X



【サッカー日本 時間稼ぎ】 「プレー拒否姿勢を取るチーム・選手・監督にはペナルティ課すべき」 セネガル、FIFAにクレーム★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2018/07/02(月) 16:17:12.24ID:CAP_USER9
セネガルサッカー連盟 (FSF) はFIFAにフェアプレーポイントのルール見直しを求めた。

セネガルはワールドカップの対戦相手の日本よりイエローカードの数を多く出し、
この新ルールが原因で敗退した初めての国となったことから、この点を問題視している。

日本とセネガルは勝ち点、得点、得失点で引き分けとなっていたが、16強入りを果たしたのは西野朗監督率いる日本チームだった。

日本は6月28日のポーランド戦において1対0で敗退した。

この試合中、サムライブルーの選手たちが試合終盤におとなしくボール回しに終始し、
ポーランドも何とか取得した得点に満足して守りの姿勢に入ったことでヴォルゴグラード・アリーナにはサポーターによるブーイングの嵐が巻き起こった。

日本とセネガルは2対2で引き分けていたため、FIFAが導入した新しいタイブレーク解決法のフェアプレーポイント制が
初めてワールドカップで適用され、グループリーグ3試合で両チームがうけた警告数によって順位が決められた。

FSFの広報担当者Kara Thiouneは「将来的にFIFAはこういうやり方で試合を行うチームにペナルティを課すべきだ」とBBCに語っている。

「FIFAは新しいシステムを採用したが、このフェアプレーポイント制度で全ての問題が解決するだろうか?
試合終了後、何も日本とポーランドに起きていない」「このような姿勢を取る選手、監督、チームにペナルティを課す手段があるべきだ」。

新システムでは、イエローカード1枚はマイナス1点、イエローカード2枚の蓄積によるレッドカードはマイナス点、
一発退場となるレッドカードはマイナス4点としてカウントされる。

セネガルよりもイエローカードが2枚少ない日本はマイナス4点となりセネガルを2点上回った。
セネガルはサッカーの質とは関係のない理由で帰国の途に就くこととなり苦痛に感じている。

BBCは、FSFがこの状況についてFIFAに向け6月29日に2通の苦情の手紙を送ったと報じている。

手紙には「連盟としてはコロンビアがセネガルに対してゴールを決めたことを知り日本は文字通りプレーを拒否したと考えている。
日本にとって都合の良い試合拒否であり、サッカーの原理に反する」と書かれていた。さらに、次のような記述もあった。

「連盟は日本の監督がその事実を否定しなかったことにいっそうショックを受けている。
さらに同監督は試合後の記者会見で、得点を1対0に留めることで結果を操作しようと決心したことを認めている」

「セネガルのサッカー連盟は、この日本チームが示したフェアプレーポイント制度の欠点について遺憾に思う。
フェアプレーポイントの数が少ないチームがどんなペナルティも心配しないようになったときに意味と重要性が失われたカードで
順位をつけるということにおいてFIFAに課題をあたえるだろう」
https://toyokeizai.net/articles/-/227674?display=b

2018/07/02(月) 11:36
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530513237/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:18:30.15ID:xxIxqY5a0
てかスレタイに今後とか将来的とか入れないと全然内容変わってくるよw
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:18:45.60ID:2b4bOCnY0
現時点でルールに則った日本は非難されるいわれはない
今後のことは自由に議論したらいいよ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:18:51.65ID:mruj0ast0
次からはそういうルールを追加すればいい
大賛成だ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:19:01.43ID:33haNtn60
試合に勝つことの他にGL突破っていう目的が複数できるリーグ戦形式の欠陥

これを避けるにはトーナメントにするしかない
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:19:01.71ID:K55nNFvS0
ルールに合意して参加してるはずなのに抗議

ん?合意したのに抗議?聞き覚えが
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:19:06.85ID:9fDBE8350
ここまで世界中に恥晒した集団は日本スポーツ史上前代未聞だな
もう帰ってくるなよ恥ずかしい
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:19:11.07ID:6yhkmfis0
ルールを改正すべきなんだろ
ポーランドもやる気なかったんだから
消化試合が出来るようなレギュレーションがおかしいんだよ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:19:11.24ID:q7fSUkwD0
セネガル人死ね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:19:26.27ID:I4Sr1Ct+0
西ドイツオーストラリアにアルジェリアが抗議してレギュレーションが変わったからな
FIFAはこういうのガチで嫌ってるよ

500億だしてる電通やNHKの靴を舐めて日本を守ってくれるようにお願いしなきゃ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:19:29.38ID:EiqEc78V0
西野が記者会見で認めちゃった組織的試合拒否に
制裁来るぅ〜〜〜
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:19:31.34ID:xxIxqY5a0
正直な話、同数で並んだらPKの方が後腐れなくていいと思うんだ。。。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:19:31.79ID:p34jknV20
マナーがルールに変わった時点で恥と思え

っていう言葉があったような無かったような
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:19:37.77ID:cGzNaaTt0
後だしじゃんけん
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:19:45.73ID:wXRIKbMd0
セネガル人よ、見苦しいぞ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:19:46.59ID:Ha/pQgEl0
いやぁ、フランスデンマーク、ベルギーイングランド辺りも同罪やねw
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:19:49.40ID:026rIvCf0
顔黒すぎワロタ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:19:49.66
ルール内だったらなにしてもいいのかよ?
だったら、いきなり試合開始と同時に相手を刺してもいいのかよ
おかしいだろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:19:51.48ID:2UewY+YS0
どんどん意見を言えばよろしい。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:19:56.12ID:wQtjdPtD0
実際のとこ、スペインとロシアの試合のスペインのパス回しと、日本の時間稼ぎの
具体的な違いってどこらへんなんだろうな?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:19:57.98ID:6VnD6BG30
全然関係ないけど、セネガルの監督は、そのままパイレーツオブカリビアンの主役になれると思う。(´・ω・`)
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:20:01.13ID:BkoMROpA0
今回の日本じゃなくて
イングランド対ベルギー戦のようなものを
回避するならCLみたいにトーナメントは抽選すればいいじゃん
やっぱ日程的に無理なのかね?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:20:03.17ID:cr7+hrak0
セネガルが点取れば良かっただけじゃね?
勝ち残れなかったのを他試合のせいにするなよ(笑)
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:20:05.83ID:EiqEc78V0
擁護派が土人と呼ぶセネガルの方々に
「サッカーの原理に反する」=「W杯でサッカーするに値しないチーム」
って言われてるぞ

日本のマスゴミと一緒にだんまりかよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:20:08.34ID:8fanQ2MD0
FIFA規範に反していてもルール通りで問題ないという人たちへ

今日の試合はセネガルの審判団です。笑
覚悟しといてね。これもルール通りで問題ないからね^^ by FIFA
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:20:09.53ID:+1zIP4d60
フェアプレーポイントを累積反則ポイントに名前変えると丸く収まるよ
セネガルがイエロー貰いすぎたのが敗因だしね
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:20:16.96ID:H1KBDUfq0
日本人はバカしょうじきだからその辺の演出ができない
守るにしても攻めてるように見せるのがプロだろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:20:25.48ID:IeSnyABr0
ポーランドがガツガツと2点目取りに来たら変わってただろうけどなぁ。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:20:27.60ID:xxIxqY5a0
>>23

   /\/\/\∧
  < バーカ! >
   V\/\/\/
\    |    /
 \   ___  /
    /   ヽ
\ m {0}/"ヽ{0}m /
  |っ| ヽ_ノ と|
 / ム  `ー′ ム \
(__     ___)
__ |    |___
  /     /
  /     /
 | /\_ノ ̄ ̄ヽ
/| |   ̄ ̄/ ノ
 / ノ    | /
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:20:29.23ID:zTfT7VZb0
セネガルも他力かよwwww
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:20:30.67ID:fz2/pVms0
しつけーな 

糞アフィカス

そんなに

金が欲しいのか?

日本サッカーより

アフィカスのほうが 

人として終わってるだろ

ヤクザと同じだな

アフィカスw
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:20:31.10ID:mKljIsq00
セネガル的には負けた批判の矛先を日本に押しつけたいところだろう
世界中が日本を敵視してる状況に便乗しない手はない
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:20:49.98ID:ONbMTLD+0
>>929
最初は他会場の結果がわからないように同時開始にしたんだけど、
通信テクノロジーが発達してリアルタイムで相手会場の状況をみながら再拝しなければならないという時代に入ってんだよ。

それに観る側が付いていかないとな。
もう、いまさら通信機器の持ち込み禁止とか出来るわけもないしな。

客は他会場と合わせてのその高度な試合コントロールを楽しむ時代に突入してんだよ。
ルールを変えずに大型モニターにもう一つの試合を放送しながらサッカーを観るスタイルにしたほうが興奮度は増すと思うよ。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:20:50.74ID:MivZ3Eyu0
反則しまくりの自分たちのプレーは棚に上げて?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:20:53.96ID:RsjDAlfC0
土人はルールブックも読めないのか

日本の在日野球チョンもそうだけど
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:20:59.57ID:SEvuX+F50
これがあるからGLは面白いんだろ
0049帝国軍人
垢版 |
2018/07/02(月) 16:21:07.32ID:DygYZ6tC0
同期の桜

西條八十作詞    大村能章作曲

貴様と俺とは同期の桜 同じ航空隊の庭に咲く
咲いた花なら散るのは覚悟 見事散りましょ国のため

貴様と俺とは同期の桜 同じ航空隊の庭に咲く
血肉分けたる仲ではないが なぜか気が合うて別れられぬ

貴様と俺とは同期の桜 同じ航空隊の庭に咲く
仰いだ夕焼け南の空に 未だ還らぬ一番機

貴様と俺とは同期の桜 同じ航空隊の庭に咲く
あれほど誓ったその日も待たず なぜに死んだか散ったのか

貴様と俺とは同期の桜 離れ離れに散ろうとも
花の都の靖国神社 春の梢に咲いて会おう
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:21:14.05ID:pz6O3Uqh0
変えるならリーグ戦から延長PKまでやってどっちが勝ったか白黒はっきりさせればいいだけだろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:21:22.30ID:3/NjqVU00
セネガルって韓国みたい
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:21:30.09ID:6yhkmfis0
ワールドカップは毎日歴史的な凡戦が批判されてるから気にしすぎるのもおかしいがな
日本の話なんて誰もしてないんだから
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:21:50.81ID:hB5ILXX20
セネガルの審判がやってくれるんだろう
FIFAの技術委員も考えてるんじゃないか
ああやだね
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:21:51.90ID:IVlQkIO30
そういうルールを考えないといけないな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:21:52.19ID:JCn4FRWf0
セネガルは1点取れば日本蹴落とせたんだから点取れよ
日本はあのまま両会場試合が動かないことに賭けて死ぬ思いで鳥籠しただけ
必死すぎて鳥籠が下手過ぎたのは認める
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:21:56.08ID:K8oNCSKz0
>>27
日本は他力本願によるプレー拒否
スペインは最終的にゴールを奪うためのパス回し
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:21:57.50ID:ZiOKMXbW0
仮にさ選手が3人退場して8人になってて、一点差で負けても勝ち上がれる状況だったら
後ろでパス回ししても仕方ねーなってみんな思うだろ?
結局、観てる側の感情論でしかないってことなんだよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:21:58.88ID:qzXl+fYD0
>>1
コロンビアに負けなければ良いだけだろ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:22:00.72ID:DESviKIs0
自国が敗退したから後から難癖付けるのかよサッカー連盟てのはどこもクソだね

フェアプレーに努めるのはスポーツ選手にとってのは当たり前の事だろじゃんけんで決めるよりは余程フェアだわ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:22:05.39ID:Lq/kb+jQ0
コロンビアに勝てとは言わんが
一点入れればよかっただけやん
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:22:05.54ID:8fanQ2MD0
ていうか本田がスタメン変えろってほざいたのが一番の巨悪だよな
あいつが余裕ぶっかまして休ませろとか勘違いするから
・ギリギリまで敗退しそうになってて香川本田以外結局全員投入する羽目
・日程一日早まる羽目
・厳しい山に入ってしまう羽目
・セネガル人審判団を嫌がらせのように充てられる羽目
・世界中から^^;こんな顔で見られる羽目
になった。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:22:15.17ID:PePyUcYR0
負け犬w
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:22:19.50ID:uViGvxUY0
サッカーの質ってw

最初から決められたルール内で公平に勝負してるのに。

完全に負け惜しみですね。
半島人と死ぬまでやっててください。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:22:20.70ID:zTfT7VZb0
今後二度と時間稼ぎ二度としないんだろうなあ?
セネガルさんよおww誓えるんだろうなあ???ニヤニヤ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:22:40.32ID:6vdI1tIy0
>サッカーの質とは関係のない理由
関係大有りでしょ意味がわからない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:22:47.09ID:BnKcHhHL0
歌丸師匠が(涙)
ご冥福をお祈りいたします。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:22:51.05ID:OtqVUhsv0
FSFは、今回の日本に対してペナルティを主張している訳ではなく
フェアプレーを基準にするのなら、
今回の様な暗黙も含めた両者同意による、時間を重ねるだけのプレー放棄への対策があるべき
そうでないと不公平になるという問題提起をしている

当事者のセネガルが声をあげる事は、今後の議論に対して有用な事だと思うよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:22:53.14ID:uLDwhPY50
ベルギー戦で
審判をゼネガル人に固められるジャップwwwwwwwwwwww
FIFAにも嫌われるジャップざまぁwwwwwwwwwwwww
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:22:58.60ID:cIGCr7CG0
>>4
制度に対して疑問を呈しているだけなのにまた日本が文句言われてるニダ!って人達ばっかりだからなw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:22:59.29ID:1LTyvjS60
パッシブプレーの反則作ろうぜ。
そしたらロスタイムの時間稼ぎもなくなるよ。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:22:59.98ID:O16asXnd0
よっしゃ時間稼ぎは全部廃止にしようぜ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:23:14.83ID:8raseC0g0
結局セネガルは文句垂れてんよかよ
こりゃ今夜の日本戦でセネガル人審判がどう笛を吹くか見物だな
つかFIFAだけじゃなく母国までプレッシャーかけてくるとか可哀想になってきたわ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:23:16.31ID:JCn4FRWf0
こんなこと言ってる国の審判日本戦から外せよ不公正になるに決まってるだろ抗議しろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:23:17.87ID:8fanQ2MD0
ていうか擁護派も次の試合でおかしな審判団選択されてる時点で
メッセージに気づいた方がいいかと・・。
おかしいだろ、こんな揉めてる相手国の審判団って。笑
お前らやり返していいぞって言ってるようなもんじゃねえかw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:23:27.46ID:SkHkGyAm0
同じスレ立て続けてるテヨンが、召されますようにw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:23:27.86ID:zTfT7VZb0
始まる前ならわかるけど終わった後に抗議はださすぎるwww

世界中から笑われるぞwwwwwww
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:23:28.65ID:SEvuX+F50
無様でも一歩でも先に進むのが代表戦だろ。
エンターテイメントじゃないんでね。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:23:30.40ID:Z5S9Qdca0
【FIFAフットボール行動規範:ルール@】
"あらゆる試合"は勝利を目的とすべし
勝ちを目指さないことは、相手を騙す、観客を欺く、自らを貶める行為
強敵にも最後まで諦めず、弱い相手にも手を抜かず
全力で戦わない事は如何なる相手であっても侮辱である
終了の笛まで、勝つためにプレーすること
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:23:32.45ID:vj1kX+Jy0
フェアプレーポイントのためにフェアプレーから程遠い事をしてしまった訳だからね
こういう状況を誘発するとすれば制度上問題があると言わざるを得ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況