X



【音楽】米ローリングストーン誌が「21世紀 現時点までで最も偉大な曲 TOP100」を発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/07/02(月) 13:07:43.44ID:CAP_USER9
2018/07/02 04:47
米ローリングストーン誌が「21世紀 現時点までで最も偉大な曲 TOP100」を発表


1. Beyonce and JAY-Z - 'Crazy in Love'
2. M.I.A. - 'Paper Planes'
3. The White Stripes - 'Seven Nation Army'
4. OutKast - 'Hey Ya!'
5. Jay-Z - '99 Problems'
6. Yeah Yeah Yeahs - 'Maps'
7. Kanye West - 'Runaway'
8. Adele - 'Rolling in the Deep'
9. Lorde - 'Royals'
10. The Strokes - 'Last Nite'

11. Kelly Clarkson - 'Since U Been Gone'
12. Missy Elliott - 'Get Ur Freak On'
13. Kendrick Lamar - 'Alright'
14. Britney Spears - 'Toxic'
15. Gnarls Barkley - 'Crazy'
16. LCD Soundsystem - 'All My Friends'
17. Missy Elliott - 'Work It'
18. David Bowie - 'Blackstar'
19. Robyn - 'Dancing on My Own'
20. Amy Winehouse - 'Rehab'

21. Lady Gaga - 'Bad Romance'
22. Franz Ferdinand - 'Take Me Out'
23. Outkast - 'Ms. Jackson'
24. Eminem - 'Lose Yourself'
25. Mark Ronson and Bruno Mars - 'Uptown Funk'
26. Drake - 'Hotline Bling'
27. OutKast - 'B.o.B.'
28. Rihanna feat. Jay-Z - 'Umbrella'
29. Taylor Swift - 'All Too Well'
30. Bob Dylan - 'Mississippi'

31. Arcade Fire - 'Wake Up'
32. 50 Cent - 'In Da Club'
33. Radiohead - 'Idioteque'
34. The Killers - 'Mr. Brightside'
35. Lana Del Rey - 'Blue Jeans'
36. Kanye West feat. Jamie Foxx - 'Gold Digger'
37. Leonard Cohen - 'You Want It Darker'
38. Beyonce - 'Formation'
39. Queens of the Stone Age - 'No One Knows'
40. U2 - 'Beautiful Day'

>>2以降につづく)


詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
https://www.rollingstone.com/music/lists/100-greatest-songs-century-so-far-w521935

http://amass.jp/107256/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:28:36.41ID:KSW5tME30
20世紀に名曲が集中してるんだが
バカだろ、このランキング出したローリングなんとか
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:29:13.48ID:10CN8L8U0
>>190
1位は映画タクシーの曲
ファレルのハピー
ブルーノのアップタウンファンクはCMで使われてたから聞けばわかるよ
Siaも今オデッセイのCMでアライブという曲が使われてる
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:31:28.58ID:4Ef7co2V0
正直言うと一曲も知らない
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:31:44.20ID:kiAhQkmR0
ジョニーキャッシュすげえ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:35:44.22ID:10CN8L8U0
>>190
8位のアデルはマイケルジャクソン以来史上二人目のビルボードアルバムチャート同一アルバムでの二年連続年間1位獲得者
もうちょい下の方に名前のあるケイティ・ペリーもマイケルジャクソン以来史上二人目の
一枚のアルバムからのシングル5曲1位獲得者
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:36:23.28ID:qit44Ye50
偉大な曲の定義がわからんけどやっぱり20世紀までに出た曲の方が印象的なの多いな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:38:10.87ID:plFQAG670
20世紀のは、さんざんやっちゃたから、ネタ切れなんだろう
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:43:38.58ID:10CN8L8U0
>>201
20世紀の名曲ベスト100はYouTubeに世界中の音楽フアンがアップしてるけど
天国への階段、ボヘミアンラプソディー、ノーヴェンバーレイン
スメルズライクティーンスピリット、ドントルックバックインアンガー
ホテルカリフォルニア、アデイインザライフ
イマジン、ヘイジュード、明日に架ける橋
ライクアローリングストーンとかが上位10曲常連曲
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:44:08.70ID:PQCMG+9k0
strokesかあ 今はthe voidzてバンドの方にボーカルが肩入れしちゃってるのに時を感じる
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:44:23.36ID:ID3zNX2e0
>>1
媚びてる
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:45:52.69ID:Uo2hfpLz0
20世紀最高の名曲はロネッツのbe my baby
異論認めず
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:47:25.15ID:GuZtjQ9I0
41. Johnny Cash - 'Hurt' (Nine Inch Nails cover)

これは映像的にベストだろ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:47:40.34ID:qMBExe5a0
ローリングストーンの創業経営者がユダヤ人で、レナード・コーエンやボブ・ディラン
などの極めて古いユダヤ人音楽家が21世紀音楽の中に選ばれたり、ユダヤ人にステージ
衣装を作らせたり、ドレイクのようなユダヤ系音楽家と仲の良いビヨンセが優遇される
のも、ユダヤ優遇の背景が分かりやす過ぎる。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:49:54.26ID:Hd++gRau0
>>1
アウトキャスト好きすぎやろ外人
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:49:54.49ID:cbqBNTIA0
やべえ
知ってるのがボブ・ディランとデビット・ボウイだけだったわw
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:52:24.63ID:10CN8L8U0
>>219
マドンナとU2は知っとるやろ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:52:40.84ID:qMBExe5a0
偉大な曲を推賞するのも良いが、自分たちの雑誌の部数がどんどん落ちて、内容的にも
矮小化してるローリングストーン。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:53:26.69ID:+/IE1wC10
ディアンジェロが一曲も入ってないのおかしいだろ普通に上位10曲に・・・・

って思ったらVodooは2000年でまだ前世紀だった。
どんだけ休んでたんだあのデブ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:53:41.85ID:rZ1X2mi40
Willa FordのI Wanna Be BadとA Toast To Menという二大金字塔が入ってない時点でダメ。
あ、殿堂入りかな?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:56:56.55ID:+/IE1wC10
>>218
あの頃はアウトキャスト凄かったからな
今のケンドリック・ラマー並みの勢いだった
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:58:31.17ID:cNUU/Dxa0
>>222
元記事によると、23位、27位、33位、40位、44位、74位、80位、84位、89位は2000年の曲
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:59:39.34ID:qMBExe5a0
>>185
siaはアシッド・ジャズ出身だな。
アシッドなジャズだから、薬も当然ガンガンやってるわな。
それとダイエットの合わせ技で、ジャズ出身のエイミー・ワインハウスも亡くなった。
siaの場合は全ての言葉がダンスの動作と対応してるのが凄い。
彼女のcheap thrillsは凄い。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:59:45.31ID:1LqZlhjv0
ホワイトストライプスって欧米じゃスゴイ人気で評価高いんだよな

日本ではあんま流行らなかったけど
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:04:08.77ID:IZiASEk20
4位の曲全然知らんやつ聴いてみろ
気が抜けるぞ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:05:09.93ID:+/IE1wC10
>>227
フジでヘッドライナーやったバンドが人気ないって無茶な言い方だろ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:06:30.62ID:10CN8L8U0
>>228
欧米ではカラオケで歌う人気曲ベスト10に入ってるらしいね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:09:33.64ID:0E2vaQG30
>>9
秀美ちゃんはミスターポリスマンだろ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:15:38.00ID:AO1oQiJP0
マイケルジャクソンのニワカ騒動にはまいったな。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:18:56.82ID:AO1oQiJP0
0618 名無しさん@1周年 2018/07/02 08:58:09
https://youtu.be/f9_ztVHAafk

これか。

トランプは助けてやれや

返信 ID:QNkRXLQR0(1/3)
0619 名無しさん@1周年 2018/07/02 08:58:46
>>597
ジャスティン・ビーバーのような男もモテるからねえ…
まあ昔からミュージシャンはモテ属性だけどさ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:21:03.49ID:1rxxRkvk0
David Bowie - 'Blackstar'

遺作だけど、TOP20入りは嬉しい
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:24:21.08ID:+sZaW8D30
>>239
あれが遺作だなんて勿体無い出来だと思ってる
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:25:42.75ID:PHIwx83W0
知らなくても問題なさそう
KPOPのほうがかなり良い
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:28:46.34ID:1rxxRkvk0
>>242
同感です。
枯れるどころか、クリエイティブが溢れ出してますもんね。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:35:56.95ID:EQyaPewM0
>>56
フレディが死んだ月だね
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:36:31.94ID:YeNiafAA0
>>230
単独の来日公演でZEPP名古屋に見に行ったけど実際人気は無かったよ
多分1000人入ってなかった
フジのトリはモリッシーの直前キャンセルの棚ぼただろ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:37:14.11ID:IcEKhiQf0
21世紀の名曲なんて無い
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:38:31.93ID:qMBExe5a0
フレディ・幕切れか
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:38:57.22ID:Cjncb0UU0
何気にRilo Kileyなんか入ってるのか
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:40:14.35ID:+fYHEnYR0
やたらビヨンセ強いね。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:43:34.62ID:1rxxRkvk0
>>253
00年代以降、大成功を収めたR&B/HIP HOPのアイコンは、
マライアでもマイケルでもなく彼女なんでしょうね。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:45:50.08ID:bCu2Cw8H0
M.I.Aって父親探してる人だっけ
あの銃声がメロディになってる曲好きだったけど今どうなってるんだ?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:49:28.43ID:ScGghvN30
>>253
評論家だけが持ち上げてるんだよ
YouTube再生数も多くないのに

一般的にはただの「一昔前の中年アイドル」なのにw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:52:16.48ID:ScGghvN30
>>216
なるほどね
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:54:51.75ID:Vih55S2x0
ドント・ルック・バック・イン・アンガーは?ワールドカップの会場にいる
DQNの珍グランドサポもこの曲が流れると号泣で大合唱するよw
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 22:02:21.95ID:4TVM4uTFO
聴いたことない曲がたくさんあるのは不味いな…
これを参考に聴いてみるか
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 22:03:10.59ID:ScGghvN30
一番よく分からないのがこれだな

>9. Lorde - 'Royals'

新作コケて一発屋で終わりそうなのに
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 22:08:46.77ID:10CN8L8U0
>>261
レディガガのバッドロマンス
ケイティ・ペリーのダークホース
テイラースイフトのバッドブラッド
アデルのローリングインザディープ
アデルのチェイシングペイブメンツ
レディガガ&ビヨンセのテレフォン
このあたりはMVも楽しめるからYouTubeで要チェックや
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 22:10:54.11ID:dEN8zcjy0
これ100位まで収録したアルバムあったら買うけど
そういうのないんだよね?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 22:13:13.61ID:10CN8L8U0
>>258
90年代5指に入る名曲だね
もちろん歴代でもかなり上位
ビートルズの曲に例えてもヘイジュードとかレットイットビークラスでワールドワイドの人気曲
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 22:14:05.11ID:w2PuhHSf0
>>265
spotifyにプレイリスト上がってるよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 22:18:00.26ID:10CN8L8U0
>>265
YouTubeに2000年代ベスト100
2010年代ベスト100
2000年以降ベスト100
YouTube視聴ベスト100とかあるから
そのへん聴いてお気に入り曲探すのを薦める
ロックベスト100とかPOPベスト100とかもあるよ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 22:18:11.59ID:9tkCflTg0
>>267
あー確かに
ちょっと前までのEDMの流れ作ったparty rock anthemも入ってないね
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 22:18:53.83ID:7+e8U1zF0
こいつらはランキングが好きだよな。
権威付けとロックは相反するものだと思われ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 22:20:45.00ID:l6qEPI9b0
ビヨとマイケミとgreen day しか知らない
P!nk姉さん入ってないんだなぁ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 22:29:23.86ID:3v5wd8t40
バトルズは?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 22:30:15.60ID:PmjgtIN20
>>275
ヤンコビックで思い出したけどYou're Beautiful入ってないなw
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 22:47:37.87ID:10CN8L8U0
>>279
ビルボードが選ぶの常連曲はローリングストーン誌でははずされる場合が多々ある
80年代を例に出すとビルボードチャートポイントで1位のオリビアニュートンジョンのフィジカルは
ローリングストーン誌が選ぶ80年代ベスト100では100位以内にも入れてもらえなかったりする
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 22:52:17.13ID:0+Uc/ejC0
OutKast - 'Hey Ya!' アウトキャストってこの曲しか知らんけど他にいいのあるの?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 22:52:46.75ID:10CN8L8U0
>>282
激しく御意!!!
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 22:58:20.56ID:SDr/4i0X0
これは
納得できるところが無さ過ぎて逆にツッコまれない高度なランキング
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 23:03:14.31ID:rs0LaIyj0
最近のは知らねー
ポップスは80年代前半が全盛期だよね
ロックは70年代
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 23:12:04.75ID:4p+blnRn0
メタルが一曲も入ってないとは
せめてバンヘレンぐらい入れてくれ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 23:15:49.72ID:1WLT50Ss0
>>23
>この曲マジで何が良いのか

ムッチムチのフトモモ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 23:16:27.33ID:10CN8L8U0
>>290
そんなあなたにはデヴィドゲッタのブラストオフをお薦めします。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 23:24:20.63ID:qMBExe5a0
arcade fireは初期から気に入って聴いてたが、youtubeが視聴できなかった10年以上を
経て久しぶりに聴いたら、凄く良くなってるので感激。
昔はポスト・パンク・リヴァイヴァルのバンドと言われたもんだが、今は言われない。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 23:26:47.86ID:z4JqmO3q0
>>293
ヒップホップユニットにそんなの期待するなや
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 23:27:49.75ID:PtARksJm0
あれだけ流行ったブラック・アイド・ピースとか入ってないのかよ
ポンポンプーみたいな曲あったろ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 23:35:15.63ID:TUmmfUqN0
アデル、エドシーラン、ブルーノマーズ、リアーナ、エミネム

この辺入れときゃ大体おk
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 23:37:36.37ID:TUmmfUqN0
20世紀なら、ビートルズ、ストーンズ、クイーン、シナトラ入れときゃ大体おk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況