X



【サッカー】日本残り1分「ロストフの悲劇」 ドーハから25年、「サッカーの本当の怖さ知った」「ドーハの悲劇デジャブだわ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/07/03(火) 07:20:46.09ID:CAP_USER9
2018/7/ 3 06:54
試合終了の笛と同時に、多くの選手が泣き崩れた。

2018年7月3日未明、ロシア・ワールドカップ(W杯)決勝トーナメント1回戦・ベルギー戦は、後半終了間際に逆転ゴールを浴び、2-3の惜敗。そのシチュエーションに「ドーハの悲劇」をよぎらせる人がインターネット上で相次いだ。同時に、日本代表の「成長」を感じさせたのは長谷部誠の姿だったようだ。

2点先制からの逆転

まさに死闘だった。大会屈指の破壊力を誇るベルギー攻撃陣に、日本の守備陣は集中力を保ち続けた。ペナルティエリアに侵入されても最後まで足をのばしてブロックし、FWロメル・ルカク、エデン・アザール、ドリース・メルテンスらのマークは最後までついていった。

耐え続けるDF陣に、攻撃陣が応えた。0-0で迎えた後半3分、柴崎岳からのスルーパスを受けた原口元気が先制弾。さらに同7分、中央で香川真司からパスを受けた乾貴士のミドルシュートで2点目。2-0とリードしたのだ。

だがこれが優勝候補に火をつけた。後半24分にDFヤン・フェルトンゲンのヘディングで1点差とすると、同29分にはMFマルアン・フェライニが同点弾をたたき込んで2-2。

日本はMF本田圭佑らを投入して攻勢に出る。後半47分に大迫が取ったFKで、本田が無回転シュート、枠内に飛んだがGKティボー・クルトワに阻まれた。

そして訪れたのが後半終了間際の49分、ベルギーのカウンター。一気に右サイドから前線へ推進すると、逆サイドから駆け上がった途中出場のMFナセル・シャドリが逆転ゴールを決められた。

2点リードから奪われた試合終了間際のゴールに、多くの選手がその場に崩れ落ちた。マークにつき切れなかったDF昌子源は力なくピッチに仰向けに倒れた。すぐに試合は再開されたが、その後2-3で無情のホイッスル。勝利はあと1歩、届かなかった。昌子、乾、原口ら、選手たちは泣き崩れた。

勝利が残り1分もない中、するりと抜け去ってしまった。日本中で感動を呼んだが、同時に多くの人がフラッシュバックさせたのが、1993年のドーハの悲劇だった。日本史上初のW杯出場をかけた最終予選で、イラク相手に2-1とリードしながら後半終了間際にカウンターで同点弾を浴び、W杯の切符を掴めなかったその光景と、似通うものがある。ツイッターでは

「ドーハの悲劇デジャブだわ」
「サッカーの本当の怖さを知ったし、ドーハの悲劇を追体験したようで、なんだか凄いものを見てしまったような」
「ドーハの悲劇を思い出した。ピッチにうずくまる選手たち。サッカーというゲームの残虐さ。しかし、プレーの質は全く別の国のように進歩した」
と健闘を称える声が続出。すでに試合会場から「ロストフの悲劇」などと言われている。

https://www.j-cast.com/2018/07/03332839.html
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:34:06.89ID:ymhRZLSi0
ベルギーの人らが一番驚いてるだろw
「日本って何がしたかったの?やっぱり日本人はおかしな奴らだ」と再認識したと思う
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:34:22.69ID:twD60MIv0
ベルギー人と見ていた。
が、「乾さんは東洋からの刺客だね。」
だとよ。また、ベルギーと日本がワールドカップで戦えるならいっしょに観戦しょうよと、約束した。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:34:45.61ID:ncdEHbMM0
ショートコーナーにしないなら
香川があの位置にいるのは大問題
バイタルエリアにいないと
それならカウンターも防げた

最後の最後に盛大にやらかした
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:34:57.34ID:mMCd1/G+0
毎回神風よ吹けって神頼みのサッカーしかしてないじゃん
実力じゃ差がありすぎて、つまらん
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:35:04.84ID:dbOEthMf0
延長になっても負けそうだからギリギリ感はねーわ
3点取られたら勝てんよ。2点よく取った
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:35:05.88ID:YEWAJCcx0
>>10
負けたのは残念だけど正直、予想以上に善戦してくれてほっとしたって感じ。
あの3試合目の体たらくを見ていたので、最悪0-10とかも覚悟していたので。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:35:15.80ID:fCq+0OwU0
>>44
それは満塁サヨナラ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:35:18.76ID:Wt5XRgjA0
FKにCKって最後点を取りに行って
寸で跳ね返されて失点って
ある意味ドラマチックというか
そういう結末かって感じ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:35:24.61ID:ic2NNxRe0
ロスタイム残り1分間でカウンター食らって逆転負けって笑えるわw
やっぱり史上最弱の代表だねw
サポーターも「よくやった!」とか讃えちゃってんのかな?本当お笑いジャパンだわw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:35:27.19ID:6lnvz3de0
>>103
いいね
それでこそワールドカップだ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:35:30.41ID:DsP5MTdh0
全然違うだろ
今回は勝たなきゃ行けなかったんだから最後の攻めはしょうがない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:36:18.91ID:JfaLgs0J0
CBも上げて点取りにいってたんだからしゃあない。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:36:30.88ID:HhcYsvBM0
それを言うならロストフの天罰
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:36:43.62ID:ymhRZLSi0
フェライニ長友一人でマークさせてたのがポンポン点取られた敗因
最低でも1点取られた時に長友の介護役にデカイDF入れて2人でフェラマークしなきゃいけなかった
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:37:00.25ID:2wVc260L0
ロスタイム逃げきりゃ勝ち、なら分かるけど
延長戦うだけだから、悲劇でもなんでもないな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:37:03.32ID:ncdEHbMM0
細部まで戦術が浸透してない
最後の最後に特攻してしまった
ポーランド戦はあれだけ理知的・戦略的だったのに

プラスマイナスゼロの結果
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:37:10.79ID:3ikRzP580
たった30秒
ショートコーナーで時間掛ければ日本のシュートを後半ラストプレーに出来たのにな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:37:16.52ID:zncVqeCn0
ノックアウトなんだからリードされたら攻めてくるの分かるだろうに。西野は3点目とかほざいてたな。
しかっり守ってカウンターさせろよ。2枚替えが潮目、交代やシステム変更とかで対応させなかった西野が悪いわ。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:37:18.32ID:qRnLA72+0
川島の喜劇が正解
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:37:19.78ID:TJnZOnNz0
オルフェ凱旋門賞みたいな展開
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:37:24.88ID:9DVSikND0
マトモに
勝てた試合は
1試合もない
そこを
わきまえろ
惜しいいなんてない
実力がないから
逃げる
実力がないから
負ける
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:37:25.71ID:Bs8FU1Ih0
赤い大人と
青い小学生の試合だからなぁ。
しょうがない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:37:27.57ID:OwTZaFFv0
一瞬でも夢見せてくれてありがとう、なんて思えないな。

どうせ負けるならフルボッコでボロ負けの方が精神衛生上は何倍もマシだったのに、
って思うオレは少数派なのかな?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:37:49.05ID:iI5CWRoc0
なんでも悲劇にすんなボケ
ただの実力負けだろ
だから成長しねーんだろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:38:10.90ID:uuvWEnGt0
本田さんの思い出作り
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:38:20.37ID:jNHlyqsk0
延長で2-6くらいの惨殺されるよりは2-3で終わって良かったんじゃない
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:38:28.82ID:ymhRZLSi0
ロストフの大爆笑だろw
2点先制して逆転負けするお笑いチームがいたらしいw
酷い試合だった
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:38:32.32ID:Z71ndTqD0
悲劇じゃねえよジャップwwwwwwwwwww
監督からしてこの程度だった
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:38:41.68ID:9OKzm7Mo0
川島のミス、勢いづくベルギー
ろくな交代カードがない時点で負けの流れだったな
柴崎は使い続けるべきだった
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:38:52.60ID:uuvWEnGt0
感動をありがとう!忖度ジャパン!
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:38:53.76ID:OwTZaFFv0
>>129
アレは心の底から一瞬でも夢を見せてくれてありがとう、って思ったな。あの馬自身のキャラも
お父さんのキャラも知っていたからだけど
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:38:54.13ID:hC4RrxB/0
最後の最後集中切らしたのがな
並走してる選手つぶしてプロフェッショナルファールしとく局面だった
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:39:34.82ID:23Ax9NkT0
ラストワンプレーでゴール決まるなんてJでも時々あることじゃん。

今回はこれまでで最高の結果をのこせたのに、「悲劇」とか。マスコミはいつも煽るばかり。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:39:38.90ID:aDJqqfPo0
2-0から3点目のチャンスで仕留めるべきだった
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:39:52.02ID:MoDzDbun0
時間稼ぐにしてもラストチャンス狙うにしてもショートコーナーを選択すべきだったな
何を高さで劣る相手に真っ正直にあげてんのや
ドーハの悲劇の経験が全く活きてない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:39:54.70ID:wy9ZlNYS0
>>125
まさに特攻だよ
日本人の悪癖が出た
あれだけ全員上げてクロスで得点狙うなら、なぜすぐに蹴り込んだのか
相手がクリアしたりGKがキャッチした瞬間に笛が鳴るように時間調整すべきだった
時間的にワンチャンスしかないのは明らかなのに、相手のカウンターの時間まで与えたのはばかげてる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:39:55.13ID:fFOIvwr30
同点にされた時点で負けは決まってたしな
3失点目は悲劇じゃないわな
むしろPKで負けるより悔しくないから丁度良かったわ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:40:11.96ID:ncdEHbMM0
延長・PKで勝つ可能性
最後のCKで得点する可能性
どっちの確率が高いかは一目瞭然

最後は本田軍曹が自己顕示欲で暴走してしまった
だから失点して負けた
グッバイ本田
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:40:14.84ID:vwCFY9800
好きだねー○○の悲劇
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:40:25.14ID:bZdpAA8K0
延命に過ぎなくても延長に行ってほしかったな
まさかあんなアホみたいな判断をするとは夢にも思わなかった
ポーランド戦の日本はどこへ行ったんだよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:40:29.81ID:GMlHve2b0
>>132
私もそっちー
2-0で勝ってたから変に期待しちゃって最後ずどーんショックーみたいなのが大きくなったw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:40:33.09ID:S0O0TFIZ0
2-4でベルギーが勝つと予想していたが、2-3かあ。
しかも2点先制していたのか。なかなか健闘したね。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:40:47.44ID:2yRoAPxeO
>>122>>96

   反日や韓国はさらに嫌われることになりそうだね

視聴率の高い試合で日本をバカにしまくったら日本人からの反感は凄まじいだろう
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:40:51.39ID:9PwRuvre0
FIFAが意地悪だったな
(勝ってる試合であっても)二度とボール回しできないよう
わざわざセネガルを審判にした
とってつけたよう公式で賞賛しているけど
日本は抗議すべきだと思う
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:41:34.76ID:6LO34F8D0
ポーランド戦でドーハの悲劇を盛んにコメンテーターが引き合いに出してたら、本当にドーハの悲劇が再来したでござる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:41:44.53ID:MoDzDbun0
良くも悪くも勢いに乗るしか勝ち目がないんだから選手交代で後手に回ったのも敗因かな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:41:51.45ID:uBrFn7LF0
最後の最後で物凄い力の差が出た感じだな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:41:58.46ID:uuvWEnGt0
ドーハの悲劇を引き合いにして時間稼ぎを正当化してたのがとんでもないミスリードだったか、やっとわかったかいw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:41:58.61ID:S0O0TFIZ0
電通サッカーの素晴らしさを思い知らされたロシア大会だった。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:42:17.64ID:ymhRZLSi0
サムライ新喜劇www
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:42:42.54ID:MzL7JgM30
2点とったのが後半30分くらいだったら決まってたのになぁ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:42:45.80ID:fCq+0OwU0
>>154
なにが確率だよ
後だしジャンケンすんな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:42:59.00ID:6LO34F8D0
>>157
負けるにしても心の準備できたよね
ラストで負けるパターンが一番フラストレーション貯まる
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:43:10.80ID:AiwADaOw0
サッカーは1点が勝敗を分けるロースコアのスポーツ
1点が重いため守備の重要性が他競技よりも高い
まずは失点しないという姿勢が大事
失点を避けながらしぶとくプレーしていく先に勝機がある
今日はそれができなかったから負けた
次に生かしてほしいね
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:43:13.85ID:6F1sBBZ00
見てないんだけど、ベルギーは前半無駄な体力使わないように遊んでて、後半ちょっとだけ本気出したということでいいの?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:43:18.50ID:QLJZUkJ+0
まさか2点リードするなんて日本も想定してなかったんだろなw
強豪相手にそういう時の戦い方どうするか選手に覚悟や戦略がなかった
なんとなくそのまま続けてズルズル終わった
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:43:20.02ID:DeIpt4Mu0
あんなクソコーナーキックやってビックリだよ

ホンダにアホと言いたい
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:43:25.90ID:S0O0TFIZ0
ロシア人はベルギーを応援していたんだよね?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:43:39.35ID:JWThAHNc0
SGGK川島で止められないんじゃ仕方がなかったな
全部ペナルティエリア内だしな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:43:50.82ID:z9FbybAu0
ドーハ関係ないわ。
地力の差でえ負けただけ。
ブラジルWCのコンフェデ杯でイタリアに負けた時と同じ。
そういう意味では進歩してないw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:43:50.94ID:Z71ndTqD0
>>181
最後はあの目玉ガイジのミスで負けたしなあ
少しはしおらしくしてろってんだあいつ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:44:01.89ID:JCYabWVA0
>>51
現実見ろよ
散々、ルール上問題なし、結果がすべてって書き込みが多かったろ
新聞のアンケートだかなんかも支持が多い日本人の過半数が認めてるってスレも立ててたじゃねえか
今んなって他人のせいにすんなよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:43:53.13ID:0wbx/lqT0
845 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 04:10:39.23 ID:33X3yoVXa.net
普通に日本が強くて草ァ!

851 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 04:10:37.30 ID:GsgbU5hva.net
日本負ける言うてた奴wwww

882 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 04:10:40.49 ID:cVuYcaa70.net
ベルカス逝ったあああああああああ

888 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 04:10:30.08 ID:PMkut+fz0.net
夢やこれ

896 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 04:10:42.13 ID:SE8gfD0P0
ベルカスざっこw

901 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 04:10:42.65 ID:rvbACmbZ0
日本つっよ

920 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 04:10:44.16 ID:5d51UTin0
これ
下手なことせんかったら勝てるやん

940 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 04:10:51.75 ID:0VGERY2uH
勝ったwwwwwwwwwマジで勝ったwwwマジでwwwwwwwww

965 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 04:10:53.82 ID:HDF4gvwj0
2-0
危険なスコア
(笑)

997 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 04:10:54.22 ID:TBssRy900
日本さん実力で世界を黙らせる

99 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 04:14:09.41 ID:uaaNs/gj0
香川本田長友たたいてたやつらwww
電通がーアディダスがーって叩いてたヤツら息してるー?

ねぇねぇ始まる前に3.4取られるとか言ってたヤツらwwww決勝トーナメントにもいかないっていってたやつら息してる?

レス保存してあるしそいつら晒していくでーーー!!!!!
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:44:19.29ID:Qo0j4Uoq0
2点取ってもどんどん攻めるべきだったんだよ
完全に守りに入ったからこうなった
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:44:24.50ID:GjJdGEwB0
ベルギーの人達は多いに楽しめただろう
一戦になったので良かったと思う
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:44:38.38ID:ahwG3KCQ0
トータルで見たら楽しいW杯だった
コロンビア戦で興奮してセネガル戦は寝ててポーランド戦はモヤモヤしてベルギー戦はあの日本はがベスト8寸前まで行った。俺がサッカー始めたJ開幕の頃を思うと感慨深いよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:44:46.00ID:2yRoAPxeO
>>122>>96
反日や韓国はさらに嫌われることになりそうだね

視聴率の高い試合で日本をバカにしまくったら日本人からの反感は凄まじいだろうなw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:44:46.77ID:0ExtgbO40
高さ対策が全く無かったのが致命的だったな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:44:47.97ID:/5yQiSPn0
ポーランド戦のやり方を批判していた
奴等は今日の試合を喜んでいるのかな?
俺は悔しくて仕方がない。どんな不様な
形でもリードを守って勝って欲しかった。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:44:50.44ID:mCs/8YI40
素人のツイッター感想で記事書くなよ糞メディア
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:45:01.89ID:Ttkglm/40
ドーハは運がないってかんじだった
今回のは実力負けだろw
アザールのシュートがポストあたったりルカクの決定的なのがなぜか外れたりラッキーなとこあった。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:45:13.84ID:FGyNzfLT0
ドーハの悲劇なんて実際はリトリートを構築してなかった喜劇みたいなもんだし今回も似たようなもん
統率されたドン引きなんて一朝一夕でできるもんじゃないしこの辺はハリルの責任とは思う
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:45:16.27ID:Z71ndTqD0
>>191
いや引かずに攻めてたからこうなったんすけどw
遅攻で時間稼ぎするアイディアもなかったらしい
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:45:28.81ID:ncdEHbMM0
2点リードしても自分たちのミス絡みから自滅
ブラジルならまずこんな展開にはならないから
まだまだ力不足
ベスト8に行く資格はないよ

形勢苦しくてもせめて延長までは粘らないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況