X



【サッカー】「日本のMVPは乾! 真の強豪国入りを果たすために個のチャレンジを継続すべし」 元日本代表MF藤田俊哉氏

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/07/04(水) 22:31:34.95ID:CAP_USER9
【藤田俊哉の目】日本のMVPは乾! 真の強豪国入りを果たすために個のチャレンジを継続すべし
7/4(水) 20:04配信 SOCCER DIGEST Web
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=43465
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180704-00043465-sdigestw-socc

ベルギー戦では見事な追加点をゲット。開幕前の親善試合も含め、乾はここぞで効果的な一発を決めてきた。写真:JMPA代表撮影(滝川敏之)
https://kruf468c.user.webaccel.jp/files/topics/43465_ext_04_0.jpg

■2点を奪ってからどう戦うべきか。W杯で勝ち切る難しさを痛感

まさに死力を尽くした90分だった。

決勝トーナメント1回戦で、日本はベルギー相手に後半途中まで2点のリードを奪ってみせた。最終的に圧力に屈する形で逆転負けを喫し、初のベスト8入りを逃したものの、西野監督率いる日本は、いまの“ベスト”を尽くして、日本のファンに素晴らしい試合を届けてくれた。

ロシアの宿泊ホテルで、私はメキシコ・サポーターの一団と一緒になった。ベスト8進出をかけたブラジル戦を翌日に控えた彼らのボルテージは最高潮に達していた。別のフロアにいたにもかかわらず、彼らの歌声は朝まで聞こえた。
しかしブラジルに負けた翌日のホテルはいつもどおりの静けさを取り戻した。ワールドカップ常連国であるメキシコだって28年間ベスト8の壁を打ち破れないでいる。それほどハードルが高いものなのだ。

そんなベスト8入りの夢に向かって、日本はベルギーとの一戦で素晴らしい戦いを見せてくれた。戦前、0対0で前半を折り返せば勝機が見えてくる、と読んでいたが、まさに理想的な展開となった。
日本は粘り強い守備でベルギーの攻撃に耐えて無失点で前半45分を終えると、後半、一瞬の隙を突いて原口、乾のスーパーゴールで2点のリードを奪うことに成功した。

こんな展開を誰が予想できただろうか。オッズメーカーの予想でも、ベルギーの勝利オッズが約1.4倍に対し、日本が勝つ確率は9.6倍ほどついていたという。10回に1度勝てるか、勝てないかの相手。そんなベルギーから先制点を奪ったばかりか、追加点ももぎ取ってみせたのである。

この時点で時計の針は52分。残り時間、日本はこのまま逃げ切ることができれば、夢のベスト8にたどり着けたのだが、サッカーの神様はこの日、日本に微笑んでくれなかった。

2対0になってから、追いかけるベルギーは高さのあるフェライニ、スピードのあるシャドリを投入。2枚のカードを切って圧力をかけてきた。
対して日本は本田、山口というカードを切って3点目を狙いにいった。“本気”になったベルギーの猛攻を凌ぐだけの術と余力が、残念ながら日本には残されていなかった。

2点を奪ってからどう戦うべきか、ワールドカップで勝ち切る難しさを痛感した。限られたテストマッチを消化しつつ、わずか2か月ほどの期間でチーム作りを急ピッチで進めてきた日本は、とりわけ、試合の進め方という点において、チームとしての引き出し(オプション)は充分ではなかったかもしれない。
チームとして積み重ねてきた経験とともに、“個”の力の差が最後に出てしまったと言える。

(中略)

ブラジル対メキシコでも交代選手によって勝負は決した。強豪国には、ビッグクラブに所属している選手がベンチにいる。
極論を言えば、23人の誰が出ても変わらない戦力を保持しているのが強豪国であると言える。そんな強豪国だって、歯車がひとつでも狂えば、今大会のドイツのようにグループリーグで敗退してしまう。
チームの総合力が問われるのが、ワールドカップという舞台なのだ。

(中略)

■4年後、またメキシコのようにベスト8の壁に挑み続けていくしかない

今後、日本が真の強豪国の仲間入りを果たすには、これからも“個”のチャレンジを続けていくことが必要だ。今大会の日本のMVPを挙げるとすれば乾だろうが、その乾をはじめ、柴崎、大迫、原口と結果を残したのは、海外組の面々だ。

Jリーグでも昌子のような素晴らしい選手が育っている。本田、川島、長友、吉田、香川といった素晴らしい選手たちも、最初から光り輝くダイヤモンドだったわけではない。
海外に出て世界の厳しさを知って成長してきた。そして原石が磨かれて本当のダイヤとなったのだ。

選手の成長にも、チームの成長にも、マジックなんてない。チームとして個人として、世界と戦い続けていろんな刺激を受けて成長し、そして4年後、また再びメキシコのようにベスト8への壁に挑み続けていくしかない。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:33:37.77ID:vBA9oZ3C0
3日もしたら過去の事は忘れる国民だからもういいだろ。
玉回しの件だけは忘れないけど
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:34:23.16ID:Ij1Nhjiv0
今なにやってるの?
オランダかどっかでコーチやってなかったっけ?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:35:00.57ID:PXq4lS7d0
藤田がいなけりゃ代表には井手口がいて山口がいなかったんだろうなぁ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:35:35.87ID:HUMvQv5w0
誰がMVPかはこのあと選手がどのクラブに移籍できたかで決まる
日本のマスゴミや馬鹿解説者の妄想とかどうでもいい
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:37:31.02ID:Yl8H5dVW0
とりあえず藤田の解説はもういらない
石川ナオとか市川の解説のがいいわ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:38:02.21ID:9dEhwDES0
まずはグループ予選を5割以上の確率で抜けられるようにならないと
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:38:14.59ID:sMy7Kg7X0
スタメンで良くなかった選手が殆どいないだろ
イマイチだったのは川島と大迫ぐらいじゃないか?
柴崎酒井吉田あたりはスーパーだったし香川もグレートだった
交代で入った宇佐美山口槙野酒井は全然ダメだったけどな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:38:33.04ID:xCuC8rcE0
川島だろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:38:50.74ID:az5KNkGg0
>>3
そんな忘れっぽい国民なのに25年前のドーハの悲劇はいまだにテレビで話題になってるな
やはり日本はサッカーの国か
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:40:39.00ID:s3QLwKuM0
DF陣がMVPじゃね?
日本代表史上もっとも負担が大きかったのに見事ベスト16までいったし
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:40:59.07ID:MN8zDM6V0
>>5
両方糞だから変わらん

と言いたいところだが井手口なら3失点目は
ディレイ待ちせずデブに猛進して違った結果になってたかもしれんな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:41:35.69ID:c53yVMa90
酒井宏樹をスルーしとる記事に価値は無い
まーそもそも日本のメディアは酒井の凄さをわかってない
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:42:54.78ID:cLjVY9/d0
ボール持ったら決められる期待感は今までで一番あった。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:44:51.60ID:aTFTMsxu0
一切チャレンジしなくなった香川さん
マンU行く前の頃に戻ってくれ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:45:05.62ID:sMy7Kg7X0
武藤も糞だったな
要は目立ってやろうみたいに思ってた奴は全員から回ってダメだった
香川が4年前と違ってチームプレーに徹してたのは感動もの
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:46:06.77ID:94aFg5N90
左サイドは中島いるし、伊藤も今後参戦してくるだろうし、乾はこれからどうなるのか
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:46:40.58ID:pXx3HNs60
小野が今大会前に注目選手に乾を挙げてた
グループリーグ突破も予想してたし(偶然だろうけど)、やはり天才は見る目あるな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:47:29.16ID:S0JDfUu90
個人的には酒井ゴリがMVPだな。今大会は重要なポジが役割はたしてたな。(一部例外あり)
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:47:45.66ID:lNrGp9zf0
開幕前は中島、中島言われてたが、結果的に乾が中島みたいなゴールしてて驚いたわw
まあ宇佐美が役立たずだったから、中島は控えにはいて欲しかったけど‥
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:47:53.49ID:VPfY79rY0
ゴン中山といいジュビロコンビのこいつもハゲかかってたのになんで復活したの?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:48:15.69ID:szLQqqH00
マジレスするとMVPはコロンビア
その中でも特にカルロスサンチェスさんや
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:48:57.06ID:pXx3HNs60
>>28
ゴリ良かったよね、素晴らしかった
ゴートクとは差があった、まあ彼は役割的にちょっとあれだったけど
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:49:49.12ID:ocb3GxnY0
乾だろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:50:38.98ID:FJw8tg+p0
総合的には乾だけど
大会の流れを決めたって意味で
サンチェス殺しの香川
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:51:06.12ID:YqopL/4o0
栗饅頭より
ええと思うで
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:51:23.70ID:zwHK7f2C0
賛成です
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:53:22.97ID:X6tdGwoG0
乾がこんなにやれるとは思ってなかった
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:54:35.34ID:WFr7saNH0
藤田の解説は超絶おもんない
昨日もイングランド贔屓が酷すぎでウンザリ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:56:57.48ID:pXx3HNs60
乾、香川、柴崎は最高
ゴリ、長友、昌子、吉田は素晴らしかった
大迫、原口、長谷部は本当に良く頑張ってた
本田は持ってた
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:58:05.20ID:MFhaRPee0
乾ならマルセロと同じことはできると思っている
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:59:17.14ID:tHpOxh3y0
J2でプレイしてた藤田とか名波とか代表に呼ばれていた選手を見てたけど高校生の上手い奴か位にしかみえなかったなぁ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 23:00:20.75ID:rPdF3rUQ0
藤田はバカ丸出しの喋りなのに、ドンドン出世していく

田嶋の系譜
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 23:00:23.22ID:zYK5cJAY0
乾が伸びたんじゃ無く、一部はかなり乾をかってたのに協会の一部は見ないふりをしてたか、呼んでもジョーカーとしか使わなかった。
選考前、中島を連呼してた奴らも同じ。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 23:00:38.06ID:u4kzzRhT0
個人的な総合評価

8.0 乾
7.5 宏樹、長友、原口、柴崎、大迫
7.0 吉田、昌子、香川
6.5 本田、長谷部
6.0 川島、武藤
5.5 宇佐美、山口、高徳、岡崎、槙野
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 23:00:53.46ID:5yqFR5Q20
乾は得点のにおいがしないという事以外は最高という評価だったのにな
普段あんまりしない裏に抜ける動きとかもそうだしなんかここで出し尽くした感じある
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 23:02:39.00ID:u4kzzRhT0
スタメンと控えの差を露呈したW杯だった
中島、堂安といった若い選手を招集してほしかった
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 23:03:44.47ID:s3QLwKuM0
>>20
ゴリは本当凄いよね、だれが相手でも安心して見ていられたよ
日本人で対人は一番だと思うわ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 23:04:28.88ID:1BrrT/Cn0
つまらまい試合放棄したから
該当者なしでいいよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 23:14:51.51ID:b5gRQY4W0
止まった状態であんなシュート決めれるのは歴代乾だけ。
本当素晴らしい。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 23:19:46.36ID:Dmr7SdXa0
香川と乾のホットラインはこのまま継続して熟成し
4年後も日本の強固な武器と為っていて欲しいわ
>>55
まだ言ってるのか、しつこいな糞チョンは
カスが
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 23:57:13.48ID:D93HOOz10
522 名無し草 sage 2018/07/04(水) 23:48:35.42
栄誉賞に負けた宇野真央ニュースなんてあっという間に羽生の栄誉賞とサッカーと歌丸さんにかき消されたのに負け惜しみよう言うわ
栄誉賞に負けた宇野真央の翌日の一面はサッカー間に合わなかったのに全て歌丸師匠が一面なのに羽生は当日号外だからな
一般人も羽生に負けた宇野真央なんかより羽生さんに栄誉賞やれば良かったのにの合唱だよ
異論だらけで曰く付きで反対されて消えた浅田真央と違って検討から4ヶ月で全員異論なしって異例だよね
ニュースでは羽生陣営が遠慮して少ないだけで宇野真央は最低扱いだし宇野真央の銀メダルなんてスケーターも同級生もおめツイの1つもくれても日本の恥
アンタ達毎日キーキー大変だねえ
勝っても美しい試合って称賛されてるサッカーにまで文句言ってる宇野真央オタツイもあるしね
羽生に負けた宇野真央の銀メダル勝は日本代表に無理やりたとえるならポーランド戦のボール回しで1-0の完敗負けだもんね
んで美しいベルギー戦のベルギーの勝利はアナタ達が忌み嫌ってる羽生のソチ平昌とダブらせてる著名人もチラホラ
悔しいねえ 
世界中の認識が負ければいいってもんじゃない、美しい勝ちもあるという認識で

533 名無し草 sage 2018/07/04(水) 23:50:43.75
ポーランド戦も負けたじゃんw
例えるならポーランド戦のパス回しの
宇野や浅田真央の姑息な2位通過=銀ね

羽生はサッカーみたいに姑息な手を使わなくても圧勝で勝てるとツイで絶賛で悔しかったね宇野真央オタw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 00:18:24.58ID:pb28XiIO0
敗退決まった次の日からだれもWカップの話しなくなったからな。
カーリングに通じるものがある。
周りは夏の甲子園やペナントレースに話題が移ってる。
なかなか根付かないねサッカー。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 01:04:13.52ID:ZMPtAZ2j0
藤田自身は柴崎の廉価版って感じなんだけどね
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 01:11:10.74ID:xB01t9Sz0
乾はマジでキャプ翼の世界だったな
セルビア戦だかのイエロー覚悟の執念とかも鳥肌立ったわ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 01:29:20.21ID:7pD/244S0
>>28
ローマ移籍の噂があるね ゴリさん
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 01:41:29.52ID:SY6Xe6sS0
乾は代表では香川の交替枠っぽい使われ方しかしてこなかった
セレッソ組並べろと言ってたJリーグファンは多かったのに
実現してよかった
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 01:47:27.23ID:rc/EWpo/0
>>47
乾が成長したんだよ
ブンデスでフィジカル、リーガで守備と戦術を覚えてスーパーな選手になった
4年前の乾だったら武藤のような自己中プレイしかできん
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 02:04:11.46ID:/SBtjHrD0
>>26
とりあえずまだ代表引退はしないって本人が公言したからいいけどやっぱり若手に譲る精神なのはかわりないみたいだしなぁ
あれだけのポテンシャル持ってるんだからもっと他の選手みたいに俺が俺がって感じでもいいのに謙虚すぎるんだよ乾は
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 06:41:37.43ID:WIbg5F4Y0
川島さんの大活躍を忘れたのか?
終始盛り上げてくれたのは川島さんだよ。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 08:48:04.98ID:5bxdGR+k0
藤田
貴様の解説は相変わらず

最低だ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 08:49:13.24ID:9Pca62Gi0
乾があと5歳若けりゃ日本は希望に満ちていたのに
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 08:53:18.39ID:oiaMcykM0
それよりも井手口使えなくなった責任を藤田は取ってくれるのか
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 08:54:54.27ID:hhSQqh8z0
自分の評価のために井手口のキャリア潰した藤田がよく解説するなと思ったが
そのおかげで柴崎が本番で先発できた面もあるからなんとも言えないな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 09:09:50.58ID:MZu3wMF+0
>>73
まあ、ここを目標にしてたってのもあるんじゃないかな
次は34歳だから通念としては攻撃の選手としては厳しいっちゃ厳しいがどうなんだろうな

乾はずっとゆっくりと成長しつづけて弱点も克服してついにW杯で決定力までついてきたってのはほんと凄かった
このままベティスでも自己記録更新して活躍し続けてたらスタメン張るのもスーパーサブも全く問題ないとは思うが
控えにも怖い選手がいてほしいわけだし、サブなら4試合全部出られる
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 09:38:54.44ID:8Jqw6za+0
2列目からの飛び出し
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 09:41:53.62ID:ZUXaW0wp0
FIFAランキング60位でも目指せるのですか?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 09:42:37.09ID:VkbeuL/D0
Jで活躍していたのに海外組じゃないからジーコに使われないで
オランダに移籍したら招集されて、日本に帰ってきたらまたよばれなくなった奴か
0086騎士サッカーユニフォームショップ
垢版 |
2018/07/05(木) 09:48:45.92ID:iOZUIP7U0
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 09:51:25.57ID:jiHNNnkF0
でも結局、最後乾が、ゴールした選手に完全に置いてけぼりにされたせいで失点したわけだろ?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 09:54:29.41ID:yzeN38c90
>Jリーグでも昌子のような素晴らしい選手が育っている。

ここ一番大事
いずれ海外に出荷されてしまっても
次々と人材育てることが出来るクラブがJに根づけばいい
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:07:08.79ID:YZACcKmk0
でもリーグでは年5点くらいしか取れないんだけどね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:10:24.66ID:jQh5BNZ70
山口聞いてるか
おまえが糞すぎたって世界中が批判してるんだよ
Jリーガー山口蛍
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:14:18.98ID:KexfXdecO
山口の変わりに井手口だったらあの場面でデブライネに寄せにいっただろう。すべてはリーズでプレイ出来たのにわざわざスペイン2部で塩漬けさせたせい
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:15:21.34ID:2rIZkacg0
むしろ 30歳まで代表に呼ばなかったことが問題

協会はめくらか  ・・・放送禁止用語を使ってしまった 
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:18:18.67ID:3L02MWmg0
日本の失点
コロンビア戦
03 キンテロ FK 長谷部への謎ジャッジ
セネガル戦
11 マネ    原口のクリアミス・ブロックミスからの川島の自滅パンチング
24 ワゲ    柴崎が簡単にクロス上げられ誰かが駆け上がってきた大外のマークをサボった
コロンビア戦
59 ベドナレク FKからのクロスをノーマークでヘディング決められる
セネガル戦
69 フェルトンゲン 乾のクリアミスをダイレクトにふんわりミスヘッド
74 フェライニ 大迫がほとんど相手をフリー状態で簡単に上げさせたクロスに
          長谷部がせりあいすらできずヘディング決められる
94 シャドリ  誰一人カウンターを想像してないでのこのこあがったところで
         5人走りこまれる
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:19:23.33ID:ruzAO5jY0
デルピエロゾーンみたいな決定的エリア持ってるもんなぁ
しかも今大会最軽量の選手だし、そういうの目立つやん
ちっこいくせにうまいのって、人気でるやろな
たぶん外人の多くは乾は若いと勘違いしてるだろうけど
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:26:30.67ID:94qJyfoX0
>>20
オシムさんはパラグアイ戦から一貫して絶賛してるね
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:28:44.63ID:XZh5aXO30
乾レベルのドリブルで仕掛けられる選手が増えれば
日本はもっと強くなると解った大会だったかな

今までの日本のパスサッカーは、世界基準のドリブラーがいないから、
本当にパスしかしない感じの変なサッカーになっていたが、今回は違った

もっと選手層が厚くなれば、もっと強くなると感じた
コロンビアのクアドラードのドリブルは格好よかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況