X



【サッカー】≪緊急提言≫ 西野監督を続投させるべきか?★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/07/03(火) 06:58:59.94ID:CAP_USER9
7/3(火) 6:16配信
SOCCER DIGEST Web
西野監督はロシア・ワールドカップで良い仕事をした

日本代表がロシア・ワールドカップでベスト16入りを達成。決勝トーナメント1回戦でベルギーに敗れたが、「3戦全敗もあり得る」という戦前の予想を覆した戦いぶりはポジティブに映るだろう。
 
 選手の自主性を重んじ、大会直前まで意見を聞き入れた西野朗監督は、6月8日のスイス戦と同12日のパラグアイ戦の両試合で全23選手を起用し、そこからコロンビア戦のスターティングメンバ―を決めた。パラグアイ戦で活躍した乾貴士、柴崎岳らをそのコロンビア戦で抜擢したのは妥当であり、特定のタレントを優遇するような采配は見られなかった。
 
 公平性を保ち、なおかつセネガル戦では岡崎慎司と本田圭佑の途中起用が当たっている。ポーランド戦の先発6人入れ替えは失敗だったが、終盤の時間稼ぎでグループ2位を確保するなど度胸も据わっていた。ことロシア・ワールドカップの采配に限って言えば、西野監督は大変素晴らしい仕事をしたと言える。
 
 ただ、ベスト16に導いたからといって、ワールドカップ後に代表監督をそのまま任していいかと言えば、そうではないだろう。ロシア・ワールドカップに臨むにあたり、西野投入はいわば劇薬だった。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督の頭ごなしのスタンスに疲弊しきっていた選手たちにとって、意見を聞き入れてくれる西野監督はまるで“オアシス”のような存在だった。
 
 ああしたい、こうしたほうがいい──。そうした主張をできるだけで、選手たちもこれまで溜まってきたストレスを軽減できたのではないか。ここにこそ、西野監督をロシア・ワールドカップで抜擢した効果があったと見る。
 
 幸い、チームにはモノを言えるベテランがいた。長谷部誠、本田圭佑、長友佑都など海外でキャリアを積み、ワールドカップで勝つ難しさも重々承知している面子が、柔軟性のある監督の下でリーダーシップを発揮できたことも今回の成功(ベスト16入り)を語るうえで見逃せないポイントだった。
 
 つまり、監督のキャラクター、選手のキャラクターがロシア・ワールドカップでは上手くマッチした。監督の言いなりになるわけでもなく、選手が自分勝手にやっているわけでもない。そうしたバランスが良かったのだ。
 
 ただ、一時の成功を引っ張る必要はない。ハリルホジッチ監督を解任し、西野監督が就任してから準備期間はわずか2か月強という“即席チーム”だったのだ。ピッチでのプレーを見れば、ハリルホジッチ政権下で培った球際の強さ、切り替えの早さなどがコロンビア戦やセネガル戦では目に付いただけに、このワールドカップでの快挙を西野監督だけの手柄とするのはどうだろうか。

なにより重要なのは今後のビジョン


監督ありきではなく、今後日本サッカーはどの方向に進んでいくべきか。今回のワールドカップの反省を踏まえ、まずはビジョンを明確にする必要があるだろう。そのビジョンを明確したうえで、やはり西野監督で行こうというのなら問題はない。
 
 ただ、厳格すぎるハリルホジッチ監督の後釜だったからこそ、少し緩さもある印象の西野監督のスタンスがハマったという見方もできる。西野監督はワールドカップで素晴らしい仕事をした、しかし、それを続投の決め手にすべきではない。
 
 繰り返すが、なにより重要なのは今後のビジョン。監督の人選はそれありきだろう。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180703-00043316-sdigestw-socc

★1がたった時間:2018/07/03(火) 06:23:07.07
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530566587/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:47:41.68ID:WMnAyLbt0
クリンスマンが候補だってさ
リティーやギドはなにしてるんだろうね
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:47:51.42ID:4kpgVXd00
ベルギーの最後の美しいカウンター
皮肉にもあれが芸術的ハリルサッカーの目指していた部分である
俺はあのプレーを観て敵ながら恍惚としてしまった
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:47:54.58ID:ijZeJqLT0
日本人には4231が合ってるからスペシャリストの原博実しかいないよ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:48:03.92ID:cgkP/6jD0
中田英にやらせろ。チームの必要なことを3年10か月やらせて、かつチームの雰囲気を最悪にして
2か月前に西野に交代だ。これでベスト8は間違いない。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:48:04.34ID:URHkDXZi0
結局西野ジャパンがやったことって10人少ないコロンビアに辛勝しただけなんだよな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:48:16.23ID:G8sMk9ra0
>>808
DFBは続投支持。ただ本人が辞任する可能性はある
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:48:25.50ID:qlkKqNHv0
>>820
身体能力高い子がGKやりたがらない
背が高い子にはまずフォワードやらせるでしょ
センターフォワードも日本にいない
人材だしね
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:48:30.93ID:AiwADaOw0
さすがに35才だから次のW杯に川島はいない
W杯後は別のGKが使われるはず
でも西野だと川島にこだわるかも
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:48:33.66ID:vnUdYMD/0
>>819
ハリルありがとう
西野ありがとう
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:48:34.09ID:hZWVkirg0
おい盛り上がるな
とりあえず田嶋やめさせてからだから
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:48:37.65ID:K3WF+3gV0
結果だしたから、続投でええやろ
今後は世界を経験した世代が、指導者になってくるから、もう外国人監督もいらなくなるだろう
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:48:40.34ID:3Vqt3r410
ハリルだったら勝ってたか負けてたかは分からないが解任仕方はおかしいだろう
解任の記者会見みたがいい事言ってたよな
サポーターの言葉のときでも感謝の言葉を述べてたし
悪かったとは思えなかったわ
そこらの日本人より礼儀正しいし
個人的には方針は間違ってなかったと思うけど
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:48:40.59ID:+ccDrKn+0
>>855
サッカーより日本酒に夢中だから
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:48:45.77ID:jT5oxMAr0
劇的に変えたいならコンテ辺りに50億ぐらい出して来てもらうぐらい思い切ったことしないと無理だろうな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:48:50.13ID:7BmsE7Zi0
>>804
そんなもん関係ねーってニートには永遠わかんねーんだろうな
金や名声で自分にメリットがあると思ったら来る、思わなかったら来ない
それも二流以下が
もちろん一流なんてハナから来ない
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:48:50.52ID:/0fHimrH0
外人監督はもういらん。西野にやる気があるならそれに期待したい
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:48:54.90ID:89nvvo9P0
>なにより重要なのは今後のビジョン。
確かに重要だろうがなによりって言われるとそうか?ってなるな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:49:01.83ID:4kpgVXd00
西野サッカー観て学ぶ事あったから?
得るものがあったか?
何もなくね?
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:49:03.71ID:0l/58qtc0
ほんとに青山離脱がもったいなかった
本来なら山口のところで入れることができたよね
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:49:15.17ID:wRehN7D80
監督は悪くない
メンバーの精査や、準備期間が足りなかったのでは
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:49:22.73ID:M2Duuwg00
>>842
今大会で死にかけてたポゼッションサッカーが完全に死んだから2014の俺達のサッカーにはならんと思うが
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:49:23.93ID:qYlKv0VY0
10人コロンビアにしか買って無いやん
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:49:30.02ID:uuUEM16T0
下手クソな川島に固執してた時点で論外
最後に大きなツケを払わされることになった
ガヤの時から何も学んでいない
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:49:38.55ID:YPRbgrWL0
仮にそこそこの監督連れてきても駒が特殊すぎて右往左往してるうちに柔軟だとザック、強情だとハリルになっちゃうんだよ
日本をよく知ってることは絶対条件なのよ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:49:39.11ID:xWSM+cVg0
>>838
本番で指揮すら取らせてもらえなかったという無様な結果に終わった負け犬の話などするな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:50:04.91ID:/B1eJqvU0
ハリルでダメだったかどうかはわからないわけで
ひとつだけ確かなのは
直前の監督交代がクソだということ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:50:11.04ID:7afPGUna0
岡田南アジャパンに乾がいたらベスト8行ってたから
無能西野じゃなくて有能岡ちゃんがいいわ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:50:14.11ID:lpbLwuFB0
25年越しでやっとベンゲルやってくれそうなタイミングでまさかの西野
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:50:20.13ID:eLiWYVjW0
ポーランドに勝ってれば評価は上がった あの試合のドタバタがいまいちだった
1位通過だったらもう1日休息が取れた 
今大会キーマンの柴崎がベルギー戦でコンディション落としてた
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:50:22.74ID:uuUEM16T0
もう西野はいい
すげー後味の悪い大会になったわ
川島をなぜ使い続けた?
アホか
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:50:31.47ID:5DGoEjy/0
>>861
だなぁ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:50:32.67ID:uhynAA020
アギーレが一番適任だけど裁判で無理ならレーブ来てくんないかなぁ〜
日本には合うと思うんだけどなぁ〜
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:50:42.85ID:nJRz5Z+20
西野自身も自分に戦術が無い事ぐらい理解しているだろうから辞任するやろ。
試合中の苦虫噛んだような顔して地蔵してたんだから自信喪失だよ。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:50:46.17ID:cumJrmBh0
レッド以外で勝った試合なしかよ
パス回してもいいけどドリブルしてからパスするとか
前線押し上げる力が全くないね
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:50:50.54ID:ZFBXAnK00
>>363
あの革靴ボレーで、日本選手は圧倒的にキックが下手なんだって思い知らされた
ちなみに4、5年前にセル爺がスタジオで見せたボールさばきもすごかった
やっぱサッカーにおいて技術って一番大事
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:50:52.47ID:j8NkxIkI0
ガンバ末期、名古屋、神戸と同じ失敗を繰り返す西野だけはごめん
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:50:55.32ID:DnsS3tsw0
海外じゃGKが花形のポジションとされたりしてるんだろ?日本だったらちょっと前までトップ下がエースみたいな感じだったしその辺のサッカー文化の違いはでかいよな

大谷とかダルマーくんみたいなフィジカルエリートが自ら進んでキーパーやりたがったりする感じか
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:51:07.97ID:EXuI8CZk0
これからの4年間は叩かれるのに西野にできるのかな?
大幅の世代交代と控えも含めて色んな選手をテストしないといけない
負けも増えるだろ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:51:09.50ID:4kpgVXd00
今更川島がどうのうこうのニワカは騒いでいるけど
ハリルは2年以上前から日本のGKはゴミと見抜いていたんだよな
その辺が西野とは格が違うよね
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:51:15.25ID:QHFsqHxD0
大会終了後にFIFAで西野ジャパン懲罰委員会が開かれる
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:51:18.93ID:IZTYM3hi0
とりあえず地肌が透けててキモいから嫌
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:51:35.18ID:IdpvnqVJ0
まあ納得いかない部分もあったが
結果は出したから続投でいいんじゃないか
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:51:45.49ID:ZbR0pkLb0
何が足りなかったんですかね?
なんて涙目で試合直後に言うボケはいらん
選手達はよくやった自分の力不足ですとか普通は言うだろ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:51:46.21ID:cnbAaa9J0
田嶋と西野は責任とってヤメロヨ!!!!!!!!!
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:51:47.15ID:tlVIOYU10
どっちでもいいわ
無様な逆転負けだわ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:51:48.15ID:cgkP/6jD0
>>864
ハリルの遺産でグループリーグ突破だよ。確かにチーム不和を招いた原因でもあるが、
日本にカウンターを教えてくれたのはハリル。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:51:58.53ID:uuUEM16T0
これだけ後味の悪いことになったの西野続投?

悪い冗談だろ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:51:59.49ID:URHkDXZi0
イラン→スペイン・ポルトガルを追い詰める
韓国→王者ドイツに2−0の完勝

もう日本はアジアで勝てないよ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:52:01.12ID:MqQkrxsq0
>>875
その10人のコロンビアに勝てたからトーナメント進めたんだがな
前回大会なんて10人のギリシャに勝てなかったんだから、日本としては進歩やろw
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:52:08.85ID:v+Z5tC120
岡ちゃん頼む戻ってきてくれ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:52:15.04ID:zdwyTc+70
ドローで自力確定なのに6枚替えで宇佐美入れて攻撃サッカー。
0−1で自力確定失ってからビビッて運任せの負け逃げ指示。
2−0でおごって引かず逆転負け。

アホだろコイツ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:52:26.08ID:v+Z5tC120
シセかベンゲルでもいいや
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:52:40.27ID:z2kUPv7j0
あれだけインターセプトして縦パス通せたのは分析チームのおかげ
西野じゃないから
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:52:41.12ID:vnUdYMD/0
西野のが選手達は楽しそうだよ
チームワークはよくなるしね
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:52:45.21ID:lx0CGY1R0
大会二ヶ月前に就任しバラバラだった代表たちをまとめ上げベスト16にまで到達させた力量やハマりまくりの采配 この大会で明確に課題を一つ一つ掴み解決していった頭脳は稀に見る名将やと思う 当然この敗戦から得たものから課題を掴んだはず その先も見たいね
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:52:47.38ID:uuUEM16T0
朝から頭が痛いわ
マジでキツい

これから仕事かよ…
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:52:58.48ID:nJRz5Z+20
>>904
ほんとこれ
田嶋と西野が暴走しなければ代表を気持ち良く応援出来た
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:53:01.24ID:erBmoC5Y0
>>880
そしてJリーグはTPP圏育成に入る。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:53:08.49ID:fzF71jYuO
やっぱり外国人監督の方が華は有るよね
西野は試合後リストラされた親父みたいだったし
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:53:09.79ID:ox1GGKmv0
>>881
だよね
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:53:17.63ID:DdfZw9cm0
守れないんだからあと一点どう取るかジャパン
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:53:21.51ID:Rl7Y1Sdy0
−−−−久保−武藤−−−−
−−−柴崎−−−堂安(伊藤達)
−−−−○○−○○(三竿)−
−○○−昌子−植田−宏樹−
−−−−−−○○−−−−−

四年後はこんな感じかな?
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:53:32.98ID:hr1aLeXY0
コロンビアにしか勝てなかった
いらん
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:53:36.92ID:7Lzli4rK0
>>896
ゴミをゴミのままにしてるからハリルも無能だろ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:53:39.29ID:K3SHc7l30
世界に悪役認定されて最後無能采配で負けた
ドヤ西野なんて続投させるわけ無いだろ
田嶋のバカならやりそうなのが怖い
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:53:45.23ID:F16L59vX0
>>927
韓国なんてまじやばいから
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:53:47.71ID:nJRz5Z+20
>>907
ほんとこれ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:53:48.80ID:/vErNHWg0
世論は完全に西野続投だろ僅か2か月結果出したし、反対派なんて少数よ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:53:49.84ID:IxjuePty0
でも西野は面白い感じがあってキャラは立ってたな
すごく不安げな表情で追い詰められてる感じなのに
かなり挑発的と言うか強気なサッカーをやる
その意味では今の代表のメンバーのモチベーションに合ってたんだなと思う 合わせてたのかな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:53:50.61ID:vnUdYMD/0
>>922
休みとらなかったの?
おつかれ様です頑張ってください
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:53:52.44ID:R12tEwu60
日本の名を貶めただけの非国民

帰国させるな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:53:58.64ID:xSxFeSjS0
本人のトラウマになってなければ続投でも良いかも
クリンスマンよりは…
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:54:01.03ID:BSdPaGNj0
代表監督はストレス半端ないからな寿命が縮む
岡ちゃんも2度とやりたくないと言ってた
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:54:02.28ID:4udz/dxx0
>>921
最後の最後で、采配は、はまらなかったけどな
控えも思った以上に使えなかったんだろうし
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:54:02.43ID:ARvPgk+X0
無能な川島やったな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:54:03.89ID:uuUEM16T0
あれだけやらかしまくった川島に拘りつづけたバカげた結果がこれだわ

西野はガヤの時から変わっていない
もう消えてくれ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:54:05.03ID:K3SHc7l30
>>920
ハリルのリバウンドだろ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:54:19.13ID:U+MknIdB0
さ○ま「セコい守りするぐらいなら1点とられてもいいからベスト16よりもサッカーを楽しめと言いたい」
 今日「何で2点リードしたのに守りを固めなかったの? 」
    
    ↑
 勝っても負けてもこんな狂った批判する奴ばかりの国の
 代表監督とかやりたくねえわなw
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:54:29.12ID:ElQzSXGM0
西野監督を続投だ
ここまでよくやってくれた、お疲れさまでした

ゆっくり休んで、またがんばりましょう。   今後も期待してます。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 07:54:35.91ID:erBmoC5Y0
>>937
反対派の方が声が多い大きいからな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況