X



【オシムがベルギー戦を語る】「素晴らしい試合だった、日本はもっとできる」「フィジカル面でも悪くはなかった」世代交代の必要性も★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金魚 ★
垢版 |
2018/07/04(水) 19:05:23.01ID:CAP_USER9
 素晴らしい試合だった。確かに結果は負けだが、日本はこの試合を通じて、そして大会を通して、
自分たちが勝てると再び信じられるようになった。本当に素晴らしいパフォーマンスだった。

 懸念された守備は思っていたよりもずっと良かった。幾つかのミスはあったがしっかりと再編成され、そう破綻することはなかった。
ベルギーがフェライニを投入し、ロングボール攻撃を仕掛けたのにもよく対応していた。
ルカクに対してもコレクティブ(組織的)に守れていたのは評価に値する。

 ベルギーの決勝点は素早かった。クルトワが瞬時に状況を判断し、デブルイネはひとりでボールをピッチのはじからはじまで運んだ。
確かに走るスピードは彼の長所のひとつだが、彼を行かせてはならなかった。

 こうした試合の終わり方はあまり気持ちのいいものではない。衝撃が大きく、それを消化するのは容易でないからだ。
突然の心臓発作のようなものだ。

 日本に求められたのは危険を察知する嗅覚の鋭さだった。延長を視野に入れていたとはいえ、
最後のワンプレーに対してもっと敏感になるべきだった。
 とはいえ日本は難しい状況をよく戦ったと思う。2対0から2対2に追いつかれ、それでもプレーを続けねばならなかったのだから。

 追いつかれたのは、足りないものもまだあるということだ。それらは小さな事柄であるのだが、
日本がまだ多くを学ばねばならないのもまた確かだ。愚かなミスを犯す可能性は常にある。しかしそうしたミスとも共に生きねばならない。
もちろん二度と犯すことのないよう修正していく必要はあるが、最悪だとばかり言って後悔しても仕方がない。

 客観的な視点に立てば見るに値する試合で、素晴らしい試合が見られたという喜びが最後に残った。日本はフィジカル面でも悪くはなかった。
とても重要なことで、ここまでやってきたことに間違いはなかったと確信を持っていい。

 何が良くてどこを目指すのか。それをハッキリと意識して歩みを進める。より遠くまでだ。それには勇気がいるし、
プレーのクオリティーも必要だが、今日、日本が示したのはもっとできるということだった。

 日本代表はこれから変わっていくべきだ。このチームは長い間、同じ選手たちがプレーしている。
ベテラン選手はさまざまな経験を経て多くのことを身に付けている。代表での経歴も長く、彼らが日本の質を高めたといえる。
だが、それももう終わろうとしている。幾人かは新たにスタートを切るのは難しい。
新しい選手がどのぐらい入ってくるのか注目していかねばならない。彼らがこれからの代表を支えていくのだから。

 チームを完成させるには少し補強が必要だ。(長友に代わる)左サイドバックや屈強なストッパーが必要だし、
よりクリエイティブ(創造的)なミッドフィールダーも、機動力に富みアグレッシブ(攻撃的)で得点能力の高いフォワードも。

 これからのサッカーはさらにスピードアップしていく。選手のスピードもプレーのスピードもだ。
それにはさらなるフィジカルの強化が不可欠だ。フィジカルに問題のある選手は、これからはプレーをしていけない。

 変わらないのがテクニックの分野だ。多くの選手は自分が優れたテクニックを持っていると思い込んでいる。
しかしプレーのスピードがアップすれば決して十分ではない。さらに技術は向上できるし、
それには若年層からもっと練習を積んでいく必要がある。

 これからの他の国のことばかりを考えるべきではない。自分たちのことをもっと考えて、正しいと思える道を歩んでほしい。

https://www.hochi.co.jp/soccer/worldcup/CO034055/20180704-OHT1T50090.html

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530668546/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:06:10.24ID:JzOpn/Pu0
神オシム!!!!!!!
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:06:38.71ID:+zvti+d50
オシムジャパンってサウジのフィジカルに負けるようなチームだったな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:07:24.31ID:luC+vWdu0
改めて思う韓国の凄さ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:08:05.81ID:SVGq4ZuK0
ハリルホジッチが一言↓
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:11:31.26ID:IoS76yi00
おじいちゃんありがとな
じいちゃんが次のW杯も元気で見られますように
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:13:47.04ID:zmmG88Me0
ぶっちゃけGKが川島じゃなかったら普通に勝ててた

控えのレベルの差もあったけど、スタメンGKが酷過ぎた

まぁそれも含めて日本が弱かったってことなんだろうけどね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:13:56.97ID:ZgB47GSa0
誰でも言えますが
ずっと前にいえよ
最初からいえよ

連敗もするときあるんだから
本番はあくまでWCだけなんだよ

アジア大会だの全く価値がない
WCだけなの

だから1ヵ月前からでも準備はいいんだよ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:14:50.19ID:vk64/5WE0
そこそこFIFAランク上位と渡り合っていけてたよな
それ故に2-0になったとこからの戦い方が悔やまれる
西野はもっと狡猾に、勝利に貪欲になるべきだった
ポーランド戦の批判をまじめに考えちゃう所が日本人っぽくて駄目だよ
勝てそうな局面になると思ってなかったから、え、どうしようかってなったんだろ、未熟だよ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:15:36.68ID:kDMNaqQ80
このジジイが選んでた選手がW杯で活躍することは最後までなかったな

ベストマッチはチェコが謎の3バックで臨んできた練習試合だっけ?
相手は久保が左利きってことすら知らなかったらしいな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:16:08.26ID:QerS/JiP0
試合中に小便に行く、PKは見ないオシムが好きだ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:17:35.58ID:pE+k9uDL0
マジで攻撃はベルギーより確実におもしろかった
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:19:09.03ID:6V2Rn4Lk0
使える奴なんかいねーよ(^。^)y-.。o○

オシムお得意の皮肉やな

チームを完成させるには少し補強が必要だ。(長友に代わる)左サイドバックや屈強なストッパーが必要だし、
よりクリエイティブ(創造的)なミッドフィールダーも、機動力に富みアグレッシブ(攻撃的)で得点能力の高いフォワードも。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:20:08.78ID:cbz3YA8o0
オシムさんが提唱した日本らしい考えて走る日本スタイルのサッカーがなんとなく見えてきましたよ
ま、柴崎と香川と乾と原口らが成長したからできたことなんですけどねw
いくら監督が立派な理想を唱えても実戦できる選手がいないと絵に描いた餅ですわ
ようやく日本サッカーもスタートラインに立てたような気がします
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:22:30.64ID:D9jT1m2e0
オシムさんが再三指摘していた川島がまたやらかしてしまいました
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:23:21.68ID:bzfM8wJU0
試合運びが未熟だよな
特に試合の終わらせ方
イタリアや南米じゃこういうのは文化として根付いてる
監督から特に指示がなくても当たり前に選手が共通理解してる
日本もあと20年はかかるだろう
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:24:14.36ID:CRBhBCUi0
日本の弱点はパワープレイなんだよな。。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:25:09.99ID:6tLcd1Op0
オシムにしてもザックにしても日本どうこう抜きにサッカーを愛するいちサッカー人だから
素晴らしい試合を見たら「素晴らしい試合だった」と素直に感じコメントすることができる

セルジオはサッカー自体たいして好きじゃなく金のために反日コメントしてるだけだから
普段サッカーを見ず、現代サッカーの知識にも乏しいし
低レベルな「苦言(笑)」しか言えない
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:26:22.84ID:go4xJq360
ベスト8での日本代表とブラジル・ネイマールとの対決も夢見たが・・・
実におしかった。結果は22戦負けなしのベルギーの攻撃力と底力か。
今回のWカップは、日本を撃破したベルギーの優勝かもね。
西野ジャパンは期待以上に健闘し我々を楽しませてくれた! ありがとう!!
たくましく見事だった!!! これからは勝ち癖を身につけて行こう。底力を。
今回のWカップを投稿コメントから振り返ってみよう。総括できる。

■ W杯前のコメント
ハリルの日本代表 : これはあかんわ。ワールドカップを見る気になれなかった。
西野監督の日本代表 : 何となくやれそう。ワールドカップを見る気にさせた。
この予感は?!
■ 初戦後のコメント
よくやった!!!
予感どおりだった。当たったよ! よくまとまっていた!!
本田は今回のような起用がよいだろう。シュートに期待。
ただ動きが遅く不用意なパスが目立つ。危なっかしい。
本田も川島もピークを過ぎた感があるが謙虚さがあれば・・・
■ 第二戦後のコメント
よく追い付いた! 引き分けは上出来!!
乾のシュートも本田のシュートも卓越した技のシュートだった!
アシストした選手もすごい。全員のコンビネーションも最高!!
次の試合も期待したい!
■ 第三戦前のエール
世界ランキング8位が死に物狂いでくるだろう。
これからが大変だ。日本代表はなにも臆することはない。
西野ジャパンには逞しさと粘り強さがある。経験も積んできた。
最後まで慌てるな。最後の最後まで粘れ。二枚腰、三枚腰だ。
■ 第三戦後のコメント
日本はよ〜く戦った!
日本サッカーもしたたかになった。勝負強くなった!!
肝が据わった西野ジャパンの決勝トーナメント進出を心から祝福する!!!
日本代表はフェアプレーポイントで予選を勝ち抜いた。
勝ち星がなかったポーランドにも花を持たせた。負けて勝つ。
これこそ日本スピリットだ。日本サッカーも駆け引きが出来るようになった。
次のベルギーは勝てる相手ではない。ただ、サッカーの勝敗は紙一重だ。
この調子で勝利を演出しよう。勝利は目の前にある。勝利をつかめ。ゆけ進め。
■ 決勝トーナメント前日のエール
明日の決勝トーナメントはAM3時から。真夜中で
テレビ観戦が出来ないが全てを出し切れ。結果はついて来る。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:27:41.41ID:UPhO4pxE0
>(長友に代わる)左サイドバック
>屈強なストッパー
>よりクリエイティブ(創造的)なミッドフィールダー
>機動力に富みアグレッシブ(攻撃的)で
>得点能力の高いフォワード
相変わらず無茶言うな、爺さんよう。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:28:36.16ID:Zd2f4dj80
>>26
日本のというかベルギー戦に限っては西野の守備固め下手が出たと思う。
大迫か香川を植田に代えて入って直ぐ効きまくってたフェライニに付けたかったね。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:36:08.27ID:cbz3YA8o0
>>30
フェライニに植田をマンマークでつけたところで押さえられるわけがないw
フェライニ対策はフェライニへのクロス供給源を抑えること
デブとアザールを押さえれおけばそう簡単に高さでやられることはない
あの1失点以外はまあまあ上手く押さえていた
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:36:24.54ID:o7cB7j5j0
逆転負けで素晴らしいとかアホか
オシムはボケてんな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:38:42.48ID:Zurfyo8k0
ほんとオシムのおかげでここまで走れる日本サッカーの基礎ができた・・・本当にありがとう!!
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:41:08.14ID:MbL3yXuC0
>>26
そうそう。オージーに負けるときはいつもこれ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:41:54.57ID:Zurfyo8k0
>>29
左サイドバックで有望なのは20歳前後に数人いるから1人でも海外いってくれれば・・・
ストッパーは若くて190前後がごろごろ、これも1人くらい使えるようになれば
MFは問題ないだろう
機動力のアタッカーも大丈夫
得点能力の高いFW、コレはちょっと無理かなあ
だから今回の日本みたいに全員の調子をあげてのぞむしかないかなw

個人的には一番の問題はGKだと思う
日本でGKを人気ポジションにしないとだめ、年俸をGK優遇にするべき
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:43:16.59ID:Zurfyo8k0
パワープレーはアジアレベルで葉問題ないくらいに今の若いのはでかいよ
180 190 190 180みたいなDFラインできるし
スピード問題ならボランチにこのでかいのあげることもできる

やっぱ問題はGK
コレを日本全体でどうにかしていかないと上に葉生けないと思う
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:45:23.89ID:X+gCSJ5O0
>>5
てか、韓国は日本人差別やり過ぎだよ・・・

 ★韓国サッカー選手や韓国芸人や、
韓流アイドル「東方神起」らが何度も日本人に対して「猿マネ」
https://i.imgur.com//IbJcKXR.jpg
https://i.imgur.com//zxoc8KK.jpg
https://i.imgur.com//bQHjSfb.jpg
  ↓
もとは、太平洋戦争の米国で敵の日本を貶めるため
「日本人ジャ.ップは黄色い猿!!」と宣伝されてたが、今は当然 「ヘイト」で使用禁止。
https://i.imgur.com//cl0EkDO.jpg
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:46:17.90ID:tlMyykgU0
すげー昔の監督だったと思うけど本田長谷部川島あたりはオシムの頃から代表やってると思うと脅威だな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:49:06.46ID:msGf4rZi0
>>26
日本と戦う国が試合開始早々からパワープレイを選択してきたらどうなるのだろう
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:49:37.93ID:FmeNqlSK0
オシムとザックの日本愛が感じられる

で、ハリルは?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:52:00.24ID:1Npz7Tff0
フィジカルも前ほど負けてないな
20年前の岡田や奥の発言がようやく現実になってきた

岡ちゃん「野球に流れてる人材がサッカーやってればフィジカルでも世界と戦えるのになあ」
奥大介「ベイスターズと合同練習して思うのは野球選手がサッカーやってればどうなっていたかということ」
http://i.imgur.com//gQyUN4G.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況