X



【サッカー】 日本と対戦するベルギーは多民族軍団・・・移民によってもたらされた多様性で大きく進化、史上最強メンバー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2018/07/02(月) 12:17:23.34ID:CAP_USER9
日本と決勝トーナメント1回戦(日本時間7月3日午前3時開始=ロストフナドヌー)で対戦するベルギー
(FIFAランキング3位)は同国史上最強メンバーといわれる。

近年欧州で力をつけたチームの例に漏れず、移民によってもたらされた多様性で大きく進化を遂げた。
その象徴が背番号「10」、FWエデン・アザール(27)だ。

イングランド・プレミアリーグの強豪チェルシーでも同じ番号を背負う、173センチの小柄な司令塔はアルジェリア移民の2世。
繊細なボールタッチや独特のリズムを刻むドリブルは、イスラム圏にルーツを持つ選手ならではといえる。

フランスをW杯初優勝に導いたMFジダンも同じアルジェリア系。

力押しのサッカーが頭打ちになっていたドイツに、華麗な技巧を持ち込んで前回ブラジル大会で6大会ぶりの優勝をもたらしたMFエジルはトルコ系。
ともに背番号「10」を背負って世界一に貢献し、母国の社会で分断されがちなイスラム系移民との融和の象徴にもなった。

ベルギーの首都ブリュッセルにはイスラム移民居住区があり、パリ同時多発テロの実行犯はそこの出身だった。
移民問題は深刻だが、アザールは希望の星。「ベルギー全体がタイトルを欲している。
僕ら『黄金世代』もとにかくタイトルが欲しい。素晴らしい選手の集まりだということはよく分かっている」と自信のコメント。

今大会で史上9番目の優勝国になる力があるとも評される。

イスラム圏のアザール、コンゴ系の重戦車FWルカク、ベルギー本流の天才ゲームメーカーMFデブルイネら、
同世代にさまざまな出自のタレントひしめく豪華メンバーは、2度目のW杯を迎え脂がのりきっている。

昨年には一時、世界ランク1位に上り詰めた。

代表に「赤い悪魔」の愛称がついた当時とは、別次元の多様性を備えたチーム。
スペイン人のマルティネス監督のもとで世界一に輝いたら、W杯史上初の外国人優勝監督の誕生というのも、多民族軍団らしい勲章だ。
http://www.zakzak.co.jp/spo/news/180702/spo1807020005-n1.html
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:28:11.12ID:J3RYJcYw0
>>50
事実はどうであれ、自国代表貶めた時点で、干されておしまいだからな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:28:12.12ID:SvGTLKZd0
在日さんが帰国した後に
空いた枠に強そうな黒人を20人くらい入れればいい
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:28:13.58ID:kFqoCWA70
で?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:28:16.44ID:AooljT520
アフリカ勢が躍進する前に移民の時代が来たな。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:28:19.26ID:m//Wf05N0
ベルギー行ったことないけど、
食事はそこそこうまいの?
ワッフルとチョコくらいしかわからん
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:28:29.88ID:6Fs/5ylo0
>>78
過去から混血や帰化人はたいしたことないことが証明されている
純日本人が一番最強なのは確か
白人みたいなスポーツ音痴の下手糞と一緒にしてはいけないよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:28:33.37ID:SlnHiXUn0
こんな100年に一度出るかわからないぐらいの黄金メンバーを微妙な監督で台無しにするとかもったいないよね
名監督連れてこればリアルで優勝狙える戦力なのに
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:28:40.94ID:7pDsLEfK0
ちなみに帰化してないベルギー人だけのベルギー代表ならどのくらい?アジアレベル?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:28:46.07ID:V32hghH60
>>51
旧ユーゴの国は差別凄そうだ。
白人至上主義でしょ?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:28:46.94ID:t1c/sR5E0
我が日本軍だって史上最強メンバーだよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:28:56.73ID:mF41R+qe0
芸スポ民が勝てそうな気がするって言ってる時は負けるパターンだから怖い
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:29:00.32ID:240XOQlb0
統一の公用語もないんだよな
フランス語オランダ語ドイツ語3つで
それぞれのエリア同士で言葉が通じないって
どう考えても不便だろw
独立しろやwww
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:29:01.53ID:Z5lHzv5C0
ルカクの移民が一番でかいわな
日本にもあれいたらかなり得点力上がるし
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:29:13.94ID:SlnHiXUn0
>>98
アルジェリアって他のアラブ系より白人ぽいの多いよね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:29:19.39ID:9M5MRHqe0
外国人も許容しているラグビー日本代表の方がのびしろを感じるのは事実。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:29:25.63ID:2lokFWFG0
>>28
プレミアシティー優勝やぞw
そこの中心選手が世界レベルじゃなきゃどこが世界レベルなんだよw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:29:27.67ID:b9Yz18Hk0
民族問題でいつもはチーム崩壊していたが
なんとかまとめたチーム
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:29:31.02ID:G1aZlhDW0
パブリックビューイングはテロ対策で禁止らしいなベルギー
代表は強くなったようだが移民の功罪の例
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:29:38.25ID:6u8vCTZP0
ルカク怪我ちゃうの?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:29:46.42ID:7pDsLEfK0
>>99
アフリカいれろよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:29:48.60ID:lz3BqBKU0
>>6
今回のW杯を見る限り攻撃力はあるけど守備は日本でも崩せそうな感じだったな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:29:56.96ID:WXnapXwa0
たよーせいもなにも、元からフラマン語圏とドイツ語圏とフランス語圏のごった煮じゃねーか
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:30:00.18ID:FE55bzLe0
で、テロが起こったと
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:30:07.59ID:J3RYJcYw0
>>107
ビールも有名だけど、ベルギー料理って余り聞かないな
意外なものがベルギー発祥だったりするかもしれんがw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:30:13.84ID:vpofxKZT0
サッカー強いからなんなん?だな
その為の代償が移民のリスクじゃ割に合わなすぎる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:30:14.94ID:2qBCois10
EUは移民政策で揺れてるのに皮肉なもんだ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:30:19.61ID:X8JWCpBN0
アザールはもう少し身長高ければめっちゃモテそうだな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:30:23.59ID:vDjgPy8L0
メンバーは最強だけど移民国家ゆえの団結性の無さで
チームとしてはそこまで強くないってのが

前回のW杯での評価だったと思うんだけど

なんで急に強くなったんですかね、前回からそんなにメンバー変わってないよね?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:30:26.45ID:o4HhDI1k0
前もムペンザ兄弟とかいたろ

ユース育成強化のおかげ 柔道も取り入れてるらしいじゃん
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:30:30.47ID:W3eQrKTq0
日本にいる移民は帰化を入れて300万人を超えてるが
ベルギーにはどれだの移民がいるのかね
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:31:01.24ID:tqyO1zZw0
ルカク何画?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:31:02.83ID:ROGQmcD90
島国鎖国文化の日本人には分かんねーだろな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:31:15.07ID:Kmn9LrXa0
>>108
純日本人がスポーツ最強て初めて聞いたぜ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:31:26.92ID:tCf2Wzvt0
一方、お隣の韓国は単一民族で外国人を差別し排除するレイシスト国家
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:31:48.31ID:lBCHzBqR0
経団連が喜びそうな記事だな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:32:03.45ID:5S41ERWn0
ブーメランチョンワロタww
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:32:04.47ID:b9Yz18Hk0
オールジャパンで玉砕してやるよw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:32:09.49ID:wTCIJ8+S0
>>110
オーストラリアよりちょっと強いくらいかな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:32:22.08ID:ewEfeurj0
2002年に日本とやった時は
白人ばっかだったよな?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:32:42.07ID:iNsafwWf0
日本もサッカーのために黒人を優遇しようぜ(適当)
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:32:49.12ID:NMAK6Ld00
>>43
んなわけねー
其奴らは今で言うところのC L毎回決勝まで行くようなメンバーだぞ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:33:02.93ID:LOqe+Tcu0
鳥栖のスタイルとトーレスのイメージがどうしても結びつかないんだけど
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:33:05.49ID:R80dWs5v0
安倍チョン友夕刊フジ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:33:21.75ID:s6HWE+rl0
サッカーなかったらやべえ国じゃんw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:33:31.14ID:P3IpUc+U0
ヨーロッパの国なんて日本の県みたいなもんじゃないの?
全部足しても中国1つくらいのもんだろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:33:56.04ID:RXYBKWEx0
日本も韓国兄さんと中国父さんの移民をどんどん受け入れカンフーサッカーを極めよう
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:33:58.69ID:+hKZHfiR0
移民はサッカーを若くして挫折してたら伊藤リオンみたいになってた奴多いんだろうな
きわどすぎるわ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:34:01.64ID:Gsn2DxUq0
一発勝負のトーナメントの妙の前では確率を語ってもあんまり意味がない
つまりやってみなけりゃわからないとしか言いようがない
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:34:22.62ID:JaWegxRX0
>>129
ビールだけで日本より遥かに優れた食文化なのがわかるだろ
デュベルやシメイ飲んだらアサヒスーパードライなんて豚の小便だわ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:34:22.65ID:3nCGw9Nd0
日本代表の10番だったラモスだって見た目分かんないけど移民だぞ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:34:28.36ID:4CejVAQv0
>>107
上手いよ
フランス料理と同系統だがかしこまった感じのフランス料理ではなく家庭用にもっと食べやすくした感じ
ちなみにベルギーの名物で街でも特によく見るのは実はフライドポテト
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:34:44.05ID:uGHdY16b0
>>3
やはり素質と育成だろな
どちらか片方だけだと今の世界ではキツい
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:34:45.06ID:ULuGQELu0
ベルギーに勝てると思ってる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本はボール持てなくてポゼッション機能しないよw
ルカク、アザール、ヤヌザイから弾丸シュート飛んできて川島ごとゴールに入るw
日本のヘナチョコシュートは屈強なベルギーDFに弾かれてキーパーまで届かないw

次元が違うんだよにわかどもw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:34:46.69ID:Lk1A9F4X0
北部と南部で仲悪くて いつも分裂危機状態の国
多民族とかなんか違う
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:34:47.24ID:Nl7Z70+C0
確かに強いよベルギーは
こんな強豪とワールドカップの決勝トーナメントという舞台で日本が戦えるなんて本当に素晴らしい
ワクワクする
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:34:54.85ID:u27QvW9e0
サッカー強くなるより治安が良くて安心安全な国の方がいい。
ベルギー、テロあったよね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:35:02.19ID:J3RYJcYw0
>>161
中韓朝でやっててください
カラテサッカーなんて御免です
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:35:02.24ID:YFjz/IjA0
>レオポルド2世はベルギーの国家機関を通さずに私的な取得や武力を
>通じてコンゴを入手した。彼はコンゴを天然ゴムを得るために利用し、
>莫大な利益を生んだ。英白インド・ゴム会社(英語版)が領域から
>利益を吸い取るために公安軍を暴力的に雇った。彼によるコンゴ
>支配体制は適切な量のゴムを割り当てなかった村人を処罰する方法
>として殺人や手足を切り取ることで、強制労働による植民地経営を
>指揮した。何百万人ものコンゴ人がこの間に殺害されたと見積もられ
>彼らの多くがヨーロッパ人入植者が持ち込んだ伝染病によって
>死亡したと指摘されている。全人口の五分の一に当たる一千万人の
>コンゴ人がレオポルドの統治下で死亡したという共通認識がある。

ベルギー人って恐ろしい連中だね。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:35:16.51ID:2fmqSh8e0
日本にも黒人5人いたら、ベスト8常連だろ。
フランスとかベルギーなんて、チョロい。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:35:18.66ID:FUkYOnQE0
アフリカ系ヨーロッパ人の大会になったなw
アフリカ自体も経済が良くなれば無敵になりそうだけど
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:35:23.85ID:b9Yz18Hk0
>>165
マジかよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:35:24.30ID:VC42P5E/0
移民詐欺師あべを誰か辞めさせろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:35:27.22ID:dBljZEd60
>>7
レンホが首相になってれば実現出来たのにな。残念だったな。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:35:32.21ID:nDWawdGw0
10回戦ったら
1勝6敗3分ぐらいだろう
40%ぐらいは不確定要素になる
J1で大宮も新潟もたまに上位食ってた
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:35:40.90ID:ei4U8c6J0
フランスもアフリカ黒人ばかりだし
身体能力では勝てんということ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:35:45.09ID:wXmrupzC0
サッカー上手い選手を他から連れて来るとか、クラブチームでやれ
移民最強なら、アメリカなりがとっくにW杯連覇してるわ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:36:08.31ID:ep2AJsQA0
欧州
移民増やせばサッカー強くなるぞ
日本
増やすかよバカ毛唐
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:36:24.48ID:SJCEgAVT0
フランスの白人って全員アフリカの黒人が出てる試合見て面白いの?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:36:26.60ID:bgz5Zefp0
だから最近のサッカーはアスリート能力重視になってきてんだよ

ジェットコースター的な楽しさ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:36:27.93ID:Gpk0LKN20
イスラム圏出身といっても父がサッカー選手でベルギーでプレーしてたらしいから
Eden Michael Hazard このミドルネームからしてイスラムではないだろ
植民地アルジェリアのフランス人がルーツだろ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:36:29.93ID:tFm6z1AJ0
よーするにきたねーよな黒人の身体能力に頼ってるだけだろフランスのサブメンバーも殆ど黒人だった
ぜ 日本のベスト16は賞賛去れるべきなんだよ!この先日本もどうなるか分からんが現時点では
チョンもよく頑張って言えるわなファウルNo.1だけど!
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:36:52.80ID:zbUUYmfw0
移民はどこでも嫌われてるぞ、アホ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:36:58.00ID:4uBJS7/N0
ベルギーといえばワッフルだろ(´・ω・`)
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:37:13.95ID:CDcj71f40
もう今日対戦なのか
ドキドキするわー
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:37:27.87ID:+hKZHfiR0
>>165
元々サッカー選手だったのが移籍のためその国に来て帰化して根付いたのと、
親がカネ求めて外国に出稼ぎに出てその子供がサッカー選手になったのとではだいぶ違うけどな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:37:39.69ID:8qgg8t+g0
ベルギーは、そこまで完璧なチームではない。勝てる可能性は十分ある。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:37:40.01ID:YmQjR/xu0
多政府、多言語で、テロを心配する国のどこがいいのか?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:37:45.13ID:BtjjsHf70
オランダも毎回人種問題で揉めてたような気がするが、それでもベスト4常連だっから関係ないなw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:37:45.78ID:3wSWHBTJ0
九州から鹿児島を抜いたくらいの面積なんだよな
小せえのに頑張るわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況