X



【サッカー】≪日本 2−3 ベルギー≫日本は赤い悪魔ベルギーに敗れベスト8ならず!! ワールドカップ 決勝トーナメント ★30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/07/03(火) 20:51:23.48ID:CAP_USER9
7/3(火) 4:54配信
日本、ベスト16の壁超えられず…2点先行から悪夢の逆転負け、ベルギーが8強進出

 2018 FIFAワールドカップ ロシア決勝トーナメント1回戦が2日に行われ、日本代表
とベルギー代表が対戦した。


 史上初のベスト8進出を狙う日本はGK川島永嗣、DF酒井宏樹、吉田麻也、昌子源、長友佑都、MF柴崎岳、長谷部誠、香川真司、原口元気、乾貴士、FW大迫勇也の11名が先発。グループステージ第1戦、第2戦と同じメンバーを揃えた。

 一方、2大会連続の8強入りを狙うベルギーはMFケヴィン・デ・ブライネやエデン・アザール、FWロメル・ルカクら豪華メンバーがスターティングメンバーに名を連ねた。

 日本は開始1分に香川がペナルティエリア手前右から左足でミドルシュートを放ったが、枠を捉えることはできない。するとその後は徐々にベルギーが試合の主導権を握り、日本は押し込まれる展開となる。それでも集中したディフェンスで猛攻をしのぎ、前半はスコアレスで折り返した。

 試合は後半立ち上がりに動く。48分、日本は自陣で奪ったボールをすばやく攻撃につなげ、柴崎のスルーパスに原口が抜け出す。その原口がエリア内右から右足のシュートをゴール左隅に決め、日本が先制に先行した。

 直後の49分、ベルギーは右サイドの裏に抜け出したドリース・メルテンスの折り返しをアザールがダイレクトで狙ったが、このシュートは右ポストを直撃した。すると52分、日本はエリア手前中央でパスを受けた乾が右足一閃。無回転のシュートがゴール右に突き刺さり、リードが2点に広がった。

 2点ビハインドのベルギーは69分、CKの流れからエリア内左のヤン・フェルトンゲンがヘディングシュートを放つ。山なりのボールがGK川島の頭上を超えてゴールへ吸い込まれ、2−1となった。さらに74分、左サイドからのクロスをマルアン・フェライニが頭で叩き込み、あっという間に同点に追いついた。

 このまま延長戦突入かに思われた後半アディショナルタイム4分、カウンターを仕掛けたベルギーがナセル・シャドリのゴールで逆転に成功する。このままタイムアップを迎え、ベルギーが3−2で勝利を収めた。

【スコア】
日本代表
 2−3 ベルギー代表

【得点者】
1−0 48分 原口元気(日本)
2−0 52分 乾貴士(日本)
2−1 69分 ヤン・フェルトンゲン(ベルギー)
2−2 74分 マルアン・フェライニ(ベルギー)
2−3 90+4分 ナセル・シャドリ(ベルギー)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00787896-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180703-00787896-soccerk-000-6-view.jpg

★1がたった時間:2018/07/03(火) 04:53:10.42
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530607227/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 20:52:02.24ID:fy9WtjVn0
ケイスケホンダな日本に帰国せず
逃げるように米国に行くに10000 ペリカ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 20:52:03.50ID:XGprLWW+0
赤い悪魔と黄色い猿
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 20:52:35.72ID:y8Ew0XEU0
電通「サムライブルー!」「蒼き勇者!」「ホンダケイスケ!」
お前ら「うおおおおおおお!!ゴミ拾うぞおおおお!!!」

     ┌─(グループA 1位) ウルグアイ🇺🇾 (14位 PotA)
    ┌┤
    │└─(グループB 2位) ポルトガル🇵🇹 (4位 Pot@)
 ┌┤
  ││┌─(グループC 1位) フランス🇫🇷 (7位 Pot@)
 │└┤
  │  └─(グループD 2位) アルゼンチン🇦🇷 (5位 Pot@)
┌┤
││  ┌─(グループE 1位) ブラジル🇧🇷 (2位 Pot@)
││┌┤
│││└─(グループF 2位) メキシコ🇲🇽 (15位 PotA)
│└┤
│  │┌─(グループG 1位) ベルギー🇧🇪 (3位 Pot@)
│  └┤
│   └─(グループH 2位) 日本🇰🇷 (61位 PotC)

│   ┌─(グループB 1位) スペイン🇪🇸 (10位 PotA)
│  ┌┤
│  │└─(グループA 2位) ロシア🇷🇺 (70位 Pot@)
│┌┤
│││┌─(グループD 1位) クロアチア🇭🇷 (20位 PotA)
││└┤
││  └─(グループC 2位) デンマーク🇩🇰 (12位 PotB)
└┤
 │  ┌─(グループF 1位) スウェーデン🇸🇪 (24位 PotB)
 │┌┤
  ││└─(グループE 2位) スイス🇨🇭 (6位 PotA)
 └┤
    │┌─(グループH 1位) コロンビア🇨🇴 (16位 PotA)
    └┤
    └─(グループG 2位) イングランド🇬🇧 (12位 PotA)
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 20:53:23.32ID:c1uvaoNz0
だけどさ、45分で3失点って、どんだけなんだよ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 20:53:30.52ID:4d8eVDYy0
 
 
 
原口のゴール。
右サイドからのゴールが欲しかったところだった。
左ばかりじゃ相手が守備しやすいから。
と思ったら案の定、
今度は薄手になった左サイドからも香川 → 乾のゴールで2−0。
これでベルギーの守備は右も左もかなり警戒しなければならなくなり、
絞り込めなくなる。
日本に非常に有利な状況ができ、
ほぼ日本の勝利を確信した。


ところがそんな千歳一遇が!
川島のせいで2失点してしまい、暗転地獄絵!!
反応が遅い以前に、
ポジションセンスが最悪だろ。
どっちも止められるのに、
こいつとこいつを使い続けた西野のせいで負けた(怒り)
 
 
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 20:54:31.33ID:AAjUcSTI0
疑問なんだけど
前半0点に抑えたくせに
後半2点取ったあと3失点ってアホなん?
なんなん?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 20:56:11.26ID:vnEr9zhO0
>>11
ジャップがアホなのと、バテたのと、ベルギーが舐めてかかってきたのが理由です。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 20:59:06.56ID:RsaovU5m0
後半だけで5ゴールって馬鹿試合だよな。ベルギーも前評判より全然弱い。ブラジルにやられるわ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 20:59:11.29ID:e381vvNN0
パス回しで運を使い果たしたwww
凡人はやっぱ博打じゃなくて地道に働くことだな
俺は生活保護より少ない給料だが、地道に頑張ろうと思いました
ありがとう西野ジャパン!
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:00:04.35ID:c2x1jrvq0
浅野 コロンビア戦の2日前の選手ミーティングで、「W杯が始まって、ワクワクしかしていない」と言った選手が1人だけいたんです。
「不安だ」「うまくいかなかった時には、チームでこうしていこう」と言う選手はいても、そんなことを言ったのは1人だけ。
その理由が、「この世界は1つゴールを取っただけで、全てが変わる。日本に帰った時、自分がヒーローになっている可能性がある大会が、これから始まる。それを想像しただけでワクワクする」というものでした。

https://russia2018.yahoo.co.jp/column/detail/201807010004-spnavi/?p=2

この1人って本田選手かね?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:00:04.50ID:Iq/JukRH0
本田のフリーキックは本物だった
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:00:14.91ID:0EHeUQe60
最後の失点シーン見直したらデブライネ最終ラインから一番早く走り出してるのな
つまり中に居たすべての選手が追い付けたわけで全員が気を抜いてたと言わざるを得ない
強いて言えばコーナー蹴った本田だけは追い付けなかった
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:00:16.13ID:MLi8KdzN0
最後の本田のフリーキックからのくだりどっかで観れない?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:00:55.97ID:3K7dJmb30
>>11
西野は追加点欲しかったけど、そこでベルギーが本気出してきたんだと
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:01:23.04ID:uefSIrqL0
監督解任劇から強化試合、初戦コロンビア、セネガル、ポーランド、決勝トーナメント、2点リード、最後は本田がCK、カウンターで万事休す!劇的なドラマがあった。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:01:42.17ID:dTKOkWUa0
>>1
使うべき
乾、香川、柴崎、武藤、大迫、長友、原口。

ダメ!絶対!!!!!!
槙野、宇佐美、遠藤、大島、山口、岡崎、川島。

本田は途中交代要員。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:01:59.76ID:dTKOkWUa0
来たぞ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:02:59.65ID:pLP1pccb0
ベルギーも評判通り守備が脆かったな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:03:33.90ID:EWi9Bc8W0
電通が一番の敗北者になることがこの先解ってくるだろう。

さようなら
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:03:48.98ID:VRX/Yzhe0
川島 1点目はニアぶち抜かれるようなシーンじゃないのにニア寄りすぎ。
   2点目はクロス上がった時点で、もう1,2歩中央に寄れなかったか。
   ポーランド戦の最初のセーブもポジショニングが悪い。
   基本的にポジショニングが悪い。
   経験値で考えれば第3GKとして次大会も有り得る。
長友 十分すぎる戦力。おっさんって言ってごめんな。
昌司 J所属で海外選手と対戦する機会少ない&W杯初なのに精神的にも強すぎ
   ラストのカウンターは必死に戻ってたし、あの場所がやばいって気づいてたようだ。
吉田 試合前にキッズ達とハイタッチするサッカーのおにいさん。引退後は加地と保育士やれ
宏樹 W杯初なのに自信溢れるプレーは海外での経験と4年前の悔しさからか
柴崎 日本の攻撃の組み立ての全ては柴崎から。プレーも意識の高さも日本の宝
乾  ゴール前で可能性を感じることができる選手。2点目直後は引き締めた表情をしてほしかった。
香川 良さが分からない
原口 走り回って頑張った
大迫 ポストは強い

本田 正直ジョーカーとして当たってた。フリーキックも強力な武器
武藤 スピード等もっている物は見えたが大舞台で舞い上がりすぎ。経験不足
宇佐美 技術等もっている物は見えたが、シュート外したら切り替えてほしい
岡崎 前線からのプレスのリーダーとして頼もしかった
高徳 プレスを意識して集中して頑張ってた

ブラジル、フランス等、規格外のチームとは、まだまだ差がある。
0−2から3−2にするベルギーの強さは、日本にはまだ無い。
それ以外のチームとなら、それ程大差ない。
もし右の山に行ってたらベスト4は十分有り得た。決勝も有り得た。

乾、原口、柴崎、長友、宏樹、昌司あたりが、
日本は、たくましくなったな。成長したな。と感じさせてくれた。

後は、ベルギーの10番みたいな、ボール持ったら1人で打開できる選手が前線に欲しい。
日本が点取った直後に、気持ち的にハイになってポスト当てるシュート打ってきたからな。
ああいう局面の時に、力強く点に近づけるプレーができる選手が欲しい。

乾は非常に技術があってシュート上手いが
ポーランド戦で途中出場した時に打開できなかった。ああいう時に打開できる選手になれば言うことない。

アルゼンチン、ポルトガルのような絶対的な1人のエースに頼るチームではなく
今の日本の前線から&組織的なプレッシングをベースとして続けてほしい。

決してスペインみたいな自分の技術を披露するのが目的のようなサイドチェンジばかり繰り返して
決定的なチャンスの回数を自ら放棄するようなチームは目指してはいけない。
これはユース世代から強く言ってほしい。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:04:04.70ID:te4oGdzs0
山口あそこでディレイしても意味なかったよなぁ、あたりに行けていれば
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:04:29.52ID:jrLSavfN0
ニラレバの話だけど、
ベルギーがフェライニら二人交代で出した時に、
日本もすぐに山口と本田出してれば、
リードを守って勝てたと思うんだ。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:05:29.70ID:i3JfmuPX0
>>1
ハリルホジッチ前監督の言う、前へ・縦に、のサッカー
ベルギーのサッカーがまさにそれだった・・・
 
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:05:37.32ID:igo3KDPi0
あと10試合か 寂しい
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:05:51.68ID:ml7lZo7u0
 
 
 
スピードサッカーとは、
縦ポンにいきなりアクセル全開させるロングカウンターのことでは決してない。
ディフェンディングサードではシンプルにつなぎ、
ミドルサードでは状況判断でボールを動かしてポゼッションを整え、
アタッキングサードに入るとゴールを狙って突然スピードをアップさせる、
ってこと。

AFC最終予選の後半以降、日本代表はそれが全く表現できなくなってしまった。
裸の王様こと勘違いバカ本田▼が日本代表を実質的に支配したのと同時にな!


ザックのバカは、ジーコと全く同じ発想に染まる体たらく。
トップ下に地蔵小野を持って来れば、
鬼キープでタメをつくり決定的なラストパスを量産するんでめでたしめでたし、と
取らぬ狸の皮算用してたバカ監督が、ジーコ。
2006年WCドイツ大会の時にして既に、
トップ下 = タメ、っていう戦術意図は古いわ!

ジーコもザックも、むしろボールのタメ = 遅攻、ってことすらわかってない。
いやザックはわかってても、本田に反旗を覆されるのが怖く、
結局343でのハイプレスでボールを奪い、「 人もボールも動く 」 ワンタッチでシンプルに繋く、
スピード重視のショートカウンターを諦めた。
地蔵の本田遠藤中心の、足元で受けたがってタメまくる遅攻サッカーしかやらなくなった。

しかも! アタッキングサードの中央で意図的にタメるから、
無能を通りこして悪質で、犯罪的ですらある!( 怒り )

特にぎっちょで1タッチで収められず、いちいち持ち変える本田は、
( 1タッチで左に置く → 2タッチで距離調整 → 周り見る → 左足でパス。こんな下手糞はU17のリトルなでしこでもいない )
ちょっと狙われプレスがかかるといなすボールコントロールができず、
信者自慢のキープ力すら壊滅。
フィジカルコンディションが歴代代表では最低最悪で、質の高い運動量が全くない。
ボール奪取された直後が一番奪い返しやすいのに諦め、 「 5秒タスク 」 を放棄!
パス & ゴーしない、3人目の動きをしない、ボール持ってる選手を追い越そうともしない。

トップ下の仕事の幅が
( ボランチとトライアングルを組んでパスを引き出す、シンプルに前へのパスを出す、
  PA内でワントップが孤立しないようシャドーとして決定的な仕事をする、など )
どんどん狭くなっていくどころか、なーんも出来なくなった本田!!

挙句、初戦2戦目と相手へのプレゼントパスしまくってピンチ量産し自滅。
天下分け目の、関ヶ原の戦い ( ← あくまで日本にとっては ) コロンビア戦でも、
性懲りもなくロストからの失点起点を量産した本田死ねよ!! ( 怒り )
 
 
 
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:05:57.06ID:Iq/JukRH0
本田にはオーラがあった
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:05:57.96ID:f4wbc3aK0
けど、日本にはちょうどいい結末
だったかもしれん。
いい試合して賞賛されて
終われて。
次戦、ボロボロの日本が
苦手のブラジルに大虐殺されて
終わるよりは。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:06:07.08ID:9W3V0HUJ0
日本お家芸の時間稼ぎパス回しを
しなかったから負けた
後半ずっと逃げパス回しやればいいのに
前半で2点先取なんてノリノリなのに
ガチンコでベルギーに挑んだ後半こそ
お家芸を出すべき
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:06:31.54ID:ml7lZo7u0
 
 
 
GLは初戦が特に重要で、「 最悪でも引き分け 」 に持ち込める守備力がないと、勝ち抜けない。
短期決戦なのに、延長戦もPK合戦もなく勝ち点で争うからな。

海外組が増えたところで、GLを突破できるだけの攻撃の鋭さ ・ 強さには繋がらなかった。
AFC最終予選後半から 「 人もボールも動かなくなり 」 嫌な予感してたけど、
呆れるぐらい弱っちい、烏合の衆の糞チームに成り下がってしまった。
WC本大会での戦い方まで劣化。
4年前の岡田JPNの方が明らかに強かった。

とりま!
なーにがミランだインテルだマンUだバーーカ
代表チームを好き勝手蝕んだ挙句すっかり化けの皮がはがれちまって、
まーだ危機感ねーのかよ? > 本田長友香川


まずは、個の力からして、同じくGL敗退の象牙にも負けまくってたのを直視しろよ選手達は。
プレスのかわし方が上手く、パスミスも少なく、強いパス交換に慣れているのは象牙だった。
日本はボールを奪えず、攻撃時はインターセプトされてばっか。
「 ボール奪取できない 」 「 ボール奪取される 」 って時点で勝ち目ねーわ。

守備ブロックとラインコントロールすらできないのには、唖然とした!
ボックス ( 両CBと両ボランチの4角形 ) の中に運ばれても、
チェックにいく体張ったプレーがない。
90分間こまめにラインコントロール = 相手がバックパスしたら押し上げ ・ 横パスしたらサイドステップで3歩上げ、しないと
上がるもんも上がらねーだろバカが!

1トップや本田がGKを追いかけまわすだけの、無駄で徒労な神風アタックからして論外!
基礎の守備戦術からして鍛え直さねーと駄目だ。

守備戦術の 「 初めの1歩 」 はまず1トップ ・ トップ下からで、
相手が最終ラインからビルドアップする時にバカ追いせずしっかりと確実にサイドとコースを切る
→ それに連動して中盤はマークが絞り込め、最終ラインも1枚あげてマーク
→ ゾーンの陣形をコンパクトに圧縮、する、
フォアチェック戦術を徹底して身につけろ!
相手GKやディフェンディングサードでなくミドルサードで、組織戦術で連動したプレッシングで奪取して、
高めからの攻撃に切り替えられるようにしろよ!
 
 
 
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:06:51.46ID:pLP1pccb0
次回大会は本田、長谷部、岡崎はもちろん
長友、吉田、乾、槙野までいないんだな

大迫、昌子、柴崎、川島に頑張ってもらうしかない
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:07:25.07ID:ml7lZo7u0
・香川がキックオフから全てのタッチがロストにミスプレー乱発
・岡崎がスローインからフリーの大迫が見えず2点目失う
・長友がパスコースあるのにファーストプレーから組織プレーせずに2対1の方へ突っ込む
・内田がアーリークロス、シュート自己中プレー乱発、組織連携攻撃全く出来ず
・大迫が前田の10分の1の仕事も出来ない
・香川はファールになったシュートシーン、全く周りが見えてないし余裕がない自己中野郎
・山口のボール奪取回数が0回、簡単にいなされバイタルが常に使われ放題
・山口の絶望的な展開力の無さ、縦パスカットされ一気にピンチへ、頭悪いからポジショニングが悪く組織守備ハメれない
・つまらないファール連発でリズムをぶち壊す山口、ドリブルでバイタルに自動ドア状態で侵入させ、山口がタイミング悪く飛び出しその後ろのスペースを何度もクサビの起点にされてる
・出足のいい今野がいないのでCBもチェックしない、山口は馬鹿なので飛び込んで簡単にいなされ、バイタルがやられ放題。守備でも何一つ貢献できず、攻撃や展開でもゴミの山口
・山口が何度も振り切られ、責任もって止めずにフィルター機能を果たせていない。展開力の無さから毎試合のように無駄な糞ミドルで攻撃権を放棄する
・香川が前線でのコンタクトを逃げ、山口の展開力の無さをカバーする為にもボランチの位置まで降りてプレーしてる。攻守に渡って足引っ張ってるだけの山口
・森重が常にラインを下げすぎ、森重1人がビビって常に最後尾にいる状態
・内田は攻撃の時は前に出たが守備時は内田も常にラインを下げまくってる(親善の失点絡んだので戦犯になる事を避けようとしてた屑)
・内田のザル守備が心配で岡崎が内田の代わりに右サイドの守備を全てやってるが、日本の唯一の攻撃生命線左殺されてるのに右の攻撃が死んで右から何も出来ない
・内田はただ、岡崎に全て守備してもらって、常に自分が戦犯になる事を下げて組織無視してライン下げた最低の屑
自分勝手で、攻撃だけタイミング良く数回あがって印象に残るプレーをしてたので見る目のない馬鹿だけが内田を絶賛してるが内田のプレーは屑
左が死んでるのに守備時に森重とラインベタ引きであげずに、攻撃してる時、ノーリスクの時だけ駆け上がって目立ってた屑で組織をぶち壊した戦犯の1人内田
きちんとした攻撃参加、連携が出来てなかった内田。アーリークロス入れたり、岡崎がペナで受けに行ってるのに無視して低身長の大久保にクロスした屑
・内田の守備負担だけ頭にあって岡崎は何一つ攻撃出来てない、長友も守備でも攻撃でも中途半端な糞、あれなら下手くそ長友じゃない方がマシ


チームプレーせずに個人の手柄の為、自己保身だけの為にやってる屑ばかり
組織で戦わないと何も出来ない奴らが組織だって戦わなかったらサッカーにならない典型的試合
全選手が周りが見えてない、途中選手含めて全ての選手がゴミ、負けて当然
ドログバが入ってくるまでの本田だけがチームプレーしてたった一人周りの状況が見えていた
ドログバ投入後の足の止まった本田はゴミ、90分トータルだと他選手同様マイナス評価


●失点シーン●

1失点目・・・香川が守備時にも関わらず中に入ってる異常なポジショニング
そして、常にビビって1人だけラインを下げまくっていた森重が
長友がラインを下げてるのが見えるのに、この時だけなぜかラインを下げずに
中途半端なポジショニングを取っていて、案の定ポジショニングミスから森重が鈍すぎる為に
マーク離して、あの角度から高さでやらたケースではない他国のCBじゃ有り得ない怠慢失点
香川が左サイドにいないのはデフォルトで、あのクロスなら森重のポジショニングミスと鈍すぎた事で生まれた失点
1失点目は100%森重1人が悪い。


2失点目・・・遠藤がジェルビーニョにプレス行って、バイタルにボニーが侵入
この時点でボニーは前向けばドフリーでシュートを楽に打てる状況
遠藤が動いてバイタルガラ空きなのに山口が周りの状況判断が出来ずに
このボニーにプレス行かなかった事が失点の始まり。まず、ここでボニーにそのままシュート打たれ失点する恐れもあったのに
山口の頭の悪い怠慢守備でそこからサイドに右サイドに展開される。
2失点目は山口が失点に絡んでる。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:07:32.91ID:HgS2LBxA0
後半2−0なら相手がどこだろうと勝ち逃げなければならんよ。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:08:15.29ID:SNTVXkOP0
>>28
ブラジルは良いものを見せて貰ったと思ってそう
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:08:23.23ID:dvpijQuJ0
冷静に考えたら、2点差をひっくり返されるって
Jリーグだったらサポーター激怒してるでしょ
それを「感動をありがとう」はないよな
海外の称賛も『お前ら、負けたけど意外とやるじゃん』的な上から目線だし
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:08:48.59ID:Iz3Cn8EB0
山口がコーチングして香川に左サイドをケアしてもらうべきだった
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:09:20.00ID:yTeQ7VVy0
>>37
オリンピックは残り少なくなっても
確かに全く寂しくないがWCは寂しくなる
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:09:20.46ID:e381vvNN0
長文書いてる奴馬鹿だろな

スポンサー次第で出れる選手が限られて来るし
あと結果が全てだからwwww
真面目な奴はサッカーやっちゃダメだぞ、まず電通に選ばれないww
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:09:22.94ID:u3WXtl580
このままベルギー優勝してくれや
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:09:41.38ID:ml7lZo7u0
 
 
 
本田と同じA級戦犯で、
「 相手が引き籠ると何もできない、相手が動きまわると守備できない 」 カルト犬作香川!

こいつが守備対応で、
ライン際で体寄せるとか、
ラインに背むけてアプローチ → わざと横に ( ライン側と逆の中に ) 逃がし追い込んで、
数的優位な状況で前向いて奪ってカウンター起点をお膳立てする、とか、
上がられたら逆に中切ったりゴール対角線切りながらアプローチする、とか、
サイドを深く運ばれたら縦スライド対応する・・・ っていった、
要所局地でのSHの基本的な守備をこなしてるところって見たことねーわ!

押し込まれて守備ブロックを作る時は、
GL敗退組の象牙相手ですら8人いないと対応できないのに、
遠藤香川みてーな要介護選手のせいで全く機能しない中、
残り6人でどーしろ、と!
 
 
とにかく!
アタッキングサードからの最終的な崩しやフィニッシュに入れないのは、
本田香川 ( 前衛でないけど遠藤も ) といい、
足元で受けたがりタメまくる遅攻サッカーばっか追及してきたからだろ!
連動したリズムチェンジができず、
ゴールを狙って 「 いつ ・ 誰が ・ どこで ・ どう 」 スピードアップするのか? が、
てーんで表現できないんだろ!

DFをはずすイメージから急に動きをギアトップに入れてのコントロール、
ボールを動かす技術からして身についてないだろ!
ったく香川はバイタルでのファーストトラップからして下手杉なんだよ。

「 2列目貴族様 」 はずーっとメンバー固定でスタメン保証されながら、
「 2列目貴族様 」 のためにお膳立てと接待するだけの奴隷1トップ以外を全員追放しときながら、
「 2列目貴族様 」 のうち本田香川と遠藤は守備放棄まで黙認されながら、
なーんで本田香川は連携を熟成できず最後の最後までバイタルで無駄に被る動きしかできねーんだよ?
歴代きっての無能戦犯が!!( 怒り )

それすら自覚できない香川 ( 象牙戦後の香川 「 腹くくった。今更連携? プゲラw 」 ) 死ねよ!
 
 
 
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:10:23.13ID:5oB8mk0sO
2点獲った時点で守備を固めるべきではあった
選手も2点目が入ってからは気が弛んでおり攻める気概が希薄に成っていた
体のキレが悪なりあと30分も持つかどうかと見ていたらヤられて行った
西野の采配ミス、精神的に崩れているのは見ていて分かっただろう、選手交替をするべきだった


ただ精細さには掛けたが点を取りに行った試合は面白かった
縮こまって勝利を手にした所で批判は付きまとうし、それが原因でブラジルに大差で破れていたかも知れない
それと比べると今回の試合は正々堂々としており、敗けたとしても英雄の帰還と成りえる素晴らしい闘いだった
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:10:52.85ID:GHqo/+ba0
本田ほど魅力のある選手は珍しい
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:11:09.52ID:ml7lZo7u0
 
 
 
代表を好き勝手に蝕んだ、A級戦犯 ★本田組 = 本田 ・ 香川 ・ 長友!

それを放置したザックと長谷部、協会は死ねよ (゚Д゚)ゴルァ !



● 横柄さ目立った長友、香川ら本田組 「 俺より上手くなったら聞いてやる 」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403740862/

記事全文
http://i.imgur.com/eCK6oZu.jpg
http://i.imgur.com/H842iKP.jpg

> ロッカールームに怒号が響いた。

> 昨年 ( 注: 2013年 ) 10月の東欧遠征。
> セルビアに続き、W杯に出場しないベラルーシにも完敗。
> 本田は試合後、整列に加わらず、サポーターにもあいさつせず、ロッカーに戻った。
> それを見た川島が注意した。
> 「 なんであいさつに行かないんだ? プロだろ、行けよ! 」

> 本田は悪びれもせず、不満そうに答えた。
> 「 サポーターへの気持ちを持っていれば十分。その気持ちはあるんだから、そんなこと言われたくない 」
> 先輩に対する本田の言動は非常識と言わざるを得なかった。

> 南アW杯後、本田は 「 世界一を目指す 」 と公言した。
> 同じ関西出身の香川や、長友は強く影響され、 「 世界一になる 」 と言い始めた。

> ブラジルW杯出場を決めた前後から、本田は横暴になっていった。
> 他の選手からの意見は 「 俺よりもうまくなったら聞いてやるから 」 と耳を貸さず、
> 長友や香川との3人で戦術的な意見を交換する。
> 試合中のパス回しも 「 本田組 」 の3人が中心になった。

> ベラルーシ戦の直後、中継したテレビ局のインタビューを受ける予定だった長友は
> 「 しゃべることはない。 他の選手がやればいい 」 と急きょ断った。

> 合宿で朝食に遅刻することが多い香川は、チームメートに 「 マンUでも遅刻するのか? 」 とたしなめられたが、
> 「 しませんよ 」 と言っただけで、頭は下げなかった。

> 「 世界一 」 は達成してたたえられるべきもの。
> ザックJPNでは 「 世界一 」 と公言する選手が発言力を増し、そう言わない選手との温度差が生まれた。
> 根拠を持たない目標が独り歩きを始め、
> チームの歯車は少しずつ狂っていった・・・・・・。
 
 
 
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:11:23.58ID:u3WXtl580
>>43
誰かひとり間違ってませんかね
いや、気のせいかな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:11:34.01ID:geSPdxXS0
最後はサッカーをバカにした天罰だろうな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:11:39.53ID:KugyktDz0
はっきりと力の差が表れた試合だったね。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:11:46.28ID:utq5rzx60
アホンダが無意味なCKをやりやがって
スター成りたがり本能
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:11:54.67ID:ml7lZo7u0
 
 
 
● 地蔵の本田遠藤による 「 足元で受けたがりタメまくる遅攻サッカー 」 が日本代表を蝕んだ経緯!!

  
ザッケローニ 「 縦に早く、シンプルに! 」 ( 2010年10月 )
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?74742-64308-fl
> パスを回すのも悪くないけど、時間をかけずに攻めにいこう。
> 時間をかけると、相手の守備も整ってしまう。
> 縦に入れて、シンプルに仕掛けていこう。


  ↓ ↓ ↓  本田遠藤 ( 長谷部は直談判のため同行しただけ? ) の乱!!( 怒り )  


本田遠藤 「 パスで手数をかけた崩しにこだわりたい 」 ( 2013年10月 )
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5141356.jpg
> ザッケローニ監督のチームづくりが岐路に立ったのは、昨年10月 ( 注: 2012年 ) の東欧遠征だった。

> 縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていた指揮官に、主将の長谷部、本田、遠藤が直談判に訪れた。
> 「 パスで手数をかけた崩しにこだわりたい―。 」

> 本田の熱弁を聞いた監督は長谷部を残して 「 チームの総意なのか? 」 とただした。
> 主将の答えは 「 そうではない 」 。
> 状況は複雑だった・・・


  ↓ ↓ ↓  本田らによる露骨な嫌がらせ!!( 怒り )


http://thepage.jp/detail/20131019-00000003-wordleafs
> 日本代表が敗れたベラルーシ代表戦を見て、非常に気になるシーンがあった。

> FWハーフナー ・ マイクが投入された後半40分以降、
> ザッケローニがライン際で何度も大きなゼスチャーを見せていた点だ。
> 派手なボディーランゲージから伝わってくる指示は明確だった。
> 「 ハーフナーへクロスを上げろ! 」

> しかし、身長194cmのハーフナーの高さは、最後まで生きることはなかった。
> というよりも、あえて生かそうとしない周囲の選手たちがいた。
> 彼らが何を狙っているのかはテレビ越しでも分かった。
> 前線で孤立してしまったハーフナーが気の毒でならない。


  ↓ ↓ ↓  ついに! 指揮権だけでなく人事権まで本田が支配!! 怒り怒り怒り
 

本田のサッカーに合わないから代表を追放された選手一覧

  ハーフナー 「 デカいだけ 」 ( http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403841868/
  前田 「 足元だけ 」 ( 同上 )
  田中順也 「 シュート打ちすぎ 」
  乾 「 やりたいパスサッカーできない 」
  中村憲剛 「 ポジション被る 」
  豊田 「 高校の先輩で気まずい 」
 
 
 
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:12:23.24ID:qTEgaLsL0
ベスト8逃したのは本当に痛い
銀メダル何回取っても金メダル一つより下に位置づけられるのと同じでベスト16まで何回行っても…な
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:12:25.35ID:1f1qcdX60
まーた本田さんのせいで日本が負けた(^。^)y-.。o○
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:12:28.81ID:f4wbc3aK0
得意げに長文書いてる
馬鹿。誰も読んでねえ。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:13:17.74ID:6xb2Oj1c0
サッカーヲタクは間違いは認めないで盲目的に褒めちぎるだけでキメェは
気に入らない意見は「ニワカ」の一言で切り捨ててなんの反省もしない
こんなんじゃ4年後も同じ事をやってそう
あのうんこみたいなパス回しだけは二度とすんなよ
もっと巧妙に別の手段を用いてやれ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:14:18.43ID:oQ5kPaQg0
俺の見てた番組では全員ベルギーに勝つとか嘘ついた評論家しかいなかったぞ?w
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:14:56.10ID:x//zJo2L0
ワールドカップ 決勝トーナメント ★30

いま!暇だから!昨日録画してーーーーーーーーーーーーーーービデヲを後半から見てる!!

素晴らしい!素晴らしいーーーーーーーーーーーーーーーーーー酒が美味くなってきた!!
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:15:10.83ID:4J3biIyi0
予想通りでしたね
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:15:11.56ID:87KnPPOW0
長谷部引退発表
長谷部誠、日本代表引退を表明「ひとつの区切り」...主将としてW杯3大会出場
#NewsDigest
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況