X



【サッカー】<仏紙>ベルギー戦の振る舞いに賛辞「小国が強豪相手にプレーを拒否し、それで成功してきたのをあまりにも見てきた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001親日@シコリアン ★
垢版 |
2018/07/04(水) 12:44:41.53ID:CAP_USER9
◆「凄まじい進歩だ!」「品格ある去り方」 ベルギー戦惜敗の西野ジャパンを仏メディアが手放し称賛【ロシアW杯】

 3日付の仏紙『L'Equipe』の一面には、ネイマールとベルギー選手たちの写真の上に「悪魔化」の大見出しが躍った。ブラジル対メキシコ戦で“過剰演技”をしたネイマールと、赤い悪魔ことベルギー代表の快勝劇をその表現で重ねたのだ。そして二面記事では「ベルギー人がイッポン勝ち」と銘打った。

 その記事内では、戦況をベンチで見守ったベルギー代表MF、トルガン・アザールのコメントを紹介している。「僕らはどん底だったよ。日本はいずれペースが下がるだろうと見ていたのに、逆に僕ら(の首)を探しにきた。でも僕らもその罠からうまく抜け出せたんだ」と振り返った。

 
 一方、日本に向けられた記事では、「今回はプレーした日本」の見出しで、「日本人の失望の大きさは、試合で見せた闘いぶりはふさわしいものだった。それは強烈な試合のシナリオ、そして日本が提供したパフォーマンスの大きさからも言える」と称賛された。

 また、同紙は、「複数の小国代表が強豪相手にプレーを拒否しようとし、それで成功もしてきたのをあまりにも見てきたから、アキラ・ニシノ率いる選手たちの精神には敬意を表しないわけにはいかない」と強調した。

 さらにフェアプレーポイントを計算してのパス回しが非難を浴びたグループリーグ最終節のポーランド戦を踏まえ、「あの試合で恥をかいたこと思うと、皮肉に映るかもしれない」としながらも、「スタートから攻め、ハイプレッシングを敢行してしばしば効果をあげ、日本人は一貫して前にいくプレーを優先、敵を行動不能で破壊しようとした」と、ベルギー戦の振る舞いに賛辞を贈った。


全文は下記のリンク先で

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180703-00043414-sdigestw-socc
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:10:03.45ID:vD7OcAMk0
あんなモンスター軍団を数分でも焦らせたんだから大したもんだよ
61位の仕事は十分やりきった
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:10:26.49ID:IoblIvbU0
>>54
日本がフランス相手に同じようなカウンターでゴールしたけどそれよりも何倍も完成度高かったな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:10:27.26ID:4dmhT/Yn0
欧州強豪に弱者の引き篭りサッカーせずに正面からぶつかって
あと一歩まで追い詰めた、まあよくやったよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:10:34.04ID:ssr7iR8C0
>>76
やっぱクソだったんだ
見なくて正解だったw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:10:53.42ID:C84oBAy10
まあな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:11:06.04ID:4haIi4ui0
これって大平洋戦争と全く同じ流れなんだよね
日本人のメンタリティは70年以上経っても変わらない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:11:09.51ID:W/fqilBi0
シャンパンサッカーはどこへ行った
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:11:16.48ID:C84oBAy10
引いて守ってカウンターには飽きてきたからな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:11:17.93ID:OQvi5lcXO
小国とか舐めてんの?
欧州や南米の三流リーグよりよっぽどマシだからJリーグは
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:11:47.03ID:C84oBAy10
もっと言うて
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:11:54.48ID:bbhWa7Uo0
負け犬って遠回しに言われてるなw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:12:47.64ID:ALkgHA9z0
小日本ゆあれた大フランスに
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:12:48.12ID:C84oBAy10
西野が二面性あったら勝ってた 2点リードしたら相手に合わして守るべきだった
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:12:57.44ID:nM6V7C7E0
>>43
あのメキシコが未だにベスト16止まりなんだよね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:12:59.85ID:54hCFfoe0
糞チョン批判www
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:13:06.24ID:4IYCtsJ+0
スペイン相手のイランとか、ドイツ相手の韓国とか

ああいうので勝ち点取っても評価されないんだな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:13:32.29ID:C84oBAy10
コピー試合には飽きてきたからな ロシア 韓国と
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:13:44.98ID:nM6V7C7E0
>>113
でもランキング60位だからどう見ても小国
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:14:05.35ID:mZTQ6JpE0
>>23
内容的にはグダグダとは言え、終盤近くまでガチで戦ったんだから、90分無気力プレーのフランススウェーデン戦や、ひたすら席の譲り合いをしたイングランドベルギー戦よかましだろ。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:14:07.26ID:C84oBAy10
韓国に失望したのかwwww
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:14:09.44ID:3x42gKQZ0
>>121
イランは負けたからもう最悪
1点取られて攻勢に出た時間の方が良かったし最初からあれやってれば違ったかもしれんし
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:14:18.18ID:neIkUmbG0
>>108
今大会ほとんど見てるけどたぶん一番ぶっちぎりでツマンねえ試合だった
あれみないでねてりゃインコロを寝落ちしないで済んだのにスゲエ悔しいです
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:14:44.02ID:aDbSWf300
糞みたいな戦法で勝ってもしやーないだろ
興行なんだからお客さん喜んでなんぼだよ

勝ちには元々意味がない生産性のないゲームなんだから
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:14:53.44ID:RhJcxOuO0
吉田とかもルカク抑えたと評価されてるし、この戦い方を継承したい。本当なら南米のブラジル相手に
どの程度通用するのかも見たかったわ。
GKは言わずもがな、代表引退する長谷部の代わりにカンテやカゼミーロみたいな守備の出来る選手が欲しいな。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:15:11.83ID:nM6V7C7E0
>>110
それが日本人の本質ってことなんだろうね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:15:32.40ID:C84oBAy10
韓国はセットプレーとガラ空きマウスだからな 日本んは流れの中からスーパーゴール二発
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:15:33.26ID:3x42gKQZ0
>>128
イングランドコロンビアも似たようなもんだったよ
終了間際にコーナーから点入っただけ
ハメスいないコロンビアってあんなに攻め手ないのな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:16:07.44ID:qpGmhLIZ0
イングランド相手なら勝てた気がする
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:16:51.58ID:neIkUmbG0
>>133
そうだったんか。サンチェスさんがまたPK献上したって聞いたから
生きている姿を見ておきたかったなあ 合掌
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:16:56.54ID:RE7Xckyq0
デカ過ぎる、フィジカルが強固すぎるベルギー

中学生が大学生とやるようなもんや
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:17:03.93ID:C84oBAy10
乾の最後も絵になる
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:17:26.65ID:nM6V7C7E0
>>128
オレも寝てしまって5時半ごろ目が覚めてもう終ったかと思ったら
延長後半で、結局PK戦を見た
PK戦3連敗のイングランドはまた負けかと思ったら
コロンビアがミスして負けた
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:17:31.95ID:C84oBAy10
韓国ロシアと糞つまんなかったからな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:17:35.21ID:GDQl/jWR0
>>40
最大の原因はキーパーだからキーパー育てる事が
最大のレベルアップじゃね?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:17:59.14ID:oLvtDRhB0
これからの日本は名勝負製造機として暫くやっていければいいと思う。メキシコとかアメリカのポジションな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:18:22.53ID:pu9mMWRr0
ハリル全然でてこないな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:19:06.90ID:K5l/1OGO0
>>110
前半は快進撃
65分 ベルギー2人投入 (日本は援軍を出さず)
69分 ベルギー得点   (日本は援軍を出さず) 
74分 ベルギー得点   (日本は援軍を出さず)
81分 日本2人投入    (尻に火がついて遅れに遅れてとりあえずの援軍)
94分 ベルギー得点    (敗戦)
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:19:20.68ID:u/LzgJ0s0
ベルギー戦とかまるで1本映画見たような感覚だったもんな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:19:32.19ID:nM6V7C7E0
>>136
ネイマールに指導して欲しい
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:20:01.05ID:OZwLgN/l0
東京都予算>フランス国家予算
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:20:10.37ID:GTTJ+dA+0
>>36
甲子園だとその例えばおかしい
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:20:22.45ID:2yXvcHxy0
負けたら終わり

頑張ったねといわれるより結果が欲しい
結果は勝つことでより多くのものを得られる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:20:28.92ID:nM6V7C7E0
>>54
ルカクスルーに完全に騙された
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:20:47.22ID:NtXsekE70
俺達の最高の勝利のために犠牲になれwwwwwwwってことだよな

ポーランド戦で日和った西野は本当にバカだった
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:21:18.68ID:uup7wbNz0
前々回みたいなひきこもりも戦略プランにあるって本田いってたよな
闘莉王中澤いないと無理なのかな?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:21:27.29ID:nM6V7C7E0
>>156
もちろん勝ってブラジルとやりたかったけど
やっぱり力不足(キーパーも戦力だから)
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:21:44.15ID:I5MYlZR50
>>154
それサッカーと関係ないんだが
小国と言われて悔しかったか?w
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:21:46.13ID:u/LzgJ0s0
とにかく美しい試合だったよ
今まで戦ったW杯の試合で1番
それは誇っていい
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:22:16.71ID:JHMfwFrt0
でも皮肉だよね
ちゃんと戦えば強豪国には勝てないけど試合は面白くなる
でも弱い国だって勝ちたいからそのためにはつまらない試合をするしかない
って
もしかしてサッカーのルールが悪いんじゃない?
改良出来ないの?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:22:18.87ID:hzb9m/yi0
スウェーデンやロシアよりは
明らかに面白い試合してたな日本
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:22:34.37ID:37axf2LF0
これで少しはW杯後に親善試合を組みやすくなったという財産は残ったな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:22:51.69ID:2yXvcHxy0
>>158
ポーランド戦で温存してなければベルギーにボコられて見所なく終わった可能性が高いけどな

リーグ戦の戦い方知らないアホだけがポーランド戦を批判する
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:23:13.00ID:nM6V7C7E0
>>154
でも生活水準の高さは圧倒的にフランスだぜ
バカンスもあるし、住居も庭も広いし
別荘は持ちやすいし
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:23:19.63ID:sTzJA43p0
アフリカ人ばかりのくせにえらそうに
描いてるやつは白人だろどうせ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:23:40.64ID:NtXsekE70
あの高速カウンター
2014年にフランス相手に決めてたよな・・・・・
CKから今野が持ち上がって香川ゴールした奴
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:24:03.05ID:3x42gKQZ0
まあ確かにスウェーデンもスイスもコロンビアもイングランドもキーパーちゃんとしてたからな
これらの国のキーパーが川島ならもっと点入ってエキサイティングな試合になったかもしれん
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:24:09.01ID:1FMK4ABw0
国語能力が低い奴が本当に多いよな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:24:19.95ID:7SvAp2qe0
ロシアや韓国が糞つまらん引きこもりサッカーで強豪相手に勝ったもんな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:24:35.69ID:2yXvcHxy0
>>160
ずっと言われていた守備力が弱いからな
攻撃は世界と戦えるレベルだったが
守備はアジアレベルだからな

7失点してりゃそりゃ勝てないわ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:24:43.51ID:P1wghStj0
ファウルしてでもというのは論外だが
勝てなければだめだよ
精神論じゃなくて結果が欲しい
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:25:08.03ID:+bKh7Oui0
日本はクリーンで攻撃的でDF弱いからたしかに善戦製造機だな
ゴールシーンがたくさん見れる
最後に勝つのはスウェーデンみたいなチームだけど
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:25:24.80ID:9MdsxVm90
まず平日午前3時の視聴率30%ってのがヤバすぎ
瞬間最高がロスタイム弾の42%w w w
ワールドカップ(日本戦)ってスゴい!
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:25:30.45ID:JeuG+kDr0
スペイン対ロシアはほんとクソだったからな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:25:36.14ID:D//iBxto0
>>162
だが美しかったしその舞台に立つためにブーイングも受ける苦闘をしてきたのに
「ここまでしてもまだ届かないのか」という絶望もある
どうすればこの先に辿り着けるんだろうな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:25:43.71ID:NtXsekE70
批判してた連中は戦中だったらカミカゼ特攻しろ!って言ってた連中だろうね
お国のために死ね!って
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:26:13.85ID:1FMK4ABw0
勝っててもスウェーデンの試合見たい奴いる?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:27:03.19ID:3x42gKQZ0
イングランド対スウェーデンめっちゃ凡戦になりそうな不安が
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:27:41.56ID:YT4bXvzH0
>>78
体格もそうだけど、体力が持たないだろうな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:27:50.95ID:8sUG0EKY0
ボール回してりゃ勝てたのに
やっぱ3戦目の批判がこたえたか
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:27:52.66ID:IT/6lwEd0
ベルギーの最後のカウンターは凄かったわ。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:28:07.26ID:nM6V7C7E0
>>165
おかげで文化遺産はほとんどが破壊されずに残った
カンなどの美しい街が廃墟と化したのは連合軍の爆撃のため
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:28:30.96ID:2yXvcHxy0
>>182
クラブはともかく代表戦ではわかりきってるだろ
組織的な守備力がある
パスが少なくスピードがある攻撃

守備力をあげないとどうにもならんよ
攻撃に関しては日本も縦に早い攻撃はできることを証明したけども

ブラジルのように個の力を活かせる国ならそうではないけども
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:28:34.08ID:4O7F1zI70
小国やから正面から勝負できひんってフランス人の皮肉を真に受けるアホたち
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:28:36.69ID:2t0Gm2EV0
>>19
初めて頭抱えてどん底に落ちた瞬間だったわ
日本関係無かったら絶賛もんだけど
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:28:46.80ID:nM6V7C7E0
>>188
スウェーデン強いね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:29:02.98ID:LOw2bzTzO
選手が言うならまだしも今の日本の実力でサポーターが勝ちにのみこだわるって時期尚早
ブラジルやドイツレベルの歴史と成果があればわかるがベスト8にすら進んだ事ないのにベスト8直前に敗退して勝たなきゃ意味ないって、まだそこで勝った事すらねーから
今は中堅国らしく勝った負けたで一喜一憂してベスト8や4へいく為の過程を楽しめ、それがスポーツ
ちなみにブラジル人でもその過程を楽しんでるよ?
なに勝たなきゃ意味ないとか日本人のしかもただの視聴者が苦言呈してんだよ んなのわかった上で何年かかるかわからんが過程を楽しめ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:29:16.34ID:ckpFzc1H0
>>54
そしてたとえシャドリを止めたとしてもアザールが詰めてたんだよ
なんちゅうやつらだ、と思った
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:29:44.66ID:noicfQ930
いや
負けたのはダサいよw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:29:51.97ID:2t0Gm2EV0
>>87
ドラゴン久保
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況