X



【サッカー】セルジオ越後「W惜敗Wはなんの慰めにもならない。そこに差があることを認識しないと」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/07/03(火) 07:56:14.99ID:CAP_USER9
7/3(火) 7:46配信
【セルジオ越後】「惜敗」はなんの慰めにもならない。そこに差があることを認識しないと

決勝トーナメント1回戦で日本は、ベルギーに2−3で敗戦。ベスト16で大会を去ることになった。「惜しかった」「感動をありがとう」。そんなふうに世間は、今大会の戦いぶりを称えるかもしれないけど、それで終わってはいけないよ。
 
 たしかにベルギー戦は1点差で、いわゆる「惜敗」というやつだけど、「惜しくも負けた」というのはなんの慰めにもならない。そこに差があることを認識しなければならないんだ。
 
 冷静に分析すれば、相手のほうがチャンスを圧倒的に作っていたし、2点目、3点目なんて完璧に崩されていた。あれだけ必死に守っていても3失点してしまったんだ。ギアを入れられると完全に後手を踏んでしまっていたよね。
 
 露呈したのは、経験不足だった。カウンターからうまく2点を先行したのは良かったよ。ただ、2−0になってからの試合運びは非常にもったいなかった。西野監督が試合後に「もう1点取れた」と言っていたように、“いけるかも”と思って欲が出てしまったようだ。あそこでは、2点を守り切る試合運びをすべきだったよ。流れに沿った選択ができるかできないか。そこに世界とのレベルの違いがあるね。
 
 逆にベルギーの対応は素早かったね。2点のビハインドになると、フェライニという高さのあるカードを切って押し込もうとしてきた。それなら日本は、植田など長身のCBをもうひとり入れて、そのポイントを消すべきだったんだ。つまり、柔軟性という点で完全に劣っていたわけだ。
 
 たとえ攻めるにしても、本田の投入は得策ではなかった。原口のゴールの場面でも分かったように相手の5番(ヴェルトンゲン)は足が遅かった。それなら左サイドには武藤のような足の速い選手を入れるべきだったね。本田はプレースキックでチャンスを作ったけど、流れのなかでは仕事ができていなかったよ。
 
 ここまでの試合で交代策が当たっていたこともあって、采配がパターン化してしまったんだ。ベルギーはこれまでの相手よりもレベルがもっと高くて、シチュエーションも違うことを踏まえなければいけなかった。


 今回は、パスを回すテーマはなかったのかな。2点リードしていた場面こそ、ボールを回して時間を稼ぐべきだったのではないかな。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180703-00043375-sdigestw-socc
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:04:50.34ID:wj7O2kVk0
ホラハラグチダロ!ホラホラ!

ヤッターーー!!ヤッターーー!イヌイダーーー!


↑こんな感じで喜んでただろうなw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:04:59.38ID:+vWjUFUi0
しね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:05:02.48ID:4ubmrUIx0
負けて、嬉しそうだな。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:05:17.99ID:QmoK+Rqy0
選手も、お前みたいな雑魚に言われるまでもないって思ってるよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:05:21.79ID:7qVl5Zqq0
言うと思ったw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:05:22.36ID:BI5J5dhY0
パス回しを擁護してた人達って、善戦じゃ駄目、結果が全てって言ってたよな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:05:27.90ID:HvkBwqwf0
まぁ課題は山積みって認識を無視して感動をありがとうって美談で終わらせると中途半端なスター気取りの選手が出てくるだけだな。

監督や控え含め全体の質を上げるしか先に進む術は無いわ。

大体、Jリーガーは女遊び多すぎなんだよ。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:05:28.02ID:PtllMoZ10
また正論かよw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:05:30.47ID:enReZjd10
まあ10試合やったら負け越すだろうね。
ただ1,2試合以上は勝つから、0%は絶対にない。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:05:33.43ID:bpyT5rI40
ありがとうで終わらせずにちゃんと議論するのはアリだろ
どうしたら防げたかは3-6-1にするとかまだ方法はあったはず
水を差すな!で終わらせたらまた8年後にベスト16で終わるぞ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:05:36.22ID:xe7H9zU80
違うよ川島だよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:05:38.02ID:GLCLL5O20
1点差でも2-0から負けたら惨敗やで
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:05:41.32ID:DrBI2Z0u0
このおっさんただの逆張りなんじゃないかと最近思えてきた
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:05:51.65ID:AXpjGiD70
植田入れて後ろ5枚にしたらいいのにとは俺も思ったわ
まあ西野さんのサッカーではなかったんやろな
結果論やししゃあないけど
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:05:53.07ID:XjcIy7Mo0
そんな後だしなら何とでも言えるはボケ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:06:03.90ID:ttgEhXZA0
ハリルホジッチおお笑い
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:06:10.04ID:1YMIZ7p10
日本←1勝2敗

韓国←1勝2敗

ガチのドイツに勝った兄さんと違ってジャップは10人相手のコロンビアに勝っただけだしまた差がついちゃったねジャップ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:06:16.57ID:cERJnFRi0
いつも思うんだけどスポーツって監督が変わっても日本として変わらない方針とかってさ、ないの?
一般社会だったら業務マニュアルがあるじゃん。トップが変わってもやることが変わらないみたいな。
4年ごとに監督が変わって0からのリセットを繰り返すのってどうなん。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:06:17.34ID:gHhrBsrr0
ベルギーより弱いのはみんなわかってるだろ
だからといって勝てないわけではないのがサッカーであって
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:06:23.54ID:bTzcwrui0
>>74
しかも最後の一転はスケベ根性丸出しで点取りにいって逆に入れられてんの

下手糞なギャンブラーだよな
延長か最悪PKかの計算もできなかった
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:06:28.79ID:niGIEkf20
>>1
セルジオさん、ネガティブな事ばっかり言うから嫌いになった。
ブラジル帰っていいよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:06:41.43ID:MjVvslzv0
まぁでもこれは正論
交代遅いし、本田、山口も効果的とは言えなかった
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:06:45.27ID:ZH4zXu7j0
そうなんだけど
お前は黙ってろバカ帰れ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:06:45.89ID:X/2SSGJi0
セルジオの言う事は
どうでもいい
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:06:47.75ID:rqaOczuP0
氏ねじゃなくてマジで死ね

ホンマ嫌い
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:06:53.72ID:Ye3RUd7B0
みんな得点差以上に差が大きいのはわかってるよ
その上で勝つチャンスあったんだからちょっとぐらい騒いでもいいじゃん
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:06:58.14ID:M/WPA2SF0
>>124
今回GLだってほぼたなぼたで勝てただけなんだし
本選始まったらアップアップになるって誰だって予想できたろw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:07:04.81ID:oprkEXUp0
>>4
これは同意する
やっぱ最後の最後で気持ちの面で負けたよあの試合は
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:07:05.62ID:MNe7z/800
【本当の経歴】 

19才でコリンチャンスと契約して翌年に即、解雇されている。活躍など全くしておらず11試合無得点で解雇されている。18才で契約したと日本人に話しているのもウソです。本当は19才で契約しています。 


1964−1965 コリンチャンス (サンパウロ州 1部) 11試合0得点。 
1967−1968 トレスポンターノ(ミナスジェライス州 2部)記録不明。 
1971      ブラガンチーノ(サンパウロ州 2部)    記録不明。 
1971      パウリスタ (サンパウロ州 1部)   記録不明。 
1972−1974 藤和不動産(日本 1部) 40試合6得点。  


[解説」 
ブラジルでは活躍どころかどこのチームに在籍しても活躍したことが無い。コリンチャンス退団後、ブラジル2部でもすぐに解雇。
どこのチームに在籍しても1年以上在籍できた事がなかった。 
2部チームの成績はあまりにもマイナーなクラブなのでブラジルでも記録が残っていないか、
もしくはブラジルのメディアでも見つけるのが困難な状況なのだと思います。
ブラジルのメディはどこも記録不明の扱いなんです。 

だからブラジル2部では何試合に出たのかすら全く分かりません。 
そして1部のパウリスタに一年も満たない期間所属していますが、これも試合に出られたのかどうかすら分かりません。
これも記録不明の表示なんです。だから1試合も出場できなかった可能性が高いと思います。
ただ所属していただけの可能性が大きいです
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:07:05.94ID:XjcIy7Mo0
まあ2点とったところでの戦い方が全てだったのかな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:07:09.40ID:bK9RofBR0
いちいちうるせーんだよ糞が!
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:07:09.51ID:Z7IVXfRh0
世界トップクラスとの超えられない差を感じてしまったよ・・・

ゴールキーパーには・・・
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:07:13.54ID:TLyl/GZI0
>左サイドには武藤のような足の速い選手を入れるべきだったね
右サイドな
バカかセルジオ
ってかベルギー応援してたからベルギー目線のサイドなのかな?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:07:14.11ID:2mIYAT+j0
日本負けてめっちゃ喜んでるだろうな
日本勝った時全然喜ばなくなっちゃったからねこの爺さん
昔中国で日本が中国に勝った時は喜んでたけど 
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:07:33.22ID:zHSYNhjq0
>>1
大正論
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:07:40.31ID:PCDE5Lj10
交代は槙野植田ってのも思ったけど普通はそれ決断できんよなあと思うわ
ただ本田はなかったかな

サイドがあんだけガバガバなんだこらスピードあるやつの方が良かった
それは結果論でもなく言える
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:07:52.37ID://U9lsqY0
守りに入ってたら、どん欲に3点目を狙いに行くべきだった
とか言ってたんだろ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:07:53.60ID:YSetdT4D0
>>1
 
 
はずれを誤らない奴

偉そうに上から言うだけのクソ

マウント基地外

4ね




 
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:08:02.31ID:a+d20Xnb0
最後は前に全員が集まり過ぎなのは
誰が見てもわかったし、時間が終わりだろうと
完全に気を抜いてた、そういうのを
相手は見てたし、延長で負けるのがシナリオだったのに
あっけなさすぎ、最後はホントにイージーミス
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:08:04.00ID:Sq3Zim4F0
美談で終わらせるわけないやん。
マスコミだけやろ、美談にするのは
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:08:08.28ID:LofjqVZ60
セルジオさん「日本サッカー、ざまあみろ!」と言っちゃえ!
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:08:08.95ID:MyMy69j40
クロアチア×デンマークの解説ひどいもんだったなセルジィ
あれはないわ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:08:09.11ID:Vu12uvU30
これはその通りだと思うよ
守りに入って欲しい時に入ってくれない
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:08:10.68ID:7Lzli4rK0
フェライニトップに入ってねえのに植田入れても意味ないだろ。
むしろフェライニが入ってからセカンド拾われまくってたから中盤の守備を厚くするべきだった。
ただ駒が居なかった。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:08:14.18ID:wowhtQVs0
植田に関してはその通りなんだけどポーランド戦使っていないから使えなかったんだと思う
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:08:32.13ID:fnLBrolU0
ジジイブラジルに帰れ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:08:32.20ID:78LiCtuO0
もうどの結果になっても文句いうだけでしょ
2点守りきってても消極的なサッカーだとか言ってさ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:08:32.62ID:9vRFK46e0
とはいえ
試合に出てない植田を出すのもリスクだし
槙野もどうかと
守備固めには早い時間で
アンラッキーなゴールはもったいなかった
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:08:33.53ID:x01z2wwf0
セルジオは守れと言ってるが守れるかねえ
武藤入れるのは同意だけど
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:08:37.05ID:TLyl/GZI0
アジでもう
時代遅れだろ
セルジオ
こいつにコメント求める意味が分からん
需要ないだろ
ただの外国人だし
日本に縁も縁もない
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:08:42.76ID:hE9htxkQ0
こいつ日本代表が負けて嬉しそうだな
さっさとくたばれよ詐称老害爺
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:08:46.91ID:injbb1wl0
これな。よくやった、感動をありがとうとか負けたのに言ってるから
いつまでたっても前に進めん。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:08:51.35ID:uVeQu3Tm0
差があるなんて日本人が一番分かってるんだよ。
超一流と二流の差がな。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:08:55.50ID:Vu12uvU30
セルジオは日本のメディアが甘いからあえて厳しくやってるから勘弁してやってくれよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:09:03.56ID:J0QsUeT50
>>1
さすがだな

結局、姑息な卑怯なサッカーをしてもベスト16wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まさに黒歴史

サッカーの神様はみていたのだよ
姑息な卑怯なサッカーは滅んだ

結局、 1人少ない相手に勝てただけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

同じ人数だと、勝てないwwwwwww

まさに黒歴史
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:09:09.09ID:BDI2AhSD0
セルジオのお陰でツンデレのデレをちゃんと出す張本の株が上がってく
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:09:10.01ID:wg5LQEG60
ベルギーを応援するわ
ブラジルを倒してこの爺に恥をかかせてくれ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:09:12.35ID:s8sLwwIZ0
2点差を保守するため
上がるな!攻めるな!という支持を出してるグリーズマンを思い出した
たぶんこういうことなんだろうと思う

https://streamable.com/1mc8d
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:09:16.30ID:3vghE00P0
うるせーボケジジイ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:09:17.63ID:FT+WiWYQ0
>>162
だな、パス回し擁護して偉そうにしてた著名人や芸能人が爺に謝るべき
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:09:26.30ID:mj2g3zr80
セルジオって30年前の日本なら
サッカー伝道師として重宝されたのかもしれんが
今思えば単なるサッカー好きの爺さんだろ?
コリンチャンスに所属したことがある、だっけ?
それがどうしたって思わん?
しかも監督ライセンスは持ってないと。

現役代表選手達、こんな奴に評論されたくないだろ。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 08:09:26.62ID:Xew1w8Z00
天と地の差はあったじゃないかな
そろそろ日本もアスリート化しないといけないじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況