X



【サッカー】日本代表新監督候補に、元ドイツ代表監督クリンスマン氏 「興味深い」就任に前向き★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/03(火) 18:04:13.65ID:CAP_USER9
日本代表次期監督候補にクリンスマン氏 ドイツや米国で監督

http://www.chunichi.co.jp/article/worldcup/russia2018/news/images/PK2018070302100119_size0.jpg

日本代表の次期監督候補に元ドイツ代表監督のユルゲン・クリンスマンさん(53)が挙がっている。複数の関係者が2日までに明かした。日本協会内では西野朗監督(63)続投を支持する声も多いが、日本サッカーや日本人の性格などを理解する海外の指導者も検討しており、クリンスマンさんを外国人監督候補の中では最上位にリストアップした。クリンスマンさんに近い欧州サッカー関係者によると、本人も「興味深いプロジェクト」と話すなど、就任に前向きだという。

日本代表の次期代表監督としてドイツの英雄が外国人監督候補の最上位にリストアップされた。日本協会幹部、欧州サッカー関係者の話を総合すると、水面下でクリンスマンさんを本格調査、本人も前向きだという。

クリンスマンさんは現役時代、西ドイツ(現ドイツ)代表の金髪イケメンストライカーとして活躍。1990年W杯イタリア大会、96年欧州選手権制覇に貢献した。

現役引退後は2004年に前任者の辞任を受けて、ドイツ代表監督に就任。科学的なデータを導入し、低迷していたチームの立て直しに成功。母国開催となった06年W杯で低評価だったチームを3位に導いた。名門クラブのバイエルン・ミュンヘン(ドイツ1部)指揮を経て、11年には米国代表監督に。14年W杯ブラジル大会で16強入りを果たした。

W杯の実績だけでなく、ドイツ代表の名誉キャプテンにも選出されるなど人格者としても知られる。J1浦和で選手、監督経験のあるブッフバルトさんとは親交が深く、日本人とのパイプ役としてコーチ、またはアドバイザーとして入閣する計画もある。一方、そのブッフバルトさんのほか、ドナドニ元イタリア代表監督、アーセナル(イングランド)のベンゲル前監督らも日本代表監督に興味を示しているという。

日本協会内では、4月就任ながら短期間でチームをまとめ、決勝トーナメント進出を果たした西野監督の手腕を高く評価する声もあり、続投案も出ている。しかし、63歳の高齢を不安視する意見もあり、降板して技術委員長に復帰、緊急時の再登板に備える案もあるという。

2020年東京五輪の森保一監督(49)がA代表監督兼任をするプランは負担が大きすぎるとの判断で実現しない見込み。日本協会は7月20日に技術委員会を開き、今回のW杯を総括しつつ、次期監督の選定作業を行う。8月には新体制発足となる予定だ。

<ユルゲン・クリンスマン> 1964年7月30日生まれ、ドイツ南部ゲッピンゲン市出身の53歳。78年に地元クラブでプロ選手としてのキャリアをスタート。84年に移籍したシュツットガルトで頭角を表し、87〜88年シーズンには得点王に輝いた。その後も、インテル・ミラノ(伊)バイエルン・ミュンヘン(独)など各国名門クラブを渡り歩いた。西ドイツ(現ドイツ)代表では出場108試合で47得点。代表監督としては母国・ドイツ、米国を率いた。2016年に成績不振から米国代表監督を解任された。

7月3日
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/worldcup/russia2018/news/CK2018070302000215.html

中日スポーツ 7月3日紙面
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/tkshimen/images/PK2018070302100034_size0.jpg
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/tkshimen/CK2018070302100004.html

★1が立った時間 2018/07/03(火) 07:33:00.33
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530592347/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:18:19.22ID:WiZZk3d20
てか監督も大事だが世代交代ちゃんとできるかな?
若手で今大会で注目浴びたのも、昌子や柴崎くらいだし。
南アフリカ大会後みたいに海外移籍やステップアップが増えればいいが。。。
今回の日本の戦いぶりみて、大会出てない日本人もスカウトされるの?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:18:23.37ID:SoFkfKZs0
日本人がええけど、岡田みたいな顔の監督はあかんで。宮本恒靖にしとき。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:18:36.93ID:dkl9fa2K0
契約期間はW杯直前までですが
よろしいですか 
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:18:36.93ID:TeKNloLp0
外人監督選んだら協会は底なしのアホやで
西野ジャパンは試合内容も歴代のワールドカップで一番よかったのに
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:18:39.05ID:X0yzTICj0
くり万太郎
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:18:45.91ID:WO2Q1Vzk0
ハリルみたいな我が強くて自分の考えを押し付けるタイプは二度と選んじゃダメだな。クリンスマンはアメリカの時雰囲気が良いチームだなと思った。上っ面だけの感想だけど
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:18:52.37ID:eLiWYVjW0
ピクシーJAPANみてええええええ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:18:56.68ID:ml7lZo7u0
ビエルサに就任してもらってカオスにしてほしい
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:19:10.57ID:uTxismAD0
ハリル、トルシエよりも揉め事を起こすって聞きましたけど
ハリル解任騒動で協会がコントロール可能な代表監督でないと・・・。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:19:19.42ID:qgXgN2Qg0
クリンスマンってメッチャクセあるぞ
ハリルやトルシエに耐えられない協会が我慢できるわけないやんw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:19:21.41ID:vFCq35pP0
GKのコーチはカーンにしる!!
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:19:26.36ID:S2RXktQX0
ピクシーじゃないんかい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:19:31.49ID:GSY7lqRX0
コミュ不足で解任されるぞ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:19:43.69ID:q8leFe2w0
>>1
日本人であれ、外国人であれ、
次期監督は守備をシッカリ組み上げることの出来る人物になってほしいわ。

特にDFの日本人選手は海外からお呼びが掛かることが殆ど無いわけで、
そうなると今後も国内組をベースにしてやって行かないといけないのだから、
尚の事、守備を鍛えられる人物は必要なのよ。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:19:46.78ID:WEFJ6yf80
日本人監督にしてカズとか伊原みたいな人らを腐敗防止と兄貴分役として登用すれば良い
もう人材は揃ってきてるから自前で歴史を積み重ねるべきだと思う
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:20:01.88ID:ogkMshPa0
西野続投あと4年でええやんけ
アホ協会と批判しか出来ない馬鹿は死んでくれ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:20:10.58ID:aa6dVqzr0
こないだの岡田のBSの番組でラモスがキレてたわ
日本の事を知らない外国人に監督やらすなってw
外国人使うならJでの経験のあるネルシーニョとか使えってさ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:20:17.38ID:yZBxm7N+0
経験のある外国人はヘッドコーチとかの参謀ポジションに欲しい
監督は日本人にしてさ
オールジャパンは逆に緩くなりすぎてダメになると思うわ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:20:20.90ID:5KKyePZF0
ピクシーにやらせてみれば?
ダメなら西野再任で
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:20:20.95ID://U9lsqY0
ピクシーと書いてるやつはピクシーグランパスを見たことないやつだろ
優勝した時はボスコがチーム作ってたんだし
ピクシーはカリスマ性を買われて就任したアルゼンチンのマラドーナと同じ
戦術がないことはグラサポも承知してた
降格してもピクシーならしょうがないと諦めてた
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:20:28.67ID:mwNIgqwL0
欧州の体がでかいことを前提としたサッカーは日本人には合わない
欧州だとスペイン人監督がいい
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:20:41.62ID:SQrQXKFi0
次は誰だ♪誰だ♪誰だ♪
次はクリンス♪
クリンスマン♪
クリンスマン♪

裏切り者の名を受けてすべてを捨てて戦う男♪
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:20:43.10ID:48nhnzuc0
四年後を見据えて現アンダーの久保を中心に据えるチーム作りだな
そうなるとスペイン人監督か?
日本人監督は東京五輪チームで森保や手倉森いるからいいじゃん
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:20:53.82ID:+rA9R9lo0
同大陸内では最強クラス
W杯予選はほぼ通過出来るし本戦ベスト16も実現可能な実力
監督によっちゃ美味しい話だろな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:20:55.29ID:KMXUXmFR0
やめとけって
監督の言う事聞かないし
選ばれなかったら協会にメール飛ばすし
やめとけやめとけ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:21:08.50ID:6z+9fh1B0
ドイツのコネクション強化のためにも是非やるべき
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:21:14.69ID:ml7lZo7u0
2022年カタールW杯代表メンバー

GK
中村航輔 (28) レンヌ(フランス)
オビンナ  (25) 浦和レッズ
山口瑠伊 (24) チェゼーナ(イタリア)
DF
吉田麻也 (33) 名古屋グランパス
昌子 源 (29) ハノーファー(ドイツ)
冨安健洋 (24) クリスタルパレス(イングランド)
中山雄太 (23) 柏レイソル
杉岡大暉 (24) 鹿島アントラーズ
長友佑都 (35) ガラタサライ(トルコ)
酒井宏樹 (30) ナポリ(イタリア)
橋岡大樹 (23) ヘルタ・ベルリン(ドイツ)
MF
香川真司 (33) オリンピアコス(ギリシャ) 
柴崎 岳  (29) ビジャレアル(スペイン)
奥川雅也 (27) シャルケ(ドイツ)
中島翔哉 (27) アトレティコ・マドリー(スペイン)
井手口陽介(26) リーズ(イングランド)
伊藤遼哉 (24) ハンブルガーSV(ドイツ)
堂安 律    (23) アヤックス(オランダ)
中井卓大 (19) レアル・マドリード(スペイン)
FW
大迫勇也 (32) エバートン(イングランド)
久保裕也 (28) ボルシアMG(ドイツ) 
田川亨介 (23) パルマ(イタリア)
久保健英 (20) バルセロナ(スペイン)


監督 クリンスマン
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:21:26.18ID:WxB9lJY90
>>91
それが正しいという〆でまとられるからね。
仲介人へ利益供与でもしないといけないのかね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:21:28.87ID:rcpBAxNR0
乾と柴崎の出来を見てるとスペイン人の指導者がいいな。
ヴェルディのロティーナとかはあかんかな。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:21:33.41ID:thOYPyeq0
もう外人いらんて
言葉も通じない奴から教わることなんてほんとにあんのか?w
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:21:35.75ID:+MW7PP3V0
奇跡的に相性のいい11人が集まっただけだからな
W杯鵜呑みにして就任すると大変なことになるよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:21:37.21ID:9fRdrDgX0
マラドーナがいいな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:21:40.92ID:6fYiGKqx0
越後がいいんじゃね?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:21:41.43ID:JtjdMnZD0
ストイコビッチなぁ、、
オシムを参謀にしてストイコビッチ監督ならアリかもしれないけど
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:21:55.83ID:SE0sFgnP0
クリンすまんてブンデスの選手をアメリカに国籍変更させまくってたよな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:22:01.88ID:kOGy71JT0
>>39
監督と総監督体制なんてのもどう?ピクシー監督にオシム総監督とか。ちょっとオシムの身体がしんどいかな…
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:22:09.79ID:mwNIgqwL0
ピクシーのサッカーってでかいやつ前線に並べてパワープレーじゃなかったっけ
マジで言ってるの?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:22:12.28ID:0SloDQHn0
外人にしてもJ率いてたことある監督のがいいなぁ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:22:20.80ID:RD0YNNKg0
ベンゲル一択
この人空いてるのは奇跡
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:22:27.50ID:Z8R7A9D00
森保さん推し
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:22:43.77ID:VaZ0shse0
日本人監督も海外で経験つまないと
正直 勝負の流れというか想定外な出来事に対応できない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:22:50.14ID:pogWRv3M0
もう日本人で良いだろ
単純に意思疎通できるかが大事ってことが
いい加減分かっただろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:23:07.58ID:A6Kor+ym0
また外人のケツ舐めるような事を
サカ部隊は学習能力ないわ
日本代表なんだから日本人の監督でええやろ
外人コンプレッサー気持ち悪いねん
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:23:10.54ID:qqQ44d/t0
>>22
黒人だらけやん
半分黒人で小さい香川と乾みたいの入れれば強くなりそう
ラグビーも似た感じだし
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:23:13.96ID:5pnHEaGd0
もうちょっと日本を知ってる人で頼むわ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:23:30.49ID:PAIpPA030
ゼッテー合わんからやめろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:23:30.57ID:JijGIUV/0
武田でいいよ。コーチ北沢で。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:23:30.76ID:HtWi2WzI0
クリンスマンを呼んでもレーブが来るわけじゃないし
あまり意味が無い気がするが
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:23:32.56ID:fOkMAaiA0
ベンゲルかピクシーかブッフバルトで
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:23:40.53ID:zjReOyVH0
>>6
10年のオランダ戦といい、再任時の予選の戦い方といい、崩れてくると怒鳴るだけで立て直しが効かないのが欠点
案外キャプテンシーのあった闘将タイプって監督になると地雷になるんだよな
選手としてその闘将はいないから
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:23:46.52ID:ordCqKHL0
ピクシーピクシー書いてるけど
名古屋の試合見たことねーのかよ
確実に解任しろって合唱しだすわ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:23:49.79ID:IW6sG71E0
今回リアクションサッカーをしなかったことが良い点だなと思った。
外国人監督だと心のどこかで日本は守りを固めないといけないと思ってるので、外国人監督は反対
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:23:51.26ID:46R6ORm00
>>87
ドイツのレーブの例もあるし長期政権よりはまだマシだと思う

が、本人にモチベがあれば続投させるのと協会が育成してきた集大成のA代表の方針をころころ変えずにある程度軸を決めて人選するだけは徹底して欲しい
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:24:27.83ID:vtn41MYK0
クリンスマンに頼むぐらいならストイコビッチでいい
日本人なら森保でいい
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:24:30.33ID:T4C+/f4P0
クリンスマンいいな
アメリカ代表率いてたぐらいだから日本ぐらい余裕やろ
日本よりサッカーアンチとかうるさいサポとか多そうだしあの国
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:24:37.95ID:TeKNloLp0
5chってすんげーアホばっかなんだな
今回のワールドカップ見て
ストイコビッチてw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:24:40.93ID:RrHpY9J30
ドイツ人監督とか合わないだろ
西野の続投でいいよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:24:49.21ID:yqwb2RVD0
日本人ってなぜかブンデスで活躍してるけどドイツの戦い方にフィットするんか?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:24:50.90ID:7S6UjpZx0
ピクシーでアジア予選落とすようなポカがなければ8年くらい続けてやらせたら?
そこで培われたものを向こう何十年か日本のサッカーとして磨いていくんだ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:24:58.48ID:YDp3jO6L0
代表監督の年俸をスポンサーに肩替わりしてもらうことはできないのかね?
日本国内での独占CM権でも付ければ年十億くらいなら三木谷が喜んで払うだろ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:24:58.60ID:wKv3iMa30
アメリカぐちゃぐちゃにしてパナマにW杯出場権取られてどれだけ活躍しても自分の気に入った選手しか使わないイメージ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:25:05.03ID:zrVnsUgi0
やっぱり、岡ちゃんは偉大だったな。。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:25:06.35ID:VaZ0shse0
>>169
ないな
ピクシーは代表監督経験ないし
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:25:35.09ID:fGIPV7Tc0
クリマンジャパン…
勘弁してくれよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:25:59.10ID:tX0pzgy50
個人的にはストイコビッチが監督した日本代表を見たいノゥ
超攻撃型で
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:26:01.91ID:L2VAbbNB0
監督ベンゲル
SDストイコビッチ

これでお願いします
ベンゲルは口では思わせ振りな事いったり実際はやる気ないと思うが
ストイコビッチに説得してもらえば本気になってくれると思うよ

アユの塩焼きジャパン
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:26:01.99ID:ml7lZo7u0
【オワコン監督列伝】 
オワコン度★★★★★(完全に監督業廃業状態)
     ★★★★(欧州ではオファー無し。オファーは中東、中国、アフリカなど) 
     ★★★(過去の貯金で何とか食いつなぐ。次失敗すれば欧州追放危機)
     ★★(どのクラブの監督リストにも載る存在。本人のやる気次第でどこでも指揮を取れる)
     ★(現在フリーだがいつでも監督に復帰できる状態。タイミング次第でビッククラブ就任も可能)

・マガト    ★★★☆
・ザッケローニ ★★★★☆
・エリクソン  ★★★★★ 
・AVB      ★★★☆
・ディマッテオ ★★★★☆
・ファンデラモス★★★☆
・ファンマルバイク★★★
・テン・カーテ ★★★★★ 
・ライカールト ★★★★★
・ファンバステン★★★★
・アドフォカート★★★☆
・ヒディング  ★★★☆
・カペッロ   ★★★★ 
・スコラーリ  ★★★★☆
・ルシェンブルゴ★★★★★
・アンティッチ ★★★★☆
・ビエルサ   ★★
・ゼーマン   ★★★☆
・アギーレ   ★★★☆
・カマーチョ  ★★★★ 
・Vフェルナンデス★★★★
・イルレタ   ★★★★
・バルバルデ  ★★★
・ルグエン   ★★★★★ 
・サンティ二  ★★★★★
・モイーズ   ★★☆
・デル・ネーリ ★★★★
・ラングニック ★★★
・ゲレツ    ★★★☆
・スカラ    ★★★★★ 
・プランデッリ ★☆
・スパレッティ ★★
・ストラマッチョーニ★★★☆
・マクラーレン ★★★☆
・テリム    ★★★☆  
・ルチェスク  ★★★★
・ダウム    ★★★★★
・シュスター  ★★★★
・クリンスマン ★★★★←こいつやぞw 
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:26:06.83ID:saEJHmeH0
ピクシーのサッカーってハリルのサッカーでしょ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:26:18.55ID:sKK/0QTU0
まあピクシーでいいわ
いつもピクシーの名前が出ると芸スポにいる一部のあほのJヲタが発狂するけどほっとけばいい
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:26:36.38ID:mUDyjDAQ0
4年間の監督では駒が無さ過ぎてできることないから、子供頃からの育成やサッカー界全体を長期間に渡り指導できる監督よりもずっと上位の権限を持ったポジションにお雇い外国人を据える必要がある
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:26:38.08ID:VaZ0shse0
ペケルマンがフリーになるらしいが
アルゼンチンも候補にあげてたな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:26:41.53ID:dkl9fa2K0
日本人監督に8年任せて1大会は捨てる 
その間にスタッフコーチ全員を育成するぐらいでやらないと同じことの繰り返しだよ 
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:26:44.76ID:GjJdGEwB0
お雇い監督に選手がいっぱい 美味しい日本はやめられませんなあ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:26:50.79ID:9P54beSJ0
ネルシーニョなんて、もう名前も出んのか?
まぁ外人さんならストイコ、ドゥンガ、ブッフバ辺りで。ベンゲルは来んだろうw
ラモスはユースの監督オナシャス
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:26:57.96ID:48nhnzuc0
>>155
そういえば02で対戦した時ベルギーに黒人いた記憶がないな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:26:58.24ID:zjReOyVH0
>>13
強固な守備組織構築に定評、かつ親日家の人物ならそろそろケイロスがフリーになるんじゃないかな?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:27:04.92ID:XsIlfgLC0
下手なくせして俺たちのサッカーやりたがるから外人には無理だよ
陰湿に作戦に従わずやりたい放題www
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:27:06.39ID:0R7f/oC90
>>6
>>162
マルセロ解任はガチで黒歴史だろ


>>13
それな

今回の欠点はザル友とヘタルと地蔵ケイスケ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:27:08.68ID:Appnn2WP0
日本は守備でガタイが良いの居たらいいんだが、ドイツはフィジカルが基本だから
ドイツ人監督だとダメだろ?あとGKも良いのいたらかなり違うんだけどな。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:27:19.20ID:K9PDOqfW0
今回みたいに身の丈に合ったサッカーをやるのが強化の一番の近道
クリンスマン とか日本に無知な外国人は論外
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:27:29.89ID:Y97b9QNF0
ラモス
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:27:34.13ID:46R6ORm00
どうせピクシーもハリルみたいに人選でスポンサーや協会と大喧嘩して謎の解任になるよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:27:35.97ID:rXfPsvF40
モネールがいいなぁ 明るいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況