X



【サッカー】≪日本 2−3 ベルギー≫日本は赤い悪魔ベルギーに敗れベスト8ならず!! ワールドカップ 決勝トーナメント ★30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/07/03(火) 20:51:23.48ID:CAP_USER9
7/3(火) 4:54配信
日本、ベスト16の壁超えられず…2点先行から悪夢の逆転負け、ベルギーが8強進出

 2018 FIFAワールドカップ ロシア決勝トーナメント1回戦が2日に行われ、日本代表
とベルギー代表が対戦した。


 史上初のベスト8進出を狙う日本はGK川島永嗣、DF酒井宏樹、吉田麻也、昌子源、長友佑都、MF柴崎岳、長谷部誠、香川真司、原口元気、乾貴士、FW大迫勇也の11名が先発。グループステージ第1戦、第2戦と同じメンバーを揃えた。

 一方、2大会連続の8強入りを狙うベルギーはMFケヴィン・デ・ブライネやエデン・アザール、FWロメル・ルカクら豪華メンバーがスターティングメンバーに名を連ねた。

 日本は開始1分に香川がペナルティエリア手前右から左足でミドルシュートを放ったが、枠を捉えることはできない。するとその後は徐々にベルギーが試合の主導権を握り、日本は押し込まれる展開となる。それでも集中したディフェンスで猛攻をしのぎ、前半はスコアレスで折り返した。

 試合は後半立ち上がりに動く。48分、日本は自陣で奪ったボールをすばやく攻撃につなげ、柴崎のスルーパスに原口が抜け出す。その原口がエリア内右から右足のシュートをゴール左隅に決め、日本が先制に先行した。

 直後の49分、ベルギーは右サイドの裏に抜け出したドリース・メルテンスの折り返しをアザールがダイレクトで狙ったが、このシュートは右ポストを直撃した。すると52分、日本はエリア手前中央でパスを受けた乾が右足一閃。無回転のシュートがゴール右に突き刺さり、リードが2点に広がった。

 2点ビハインドのベルギーは69分、CKの流れからエリア内左のヤン・フェルトンゲンがヘディングシュートを放つ。山なりのボールがGK川島の頭上を超えてゴールへ吸い込まれ、2−1となった。さらに74分、左サイドからのクロスをマルアン・フェライニが頭で叩き込み、あっという間に同点に追いついた。

 このまま延長戦突入かに思われた後半アディショナルタイム4分、カウンターを仕掛けたベルギーがナセル・シャドリのゴールで逆転に成功する。このままタイムアップを迎え、ベルギーが3−2で勝利を収めた。

【スコア】
日本代表
 2−3 ベルギー代表

【得点者】
1−0 48分 原口元気(日本)
2−0 52分 乾貴士(日本)
2−1 69分 ヤン・フェルトンゲン(ベルギー)
2−2 74分 マルアン・フェライニ(ベルギー)
2−3 90+4分 ナセル・シャドリ(ベルギー)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00787896-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180703-00787896-soccerk-000-6-view.jpg

★1がたった時間:2018/07/03(火) 04:53:10.42
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530607227/
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:33:29.11ID:4ypDdEl/0
ストーンに入ってたデ・ブライネがクルトワがキャッチする
直前からスタートを切っている。
この段階でペナにいる日本人は(酒井、吉田、昌子)置いていかれてる。
昌子が気付いた時デ・ブライネは2m先を走ってる。


https://twitter.com/NaokiFootball/status/1013910524549976064


みんな最後に気を抜いてしまったのか・・・
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:34:30.86ID:rvZDW+Vb0
>>362
今大会のノイアーは、無理そう
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:34:43.79ID:zohG1CK80
もうこの試合は日本人のメンタルの弱さが現れた試合
何故リードしてるのに慌てる必要あるのか?
慌てて攻めてカウンター食らって失点
ワールドカップでこんな逆転劇はほんと珍しい
それなのに日本は何度もやらかしてる
ベルギーはバテててプレスかけてこないから
無理に攻める必要性なかった
西野はチームを落ち着かせるためにも守備カードを切るべきだったチームに明確な意思表示が必要だった
ポーランド戦叩かれたのが頭にあったから
守備戦術取ることのできないメンタルの弱さ
まさしく欧米に叩かれて金出す日本の外交そのもの
川島は自信ないプレーの連発で普通のGKとやる判断が全てが真逆
ワールドカップ全試合見てるけどダントツでワーストGK キャッチする場面でことごとくパンチング 飛び出す場面で逆に下がる
あれだけチャンス与えてたら日本の強固な守備でもいずれ失点する
関係者はGKの質が他国とあまりに差があるのを
自覚しないといけない
ポーランド戦以上に情け無い恥ずかしい戦いだった
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:34:59.64ID:sMVsq88V0
10人相手にギリギリ勝ち、
負けてるのに勝負を諦めパス回し、
最後に予想通り完敗

グズグズな戦いお疲れ様でした
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:35:11.78ID:YVgWA6LF0
実をいうと、おれはコロンビアを応援してる
グループリーグ初戦を落としたあとの二連勝は見事だったからな
選手の名前もおぼえたし
ハンドの人が不幸になるのもかわいそうだ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:35:26.93ID:96vQjuux0
日本も強かった
それ以上にベルギーが強かった
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:35:59.06ID:oRJ+xG1a0
今回のチームは協会と電通ズブズブだったりハリル解任劇やら色々で
どこか応援できないチームと思ったけど
流石にこの試合だけは応援する気になれた。
お疲れ様でした。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:36:17.74ID:wMDhoHRo0
>>373
よう糞虫
その書き込みで惨めなてめーの人生の憂さ晴らしになったかい
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:36:17.87ID:8pqQKOK00
ルカクとドログバどっちがつおい?
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:36:27.91ID:apwHp8Fj0
まず川島のスタメンが間違い
次に同点で本田を入れたのが間違い


15分しか走れない人間を後半途中から入れるなんてどうかしてる
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:36:33.23ID:XWIPlM3s0
ポーランド戦
つまらない試合だったけど勝つことが重要!

ベルギー戦
負けたけど面白い試合だった!感動をありがとう!

おまえらどっちやねん!
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:37:09.87ID:TcrwQrXk0
いつも言われてる決定力不足という声がまったく聞こえなかった
大会だったことだけは確か
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:37:55.89ID:YVgWA6LF0
>>382
それぞれ違う人が言ってるんだろう
ネットの向こう側が特定少数に見え始めたら気をつけよう
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:38:02.07ID:nYmwMYk40
ベルギー最後のキーパーは超クレバー&冷静だったな
意図かどうかは知らないけどマイボールキプ&ロングフィードしなかった事で
日本のDF以外は最初の1歩完全に遅れて情けない事に……
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:39:22.26ID:rvZDW+Vb0
>>381
ピッチ上でのユニフォーム交換禁止になった
ロッカーでやる
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:40:54.82ID:rvZDW+Vb0
>>382
BBCやらロシア国営やらにも文句つけてきたらいいのに
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:41:50.40ID:9wW/C18h0
大局の勝利のために敢えて無様に地べたを這いつくばったポーランド戦があったからこそ
このベルギー戦があった、日本さいこぉー!!感動をありがとう!!
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:42:01.44ID:MGg0Mh/30
結局ベルギーは本気だったんだろうか…
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:42:10.90ID:oWVMAW5P0
>>358
ベルギー人の知り合いからSorry😂ってメール来てた
こいつ大声上げたなと思ったら微笑ましかったよ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:42:43.49ID:70UoQ0ErO
思い出すだけで今も泣けてくるなw
始まる前忖度ジャパンwと馬鹿にしてた俺らをここまで熱くした選手全員リスペクト
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:43:02.81ID:pV7sdQ0O0
日本代表に必要なのはフィジカルだシュートの確実性だとかじゃなくて、

座学だろwwww
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:43:08.31ID:TcrwQrXk0
これから乾が2010-12香川並みにクラブで活躍する可能性ってあるのかな
もう30歳だからトップフォームでできるのあと数年だと思うけど
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:43:41.31ID:zohG1CK80
この試合に感動とかアホかと
毎回同じミスやってるのに
こんな情け無い逆転劇食らって感動とかないわ
メンタルで負けた試合
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:43:56.92ID:tUrRBxU40
>>387
録画を何回もスローで見直したけど、デブライネがキャッチする前から走り始めたんだわ。
GKはキャッチしたあとうずくまらないでちゃんと左右を確認してた。まるでMFみたいにさ。
そんで、デブライネがスプリント始めてるの見つけてごろパス。

やっぱベルギーは強いよ。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:44:07.59ID:s2GYMEXN0
なんかまだ余韻が抜けない
ニワカだけど
周りのニワカの友達とかはもうサッカーの話題はなくなったなw
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:44:13.68ID:ZKSe9fT90
>>384
決定力に問題なかったことで
ようやく一般にゴールキーパーの重要性に目を向けてもらえたのはめちゃくちゃ進歩だと思うよ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:45:14.73ID:6/6ADvZK0
>>339
そりゃドラマの主人公がベルギーでその目線だったら最高すぎる
後半二点リードされてから追いつき最後の最後で劇的ゴールで勝利とか
滅多にないことなら当然
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:45:22.02ID:WqdPS5ai0
>>402
昔は逆だったし川島のネコパンチは歴史に残るな特に1点目な
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:45:29.16ID:d2i1QpGF0
日本はいつになったら11人相手に勝てるの?
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:45:47.74ID:6/6ADvZK0
>>325だった間違えた
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:46:18.22ID:zohG1CK80
ブラジルメディアにもよく馬鹿にされてるだろ
日本は攻めなくていい場面で攻めていつも失点すると
強豪国は余計な事しない
先制したらドン引きでカウンター狙いにシフトする
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:46:47.21ID:ZDNWB//D0
グループリーグでいくら金星あげても所詮は予選。
w杯は決勝トーナメントからが本番だということがよくわかった。
日本人の多くは、次からはここに進まないと満足できなくなったんじゃないか。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:46:57.54ID:tUrRBxU40
>>396

冷静な判断力が足りてない。

コーナーでカウンター対策するなんて初歩的なことプロアマとわず知らないサッカー選手はいないよ。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:48:14.10ID:d2i1QpGF0
>>410
いくら決勝トーナメント進出しても11人相手に勝てなければ無意味
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:48:26.91ID:mikhR79y0
結果は選手とスタッフのおかげ。よくやった。
だからといって田嶋の罪は減免されない。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:49:02.83ID:HctIo2Y30
>>342
2点目入った時は拍手してたわ
1人なのにw
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:49:13.54ID:2ovcae660
>>401
今だけだろ 明日以降寝て起きたらもう忘れてるから 俺も毎回そんな感じ
オリンピックみたいなもんだなw
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:50:37.00ID:QjwLK+SA0
2ヶ月で作ったチームがベスト8に進んじゃダメ
協会は自身のマネージメントの無能さを、しっかり検証して反省しろ
間抜けな協会は、襟を正さないとね
選手たちは良くやった
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:51:27.70ID:HctIo2Y30
>>320
パスの起点が柴崎と香川の2人いたってのが良かったのかも
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:51:29.09ID:clpfveAW0
現地で三色旗の顔ペイントして日本応援してる奴が映って吐き気したわ
気持ち悪いにも程がある
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:51:50.38ID:1tD3a5Wc0
みっともねえ
姑息な計算でみっともねえ試合してまで決勝に進んだのにこのザマw
「恥の上塗り」の好例として国語辞典に載せたいわwww
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:52:04.98ID:8jxsxsci0
昌子のインタビューみてなんか感動したわ
昌子だけに正直な男だし
これから頑張ってな!
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:52:06.65ID:96vQjuux0
ベスト8には進めなかったけど、日本代表は良いチームだった
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:53:19.81ID:L/nUZmIM0
負け逃げしてその次いきなり負けちゃってんのwwww
いくらなんでもみっともないだろ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:53:31.31ID:QjwLK+SA0
川平慈英好きだわーw
あいつの怒りで、ちょっと救われたわ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:53:37.21ID:tUrRBxU40
>>413
中継みてるときはセンターサークル手前で絶望的な感じしたの覚えてるけど、
実際は本田のコーナーの時点で詰んでた。

吉田と昌司を上げたのも結果的に致命傷だった。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:53:54.11ID:70UoQ0ErO
柴崎はまさにキラーパスだよな
ディフェンスに当たってスピード落ちたのも打ちやすかったのかな
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:54:01.06ID:z2kUPv7j0
>>415
田嶋は辞めるだろ
内外から批判受けてるし協会はエゴを通して失敗したんだから
日本サッカーはここで変わらなきゃ成長しないよ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:54:09.58ID:ojNCVCKT0
悔しいよ〜悔しいよ〜この怒りをどこにぶつけたらよいのか
次回は代表の選考からド素人の意見を聞いてくれ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:54:21.46ID:7uv3GDKx0
ベスト8を逃した原因
・予選を一位通過できなかったこと。
・川島を使い続けたこと。
・中島翔也を呼ばなかったこと。
・最後、本田にCKを蹴らせたこと。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:55:00.99ID:8+BFNsCH0
決勝リーグで一気に3点もとられるのって48年ぶりらしいね。

まあ日本がいるべきとこじゃないってこと。

ベルギー、ブラジル、韓国クラスじゃないと無理
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:55:04.31ID:JraIh6Vk0
負けてるのに他力本願で時間稼ぎするのに、2点リードで時間稼ぎせずに無策
48年ぶりに後半2点差からの逆転負け
西野のアホ采配が記録に残って良かったわ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:55:35.55ID:8WrZPkW/0
ポーランド戦が詭弁だったことが証明されて嬉しいよw

ポーランド戦擁護してたやつらが傷を舐め合うようにベルギー戦絶賛してるしw
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:56:30.56ID:zohG1CK80
>>434
しかも後半20分からな
ほんとアホとしか言い様がない
日本くらいよこんな無様試合するのは
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:56:32.32ID:wv2ZnnJM0
この暑さでロシアもメキシコ相手より走って先手先手でカード切ってるのに日本の監督は棒立ちなんだもん
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:56:36.93ID:LPvwr77s0
決勝はコロンビアとベルギーでよろしく
それでコロンビアが勝てば最高だは
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:57:19.70ID:NS2hn5h70
日本は正直者のサッカーしたな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:57:25.68ID:7DqHwtHk0
まー、これで日本のサッカーは終わったから、
どうでもいいね。
 これ以上強いチームは出現しないし、
世界は黒人だらけになって、もっと強くなる。
0443キャプテン旅人@正
垢版 |
2018/07/03(火) 22:57:36.36ID:hkYqvIPQ0
いやーーーーーほんといい試合だった。
何度見てもうるうる来てしまう。
負けちゃったけど、全てを出しきった人達って勝利以上の価値があるのかもしれんな。

正直3戦全敗だと思ってたのに、日本も強くなったもんだわ。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:57:47.21ID:8E+MFQFq0
香川乾柴崎をもっと見ていたかった
香川がいないとポーランド戦のようにつながらない
まだ今後も見れるかもしれんが
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:58:17.31ID:t6d79XAK0
あらためてトーナメント表見たけど
左右の山のバランス悪すぎるな

反対なら勝てそうな相手ばっかり
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:59:23.93ID:BGBKBDhK0
まあ終わってみればかつてトルシエの言ったとおり
日本には守りの文化がなかったw
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:59:31.96ID:8WrZPkW/0
>>430
田嶋「やはり、ハリルから西野クンに変えた私の判断は正しかった!ベスト16おめでとう!!私も次の4年、さらに頑張ろう!」
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:59:44.31ID:WqdPS5ai0
>>444
もうこのメンバーではないだろ色々な要素が絡まってこうなったし日本のサッカーの型がボンヤリ見えて来たのは良かったGKが想像以上に重要な事も浮き彫りになったしな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:59:44.40ID:1tD3a5Wc0
だから、下らない計算しないで全力で勝ちに行かないとダメなんだよ
無理矢理進んだって、決勝に勝ち上がるようなチーム相手に通用するわけないって言ったら総叩き食らったが
その通りだったやん。しかも2点も先行しててあっと言う間に逆転されるってw
悲観主義な俺でさえそこまでは予想できなかったwすげーよこのみっとも無さっぷりw
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:59:46.73ID:b57xsAR+0
>>442
日本もアフリカ系3人、南米系3人入れればいい
2026年を見越してどんどん輸入するべき
陸上やテニスみてもそうだがもう純血で戦う時代は終わった
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:59:54.41ID:2Q2XeOs60
前半は割とじりじりした展開で、ベルギーがボールの保持力でやや上回る程度
後半おそらく立ち上がりからもっと攻めていこうという意識で入ったのだろうが
前がかりになりロスト後守備しないという裏目の状態に
それを逃さずカウンターで得点したことは素晴らしい
この1点でベルギーは精神的なバランスを崩す
とりあえず一気にゴール前に迫ってバー直撃のシュートは打つが
その後は焦って要らない縦パスをカットされたり、ハイプレスをいなしきれなかったり
明らかにおかしくなった
2失点目はほぼ守備放棄と言ってもいい体たらく
DF棒立ちで香川、乾のコンビに一人が振られ前を向かれて失点
こんなペースが後半18分くらいまで続く
ただその間4バックにして(乾はすぐに気づいた模様)サイドの守備をケア
選手交代をして攻撃の可能性を変える
戦術面、心理面、共に立て直した、わずか15分程度で
日本が本当に有利に事を運べていたのは実質この間のみ
あとは前半同様ボールキープをして押し込みゴール前に迫りセットプレーを獲得
今大会日本の被セットプレー後の弱さは定着していて
それがそのまま出た
1失点目は宏樹が完全にボールウォッチャーになりマークを外し簡単にヘディングを許す
2失点目はCKをPA前から右に振られた後、アザールの切り返し対して
ゴール前に並んだ6人(長友、柴崎、長谷部、昌子、吉田、宏樹)
がバラバラの対応をとってしまう
長谷部と宏樹は残り気味、残りの4人はオフサイド狙いでラインを上げる
なかでも昌子は異常なほど前に出てしまい長谷部との間に大きなギャップが生まれた
そこに入ってきたのが「ヘディングで食ってる」と言ってもいいフェライニ、さすがとしか言えない
ノーオフサイドポケットにスッと入りアザールも素晴らしいクロス
そのままたたきつける基本ヘディング
長谷部はほとんど競ることすらできていない
高さにやられたと言われるが、全然
DFラインのコントロールとポジショニングの大間違いが主な原因
昌子が「足を引っ張ったかもしれない」と言ったのはこのことか

日本のセットプレーの問題はずっと言われていたが
なんにも処置をほどこしていないことは明らか
3失点目もそうだがとられるべくして取られた失点

たった2ヶ月で攻撃サッカーという夢に浸るためにセットプレー後の対応をゴミ箱に捨てたのだろう
これを続けるなどと言うのは狂気の沙汰
短い春を謳歌して負けるべくして負けた
残念ながら感動などできない
運だけではなかなか
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:00:01.34ID:d2i1QpGF0
>>445
その言葉は11人相手に1勝してから言えよ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:00:02.51ID:nym2TIQ10
>>402
その通り!
これまでは、日本と世界で一番差があるのはGKだ、っても、いやFWでしょ、
って冷たく返されていたが。
今大会以降は変わってくるだろう。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:00:26.97ID:4x9xciK70
この監督、ボール回しについて謝罪してたからダメだなぁとは思った。
これからも試合あるのに、試合内容についていちいち謝罪とかするなと・・・
こういう日本人の叩かれたらすぐ弱気になるところを直さないと
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:00:45.57ID:7DqHwtHk0
日本はサッカーやめるべきだね。
サッカーしたい日本人は外国のクラブチームでやればいい。
Jリーグは当然解散だ。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:01:01.97ID:9wW/C18h0
世論の大多数は今回の試合に悔しくはあるが大満足し楽しんでるというのに。
そしてかつてないほどの大きな感銘を受けている
この試合を素直に楽しめなかった卑屈な人たちは損してますわw
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:02:03.27ID:t6d79XAK0
にわかだけどサッカーって
攻撃に力入れるほど失点するリスクも高まるって面白いな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:02:34.25ID:bSSkejzj0
カガシンが触れられたくない真実
どうしていつも海外の評価や採点を貼るカガシンが採点を貼らないのか?
単純に香川の評価がイマイチだからだよwww

海外の香川の採点
Marca コロンビア戦1 セネガル戦1 ベルギー戦2(実はチーム最低クラス)
ttp://www.marca.com/futbol/mundial/2018/06/19/5b28e907e2704ea2bc8b460f.html
ttp://www.marca.com/futbol/mundial/2018/06/24/5b2fbcffca4741de1b8b45bd.html
ttp://www.marca.com/futbol/mundial/2018/07/02/5b3a4f18268e3ef97a8b4682.html

kicker
コロンビア戦2 セネガル戦4 ベルギー戦3
ttp://www.kicker.de/news/fussball/weltmeisterschaft/spiele/weltmeisterschaft/2018/2/3070450/spielbericht_japan_senegal.html
ttp://www.kicker.de/news/fussball/weltmeisterschaft/spiele/weltmeisterschaft/2018/4/3070458/spielanalyse_belgien_japan.html
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:02:44.65ID:p5M6+NQ10
ルカクをマークしてもアザールがいるし川島もいるしで
ベルギー鬼すぎたな
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:03:57.72ID:zohG1CK80
>>456
アホは勝手に感動しとけばいい
普通はこんな無様な試合して感動とかない
関係者が一番良くわかってるよ
サッカーにおいてこんな情け無い試合はないんだからw
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:04:59.61ID:BGBKBDhK0
>>456
日本人のいかんところは
サッカーの試合をTVコンテンツとして見てるとこなんだよなあ
感動できたからよし、負けたけど劇的だったからよし
で終わってしまう

サッカーはドラマや映画じゃないのに
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:05:32.85ID:qXytHYlW0
今回のロシアワールドカップ総括してみました
今の日本代表を一言で言い表すなら

まあランキング60位だな。

です。
以上です裁判長
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:06:18.44ID:TByQl19S0
お前らがポーランド戦で鳥籠批判したから本来鳥籠すべきだった今回できなかったんじゃねーの?
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:06:39.82ID:ur7CAOE20
日本代表>ようやく超えられた壁>浦和レッズ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:06:44.96ID:nym2TIQ10
>>457
しかし、野球と違って、攻撃側が延々と攻撃し続けるということもできる。
そういう、攻撃は最大の防御なり、ってのも一つのやり方、
というかこれまでの日本はそれを目指したわけね。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:06:50.79ID:zohG1CK80
>>463
悪いのは監督
まあこんなアホな采配する監督はまずいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況