにされるし
なんなら誰かが下手打ってもおっかぶせてきやがるからな
しかも日本の監督なんかやたら期待値とハードルが高いだけで選手も揃ってないしスポンサーと電通はうるさいし
よく100件も届いたもんだな(棒読み
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:58:19.35ID:AyyP723B0
日本・・・クリンスマン

韓国・・・シンテヨン

あまりの格差にチョン涙目wwwww。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:58:49.46ID:dgRWUBOM0
>>894
空港の人数はハリルのせいでなくハリル解任したせいで協会の体質に呆れたからでしょw

今回、日本がベスト16に入っても他人事みたいに感じる人たくさんいるはずだしw
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:58:52.32ID:WWuy/Njo0
森保だって、Jリーグで実績残してるんでしょ?
いや、知らんけど。
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:58:55.40ID:rsAFQ9vf0
>>925
ってかハリル時代の責任者はこいつ
短期間じゃない
ずっとハリルジャパン中からサポートしてた
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:59:07.55ID:QOxE8w8z0
>>99
岡ちゃんはライセンス返したからもう出来ない
九厘済まんはやってみな分からん
ストイコビッチは日本人気質を理解はしているが
いかんせんキレないか心配
ベンゲルは高いらしいから止めとく
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:59:21.63ID:ScyQ2J060
これは夢だ夢なんだ
発表会場には颯爽とベンゲルが登場してくれるんだ(´・ω・`)
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:59:25.20ID:tS4FUxtz0
まあブンデス連中日本には多いし今回は言語とかの壁は前よりかは低いだろ。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:59:29.30ID:zHlVa9Il0
次カタールだぞ。ゲーゲンプレス?御冗談を。
ボールを上手に動かすか、べた引きで丈夫に守るかって戦術が必要になる。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 07:59:55.10ID:7w8gaeue0
何でクリンスマン?
森保でいいよ
分析スタッフの優秀なのに大金払えよ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 08:00:02.24ID:HKBOBETd0
ベンゲルがいいなあ
年齢的にもタイミング的にも最後のチャンスのような
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 08:00:19.70ID:SDliyv/L0
クンニリングスマンコジャパン
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 08:00:30.57ID:CtTcxflF0
クリトリスマンなんて実績ないからな
実力ある国を引き継いだだけ、ドイツアメリカ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 08:00:32.27ID:sucNY6qg0
>>931
手倉森は見た目で損してる
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 08:00:46.78ID:AVvXGWVU0
クリンスマンって戦術面は殆どコーチに丸投げでトレーニングにしか興味無いって聞いたけど
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 08:01:20.01ID:QOxE8w8z0
>>104
トルシエみたいな規律がんじがらめの時期は過ぎ去ったし
岡ちゃんみたいな守って守ってカウンターに徹するか
西野みたいに攻撃行け行けやれやれも付け足すか
0950
垢版 |
2018/07/06(金) 08:01:26.92ID:9yOV7TOv0
ハリルの二の舞
ダメだこりゃ
あの価値ある負け方から何にも学ばない
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 08:01:28.70ID:7yZNYFC10
♪あれは誰だ 誰だ 誰だ あれはクリンス
クリンスマ〜ン クリンスマ〜ン
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。