X



【サッカー】日本を16強導いた西野監督退任 後任は前ドイツ代表監督クリンスマン氏(53)で決定的★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/05(木) 13:12:32.20ID:CAP_USER9
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180704-00000001-spnannex-000-view.jpg

W杯で16強入りした日本代表の次期監督として、前ドイツ代表監督のユルゲン・クリンスマン氏(53)の就任が3日、決定的となった。日本協会は1次リーグを突破した西野朗監督(63)に続投要請する方向で調整を進めていたが、並行して外国人監督もリストアップ。1勝1分け2敗で、退場者を出した10人のコロンビアにしか勝てなかった結果を疑問視する声があり、風向きが変わった。複数の関係者によると、既に水面下で本格交渉を開始。順調に進めば、20日の技術委員会を経て内定する運びとなる。

 22年W杯カタール大会を目指す新生日本の監督として、日本協会がクリンスマン氏に白羽の矢を立てた。関係者によると、西野ジャパンの敗退を受けて、水面下での交渉を本格化。日本側が提示する年俸200万ユーロ(約2億6000万円)で、就任に前向きな姿勢を見せているという。

 現役時代に西ドイツ代表のストライカーとして、90年W杯イタリア大会優勝に貢献した英雄。現役引退後は04年にドイツ代表監督に就任し、母国開催だった06年W杯でチームを3位に導いた。ドイツの名門クラブのBミュンヘンでの指揮を経て、11年からは米国代表監督に就任。14年W杯ブラジル大会では16強入りを果たした。

 日本代表の1次リーグ突破後、日本協会は西野監督に続投要請する方向で調整に入ったが、複数の技術委員が開始早々に退場者を出した10人のコロンビアにしか勝てていない現実を疑問視。決勝トーナメント1回戦ベルギー戦で2点のリードを守り切れなかったことで、風向きが変わった。ベルギー戦直後に関塚技術委員長が技術委員宛てに送ったメールの返信にも、1勝1分け2敗の結果を良しとしない旨の内容が多かったもようだ。

 協会は並行して、ベンゲル氏、ドナドニ氏ら複数の外国人をリストアップしており、最上位にいたクリンスマン氏との交渉にかじを切った。田嶋会長はベルギー戦直後「素晴らしい手腕を発揮してくださった。監督を任せ、信じて良かった」と西野監督の手腕を評価。続投要請については「また別の話。技術委員会でしっかり話し合ってもらう」と言葉を濁した。翌日には「次の監督は白紙。日本人じゃないといけないことはない」と強調。「7月中に決めたいか?」との質問に「そうですね。安易に決めるつもりはないが」と続けた。

 クリンスマン氏は英BBC放送の日本―ベルギー戦の中継で解説を務め「日本の敗退を悲しく思う。しかし、彼らは顔を上げて帰国するだろう。最後まで戦い、自分たちの強さを証明した。70分まで彼らが勝者になるように見えた」と称賛。一方で「日本は最後の2分間を後悔するだろう。FKやCK時に全てを前方に進め、後方部が少しオープンになりすぎた」と指摘した。日本人路線の継続を望む声もあり、西野続投の線もわずかに残るが、順調に進めば、9月7日の親善試合(札幌)が初陣となる。

 ◆ユルゲン・クリンスマン 1964年7月30日生まれ、旧西ドイツ・ゲッピンゲン出身の53歳。1メートル81の長身FWでシュツットガルト時代の87〜88年シーズンにブンデスリーガ得点王。インテル・ミラノ、モナコ、トットナム、Bミュンヘン、サンプドリアでもプレーした。西ドイツおよびドイツ代表で90年W杯優勝など108試合47得点。03年に現役引退。ドイツ代表監督として06年W杯3位、米国代表監督では14年W杯で16強入りした。

7/4(水) 4:14
スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00000001-spnannex-socc

関連スレ
【サッカー】日本代表新監督候補に、元ドイツ代表監督クリンスマン氏 「興味深い」就任に前向き★6
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530620929/
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/tkshimen/images/PK2018070302100034_size0.jpg

【速報】サッカー日本代表西野監督 任期満了で退任へ(13:07)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530763722/

★1が立った時間 2018/07/04(水) 05:46:45.14
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530681060/
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:37:48.92ID:pe3Ibbin0
>>614
戦術オタ系の若手を安く連れて来られるならクリンスマンでもいい!
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:38:08.02ID:uI4VywV30
ドイツの人は日本と過去のドイツコーチと兼ね合わせたのと
西野ジャパンWC活躍で色気が出たな。
西野ジャパンWC活躍が無ければ、70位のチームと言うことで、色よい返事は無かったろ。
協会の方は事前な打診で、向こうがOKなら受けざるを得ない状況だったかもな。
となれば、ドイツ人の意向といつもの日本の悪癖が出た点で、双方傷が付く事になり危ないな。
十分な理解が無く、使ってみてなんだこりゃになって、そしてまた若手育成からスタート w
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:38:37.68ID:lv+SVJnV0
とうとうアディダスが直接的にコントロールするためドイツ人を送り込んできたか。
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:39:43.36ID:447Cg7dw0
>>616
GKの育成は代表監督の仕事じゃ無い
それこそ育成年代に有能なGKコーチ連れて来るしか無い
時間はかかるがそれが王道
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:39:53.05ID:/g0JrTFC0
スポンサーの言いなりなのに外国人呼ぶ意味ないでしょ。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:40:17.20ID:CWXI3pSX0
クリンスマンJAPANは言いづらいからクリマンJAPANでいいだろ
なんか卑猥だけど
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:40:41.13ID:wiIpg1WF0
アメリカが今回出れなかったのは、クリンスマン監督のせいじゃんw
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:41:31.75ID:CWXI3pSX0
またコミュニケーション不足でW杯2か月前に西野就任になったら笑うw
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:42:46.27ID:2EXNlocH0
>>620
チッチが最高の監督だよね。

微妙な監督連れてきて結局解任するなら、
無駄金になるから、
最初から最高の監督を連れてきてほしい。
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:42:59.89ID:aTCf+AuY0
>>1
>日本協会は1次リーグを突破した西野朗監督(63)に続投要請する方向で調整を進めていたが、並行して外国人監督もリストアップ。
>1勝1分け2敗で、退場者を出した10人のコロンビアにしか勝てなかった結果を疑問視する声があり、風向きが変わった。

期間3ヶ月間だけで無茶言うな
ハリルだったら乾柴崎香川本田は絶対スタメン起用してなかったし全敗してた
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:43:36.83ID:nV9lhJuD0
>>61
いらない
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:44:02.96ID:2EXNlocH0
乾と柴崎は、日本の誇りだよ。

乾は年齢的に、次は厳しいのかな?
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:44:11.79ID:CWXI3pSX0
いくらかかってもいいからモウリーニョ呼んで来い
今の日本だったら引き受けてくれるぞ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:44:21.16ID:Piq7AHR/0
西野を擁護してた根本は
無能ハリルで無様な3連敗するなら他の監督にしろだからな
まずはチームを元の状態に戻すこと
それだけで強くなる
実際強くなった

ポーランド戦の6人交代は西野の失敗だし評価してない
一位通過すれば1日休みも多いから問題もなかった
ボール回しは結果成功だったからどうでもいい
失敗してたら袋叩き
ただのギャンブルだからな

ベルギー戦で西野がW杯に不適任だと証明したから解任
ただそれだけのこと
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:44:23.88ID:x+oSTEte0
また予選突破したらコミュニケーション不足という理由で解雇
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:45:00.04ID:2dss6U0G0
まーた名ばかり外国人監督に高い金払って通訳使って指揮(笑)するのか
はい、応援やめた
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:45:00.66ID:Fhkc4EYK0
真面目なサッカーじゃ勝てないね
勝ってる時の時間の使い方を教えてくれる監督が必要だなw
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:45:04.93ID:voQ4rKvd0
どうせ田嶋にまた謎のタイミングで解任させられるんだから今度はおとなしい日本人にしとけ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:45:40.91ID:IbYnWv4K0
フォーメーションもそうだけど情報漏れすぎだろ
アホなのか
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:46:28.07ID:PT0QC85x0
ホント協会も田嶋も学習能力0なんだな
ここまで来ると呆れるわ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:46:34.15ID:Ghh7mZrV0
ドイツW杯の頃のドイツ代表はフレッシュな若手主体で攻撃的なチームに生まれ変わって
魅力的だったけど、あれは当時クリンスマンの右腕だったレーヴが鼻クソほじりながら戦術担当
してたおかげだからな(´・ω・`)
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:46:45.12ID:2EXNlocH0
>>643
試合巧者のジーコのときも、
オーストラリア戦終盤で3失点したし、
メンタルが日本の課題なんだろうな。
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:47:02.75ID:9k2k8jfB0
将はやっぱ基本陽がいいよね
あとネガティブな感情をあまり人に見せないほうがいい
クリンスマンはイメージ陽だしスタッフ充実させるタイプっていうからいいんじゃない
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:47:05.19ID:JKgVlQyb0
メンディリバルにお願いしたい
エイバルで貰っている報酬よりは高く出せそう
乾の移籍前からビルバオかソシエダか忘れたがそこへ行くことが既定事項みたいな記事があったが結局残った
乾をあれだけプレス掛けられるようにした手腕は凄いと思う
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:47:13.55ID:GGnDJBIp0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー

大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせているだけユダー

ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ほ〜ら、ユダの言ったとおりになったでしょqqq
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq
311前の南アWCやアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー

あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq

【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
赤字球団の神戸にイニエスたが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから。

大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:47:18.76ID:5kbC6Qyj0
>>642
ハリルの通訳面白い奴だったのにな
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:47:19.15ID:eSY/R70b0
>>77
長年の・・・を優先するとか
日本強くする気がない協会ってどういうことだよ。

つーかスポンサーって入札で決めてでもいるのか?
全部受けちゃダメなんか?
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:48:22.24ID:i2ctoQIf0
>>645
宇佐美はないんでしょ
そのポジには中島が入るよ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:48:23.69ID:pS8HGoZ30
今のところまだ外国人のがいいのかもな
日本人だとどうしても批判を耳にしたとき
その重圧に耐えることが難しいように思える

岡ちゃんもジョホールバルで負けたら日本に帰れないとか言ってたし
南アフリカの前には家族にまで被害が及ぶ勢いだったらしいし

そのうち強いメンタル持った日本人監督が出てくるだろ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:48:33.39ID:yEhPzJ8b0
マガトJAPANで行こう
軍曹に鍛えて貰えば日本は強くなる
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:48:35.92ID:CWXI3pSX0
クリンスマンJAPAN

    大迫32歳
久保21歳 中島27歳 堂安23歳
  柴崎29歳 山口31歳
中井18歳     酒井宏32歳
  植田27歳 昌子29歳
    中村27歳
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:49:28.28ID:aTCf+AuY0
>>507
そのスタメンの人選、ポジションの采配が監督の一番重要な仕事なんだけどな
それが成功しなかったのがハリルで成功したのが西野
技術面の指導や選手の体調管理はコーチやスタッフがやることだからな
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:49:29.32ID:TDQCQZfI0
ドノバンがアメリカ監督クリンスマンの戦術を批判

「 結局いい監督は俺を使ってくれる監督だし、
悪い監督は俺を外した監督。

利害関係者の評価はそうならざるを得ないでしょ。

米でサッカーはあまりイメージじゃないけど、あれだけ頭数がいる国だし、ちょっと本気出せば、成績はもっとよくなると思うけどね。」
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:49:32.67ID:2EXNlocH0
>>651

ジーコ、ザック、アギーレ、西野


トルシエ、ハリル、オシム

異論は認める
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:50:34.39ID:IgxbEAoh0
協会、完全にお遊び気分やで
たまらんなあ
なんで個人的な原ライン
ご登場なんや
ひどいなあ
次くらいやる気ある
日本人にしてあげてよ
もうこれ、決定事項?
ひどいなあ!
相変わらずやなあ!
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:51:15.83ID:pe3Ibbin0
>>661
ベンガルはクソフラット4なので願い下げですw
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:51:18.86ID:2bZna/RZ0
>>664
岡田は?
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:51:41.45ID:sbX38Vcd0
クリンスマンは選手の好き嫌いが激しいという噂
選手起用で試合のたび代表・芸スポ板荒れるかもな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:51:49.90ID:OSby1CaJ0
>>665
日本人監督で代表監督になりたい奴がいないんじゃあないの?

よく考えたら代表監督なんかになりたい奴っていないだろう?
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:52:05.63ID:PT0QC85x0
>>352
原より霜田だな
あいつ方が使える
けどある種、本田的なところがあるから村社会の日本じゃ難しいかw
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:52:13.87ID:7bd9A6gN0
別に誰が監督になってもなぁ
10回ブラジルと戦って5回は勝てるようにならないと強いとは言えないし
W杯でたまたま勝っても仕方なかろうも
でもまアジアでは強いな日本
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:52:54.11ID:9k2k8jfB0
>>672
> 10回ブラジルと戦って5回は勝てるようにならないと強いとは言えないし

・・・まじか
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:53:47.53ID:o8BgMLIQ0
クリジャパン爆誕かぁ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:53:54.12ID:ELHj6XyC0
協会内部で西野派、クリンスマン派の争いがあって説は一蹴されたみたいね
はたしてドイツ人に日本のサッカーをわかってもらえるのかね
単に大型化されるのでは困る
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:54:03.74ID:Zrxw/lB10
割とマジでカーンを連れてきて
くれたら、それだけで満足。
昔は決定力がない次は流れの中で点がとれない、たまたま今回は川島に焦点当たったけどGKはレベルは低いと思う。
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:54:10.85ID:2EXNlocH0
>>671
ただ、ハリルは日本サッカーに合わなかった。
あそこまで合わない監督を連れてきたのは、
どうかと思う。

ハリルは、縦に早く、
日本に足りないものを残してくれたけど。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:55:27.45ID:IB7PFnQR0
結局誰なんだよ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:55:31.16ID:qmnOiStm0
クリスドールマンの親戚なんだろ?
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:55:36.06ID:CWXI3pSX0
クリトリスJAPANの誕生か
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:55:43.02ID:9k2k8jfB0
>>678
干してないだろ
香川も乾もケガしてたから外してたんだろ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:55:45.19ID:NKN6kOCR0
日本なんぞに構ってないで自国なんとかしろよ
こんな情けないドイツ初めてみたわ・・・
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:55:55.23ID:ZikSZo/M0
ネット民の力で田島を解任させてよ。
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:56:20.14ID:SRlXClWT0
>>1
決定的であって決定ではない
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:56:36.44ID:SfVem9rF0
クリンスマンの監督実績
ドイツ代表→若手を積極起用するが結果が出ず、また1年の大半を移住先のアメリカカリフォルニアで過ごしていたためサポーターから大いに批判された。しかしワールドカップ本戦では下馬評を覆す成績を残し3位入賞を果たす。
バイエルン・ミュンヘン→リーグ戦不振やチャンピオンズリーグ惨敗を理由に就任わずか1年程で解任
アメリカ代表→多くの二重国籍者を加えワールドカップベスト16。その後2016年のワールドカップ5次予選でメキシコ、コスタリカに連敗したことにより途中解任された。
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:57:06.54ID:5kbC6Qyj0
>>675
日本がドイツ式サッカーに合わせるんだよ

日本式で負けたんだから
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:57:36.05ID:Piq7AHR/0
>>662
あのスタメン選びと本田を控えにしたのは見事だった
実際あれが無ければ勝てなかった
結果論ではなく内容的に見て

ただそこまでだったな
ノッポアフロ投入後あきらかにチームは混乱していた
対策が万全ではなかった
その上であの選手交代
ちょっと西野継続は無理だな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:57:42.55ID:ELHj6XyC0
トルシエ・・・オートマティズム
オシム・・・ユーティリティ
西野・・・ポリバレント
やろうとしてきたのは同じ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:58:18.17ID:M4KuVa5G0
>>35
ボロボロのウェストハムを引き受けて残留させたけどクビ切られた
腐ってもまだプレミアで仕事あるしクリンスマンなんかとは比べちゃいけない
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:58:18.34ID:5kbC6Qyj0
>>683
ドイツはレーブがいるだろ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:58:18.52ID:xaR6XxCw0
>>670
リスクがあり過ぎるもんな
クラブと違って1度の失敗が大きい
チーム構築する時間も少ないし、弱点も補強出来ない。その癖報酬は安い
結局、W杯の数試合の成績が全てでしかない
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:58:52.59ID:6ftr5a/W0
ベンゲルは歳取りすぎたな…
オシムさんの経験があるから
高齢は協会が避けるやろな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:58:52.81ID:/g0JrTFC0
>>639
ポーランド戦の6人のうち4人はアディダス所属。スポンサーの意向で出さざるを得なかったのだろう。監督が選手を選べない限り誰がやっても大差ないかな。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:58:56.52ID:TN0p9FpN0
クリンスジャマン
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 19:59:54.32ID:db/WaAor0
【関ジャニ∞の安田章大(33)脳腫瘍】 りうなちゃん(2)「放射能があるから砂は触れない」 脳腫瘍で死去
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530583863/l50
【あ〜あ、連載中止】 漫画家、アニメーター、急死
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1530765185/l50


このスレは公安が監視しているそうです、内容が本当だからです!
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 20:00:06.81ID:svkfftSP0
選手選考にだけ口を出して役立たずの代表スポンサー
おまえらの力でベンゲル取ってきたら見直してやるよ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 20:04:31.37ID:/g0JrTFC0
そうか、ドイツ人だったら暗黙の了解でアディダス所属の選手を選んでくれそうだもんな。
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 20:04:42.60ID:us8rh7bp0
技術委員って誰がやってるんですか?メンバーが知りたい。
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 20:04:51.48ID:S93Mp49c0
0-2でベルギーが空中戦やってくることを
予測出来なかった時点で、西野は監督失格だ。
これは標準的戦術だよ。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 20:05:07.03ID:erp+YXy70
愛しのクリンシーとか瀕死の白鳥とか今から書いておくか
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 20:06:41.13ID:t5XT/AB/0
アメリカW杯(1994)ドイツ布陣

   クリンスマン
ヘスラー   ザマー

ブッフバルト  フェラー
    
    マテウス

日本は守備がザルだから10番背負ってたDFのマテウスを監督にすべき
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 20:06:44.42ID:aesGm6XF0
>>694
代表監督辞めてからの加茂さんの落ちぶれ度見てたら
日本人監督は代表監督なんかやりたくないよなあ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 20:06:50.08ID:hrAis8mG0
いくら弱っちい日本でもクリンスマンよりまともなやつの売り込みあるだろに
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 20:07:01.37ID:6ftr5a/W0
>>703
アフロ投入で対策しないで
最後はカード余らせて終了とか
やっぱ甘いところあったよな
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 20:08:45.64ID:2bZna/RZ0
>>675
今やブンデス組が代表の最大派閥だからなー
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 20:09:46.17ID:svkfftSP0
高田純次だって元気に散歩してるし70代なんてまだまだ若造だわ
それに代表なんてクラブに比べれば遥かに楽だろ
西野みたいな長い間現場離れてたジジイならともかく直前までアーセナルやってた人だぞ、問題ないわ
ベンゲル頼む
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 20:09:59.90ID:Ax7vGlbF0
長身の奴にチビの気持ちわかんねんじゃね
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 20:10:02.39ID:yWBncbBF0
外人監督では、また同じだ
なんで日本人にしない
0714 ◆WBRXcNtpf.
垢版 |
2018/07/05(木) 20:10:16.77ID:9uk+b4vo0
ドイツ人って極端な考えの人多そうだから日本と合わなさそう
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 20:10:28.05ID:+BxZr8070
>>710
ドイツ語通じるのはいいね
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 20:10:54.65ID:+BxZr8070
>>713
日本人はまだ無理
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 20:11:01.11ID:/8p3qNOM0
本田、香川、長友その他のブラジル惨敗組のように
逆境を跳ね返すことをエネルギーに変えてきたような連中
そういうレベルの選手と同じメンタルを持った日本人の指導者っていないよな
やっぱりw杯を選手として経験してる人間が代表監督に相応しいと思うわ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 20:11:13.73ID:pe3Ibbin0
西野を慰留しなかったところを見ると
外国人監督の目星はついている悪寒

しかし、この時期名前の出ているクリンスマンは先走りのような
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 20:12:23.58ID:K67OtsXb0
つうか、岡田監督と西野監督で決勝トーナメントいけたんだから、日本人でええやん。🇯🇵
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 20:12:24.91ID:SNuivRJI0
モロッコのパスワークとかイングランドの守備が羨ましい
と、思えるようなWCも感慨深い

この人は何ができるのかねハッハッハッ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 20:13:24.27ID:us8rh7bp0
技術委員って秘密なの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況