X



【サッカー】日本残り1分「ロストフの悲劇」 ドーハから25年、「サッカーの本当の怖さ知った」「ドーハの悲劇デジャブだわ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/07/03(火) 07:20:46.09ID:CAP_USER9
2018/7/ 3 06:54
試合終了の笛と同時に、多くの選手が泣き崩れた。

2018年7月3日未明、ロシア・ワールドカップ(W杯)決勝トーナメント1回戦・ベルギー戦は、後半終了間際に逆転ゴールを浴び、2-3の惜敗。そのシチュエーションに「ドーハの悲劇」をよぎらせる人がインターネット上で相次いだ。同時に、日本代表の「成長」を感じさせたのは長谷部誠の姿だったようだ。

2点先制からの逆転

まさに死闘だった。大会屈指の破壊力を誇るベルギー攻撃陣に、日本の守備陣は集中力を保ち続けた。ペナルティエリアに侵入されても最後まで足をのばしてブロックし、FWロメル・ルカク、エデン・アザール、ドリース・メルテンスらのマークは最後までついていった。

耐え続けるDF陣に、攻撃陣が応えた。0-0で迎えた後半3分、柴崎岳からのスルーパスを受けた原口元気が先制弾。さらに同7分、中央で香川真司からパスを受けた乾貴士のミドルシュートで2点目。2-0とリードしたのだ。

だがこれが優勝候補に火をつけた。後半24分にDFヤン・フェルトンゲンのヘディングで1点差とすると、同29分にはMFマルアン・フェライニが同点弾をたたき込んで2-2。

日本はMF本田圭佑らを投入して攻勢に出る。後半47分に大迫が取ったFKで、本田が無回転シュート、枠内に飛んだがGKティボー・クルトワに阻まれた。

そして訪れたのが後半終了間際の49分、ベルギーのカウンター。一気に右サイドから前線へ推進すると、逆サイドから駆け上がった途中出場のMFナセル・シャドリが逆転ゴールを決められた。

2点リードから奪われた試合終了間際のゴールに、多くの選手がその場に崩れ落ちた。マークにつき切れなかったDF昌子源は力なくピッチに仰向けに倒れた。すぐに試合は再開されたが、その後2-3で無情のホイッスル。勝利はあと1歩、届かなかった。昌子、乾、原口ら、選手たちは泣き崩れた。

勝利が残り1分もない中、するりと抜け去ってしまった。日本中で感動を呼んだが、同時に多くの人がフラッシュバックさせたのが、1993年のドーハの悲劇だった。日本史上初のW杯出場をかけた最終予選で、イラク相手に2-1とリードしながら後半終了間際にカウンターで同点弾を浴び、W杯の切符を掴めなかったその光景と、似通うものがある。ツイッターでは

「ドーハの悲劇デジャブだわ」
「サッカーの本当の怖さを知ったし、ドーハの悲劇を追体験したようで、なんだか凄いものを見てしまったような」
「ドーハの悲劇を思い出した。ピッチにうずくまる選手たち。サッカーというゲームの残虐さ。しかし、プレーの質は全く別の国のように進歩した」
と健闘を称える声が続出。すでに試合会場から「ロストフの悲劇」などと言われている。

https://www.j-cast.com/2018/07/03332839.html
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 13:25:25.22ID:Nhs1D86p0
ドーハの悲劇って、状況的にみてたら当時から悲劇でもなんでもねー
ロスタイムに点いれられただけだろって思ってたんだが
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 13:40:47.08ID:U1MrMePu0
大戦犯はあんな時間帯に、GKにストライクのCKを蹴った本田!

お前はベルギーの味方かよ?
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 13:45:51.78ID:EXQwQePL0
今回のは「ロストフの熱戦」。
2点連取して3連続失点したアルゼンチンとも共通する根本的な守備の甘さ。
これが今後の宿題。
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 14:24:55.63ID:vUbFBaJH0
12年前のオーストラリア戦でもやらかしてるのに
悲劇でもなんでもない
単なる力負け
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 14:26:29.44ID:Wvsd9V220
ドーハの時のあの衝撃は

ベルギー戦なんぞの比じゃないわ

知ったかがモノを言うな
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 14:26:58.24ID:xBod0ZEf0
日本が「真面目で愚か」に戻った
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 14:27:46.12ID:tSmV8zpA0
確かに今朝3点目食らった時は、06ドイツの中田みたいに大の字仰向けで天を仰いだけど
なんだろう?ショックだったのはオーストラリアに3点取られて逆転された
あの時の方がでかいな。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 14:28:01.27ID:bxHl9sVg0
後ろでパス回しときゃ勝てたのにw
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 14:31:24.37ID:uyyJAy7Y0
ドーハくらいで「悲劇」とかいうオカマww
オカマメンタルじゃ無理!
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 14:33:06.84ID:DPGjucCD0
手抜の代償
ベルギーは初めから後半20分すぎると日本は手を抜くと思ってそこから本気出すつもりだった
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 14:34:50.85ID:iLCoFjUu0
守るって誰がどうやってそんな戦術試した事があるのか出来るのか
運じゃなくて実力だろ
守りきれないから攻め続けろなヤケ糞サッカーの限界
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 14:35:12.25ID:EzNfAVhh0
オーストラリアは坪井の足がつるというアクシデントで選手交代して逆転された
今回はホンダにこだわりすぎた西野監督のヘマ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 14:35:29.33ID:+CWCx0+s0
川島の喜劇でも可
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 14:36:42.91ID:W/HXyz9T0
実力不足
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 14:36:56.82ID:Yp6+PYpj0
ドーハを引き合いに出してる連中は当時を知らん連中だろ
負けて失うものがない状況でチャレンジして惜敗するのは悲劇でもなんでもない
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 14:37:52.59ID:YR9x4KGL0
まあ同点追いつかれた時点で負け確定だと思ってたからドーハ感はないな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 14:39:32.25ID:x//zJo2L0
2点差になったときはーーーーーーーーーーーー勝ったと思ったんだがな!!

ブラジル戦を見たかったなーーーーーーーーーーネオマールの転がり芸を!!
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 14:40:19.29ID:W+b5B8vz0
ホンダの悲劇だな今回は
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 14:41:18.38ID:RQVaMzje0
てか、ドーハをリアルタイムで見てたやつがあんまり言ってなさそう。当時ちゃんと見る機会あってもそのころサッカー興味なかったやつも見た風に言ってそう
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 14:42:04.46ID:x//zJo2L0
本田より

20分で3点獲られたーーーーーーーーーーーーノーたりーんの西野がすべて!!
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 14:42:04.83ID:RQVaMzje0
>>747
だよな。マスゴミの安直煽りとか、SNSでやすっぽいの拾ってきて煽ってるだけなんだろうけどさ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 14:43:49.11ID:48nhnzuc0
最初は先制してこれは勝てるってなるけど最後に逆転されるのは日本のお家芸
サッカーはもちろん戦争もそうだったね
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 14:44:14.41ID:RQVaMzje0
>>751
本田のCKとかいってるやつはずっと言い続けるんだろうけど、ナナミのミス、ナカタコのミスみたいに言い続けるんだろうかね
柴崎下げて山口入れた時点であっちのが不安だったが。本田投入はサイドだから良かったしな。問題は、交代後視聴者でも守備にまだ枚数が足りない判断できてるなかでの采配が遅かったことだろ。
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 14:44:17.59ID:vUbFBaJH0
>>730
惨劇
ってのもあるよ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 14:44:25.35ID:whsD2mqX0
悲劇じゃなく惨劇だろ
美化して自己完結いつもと同じやん www
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 14:45:34.63ID:RQVaMzje0
>>758
美化で終わってない選手が今回多いのは救い。選手がこの負け直後の動静みても成長してる。見てる側が成長してないやつが多い。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 14:51:13.09ID:Oje2052y0
武田より本田の方がダメそうだな
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 14:53:42.95ID:2ovcae660
あぶねえ昨日の試合見なくて正解だったこんなん見せられたら俺みたいな感受性高い人間だとかなり精神面にダメージくらうからなw 多分ストレスマッハでハゲ散らかしたと思う
リアルタイムで見なくて正解だったわ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 14:59:25.02ID:lWQ6FOAC0
ポーランド戦で叩かれたので勝負に徹しきれなかったのが真相だよ
絶対
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 15:04:35.57ID:QVa3RfLN0
>>322
朝方にテンションMAXになってどうしようもなかった。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 15:05:33.53ID:+eps2tGU0
早くもポーランド戦忘れたのかこいつら
鶏かよ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 15:06:47.58ID:whsD2mqX0
>>761
たかがスポーツ観戦でそんなことじゃ
人生やって行けんぞ www
3時から見て素直に応援してたが
逆転された時はクソワロタ
笑うしかないだろあんなん
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 15:12:56.32ID:9tZMkNWm0
世界中のサッカーファンは「ブラジル(FIFAランク2位)VSベルギー(FIFAランク3位)が見たかった、日本負けてくれてありがとう」って思ってるだろうなw
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 15:26:37.93ID:ujAzErjt0
 
 
 
原口のゴール。
右サイドからのゴールが欲しかったところだった。
左ばかりじゃ相手が守備しやすいから。
と思ったら案の定、
今度は薄手になった左サイドからも香川 → 乾のゴールで2−0。
これでベルギーの守備は右も左もかなり警戒しなければならなくなり、
絞り込めなくなる。
日本に非常に有利な状況ができ、
ほぼ日本の勝利を確信した。


ところがそんな千歳一遇が!
川島のせいで2失点してしまい、暗転地獄絵!!
反応が遅い以前に、
ポジションセンスが最悪だろ。
どっちも止められるのに、
こいつとこいつを使い続けた西野のせいで負けた(怒り)
 
 
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 15:32:06.42ID:nHbqnzNn0
>>63
どMかよ!!!!!!!!
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 15:36:47.87ID:lvAUNo3S0
>>732
直前のFKで狙い通りのキックが出来たため、よし、今日は調子がいい、ふふん見ていろ!!

と意気込んだんだろう。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 15:40:40.53ID:WKc1PLJJ0
ドヌーの鉄槌でいいだろ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 15:43:45.05ID:lYHlaBRs0
つまりドーハの悲劇から何も進歩してないってわけだw
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 15:45:44.67ID:8JfRM8e30
延長に入ったら厳しいからイチかバチかCKで勝負に行ったように見えたが
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 15:48:27.81ID:Nhs1D86p0
普段サッカーみてないやつがドーハの悲劇って大騒ぎしてたんだよ、当時
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 15:50:35.16ID:VHvJ1DQV0
ちょっとづつ悲劇の「舞台」が大きくなってきてるわけだから、それだけ成長していると言える
ベスト8の壁、ベスト4の壁、優勝の壁
これにあと何年かかるのか
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 15:57:21.15ID:lWQ6FOAC0
>>708
ポーランド戦でたたかれたからだろ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 16:18:37.91ID:+Hn/YfsZ0
全然違うと思うんだが。
ドーハのは避けられるがこっちは勝ちにいってのカウンター
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:11:11.64ID:3J+aBZoJ0
ドーハの悲劇をライブで見てないクソガキが引け目感じて文句つけててワロタ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:13:31.53ID:n3oXNYgm0
ドーハの悲劇ってw
もっとボコボコにされてる可能性の方が高かったんだぞw
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:14:17.91ID:murxBJPw0
あれ?
ドーハの悲劇から学んだのが前回のパス回しだったんじゃ...
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:14:27.22ID:xcu8bI210
日本人は強豪に順当負けするとホッとする
勝負に徹するのは苦手なんだから これでよかったんだよ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:15:14.68ID:dQ9VINsQ0
日本国内の盛り上がりからすると
一人少ないコロンビア相手に1勝しただけとは思えんな
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:17:35.71ID:XlKn5glL0
ドーハほどじゃないよ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:20:15.22ID:2R7xvb0/0
パス回しで逃げることが悪いことだと思っちゃうのが日本人
批判されるのが怖いんだろうか?
そしてその恐怖心に付け込んでくるのが世界
日本人はもっと狡猾にならないと勝てないよ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:33:49.36ID:yC2NwcLR0
日本ってこーいう世界戦でのドタ負けがすんごい多いよね…
サッカーなんて大一番では毎回これよな
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:42:38.30ID:07RUd1Ws0
別に全然悲劇じゃないがな。ここで善戦負けしたのが寧ろ最良の結果。
うっかり勝ち上がったら、ブラジルに大差惨敗が確定していた。
日本中がっかりなのは勿論、選手の市場価格にも影響及ぼすレベルで最悪だったと思われ。
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:43:55.72ID:gBgrZ4v60
おまえらパス回しすきだなあ
ベルギー相手にそんな簡単にできると思うの?
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:45:03.70ID:gBgrZ4v60
パス回しする→セネガルみたいに前線から襲いかかる→中盤でカットされる

こんな感じだけど?
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:47:08.14ID:gBgrZ4v60
だいたいほとんどのチームがベスト16で力尽きるんだから結果よりいい試合すりゃいいだろ
ドイツアルゼンチンですらまけたんだから
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:47:22.12ID:eLnI5JvI0
ドーハとは違うような…いや、同じか
ただ、ベルギーのカウンターは本当に美しかった
懸命に戦い続けた勇敢なウサギが最後の1秒でライオンに仕留められた、そんな印象
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:50:32.18ID:WWZgeBUa0
>>785
日本が成長した証とか言ってたな
誰だったか忘れたけど
10分のパス回しとドーハの悲劇は何の関係もなかった
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:53:04.74ID:Ugj/xN/c0
悲劇じゃないだろ。限界。今の日本の限界だったろ。戦力も肉体も知能もパンクして終わったんだろ。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:54:07.89ID:MZiWr8XD0
この結果を、次にどうつなげるかだよなぁ
予想を覆して活躍できたのは良かったけど、「目標ベスト8以上」という点から見れば、
残念ながら今回も失敗しちゃったわけだし

こういうとき、いっつも一番あてにならないのがサッカー協会で、この後どうすんだろう
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:57:03.06ID:xsWMaO8A0
ワールドカップのベスト8以上に勝ち上がるには、やはり、1次リーグの消耗を最小限に抑える(最初の2戦でグループ突破をほぼ確定させ、3戦目はターンオーバーで余力を残す)ことができる戦力を保持しないと難しいね
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:03:58.12ID:55hwlz7D0
ロストフの激闘くらいだろ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:04:40.33ID:fGIPV7Tc0
ロストフの川島
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:05:07.93ID:DgpA8kz30
最初は3連敗と言われ、パス回しで批判されながらも切符手にして、2点取って
8が見えていただけ虚無感も凄いけど。TV視聴でもやり切った感が伝わってきた
もっと頑張れたんじゃないか?じゃなくて、やり切った・出し尽くした感があるのはデカイ
監督選手の皆さんお疲れ様です
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:13:09.67ID:tlVIOYU10
悲劇つーより喜劇だろ
アホとしか言いようのない無様な逆転負けだわ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:16:29.75ID:LGovlDeJ0
>>668
98フランス全敗の時もマスゴミの感動をありがとうってノリをサッカーライター達は批判してたよ
5chでは叩かれまくってるけどキム子とかね。
そこで思考停止してちゃ次のステージに進めない
残念ながらW杯に初出場して二十年、選手はともかく見る側のレベルは上がってないな
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:16:57.76ID:0PC1L5ub0
いや、延長に突入しても勝てないから
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:17:36.38ID:zEbQTYGT0
>>803
ただ3連敗するだけじゃなくて、全部手も足も出ずに惨敗すると思われてたのが、ここまでやれたんだから楽しかった。
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:20:31.74ID:UGbOJI900
>>108 最悪0-10とかも覚悟していた
これがどんだけ二ワカ発言か理解してる人いる?
その点差は現代サッカーの決勝Tでは起こりえないのよ
まーこれ理解できる人は玄人だから自信持っていいぞw
答えは言わない自分で調べろ、二・ワ・カ・www
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:20:38.02ID:MCGXJmiD0
>>86なんか恥ずかしいな・・・
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:33:50.71ID:6z+9fh1B0
悲劇というより惨劇かな
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:36:18.49ID:SOEXZDFn0
比べものにならないわ期待していなかったからな
ドーハの時は本気でがっかりした
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:56:00.42ID:vldIgbbL0
1失点目も内容がドーハみたいだったな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 19:09:21.10ID:f35W9KMd0
このスレ見てても反応がゆとり全開だよなあ
5chですらこれだからな
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 19:11:46.02ID:eEzRwLA10
四角いルカクがまぁ〜るくおさめまっせぇ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 19:14:00.90ID:JYn7IpRc0
1点目のラッキーパンチで嫌な予感
2点目取られた時に対OG3失点がよぎる

リアルタイムドーハ世代だけどこんな感じだったわ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 19:18:51.64ID:eqS940ZY0
四半世紀経っても何一つ学んで無いなと思ったね
糧にするとか毎回言うが
到底糧になってるとは思えない
糧にして同じ失敗をするのはアフォのボンクラポンコツだけ
無能の極み。
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 19:20:29.08ID:8l1Bl7S20
2−0までは感激して脳汁ふいたよ
健闘したのに悲劇で終わらせんな
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 19:22:01.76ID:MCGXJmiD0
>>824結果が全てなんでw
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 19:25:57.86ID:VVP8vuWT0
日本はなんでカウンターサッカー捨ててしまったん?
見てて一番面白いのに
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 19:27:52.67ID:d9drFoWg0
ドーハ、オージー戦、コートジボワール戦の教訓はどこに…
パワープレイにあっけなく轟沈するジャパン
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 19:31:17.80ID:3VEg514j0
追いつかれた いや一失点した時点で相手に行けると思わしてしまったからなあ 
川島のお笑いプレーがすべて
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 19:34:06.32ID:bs+IT+ru0
悲劇じゃなく日本のサッカーの形が明確に見えた試合だったよ

試合のコントロールの仕方や終わらせ方を学ぶ時期に突入しただけ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 19:36:51.96ID:wncr+QY00
>>3
香川とか山口に守備を期待するのは酷だろ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 19:37:16.96ID:Lp4W7ku/0
ジャップもフランス相手に似たようなカウター仕掛けて1-0で勝ったことあったろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況