X



【サッカー/W杯】日本、“批判なき敗戦” 世界が手のひら返し「ベルギーが多くの点で下回った」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2018/07/03(火) 14:32:40.30ID:CAP_USER9
 サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会は2日、決勝トーナメント1回戦で日本はベルギーに2-3で逆転負け。初の8強進出はならなかった。しかし、優勝候補のFIFAランク3位に一時は2点リードするなど追い詰めた。1次リーグ最終戦では“時間稼ぎ”が批判の的になっていた日本だったが、海外メディアは一転して手のひら返しの称賛を送っている。

 同じ敗戦でも、世界の心を打った。日本が確かに、ベルギーを追い詰めた。後半3分、カウンターからMF原口元気の右足一閃で先制ゴールを挙げると、4分後にはMF乾貴士が無回転ミドルを突き刺し、2点をリードした。試合は追いつかれ、後半アディショナルタイムの失点で壮絶に散ったが、海外メディアを釘付けにした。

 英紙「インディペンデント」は「あきれるほど人材豊富で怖いほど才能あふれた彼らのレッドデビルズが多くの点で日本に下回った」とタレント軍団のベルギーを凌ぐほどの試合展開を日本が見せたと伝えている。

 原口の先制ゴールについて「新たな番狂わせのため、この荒れたワールドカップで正しい道筋をつけているように見えた」とジャイアントキリングを予感させたと評価している。

 乾の追加点については「マルティネス監督の3-4-3システムにある最も明らかな欠陥に付け込み、25ヤード離れた所でボールを持つとプレスも受けずに離れたところから叩き込んだ」と相手の足が止まった隙を突いた判断を称えている。

「乾は過小評価されたスターの一人」「吉田がマン・オブ・ザ・マッチ」
 また、乾の活躍ぶりを受け、「今大会で過小評価されたスターの一人。香川真司や長谷部誠といったより定評ある選手と連携しつつも、彼ら以上に輝いていた」と日本代表のNO1クラスの評価を与えている。

 欧州衛星放送「スカイスポーツ」は「日本の腹の据わったパフォーマンスにもかかわらず、ベルギーが3度目の準々決勝進出を決めた。勇敢な試みにより続いた日本のワールドカップ8強到達の旅は徒労に帰した」と健闘を称えている。

「マン・オブ・ザ・マッチ」にはDF吉田麻也を選出し、「ロストフ・アリーナでの胸打つ90分を通してルカクを抑え、日本の粘り強い立て直し方をよく表していた」と「29歳の見事なパフォーマンスだった」と称賛している。

 ほかにも英公共放送「BBC」、米スポーツ専門局「ESPN」、海外解説者など多くのメディアが日本チーム、各個人の奮闘に軒並み拍手を送っていた。

 1次リーグのコロンビア戦ではリードを許しながら、フェアプレーポイントの差で決勝トーナメント進出を狙った“時間稼ぎ”が海外メディアの批難の的になっていたが、同じ敗戦でも称賛を受けながら、日本は最後の戦いを終えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180703-00028466-theanswer-socc
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:08:50.73ID:X9tZ6gLB0
吉田よ
フィードの練習してくれ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:09:08.43ID:zTX1l1Q90
「ボコボコに負ければいいと思う」と日本ヘイト発言していた
元アイルランド選手のなんちゃらという解説者
ベルギーが勝ってホッとしているんだろうな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:09:27.47ID:a64QPQjj0
ハリルさん可愛そう 途中まで育成して手柄を取られた感じ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:09:33.04ID:MF5C6L9X0
>>790
本人たちやサッカー協会には反省とモチベーションを高く持つことなど今後のために色々やることがあるだろうが、
外野は騒いでれば良いと思うわ
むしろそうやって興味持ってる人が多くいることが大事だと思う
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:09:43.91ID:k9zrvCdo0
>>772
いやー、あの戦術が間違ってないとは言えないな
日本がポーランドに勝ってりゃ、イングランド戦でもベルギー戦でも時間稼ぎできたと思うよ
ポーランド戦での時間稼ぎで各国メディアから批判され、ベルギー戦では時間稼ぎが出来なかった
何て言うかポーランド戦の時間稼ぎしたトラウマで選手は余計に時間稼ぎしにくくなった
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:09:54.82ID:WzYwHRAq0
>>792
分かりやすいよなw

あれがチョンのお仕事www
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:10:00.93ID:vncHhR0A0
(クソザコにしては)良くやった
ってことだろ
言われんでもわかるわ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:10:30.55ID:8GAPxFrW0
ちゃんとこういう試合やってくれれば、ポーランド戦で批判したやつも手のひら返すんだよ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:10:33.83ID:s9Cr+jMu0
>>1
擁護記事集め必死ですね、電通さん
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:10:41.29ID:g6x1QQO10
欧州・南米以外は、グッドルーザーの引き立て役で去りなさいw

ってこった。
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:10:45.27ID:WzYwHRAq0
>>803
戦術は間違ってないけどスタメン選考は失敗。
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:10:57.44ID:TGpnqCS70
海外から、胸が痛くなった(心が傷んだ)ってコメントが多いのが印象的
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:11:05.79ID:Psqy7wfB0
川島劇場というハンデを負ってたから特にこういう論調になりやすい
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:11:15.27ID:L4yE9IVN0
>>780
今回のスペイン代表監督をやったイエロも被害者の一人
あのGLに韓国が入ってたらW杯の記者会見で同じ話をしてたかもな
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:11:20.51ID:1FKNwYRS0
よほど下に見られてたんだなとしか
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:11:23.66ID:PGRE6lfh0
インディペンデントはベルギーの何が気に入らなかったんだ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:11:24.76ID:WzYwHRAq0
>>807
ポーランド戦なんてチョンしか気にしてないよ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:11:24.96ID:I3j4MIeM0
負けたにもかかわらずチョンが悔しがってて笑えるwwww
おまえらは日本人とは正反対の卑怯で姑息で哀れで醜い生物だから我々のように生きることは不可能なんだよwwww
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:13:54.24ID:WzYwHRAq0
>>819
予選落ちしたからってイライラすんなよw
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:13:59.75ID:Lp30lvY00
負けたけどハラハラドキドキ出来て楽しかったはサッカー興味ないけど
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:14:05.50ID:9MLjmr4v0
まあ昨日の試合でポーランド戦は帳消しだよ
乏しい戦力でよく戦った
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:14:13.61ID:HrQdb5z50
>>803
そりゃポーランド戦で勝つか引き分けにできりゃ最高だったけど2点目入れられたら目も当てられないからなあ
ただ時間稼ぎで叩かれたからベルギー戦で時間稼ぎしにくくなったってのはあるかもな
ベルギーが素直に時間稼ぎさせてくれるかどうかは別にして
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:14:41.80ID:AfC2Y6Aa0
見てて感じたのは
昨日プレイしていたのは本気で夢を追いかけてるサッカー小僧達だった
こいつら本気でワールドカップで勝ちたかったんだなと
勝ちの先に何が有るか、優勝って事なんだ、だって勝ち続けたら優勝なんだから
どれだけ無理だって言われても、それがサッカー小僧達の夢だったから
だから、どうしても本戦に出たかった、出れば可能性はゼロじゃない
だから負け確パス回しもした
最後の最後でコーナー放り込んじゃった、ここで一点入れたら勝てるから
そしてその最後のボールを取られて負けた

なんかとても純粋な美しさが有ったと思う
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:16:34.66ID:MF5C6L9X0
>>803
あれだけは良かったか悪かったかはわからぬままだろ
あれがなければボール回ししたのかもわからんし、
あれがなければグループリーグ突破できてたのかもわからんし、
あのメンバーでやってなければもっとヘバってたかもわからんし、
あれで勝ってればイングランドと当たってたかもしれないし、
イングランドと当たってれば勝ってたかもわからんし、
イングランドと当たってればもっとこっぴどくやられてたかもわからん
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:16:39.13ID:gFnjWUqC0
3点目は本田の不用意なコーナーキックが原因だね

自分は目立てばいいんだろうけど
時間帯考えて、もう少しボールをキープしてれば
延長戦に持ち込めたのに
最後のW杯でなんとか目立とうって思ったんだろうけどね

延長戦を得意のだらだらパス回しでしのげば
PKにも持ち込めたのにね

それと
予てから指摘されていた通り
川島はザルでしたね
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:18:15.23ID:tbFHx6gm0
ベルギーは今のブラジルに勝てんのかな。
ブラジルは日本以上に堅守だぞ
それに前線がアイツ。
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:19:10.98ID:dIlZmTEF0
正直な感想を言えば
勝ってたのに負けたのが悔しゅうて悔しゅうて
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:19:27.16ID:yg4EPbur0
世界から称賛とかなんの意味もない
パス回しジャパンで勝たなければいけなかった試合だった
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:19:35.16ID:MF5C6L9X0
>>826
延長で戦うよりあのセットプレーを得点チャンスにしたほうが勝機があると判断しただけでしょ
経験も実力もあなたよりある人達がそう判断したんだよ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:19:44.29ID:TmPNAmpu0
>>122
ガチモンの馬鹿だな
現実は16強入りしたんだよ低脳wwwwww
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:19:52.87ID:dIlZmTEF0
>>829
アイツがいたら勝てないよ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:20:03.33ID:xk6sGopl0
>>43
日本は高さのなさと層の薄さが露呈したからな
これ以外は互角であり戦術フェライニに太鼓できるような190cmの選手が何人か必要
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:20:36.59ID:gLwWxAQ/0
批判はしないが負けだろ
スタメンでもないベルギー批判かよみっともない
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:20:43.82ID:NFPIf7FT0
強豪相手に引かずにガチでやりあった。

でも、2013コンフェデイタリア戦と一緒で負けたらなんも残らんよな。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:20:56.83ID:dIlZmTEF0
>>833
本田はいざとなるとオレがオレが病になっちゃうんだよね
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:22:27.01ID:AfC2Y6Aa0
>>862
俺もショートにして延長に持ち込む判断にしなかったのは判断ミスと思う
でも、どうしても勝ちたい、点とって勝つんだって気持ちが有ってこそ途中2-0までの展開が有ったと思う

最後の最後まで前のめりで倒れた姿を俺は貶したく無い
次の反省にすれば良い
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:23:16.38ID:xk6sGopl0
>>815
プレミアリーグで活躍してるプレミアオールスターがあそこまで日本に追い込まれて、最終的には高さ戦術フェライニしか打つ手がなかったこと
身体的特徴以外は負けてたって事
要するにベルギーを恥さらしとしてる
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:23:16.85ID:s8gZLB1t0
ベルギーの1点目はラッキーだったけど力の差はあった
ひいき目無しで見れば、相手が決められるゴールを逃してたから3対2で終わった
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:23:26.58ID:dIlZmTEF0
>>837
川島ってベルギーでやってたよね
ベルギーじゃ2流だったんだろ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:23:37.98ID:d/HfX5E00
>>824
泣いたね
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:23:45.60ID:MF5C6L9X0
>>841
本気で自分は何かを持ってると信じてるのかもな
もう、自分が決めてヒーローになる未来しか想像できてなかったのかもしれないね
攻めたこと自体は間違いではないと思うが
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:24:53.37ID:2E6CHTGv0
キーパー介護するためにディフェンダーのシュートブロックは凄かった
執念を感じたわ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:25:00.17ID:oejpq3cW0
ポーランド戦がクソ選択したんだから批判されて当たり前だろ

前試合は他人任せでお祈りしてボールを回すクソ知恵使ったからフルボッコに批判され、
今試合は自力で善戦したから絶賛される
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:25:02.63ID:v1s0ofrJ0
>>803
そういうの含めて結局自業自得なんだよな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:25:07.51ID:v7UkLdoQ0
>>1
ルカクを抑えてたのは昌子だろ!!
いい加減な感想書くな!!
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:25:14.24ID:xk6sGopl0
>>826
前半からルカクと競り合ってる吉田は限界だったしフェライニいる時点で延長になってたらもっと点入ってたよ
ベルギーは延長になれば走らずとも放り込めば入るようになるからな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:25:18.74ID:yX3lkZse0
1. 韓国人(スレ主)

第二次世界大戦の時も、序盤こそ奇襲により戦況を優位に進めていたが、その後、身の程も知らずに調子に乗り、最終的には原爆を落とされた。

今日も、勝っていたのなら、守りを固めるべきだった。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:25:23.69ID:QAomTfQp0
>>4
決勝はベルギー対コロンビアだよ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:25:43.82ID:cyswEmkR0
ベルギーには勝てただろー
その次のブラジルはほぼ無理だけど
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:26:27.41ID:hDu6a2o80
>>851
それな普通はGKを含めたディフェンスするんだが GK信用ならんからそれができなかった
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:26:37.65ID:weW1ac+00
後半しか見てないんだが前半はどんな内容だったん?
サッカーに興味薄いとツマンネってなる感じ?
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:26:53.71ID:dIlZmTEF0
>>857
決勝はブラジルvsウルグアイじゃね
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:26:56.22ID:gFgbycDG0
>>1 
アジア有色人種日本人が負けて、ヨーロッパのチームが勝ったから、
余裕かまして上から目線で日本を褒めてあげてるだけのはなし。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:27:05.01ID:HrQdb5z50
>>849
本田あまり好きじゃなかったけど今回のWC見てたら確実に何かを持ってると思うわ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:27:32.71ID:x8eOcO6N0
>>859
前半枠内シュート9本中2本でしかもイージーなシュートだけだったからな
後半枠内バカバカ来てたけど
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:28:18.20ID:HrQdb5z50
>>858
ベルギー戦の前はベルギーはほぼ無理と言われてた
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:28:49.01ID:7YzSbvG50
>>865
前半0−0で折り返せたのは枠内シュートほぼ防いでたからだね
ある意味サッカーのディフェンスはまず枠内に撃たせないのが第一だとよくわかる試合だった
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:29:17.87ID:xk6sGopl0
>>849
W杯3大会連続得点アシスト唯一のアジア人だよ
世界含むても6人しかいない
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:29:26.66ID:dIlZmTEF0
>>860
オレも前半見てない
目覚めたら4時だった
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:29:37.82ID:RSosHG7H0
>>7
こういう目の曇ったバカにはなりたかないね
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:29:55.90ID:MF5C6L9X0
>>862
卑屈になりすぎ
前評判の違いでしょ

負けると思われてたチームが善戦すれば称賛されて、強いと言われてたチームが追い詰められた戦いをしたら悪いところを批判されるのは、どんな競技やどんなチームでも同じ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:30:00.56ID:ptaLvDdR0
状況によって掌をコロコロ返す人は、自分がどんな発言をして、どんなポジションを取ってたのかを覚えてないので、悪意はない。ただ目先の利益に忠実であり、その意味でブレてない。
大事にしてるのは自己のみの最速で最大のリターンだが、実はこれが最も生き残るのが難しいスタイルでもある。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:30:20.70ID:fnO3bNAR0
乾は大会MVPやってもいい
イングランドですら全く崩せなかったベルギーの右サイドドリブルでザクザクちぎってたからな
あれでベルギーのDF陣かなり混乱してた
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:30:24.61ID:dIlZmTEF0
>>869
それでも負けたらどうすりゃいいんだよ
ベルギーの1点目もまぐれ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:30:32.94ID:r17DGvlT0
>>861
それは無いな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:31:42.49ID:GSY7lqRX0
得点下回ったらダメだろ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:31:53.06ID:NFUz2ItA0
試合見てなくてニュースで見たけどロスタイムに
失点したらしいじゃん
何でボール回しして延長戦に持ち込まなかったんだ?
今日の試合こそボール回しするべきだったのでは?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:31:59.21ID:b2Vsr3mF0
>>861
コロンビアベルギーでコロンビアが優勝なら日本強いってなるじゃん(`・ω・´)
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:32:02.79ID:FHyCZNAz0
>>860
シュートブロックで凌いでたぞ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:33:56.01ID:pK8PQxJm0
ほらね、やっぱりハリルは正しかった。ハリル叩いてた奴全員焼き土下座な。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:34:03.86ID:zdwyTc+70
日本選手は各ポジシションともGKを除いて世界レベルまで来ている
協会が真っ先にやるべきことは次期監督なんかではなく
GKの育成だろう。海外からGKの名選手をコーチとして招集するべき
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:34:22.57ID:MF5C6L9X0
>>870
本田が悪い選手だとは思わないけど、3大会連続ゴール&アシストって言ってもチーム事情がそれぞれ違うからな

次から次に才能溢れる選手が出てくる強豪国やチーム全体野力が弱くて勝てない国では、当然そういう記録をつくれる状況は少なくなるしな
もちろん本田も純粋に凄いとも思うけどね
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:34:38.53ID:dIlZmTEF0
>>880
もう選手に余力がなかった
延長になれば確実に負けてた
だからその前に賭けるしかなかった
酒井宏樹も良いところでパス貰ったのに腰砕けで
逃してしまった
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:34:52.46ID:+9VhHzYG0
負けてもこんだけ評価が上がればけっこうな強豪国からもフレンドリーマッチに声かかるかもな
客も入るだろうから
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:35:08.07ID:7BWO/IhL0
>>860
攻撃は全く通用しないって感じではなかったけど
守備に回ったら点取られるのは時間の問題って感じだった
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:35:31.40ID:AexngwH00
>>95
ジュニア世代のバレーボール選手から引き抜きすべし
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:35:49.30ID:pwbMbnNh0
あんなプレッシャーかけてくる強豪相手にパス回しで時間稼ぎなんかできるわけねえだろ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:36:02.73ID:BzfGBoiP0
でも、最後の最後にツメ甘いのが日本ですから!w

凌いで凌いでPKまでもって行けば何とかなりそうだったけどね。。 キーパーは相手上でも。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:36:22.40ID:q8jyrN740
>>861
韓国VSドイツだよ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:36:33.04ID:VdDKzuW10
>>860
最初は結構やれそうだなと思ったら、一気にベルギーが個人能力でゴリゴリ押し込んで来て防戦一方
一旦押し上げると攻撃はそこそこ出来てたけど、総合的にはDF陣の頑張りが光る前半だった
ハラハラする感じ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:36:44.18ID:UnRUMBqT0
>>4
ベルギーはタレント頼りのゆるいサッカーだからブラジルには通用しないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況