X



【サッカー】日本対ベルギー戦は間違いなくW杯の名勝負 試合後はアンリがピッチ内まで来て日本代表へ称賛の拍手を送り続ける名場面も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001MacaronCino ★
垢版 |
2018/07/05(木) 22:45:31.76ID:CAP_USER9
● 「心に残る、アンリの日本代表への拍手 多くの名場面が生まれた日本対ベルギー戦」

 日本対ベルギー戦の翌晩、3日にベルギーで放映されたワールドカップ・トーク番組『ビラ・スポルツァ』の進行を務めるカール・ファン・ニーウケルクは
「昨晩、9時51分30秒、本田のコーナーキック(CK)を飛び上がってキャッチしたティボー・クルトワが起点となったカウンターから、わが国は一種のエクスタシーを感じた」と振り返った。

 解説者のヤン・ムルダーは「このゴールは、ベルギーにとって最高の瞬間となっただけでなく、この大会全体にとっても最高の場面だった」と言う。
彼らは日本のサッカーを「世界のサッカー界からシンパシーを集めている。全力を尽くし、果敢に戦った」(解説者のヘールト・デ・フリーハー)とたたえた。
この番組でも試合後の日本の更衣室が「スパシーバ」というロシア語の感謝の言葉とともに奇麗に掃除され、観客席でもサポーターが清掃したことが話題になった。

 日本対ベルギーは間違いなく名勝負だった。イタリアでは、この試合が、今大会ここまでの最高視聴率を記録したという。イングランドでは、自国戦を除いた試合における最高視聴率をとった。
しかし、何よりもこの試合のすごさを雄弁に物語るのが、かつてのフランス代表名ストライカー、ティエリ・アンリの日本代表への拍手だった。

 タイムアップの笛が鳴り、負けて打ちひしがれた日本代表の選手たちは、重い足取りでゴール裏のサポーターの方へ挨拶(あいさつ)に行った。
ベルギー代表のコーチを務めるアンリは自軍のベンチから出てハーフウェーライン手前まで来て日本代表のことを見守り、やがて長い拍手を惜しみなく日本代表に向けて送り出した。
とぼとぼと50メートル以上の距離を、頭を下げながら更衣室へ引き上げる日本代表の選手たちは、アンリの姿にほとんど気付いていないようだった。
しかし、吉田麻也と川島永嗣は、アンリの元へ歩み寄り、お互いに健闘をたたえ合っていた。

 原口元気、乾貴士のゴールに私は震え、ヤン・フェルトンゲン、マルアヌ・フェライニ、シャドリのゴールにベルギーの底力を思い知った。
全てのゴールが記憶に残り、多くの名場面が生まれた日本対ベルギー戦。中でも、アンリの日本代表へのリスペクトがたっぷり詰まった拍手が、私にとってのベストシーンとして心に刻まれている。

・以下全文はソースで: 中田徹 スポーツナビコラム 18/7/5
https://russia2018.yahoo.co.jp/column/detail/201807050002-spnavi/
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/c/sports/text/images/2018/0705/201807050002-spnavi_2018070500006_view.jpg
・関連スレ
【W杯】心に残る、アンリの日本代表への拍手 多くの名場面が生まれた日本対ベルギー戦
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530778767/
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:31:50.44ID:/18kw7EM0
>>167
ベティスってセビリアにあるのか

アンダルシアとか超カッケェ
日本人が住みやすいのはバスクだと思うけど
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:32:39.03ID:XO+7pen/0
でも日本はフィジカル強くなってるよ。簡単に奪われないし柴崎なんかよくボール奪ってたよ。あとはロングパスが下手だったり個人の質
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:33:09.12ID:lBQioXSO0
ベルギーのコーチやってたのかよ!
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:33:30.08ID:YuIAQz9n0
CWCのレアル対鹿島の時もレアルの選手たちが健闘を称えてくれたっけな
敗者でも果敢に戦った者はリスペクトしてくれる欧州のサッカー文化は成熟しているね
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:33:31.82ID:NXEHnHrA0
日本人視点だと面白かったと言われてもピンとこない
が、これが仮にベルギー対メキシコの試合だったとしたら
確かに大会1,2位を争うくらい面白い試合だったかもしれない
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:33:44.60ID:swugbWiz0
ベルギー応援してたやつには最高のショータイムだったろうけど
日本人にはクソ試合でしかねえだろ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:33:47.40ID:JEAwLcIL0
熱狂的に日本を応援していた人は未だに悪夢だからね。
2年差をヒックリ返されるなんて、キツいわ。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:33:59.51ID:I2NWUjnf0
>>11
しゃーねーよ
それどころじゃねーもん普通あんな負け方したあとは
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:34:06.71ID:yKXIDqPK0
川島の引退が早ければ誰も悲しまなかったのに
あれマジで要らないわ
バカチョン国で引き取ってくれないかな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:34:23.61ID:D4/W+Yaa0
>>229
それはある、
ブラジルvsメキシコはブラジルが舐めプで守備固め&個人技による適当な得点してる感じだった
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:34:33.56ID:IwJaJ0Ll0
アンリ1番好きな選手だから羨ましいわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:34:36.44ID:hh+HbSjl0
ほらね

卑怯な戦い方さえしなければ
日本は世界中のサッカーファンの記憶に残る名勝負&激闘ができるし、その強さを賞賛されるんだよ
わかった?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:34:58.82ID:CuPV+Z7a0
川島を悪く言う奴がいるけどあれでも日本では一番良いGKなんだよ
川島が悪いわけではない、日本のGKのレベルが低いからいけないんだ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:35:25.06ID:emEqVGSV0
アンリがすっかりハゲおやじになっとる…
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:35:26.57ID:g/6HUiVp0
>>210
入ってたと思う
ギリギリでもなくかなり余裕で
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:35:42.27ID:2dUfVDKO0
まあフランスvsアルゼンチンほどのセンセーションはなかったにしろ、クリーンでゴールは沢山入ってしかも劇的ってのは第三者からしたら大当たり試合ではあるだろうな。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:35:49.89ID:JEAwLcIL0
これをベストゲーム言える日本人は熱狂的に応援していなかっただろうね。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:35:50.33ID:skyCZi//0
>>229
言い得て妙だな
日本は真に強くはなかった
だから日本が勝ち上がるには奇策の連続が必要だったんだよ
それがことごとく上手くハマったのがコロンビア戦からベルギー戦の2点まで
ところがその後の策が裏目に出て最終的には実力で勝るベルギーの勝ちとなった
そこが面白いところよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:35:56.31ID:mI30KEHg0
アンリ綺麗に禿とるな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:35:57.03ID:GHVD0l0F0
>>1
それは外野が楽しかったというだけだからな

外野はそりゃノーガードで打ち合って欲しいわ、どっちが勝とうが関係ないんだもの
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:36:18.86ID:Drww3RGD0
なんでイタリアが最高視聴率なんだよ。ベルギー側もセリエ所属少ないじゃねえか
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:36:24.25ID:I2NWUjnf0
>>24って他スレでさんざん既出なの?
もっとレスついて評価されていい出来だと思ったけど
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:36:36.30ID:bw7ZWxB80
>>9
滋賀で客のチンコをしごいていた。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:36:44.08ID:g/6HUiVp0
グレーのスタッフ服着てるから
普通のハゲ黒人になってる
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:36:45.05ID:0sYsn9I20
川島のあの半泣き必死顔がまたヨーロッパ人の差別心くすぐるんだわこれが

そして期待に違わず無様に失点してくれてるだろ?たまんないんだよアレ多分
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:36:57.29ID:ko+ywj+u0
>>29
俺もビビったw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:37:24.16ID:skyCZi//0
>>242
ペラい
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:37:37.99ID:6vgoVALo0
日本は上手くもなってるし強くもなってるよ
トップレベルと対等な試合は出来るくらいには
勝てるレベルにはまだなってないけど
物凄くゆっくりだけど確実に成長してる
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:38:10.76ID:skyCZi//0
>>251
日本にとってベストゲームかと言えば違うと思う
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:38:11.73ID:8J1rLdcH0
アンリ全然カメラに抜かれなかったよな
マラドーナなんていっつもカメラに抜かれてたのにw
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:38:14.64ID:vyFKZiET0
>イタリアでは、この試合が、今大会ここまでの最高視聴率を記録したという

おいマジかよさすがだなw
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:38:16.07ID:JEAwLcIL0
ドーハの悲劇だってベストゲームだよ。
ただしあの時代の人は数年間悪夢だったけど。
日本が初めてWC決めたイラン戦いは日本にはベストゲーム。
イランは悪夢だっただろうね。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:38:18.49ID:gm6a/bsu0
>>234

韓国なんか点差をつけて勝たないと突破出来ないのにずっと引きこもってたからな

ドイツ倒してもあまり賞賛されないのはここらへんが原因
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:38:42.91ID:V9+Ks1Mt0
そういえば試合前はセネガルの審判団がどうのこうのっていっていたけど、変なジャッジなかった。あの審判も評価してさしあげろよ。メディアを中心に、失礼なこといってただろ。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:38:45.25ID:WvVcN5pP0
あれ吉田と何話してたんだろか
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:38:47.82ID:VJaLQi4J0
前半0-0で折り返したけど向こうはいけると思ってたんだろな
対応甘い2点取られてからガチで焦り始めた
他の強豪に対するように最初からガチモードで来られる日はいつになるのかな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:39:17.89ID:lC0PRU370
>>54
なんでハゲってヒゲばかり伸ばすのだ?
ヒゲを伸ばす暇があったら髪の毛を伸ばせよ!
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:39:22.19ID:iPZEaed10
>>1
野球でも一番面白いのは8対7の試合と言われ、ルーズベルトゲームと呼ばれている

ドラマでやってた
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:07.20ID:2dUfVDKO0
GKはそもそも海外に簡単に移籍できないから国内で育成するしかないんだけど、そのJは無駄に中途半端にリッチだから、
半端にいいキーパーを韓国あたりからほいほい連れてくるもんだからJでの成長も鈍い。
当然指導者も育たない。
ハリルもキーパーだけで合宿とかやっててその辺は分かってたろうし、その芽が出てくれることを祈るよ。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:07.72ID:MZu3wMF+0
最近98年のフランスW杯の優勝組集めて試合やってたけど、アンリとかジダンとか相変わらず上手かったな。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:11.74ID:LSo0O4E60
2-0からの試合運びが拙かったのはチーム全体の経験不足から来る実力でしかない
そこも含めてミスっていうよりベルギーが上回っただけだからね

90分で決めきるつもりで長時間使えない本田を入れたわけだが、チャンスは3回あった
香川のパスに抜け出したのと、いいとこに蹴ったFKと、コロンビア戦と同じボールを蹴ったCK

GKがクルトワじゃなければ1回は決まっていたかもしれん
で、失点のうち2つは相手が完璧だった

両者良いところを出し合ったのに片方を貶める必要は無い。サッカー文化の歴史がある国がそう評価してるんだし
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:22.16ID:g8MoAld70
4年後に本選行けるかなー
あーくやしい
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:22.51ID:yKXIDqPK0
川島の入ってないアピール一つ取ってもとても一流とは思えない
プレーが上手いとか下手とかでなく人間の資質の問題

勿論プレイは下手だけどね
あんなの使うくらいだったら中学生の方がマシだよ
マジで
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:27.50ID:/uCzOTmA0
名誉白人の猿グックが必死に下げてて失笑
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:34.99ID:JEAwLcIL0
今回の日本代表は4年間悪夢にうなされるだろうね。
未だにドーハにラモスや武田や北沢が取り付かれているように。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:38.62ID:p0GWhjLN0
>>266
日本にとってのベストゲームは
南アのデンマーク戦 ロシアのセネガル戦
この2つだろうな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:40.04ID:9QAeXqRo0
>>5
そうか?
柴崎の超絶スルーパスとか、乾の神シュートとか、見所多かったけどなあ。
最後の失点シーンも実に鮮やか。
ルカクのスルーが憎らしいほど上手いw
負けて清々しいと思ったのは初めて。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:40.26ID:43GXiBWU0
>>54
この頭の形がアンリだな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:42.10ID:6vgoVALo0
>>259
差別心くすぐるのは韓国のGKでは?
あの見事なツリ目みたらそりゃツリ目ポーズしたくなるw
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:47.95ID:UHjMaVbD0
日本チームが、レギュラーの先発をそのまま使ってたら、結果は違ったと思うし、
後半で柴崎を交代させなかったら、それも結果は違ったんじゃないかと
思うんだよね。

でもさ、日本の実力は、上がってると感じさせるWカップだったね。
楽しかったよ。
次回も頼む!
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:48.12ID:g/6HUiVp0
日本も次本気でベスト8狙うなら
スタッフも世界の一流どころを引っ張ってこなきゃ
ストライカー、MF、DF,GKそれぞれな
世界経験も無い三流じゃな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:41:14.56ID:De4DErTl0
>>278
俺もそれ知ってるわ
頭が良くて辛いわ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:41:15.03ID:D4/W+Yaa0
>>278
勝った方は一瞬のエクスタシーは凄いけど心に残るかというと・・・
ただのエンタメとして消費してしまう気がする
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:41:25.94ID:lv+SVJnV0
弱小国が強国に真っ向から打ち合って勝った。
しかも得点をとるのが難しいと思われている遅攻が面白いようにハマって相手を振り回していたのもビックリしたんじゃない。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:41:52.92ID:mhXdgne00
川島はポーランド戦は及第以上
ベルギー戦は及第点
特に語ることもない
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:41:53.88ID:LmJ/vdR30
>>19
>>20
>>34
>>47
>>65
>>68
杏里好きがこんなにいるなんて
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:42:11.92ID:40HE8Z1t0
ベルギーの自演だろ
格下の日本に普通に勝ってもつまらないし盛り上がらない
弱い日本代表だから出来る芸
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:42:25.00ID:+F2MzAcU0
>>210
FKでいいキックが出来たからその後のCKでここで終わらせるって色気が出ちゃったのかもね
WCの魔物の微笑みに騙された本田と騙されずスルーしたルカク
と感傷的になってしまうわ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:42:27.27ID:FFpY0yHm0
まあ間違いなく進歩はしてるよな
色々言うけど策がハマればグループリーグ突破できるしベスト8も夢じゃない
予選なんて当然のごとく突破だし
フランス大会の頃と比べれば雲泥の差
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:42:37.78ID:Tvxhd62l0
昔は黒人差別するなって言いながら、アジア人を馬鹿にしてたのに
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:42:37.95ID:YuIAQz9n0
>>273
そんな気持ち悪い粘着気質な事言ってたのは日本語使える非日本人が多いマスコミでしょ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:42:40.67ID:yTQsgbGa0
良くも悪くもエモーショナルな日本チームだった
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:43:02.05ID:vEHXYGBO0
大G館に麻薬が大量に運び込まれてることは間違いないようだね
https://togetter.com/li/1234227
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:44:00.83ID:+kJiIn+C0
>>281
GKの育成については考えてやっていかないといけないね
他のポジションみたいに海外移籍難しい
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:44:04.30ID:S4Fh/BR90
ベルギーはブラジルを念頭に入れてるからちょっとしたスキがあったかもな
まあそんなことより日本は勝ち方を覚えないとまずい
盤石なディフェンスで勝つ姿を見たいぜ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:44:05.10ID:5deW49y80
コンフェデのイタリア戦で日本は認められた
今回も同じ展開で試合後の感想も同じ
デロッシもアザールも日本に対して
「アメージング!だ 信じられないくらい強かった」
と発言し世界を驚かせた 結果は負けたけどね
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:44:15.00ID:gl+fO5RC0
ベルギー国民には一生自慢できる凄いカウンターだったわな
最後の最後にあんな凄いカウンター出されたら日本は負けを認めるしかない
武蔵と小次郎の巌流島決闘のような清々しさが残ったわ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:44:16.69ID:2dUfVDKO0
>>303
柴崎あたりにやってもらう分にはその失敗が次に生きるってもんだけど、今回で終わり、本来は一番冷静でいなきゃいけない立場のベテランがあの軽率なプレイだからな。
次の大会ではベテランがベテランらしい働きしてくれるよう代表が育ってくれることを祈るわ。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:44:55.94ID:ddpO2arQ0
日本上げとかないと
アンリの失態になるから必死なのは
よくわかるよ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:45:13.98ID:VXCgT4XV0
>>279
もう2年もやってるけど、本人もあんまり目立ちたくなさそう
ツイッター見てもプレミアの事ばかりでベルギーの事一切ツイートしてない
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:45:16.40ID:snG2LzNj0
手のひら返し奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

西野ジャパン見返せ!わずか150人の寂しい見送り  [2018年6月3日7時23分 ]
http://www.nikkansports.com/soccer/russia2018/news/img/201806030000084-w500_0.jpg

成田空港には約1000人のファンが集結。拍手と大歓声、そして無数のフラッシュで、激闘を終えた選手らを出迎えた。
https://pbs.twimg.com/media/DhTvy1ZVAAEk6xL.jpg
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:45:37.54ID:2NZnO+Pc0
ベルギーが負けてても同じこと言えるかなー
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:45:51.52ID:Ctsxn0lU0
>>304
得点に関しては格段の進歩
今までは良い試合内容でも、シュート入らず
今大会は大したもんだ、欲を言えば大迫みた
いな大チャンスをもう少し点に結び付けて・・
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:45:57.23ID:i32RkCbl0
>>33
これシュートのコースと無回転に目が行きがちだけど香川からのパスを受けたワンタッチ目ですぐシュート受ける位置に落とすのが最高なんだよな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:45:59.97ID:4jpVMfKG0
相手のキーパー川島だったら最後の本田のFKは入ってた
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:46:18.21ID:nHOVO6Py0
褒められてるような見下されてるような複雑な出来事だな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:46:21.31ID:aKXCD/oz0
誰もが勝ったと思った凱旋門賞のオルフェーヴルの2着と同じぐらいのショック度だったわ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:46:44.61ID:OOu0NNRX0
お気に入りの唄一人聴いてみるの
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:46:47.85ID:IpYezzSQ0
ぶっちゃけ悪のジャップランドが負けたからみんな気持ちよくなってるだけだよね
逆に日本が2点差ひっくり返してたらブーイングの嵐だろう
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:47:12.84ID:Y5j3UWl/0
原口と乾のゴールが凄かったからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況