X



【サッカー】<逆転負けの西野監督>「うーん」「本気のベルギーがありました」 2点先制も攻撃采配 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/03(火) 08:03:19.85ID:CAP_USER9
「ロシアW杯・1回戦、ベルギー3−2日本」(2日、ロストフナドヌー)

 2点を先制しながら逆転負けを喫した日本代表の西野朗監督は「うーん」としばらくうなりながら「ワールドカップの怖いとこでしょうか。追い詰めましたけど、何が足りないのでしょうね」と悔しそうに語った。

 2点を先制してからも「オフェンシブに戦えていたので。メンバーの切り方もディフェンシブな戦いもあったが、3点目とれた。そのまま走りましたけど、本気のベルギーがありました」と強豪国を目の実力をまざまざとみせつけられた。力の差は「全てだと思いますが、わずかだと思います」と話した。

 W杯本番前に監督交代という中で「日本らしいサッカー、激変させたいと思ってましたし、選手もその中で1日1試合ずつワールドカップのため、勝負をするために準備をしてくれた」と選手に感謝した。

7/3(火) 5:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180702-00000172-dal-socc

2018/07/03(火) 05:22:39.43
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530562959/
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:17:47.14ID:6yNFtBbX0
まあポーランド戦の批判で
日本はディフェンスィブなサッカーはもうできんだろうな
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:18:07.48ID:pdulO3qL0
>>790
ベルギーとイングランドどっちがマシな相手かって話な

まあ、どっちにしても日本は負けだったろうがw
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:18:08.71ID:TqsW13FA0
明らかにベルギー選手達も
観客席のベルギーサポ達も
動揺していた時間帯があった
川島の最初の失点で交代でも良かった
リズムや流れを相手が変えたら
即座にこちらも変えないといけない
それが出来ないのが才能なら
それが出来なかった自己分析無いなら
やはり監督は無能だろう
無能に無能と言うのは
バカにバカと言っても通じないのと同じ
選手たちが本当に可哀想だ
出来ない奴やムリな奴はムリなんだよ
勝負はスポンサー起用や温情では
勝てない
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:18:37.69ID:Bp1nprhv0
>>799
あれディフェンシブですか?
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:18:52.34ID:uJaIbyq30
なんだ2点先制しといて逆転負けか
ぜんぜんこの監督策士でもなんでもないのが分かった
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:19:07.21ID:pdulO3qL0
>>798
現実は行ってもお話にならなかったw

なにしろドーハの時代から内容に進歩がない
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:19:10.04ID:lTKdLiot0
これ完全に2点を取ったあと西野が浮かれちゃったんだろうね

いろいろ計算ミスだろwww
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:19:10.55ID:5yaASdFFO
>>792
うむ、短期間で予想外に良いチームになったからな
この悔しさを共有した西野監督と共に4年後まで積み上げで良いとおも
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:20:09.33ID:4pUVPcow0
>>788
もちろん。
しかし誰もが同じように思ってますよ。
ハリル本人も。
だからランキング下位の日本がベスト16に残ったのに直前まで監督だったハリルのコメントが聞こえてこない。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:20:23.42ID:R7LU5kDF0
>>3
ポーランドはプッシュしない(する理由が無い)
ベルギーは負けたら終わりだから、超プッシュする。
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:20:28.40ID:pdulO3qL0
監督どうこう以前に、選手の力不足どーにかしろとw
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:20:34.60ID:B/cR3bWw0
一点差負けでボール回し、
二点差勝ちで攻めるwww
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:20:53.49ID:g3BZRCQR0
>>799
いや、ポーランド戦のあれはディフェンシブとかそういうのではなくプレー自体の放棄
やるとしてもせいぜいアディショナルタイムに入ってから

あんなことしかできないから、2-0になった後でも不安定な戦いしかできない
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:20:58.92ID:iiPvxqln0
>>791
それは日本に限らずどこの国もどこのチームでも変わらない
だから時間稼ぎがまかり通るわけで
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:21:12.02ID:PRJt/aIl0
西野を責められん
ただ、2点取ってから無策だった
勝つ戦略よりもベスト8が
頭から離れなかったんだな
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:21:23.31ID:9BBtfaFF0
本気の川島が日本の夢をぶち壊してくれた
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:21:39.75ID:wVqc1YzM0
ディスカバリーチャネルで見たけど、もしかしたら奥寺さんの代わりにプロ1号になってたかも知れない人だったんだな
お疲れ様でした、西野さんは田嶋の茶坊主なんか似合わないと思う
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:21:40.32ID:pdulO3qL0
>>811
おれもそう思うw
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:22:08.07ID:9BBtfaFF0
西野は川島を使い続けた罪がある
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:22:50.04ID:L9MsvVl10
>>817
フェライニに対して何かしら手を打ってほしかった
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:23:11.73ID:gZi1Oftn0
選手に決勝トーナメントを経験させたいって言ってたけど、一番経験が必要だったのは西野監督だったというオチ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:23:14.87ID:Bp1nprhv0
>>800
ベルギーイングランド戦のほうが後じゃありませんでした?
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:23:36.95ID:/vrNDJCX0
まぁ今回は世界と戦っていける選手が何人か出てきたからそれでええわ
後はそういう選手を増やして次のW杯でとりあえずベスト8目指そう
いつまでも16じゃいかんよなぁ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:23:55.26ID:5yaASdFFO
>>815
香川が機能するチームになったのと乾の本領発揮は大きいぞ
柴崎覚醒も
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:24:13.05ID:pdulO3qL0
>>822
川島が日本の守護神なら
GKの質が悪すぎるんだろな
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:24:14.08ID:Bp1nprhv0
>>804
行かなきゃお話しにならなかった
強豪に一勝でホルホルではどうにもお話しにならない
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:24:43.46ID:8gF+Rep00
しかしこうなったら、インチキダイブするネイマール擁するブラジルに
ベルギー勝って欲しいわ
優勝はクロアチアで。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:25:08.47ID:wVqc1YzM0
次のブラジル戦のため…ってスケベ根性を出して柴崎を下げたのが運の尽きだったぬ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:25:13.07ID:er3XNdEx0
こんなんが国内リーグ最高の日本人監督なんだからそら弱いよな代表もリーグも
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:25:52.36ID:037tmCni0
>>834
カードもらってたのと体力消耗してたからでしょ
次戦まで見てる余裕はなかった
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:26:29.56ID:pdulO3qL0
>>831
強豪に一勝でホルホル
二点先行してホルホル

んで、結果は負けたと

いつ優勝目指せるチームになるのかねw
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:26:37.11ID:QN6OzrIL0
>>1-999
ニワカファンとは・・・
日本代表の試合のときだけ現れる
日本が勝つか負けるかだけに興味がある人達

オリンピックの各競技、WBCにも出没し、競技や選手に興味はなく
代表の試合が終わるといなくなる
日本代表を応援する9割くらいはこれに当てはまる
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:27:30.46ID:Bp1nprhv0
>>837
生卵ぶつけられるよなあそりゃ
やっぱ決勝トーナメント行かないとお話しにならない
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:27:56.11ID:037tmCni0
>>835
西野が国内最高の日本人監督だったのはACL優勝した10年前の話
その後はガンバでもタイトルから遠ざかって神戸や名古屋で低迷して
この数年は監督業からは離れてた過去の人
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:28:10.43ID:pdulO3qL0
>>838
本日は桂歌丸さん死去のほうが大きな話題

マスゴミってニワカよなw
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:28:28.87ID:ZykVNArg0
よくやったとは思うけど
結果が全てと言うならこの試合こそパス回しするべきだったねw
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:28:58.25ID:pdulO3qL0
>>839
それを目標にしてる限り
なんも意味ねーわw
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:29:20.14ID:PztI1Voh0
ロシアW杯成績

韓国 1勝2敗 勝率.333(ドイツから1勝)
日本 1勝2敗1分 勝率.250(実質0勝)

本気の王者ドイツに完勝した韓国>>>>>>>>卑劣なパス回しによる規範違反の敗退行為で世界中から批判、1試合まぐれ勝ち(90分間10人相手に1-1)だけの日本
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:29:20.49ID:Bp1nprhv0
>>842
できれば苦労しないんじゃない?
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:29:45.41ID:Bp1nprhv0
>>843
やっぱ決勝トーナメント行かないとお話しにならないよな
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:30:09.45ID:pdulO3qL0
>>845
やる前から諦める

今回の日本はそういうチーム
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:30:16.57ID:Bp1nprhv0
>>844
なんで韓国は一試合少ないの?
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:30:39.88ID:XOyP7eWQ0
>>821
最後の15分を捨てて試合に負けた上に
決勝Tにいけるかどうかは他力本願
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:30:45.89ID:pdulO3qL0
>>846
結果がすべてなら、優勝しないと意味ないねw
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:31:43.93ID:pdulO3qL0
>>849
あの時点で決勝Tの初戦敗退は予測できたよな
ああ、この程度のチームなんだなっていう
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:32:08.48ID:Bp1nprhv0
>>844
ドイツが勝ち抜けなかったあのグループってそれだけチャンスがあったグループなんだけどね
大本命が抜け落ちてるのだから
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:32:20.38ID:g3BZRCQR0
>>842
そのとおり。だけどポーランド戦の様な露骨な恥さらしではなく
もっと普通に攻めるかの様にピッチ全体でやらないといけない
たまには相手ボールにもなるが、それで失点してたらそれだけの実力ということ

ブラジルだったらもっともっとスマートにやる
まあブラジルの真似は100年たってもできないだろうがね
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:32:50.54ID:Bp1nprhv0
>>847
決勝トーナメント行かないとお話しならないよな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:33:26.90ID:Bp1nprhv0
>>850
そうだよな
決勝トーナメント行かないことにはお話しにならない物な
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:34:19.05ID:Bp1nprhv0
>>851
やっぱ決勝トーナメント行かないことにはお話しにならないね
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:34:44.46ID:pdulO3qL0
>>854
>>855
ギャンブルで決勝Tへ行っても無様な負け方するだけ
いい勉強になったね

いつになったら成長するのかねぇw
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:35:39.21ID:Bp1nprhv0
>>857
決勝トーナメント行けたから勉強になったな
決勝トーナメント行けないとかお話しにならないからな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:36:36.95ID:pdulO3qL0
>>858
うん、で、いつになったら成長できるの?w
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:38:37.19ID:SYk5Bb6O0
2点とった後は攻めずに時間使って欲しかったわ
ポーランド戦を気にしたのかな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:38:50.27ID:nGRoGV6p0
ブラジルが転げ回るのにはやっぱり意味があるのね
勝ち試合で相手に付き合っちゃ駄目なんだな
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:39:32.93ID:Bp1nprhv0
>>859
ほんと悔しいな
決勝トーナメントで負けると悔しい行けないとかお話しにならない
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:41:45.16ID:pdulO3qL0
>>862
だからいつになったら日本は成長すんの?

決勝Tへ行くのは今回が初めてじゃないんだよね
以前の教訓は意味がなかったってこと?
教訓を生かせないのにギャンブルで決勝Tへ行って嬉しいってこと?

なんだ、所詮その程度なんだねw
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:42:17.75ID:U68Y3XXd0
勝負事は結果が全てだという思いは変わらないのだが劇団ネイマールは駄目だろw
あれに比べれば自分的にはセルヒオラモスの関節技の方がまだ許せるわw
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:43:46.03ID:Bp1nprhv0
>>863
そうだね決勝トーナメント行けないとかお話しにならないと痛感
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:45:06.36ID:pdulO3qL0
>>865
その主張を繰り返すしかない時点で
負け惜しみにしかなってないなw
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:47:50.64ID:g3BZRCQR0
まあ、決トメ行くだけじゃだめだと考えいたのは他ならぬ西野さん
だけど決トメ行くだけで終わってしまったな

でも今の日本の実力と経験じゃこんなもんかな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:48:28.93ID:Bp1nprhv0
>>866
こんなに決勝トーナメントに行かないとお話しにならなかったとは
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:48:37.71ID:Khw0eXQE0
ネイマールを見習わないとな
コロコロして世界中から批判されようがコロコロしまくって
なんやかんや仲間助けてる
真のエンターテイナーだよ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:49:04.41ID:Bp1nprhv0
>>867
いやあ決勝トーナメントに行かないとお話しにならないよな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:50:20.60ID:pdulO3qL0
>>868
せっかく決勝Tへ行ったのにベルギーに負けて
桂歌丸さんの死去報道に負けて

ホント、お話にならないよね

少しはまともな反論してほしいなあ
お話にならないね、ほんと
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:51:17.67ID:YQKQ2WdM0
16強にコンスタントに出場している国なんて欧州と南米の強豪のみ
言ってもアジア勢は日本以外全滅で
予選で日本はアジア諸国ぶっちぎりで薙ぎ払って頭2つも3つも抜けて突破したかって言うとそんなこともなく
アジア全体のレベルが欧州・南米に並ばないことには限界が見えている

日本が南米サッカー協会に移籍して地獄の南米予選を勝ち抜いて本戦出場するようになったら、毎回コンスタントに16強進出できる強豪になれるかもね
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:52:11.44ID:g3BZRCQR0
>>870
ポーランド戦は一抜け狙って戦って欲しかったな
それでイングランドに負けたとしても、その方がよかったと思う
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:54:10.28ID:G5OqbTkc0
>>1
時間稼ぎで逃げ切れたのに

アホすぎ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:56:13.88ID:G5OqbTkc0
>>871
歌丸最強
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:57:01.38ID:gZi1Oftn0
結局選考理由のポリバレントである事はなんだったの?
実際複数ポジション任された選手っていなかったでしょ
本職のポジションすらまともにこなせてないのに
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:58:40.92ID:d3vJ1x4a0
1点リードの状態から逆転を許したブラジル大会のコートジボワール戦と同じだ
相手が前線を増やして数的同数をつくってきたのに対応できなかった
センターバックを1枚加える選択肢はなかったのか
あの展開ならほとんどのチームがセンターバックを加えて対応するんじゃないか
サッカーにおける鉄則を無視する意味があったのか
世界のサッカー関係者にはいかにも経験不足な拙い采配に映ったのではないか
ベンチワーク次第では勝てていた試合だった
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 12:00:48.76ID:LMTW6MES0
試合前は「日本勝てただろ。」って感想が言えるとは思わなかったよ。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 12:03:19.84ID:/T5aCGyWO
勝ってる時にボール回ししろよ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 12:08:10.30ID:hWyVv73b0
さて、お昼ご飯はベルギーワッフルにするかな。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 12:09:21.00ID:PZWlswiV0
短期間で選手選考もままならず、本田や川島って足枷込みでな、
川島劣化してるとわ

昔川崎在籍してる等々力で見た時は、コイツからは点取れないと唖然したもんだが。。。本田はミランでの叩かれレベルでゴミなの知ってたけど

セネガルで勝ちきってればなー

西野のミスや
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 12:12:40.18ID:A5etrYTR0
>>521
NHKのサイトで全試合リプレイ見れるじゃん
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 12:18:57.84ID:rSvC7Hnp0
>>9
てか、韓国は日本人差別やり過ぎだよ・・・

 ★韓国選手が、サッカー日韓戦で日本側に対して「猿マネ」
https://i.imgur.com//IbJcKXR.jpg    
 ★韓国芸人が、SMAPの草薙剛に対して「猿まね」
https://i.imgur.com//zxoc8KK.jpg
 ★韓流アイドル「東方神起」が日本ライブ内で日本ファンに対して「猿真似」
https://i.imgur.com//bQHjSfb.jpg
  ↓
もとは、太平洋戦争のアメリカ国内で敵の日本を貶めるために
 「日本人ジャ.ップは黄色い猿!!」と宣伝されてたが、今は当然 「ヘイト」で使用禁止。
https://i.imgur.com//cl0EkDO.jpg
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 12:19:01.16ID:KA9B6Lsx0
>>789
さすがに6人温存でポーランドに勝てるほど層は厚くない。中島と久保は必要だったかもしれん。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 12:20:06.17ID:KA9B6Lsx0
>>794
サッカーで2−3を完敗とは絶対に言わない。まして決勝点は後半ロスタイム!
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 12:22:03.20ID:KA9B6Lsx0
>>805
ベルギーの一点目は完全にラッキーだったからなー。2−1になった所で本田が欲しかった。原口が限界ってサインだったから。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 12:22:13.67ID:mCORFLKV0
モウリーニョ、トルコ移籍が噂されるMF放出を否定。「あまりにも重要な選手」
2017年07月31日

モウリーニョ監督は試合後の会見で、フェライニの去就についてコメントしている。
「ガラタサライにとっては、マルアンを獲得するよりも私を獲得する方が簡単なほどだ。
彼は私にとってあまりにも重要な選手だ。
(移籍は)ノーチャンスだ」
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 12:24:05.97ID:KA9B6Lsx0
>>824
原口を替えるのがちょっと遅くなったかなー。一点目獲られたところで限界だった。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 12:24:51.91ID:KA9B6Lsx0
>>823
基本相手の実力が上だからしゃあない。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 12:25:47.53ID:KA9B6Lsx0
>>834
いや、柴崎もさすがに限界だった。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 12:26:00.25ID:9Ru0/ysK0
>>3
本気のベルギーにはパス回しは効かないからだろ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 12:27:21.35ID:LMTW6MES0
柴崎、消耗しきってて、もう全然足が動いてなかったよ。
あれは、交代やむなし。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 12:27:34.74ID:KA9B6Lsx0
>>857
これを無様とは言わない。まして相手にハンデ付きだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況