X



【NHK】NHKを生前に解約しないと死後も受信料が発生? 「亡き母の受信料を督促された」ツイート話題に NHKに聞いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/07/02(月) 03:55:30.84ID:CAP_USER9
NHK解約しないと死後も受信料が発生? 「亡き母の受信料を督促された」ツイート話題に NHKに聞いた
「亡くなって何年もたつ母宛に、NHKから多額の受信料の督促状が届いた」というツイートに驚きの声。
2018年07月01日 22時00分 公開 ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/01/news031.html

話題のツイート(画像加工は編集部によるもの)
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/01/kuro_18070NHK101.jpg

NHK広報部からの回答
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/01/l_kuro_18070NHK104.jpg

受信料を請求するNHKのイメージ
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/01/kuro_18070NHK102.jpg

「亡くなって何年もたつ母宛に、NHKから多額の受信料の督促状が届いた」

そんなNHK受信料に対する嘆きのツイートが、3万回近くリツイートされるなど注目を浴びている。
母の家には死後誰も住んでおらず、NHKの電波を受信できる環境にもなかったと説明したにもかかわらず、コールセンター側は「死後の分まで払え」との姿勢を崩さなかったという。NHK広報部に詳細を取材した。

●「死後の分まで払えの一点張り」に批判の声

話題のきっかけとなったツイートは次のような文だった。

「亡くなって何年も経つ母宛にNHKから未払いだと多額の督促状が届いた。家にはもう誰も住んでいないし、屋根には地デジ化前のVHFアンテナしかない。
何故今更こんなものが届くのかと電話をすると死後の分まで払えの一点張り。おまけに家族の転居先の情報を全部渡さないと解約手続きが出来ないそう」(原文ママ)

ツイートは拡散されるとともに、NHKコールセンターの対応に非難や疑問の声が次々と寄せられた。同様の督促状を受け取ったという意見も集まった。

しかしこのようなケースで本当に契約者や親族に受信料は発生するのだろうか。

●死亡と一人暮らしが証明できれば 死亡した月で解約扱いになる

一人暮らしの契約者が亡くなった場合、解約はどうなるのか――NHK広報部に質問状を送ったところ、基本的には次のように対応を行っていると文書で回答が返ってきた。

・受信契約を解約する場合は、「日本放送協会放送受信規約」に基づき、NHKへの届け出をいただいています。
・一人暮らしの受信契約者が亡くなった場合は、ご家族や親族の方などから届け出で解約の手続きをいたします。
・一人暮らしのご契約者本人がお亡くなりになった場合については、公的な証明書類を提出いただくなどしたうえで、個別のご事情を詳しくお伺いして、適切な対応をとることとしています。

詳しく電話取材したところ、結論から言えば「契約者の“死亡”と“一人暮らし”が確認できた場合は、亡くなった当月を解約扱いとするので、届け出までの期間の受信料は発生しない」とのこと。

本来であれば契約者が亡くなった場合、親族や大家さんなどから届け出をもらった時点で解約となるが、やはりさまざまな事情で亡くなってから期間を置いて連絡するケースが発生する。
そういうときは死亡証明書などを提出してもらいつつ、契約者が本当に一人暮らしだったのか、同居人がいたのではないのか、個別に状況を確認していくのだという。

一人暮らしだったか精査するのは、NHKの受信契約は“世帯別”になっているからだ。
契約者が亡くなっても家庭に受信機があり、他に誰か住んでいる場合は、契約の主体はその同居人へと変更されるので受信料は請求される。

もし契約者の死亡と一人暮らしを確認できた場合は、死亡したと証明される日時の当月で解約扱いとなる。
届け出までの間の受信料が発生しないだけでなく、例えば契約者が生前に口座からの自動引落で支払っており、亡くなってからも引き落とされてしまっていた分は過払い扱いとして、返金するよう対応しているという。

広報の回答と話題のツイートに食い違いがあるが、「現場では常に今説明したような対応をしています」と担当者。

いずれにせよ「一人暮らしの契約者が亡くなった場合」は、しっかり証明できれば亡くなった月で解約扱いとなる。
高齢化社会、同様のケースは今後も多く発生していきそうなので、不当に支払いすぎてしまわぬよう気をつけたいところだ。

(一部抜粋です、リンク先をご確認ください)
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 06:50:10.56ID:5KIXIeFq0
スクランブルかけて未納期間が1ヶ月過ぎたら見れなくすりゃ解決だろ

アホしかおらんのかNHKってのは
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 06:53:23.88ID:xcaTMddq0
死後もあなたとNHK。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 06:54:17.58ID:4Ef7co2V0
要するに証明が難しいわけだろ?損保とかと同じで
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 06:54:21.79ID:3rnC/WzN0
>>155
銀行預金 残高0円に =>引き落とし停止 =>自動停止
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 06:54:40.61ID:2/rsCjaz0
一度潰した方がいいな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 06:55:57.80ID:pAfcsFkO0
>>167
支払うに決まってるだろ
涙流しながら視聴履歴見るわ
ああ、あの子プレステージの作品好きだったのね・・・って
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 06:56:00.08ID:FaKDckpT0
電波の押し売りNHKを

今すぐ解体させろ!
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 06:57:19.87ID:3rnC/WzN0
>>165
NHKの情報に一人暮らしを記載あったのかも
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 06:57:42.91ID:pZf+LvcB0
>>150
嘘を吐いてはいけないよ。何ら公平ではない。
そもそも、10人でも1人でも同じ料金の根拠はなんだ???
ラーメンだって十杯より一杯の方が安いぞ。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:02:12.55ID:HemMHazx0
>>159
NHKと放送法の事情を分かってない無知か

・放送法の契約義務は受信機を設置した者とある
契約者が亡くなれば、そこで契約は終了


・死後の契約については放送法に記されていない
記されてないのであれば、契約はそこで停止
故人にも勿論、遺族にも請求はできない当たり前
(ただし、相続人に債権が移るとすれば生前の未納分があればの話)

・NHKの契約は世帯毎が基本、世帯が消滅すれば支払い義務はない
・遺族が別世帯で支払ってる可能性がある。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:02:47.60ID:xcaTMddq0
死んでもあなたを忘れません、NHK。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:04:49.52ID:QKEIEzKK0
ドアをこじ開けて入ろうとする奴らがそんな対応をするわけがない。捏造回答。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:05:20.39ID:xcaTMddq0
死後も寄り添うNHK。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:05:56.71ID:3rnC/WzN0
NHKと契約(解約)しない 裁判を希望 放置 ・・これしかないのでは ・・
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:06:03.74ID:rpC446SF0
ヤクザですやんw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:06:10.11ID:r8hGNZqY0
NHKは悪の組織やな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:07:56.99ID:X+Z2Xj4a0
今回の件は、どうもNHK憎しで、
あることないこと出回ってる気がする。
本当に死後も無理やり課金されるなら
今さら問題になるようなことじゃないだろ。

片方の一方的主張を鵜呑みにするのも危険だよ。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:10:30.84ID:3rnC/WzN0
NHKは法を順守してると言いながら
受信規約(規定)は あいまいなまま放置
みんなにわかるようにはしない

悪や!
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:12:22.80ID:xcaTMddq0
死神の次に来たのはNHK。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:14:21.07ID:3rnC/WzN0
死後のストーカー  NHK
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:15:55.90ID:2/rsCjaz0
てゆーか時効じゃねえの
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:16:13.46ID:xcaTMddq0
閻魔様、解約まだだと追い返す。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:17:39.88ID:3rnC/WzN0
>>189
すごいな 委託費 700億円の効果は
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:21:35.75ID:N/vQRZhR0
作ってる番組は偏向だったり下らんタレント使った自己満だらけ
視聴してないのに金払えという今までのシステムがどう考えてもおかしいのに
政治家や法律(裁判)はNHK側に付くばかり
一体誰なら是正してくれるんだ?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:23:45.86ID:ZbKi17F40
日本の政治家が国民の為を思ってない事が分かるだろ
普通なら国民の負担になってるNHKを無くそうとするはずだからな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:24:17.52ID:J+cOVdDk0
一人暮らしで亡くなったって言ってるけど実際は別の家族が住みつづてけたんじゃないの?

ってNHKの人が言えないからって好き放題言われまくりだなw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:26:02.51ID:FCHIMKu70
        , - ― - 、
       / -  - ヽ   底辺階級レジャーなんかより、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


「東京五輪金」と「4大大会優勝」どっちを選ぶ?
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180603-00025005-theanswer-spo


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00010001-elleonline-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180630-00010000-esquire-movi
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:26:08.24ID:3rnC/WzN0
>>187
死後は? 払えないけど どうやって ・・それともそこで終了 
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:26:29.90ID:D+A5DH5e0
>>197
証拠出すのが面倒そう
どうせ簡単には認めようとしないんだろ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:26:32.53ID:evovHfl50
なんで何年も放置してたんだよ
亡くなったらすぐ請求関連を見直しするのは当然だろ。知らなかったにしても督促が来たらすぐ対応しろよ
で済む話
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:28:19.88ID:AspHkhJg0
>>194
郵便局だと思うよ
たぶんだけど
そこからばれる
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:30:15.25ID:dUTeatTo0
受信料徴収にかかる広告費や人件費などの経費を考えると
スクランブルにした方が安上がりだし早くね?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:30:36.59ID:TITtpjZR0
遺言でまず

NHKの受信料を解約せよ、

と書くこと。
これ常識
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:30:48.84ID:P0cVKVw70
>>32
おや、単発で逃げちゃったの?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:31:12.04ID:3rnC/WzN0
>>202
最近郵便局に聞いたことあるけど 今は個人情報なのでしてませんって言ってた
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:34:32.72ID:/ZpxihHL0
結局、死亡時に本当に同居人がいないか証明できないので払えって話なんだろう。
たとえ住民票が別でも、本当は同居してたんでしょと請求してくるパターン。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:35:20.28ID:P0cVKVw70
>>157
NHKのスクランブル化しない理由が滅茶苦茶。
詳細はホームページあたりにあるから省略するが、その主張通りだと
テレビを所有していない世帯にNHKがテレビを貸与する必要がある。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:35:25.42ID:3rnC/WzN0
>>202
最近のNHKはタブレットを使っていて 地図に情報を書き込んでいる
ので 情報が共有されている
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:35:53.09ID:xcaTMddq0
余命1か月、さあ解約だ。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:37:08.22ID:bMTfYtFB0
電気ガスや水道だったら振込や引き落としがなかったら
自宅に確認に来たりするよね?
NHKは取る時はアホみたいに家に突撃するくせにそういう時は来ないんだ
悪質極まりないね
怖い怖い
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:37:31.39ID:HemMHazx0
>>209
免許書で充分だろ?
だめなのかね?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:37:41.60ID:tAt5JKCx0
スポーツ中継なんか国営がやる必要なくね?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:39:50.08ID:Kfq+RM1j0
>>137
亡くなったの調べる手段がないってのは嘘だな
うちの親父が払っていたNHKの受信料、母親が身体障害者で非課税世帯だから
受信料免除だったんだけど、去年母親亡くなって、NHKへの連絡シカトしてたら
2ヶ月で、受信料払えって振替用紙来たわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:40:23.15ID:N/vQRZhR0
税金から取って、内容はスリム化して報道に特化
バラエティもどきやドラマやるならそれをスクランブルでやればいい
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:40:55.99ID:x0AbNorO0
このNHKの見解として

「視聴者は死んだら負け」

こうなりますた
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:42:21.53ID:3rnC/WzN0
>>213
照明がつくか様子は見てると思う 
自宅に行かなくても請求額は増える  ・・・=悪質
住人が変わればNHKに連絡が来るだろうし
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:42:21.67ID:wv9h4elT0
>>189
やってきた。引っ越し当日に来た。翌日も来た。3日目にも来てたみたい。
でも来なくなった。
平日朝5分ぐらい、民放の天気予報しか見ないんで、コスパ悪すぎるんだよね。どうしても取りたきゃPPVも用意しろよ。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:43:58.94ID:Rd7hQW5s0
NHKの社員朝から必死だな

185 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/07/02(月) 07:07:56.99 ID:X+Z2Xj4a0
今回の件は、どうもNHK憎しで、
あることないこと出回ってる気がする。
本当に死後も無理やり課金されるなら
今さら問題になるようなことじゃないだろ。

片方の一方的主張を鵜呑みにするのも危険だよ。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:45:56.87ID:u14oXJp60
>>13
財産があるときに意味がない
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:48:08.63ID:sOq73ph70
入会は手続不要なのに解約の時は手続必要って意味がわからない
完璧にヤクザの手口だろこれ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:49:02.08ID:+FwTdXfI0
>>6
ほんこれ 娯楽が増えてTV無い家も今は多い!

年がら年中 受信料を〜受信料がぁ〜って来るなよだわな!
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:50:01.17ID:9HAvq3Jj0
時期も重なってサッカーの放映権料の話題も結構騒いでるんだね
結構酷くてびっくりしたよ
なんなんすかねNHKとか電通て
必要か?本当に
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:50:54.79ID:xcaTMddq0
死後も安心、自動延長。 NHKは死の契約をお勧めしています。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:52:13.58ID:1zGiC+6m0
普通契約した人が死んだ時点で契約解除だろ
両親離婚して老人と小学生が住んでるなんてケースが今結構あるが
小学生が一緒にいたら小学生が払うのか?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:53:55.88ID:IhTDWDYj0
NHKの存在意義なんてもう無いだろう
少なくとも強制徴収は止めろや
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:56:30.38ID:yeVMvGQJ0
>>218
マジかよ
それこそこんなとこじゃなくて
もっと人目につく場所に書いて来いよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:56:41.89ID:mpv3xmva0
>>6
サッカーとか野球とか鶴瓶とか紅白とか一切見ない俺もそれにしてほしい
ニュースだけなら半額にできるやろ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:10:22.54ID:m/jLJ5LU0
身寄りがなく死んでからでは届け出が出来ないので生前に届け出したいんだけど
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:11:07.34ID:aIK5vC2/0
>>5
>NHKだけ映らないテレビはよ
Bーカスの特許持ってるのが犬あっちいけー。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:11:09.02ID:hByz2UWF0
独り暮らし増えてるし、ネットサービスの利用料とか残高無くなるまで引き落としされること多いんだろうな。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:14:24.73ID:y6kyS9CA0
ツイートの「死後の分まで払えの一点張り」といったような対応が実際にコールセンターで行われていたのか
調査したが、「残念ながら特定できませんでした。1日何千件と電話が来るので、Twitterにある情報だけだと
確認が非常に難しいです」。
NHKのマニュアルと現場とで認識に違いが生まれている可能性もあるが、確認しようがないとのことだった。


ツイート主に問い合わせろよ
事実なら謝罪するのが筋だしウソなら業務妨害とかで訴えていい
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:16:22.56ID:9EgfCRUb0
テレビ持ってたら生前に解約なんてできないから、
生前に廃棄でもしないかぎり
現実には無理だろ。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:16:45.62ID:OF+ZaatL0
電波カルテル
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:18:14.21ID:yIYsnk6s0
N電H通K叩こうとして開いたがバカッターか
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:19:44.31ID:oM6c1zw50
本人名義口座からの自動振替にしておけば口座凍結されるので安心だなw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:20:53.95ID:i3pubgYk0
>>49
はいっ!
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:23:35.98ID:pZf+LvcB0
電波押し売りNHK
死んでも押し売りNHK

ひょっとして、日大の監督より悪じゃないか。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:25:30.94ID:W9qbrwGz0
こいつらはまさにハイエナやな
テレビの廃棄場にまで請求に行きそう
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:27:01.62ID:nqvVjeQA0
NHK叩きたいのは分かるけど契約してるって事は解約もしなきゃ請求されるのは当たり前だろ。
死んだから解約しますって嘘ついて払わなくなるやつも居るだろうからこうなってんだろ。

コールセンターがとにかく払えの一点張りに関しては本人が死んでもTVがあればしょうがないわな。
まあ説明も悪かったんだろうし、ツイ主も頭悪いんだろ。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:27:08.73ID:Btyu3Oyx0
子供年寄り関係なく契約してもいないのに金が取れると思ってる本当馬鹿役人思考
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:31:58.47ID:xcaTMddq0
死んでも あなたは 世帯主。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:33:30.41ID:D+A5DH5e0
>>246
問題は請求が来る事じゃなくて死亡期間も払えと言われた事だろ
免除情報も後出しだし
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:36:32.64ID:z3dxcNJ/0
   _____________
   |__/⌒i__________/|
   | "`-イ|/  ―    ― V    .|
   | ヽ ノ .(|  =・=  ./=・= |   .| ピンポーン!、幽霊からも徴収しますよ、ふふふ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:36:33.21ID:3rnC/WzN0
NHKの解約基準 TVの廃棄証明を添付しろ
TVは私物 私物に対して廃棄(廃棄証明)しろ 廃棄しなければ に ・・・納得がいかない
TVを廃棄しても 携帯 カーナビ があれば認めない
こうなるといちゃもんでしかない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:39:00.67ID:DzDhRuuw0
NHKはとにかくカネ、カネ、カネ、カネ、カネ、カネ、カネ、カネの一点張り!

さっさとスクランブルかけろ!

詐欺師、恐喝、犯罪者のNHKは全員この世から消えうせろ!
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:42:37.76ID:542PKwdb0
四年前はサッカー日本代表の試合中に徴収に来やがったなw
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:44:44.66ID:M3MSTpaI0
電気ガス水道
引き落とせなくなったら止まるから
口座にちょろっとだけお金入れとくんだよ

NHKは、知らんw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:47:13.05ID:VZrwDBpe0
>>230
小学生が独立した世帯を維持するなら払うんじゃね?
なにが疑問なのかわからない。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:57:23.29ID:6Ubzi4RP0
山口メンバーとスタッフの関係はどうなったの
番組やめます、で終了?
余罪は?ほかの関係者は?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:58:30.94ID:ORkFAj890
>>14
死ぬ間際じゃ、まだ死んでないから解約受け付けて貰えない。

ちゃんと死んでから電話しろ。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:59:01.78ID:EKCznPSf0
>>251
だったら裁判したらいいんどすえ。
まあ、負けてるけど。

最終的には法律かえるしか方法ないけどw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:59:32.54ID:xcaTMddq0
お布施を徴収、NHK。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 09:04:06.92ID:74vXEWy50
JRA馬券場の近所の飲み屋とかほとんどテレビ置いてるけど
ああいう所から取ってないよな?
ホテルは取ってるんだっけ?
死んでる人から取ろうとしたり
普通に払わずに過ごしてる人もいたり
そういう取ったり取らなかったりの穴だらけの徴収するからダメなんじゃん
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 09:09:00.19ID:3rnC/WzN0
1 NHKが死後も継続して請求しる  ・・調査してわかっていてやっている
2 死亡者の代理人になってNHKと交渉する  ・・真面目過ぎ 放置でもいいと思う
3 これでは、契約を相続したとNHKは判断する   ・・やくざ的考え方
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 09:11:11.51ID:swFI7f5G0
ツイート元
ゆかり王国民じゃねえかよ
しかもFC横浜ってとっくに終わってるのに
いつまでつけてんだよお
HK_hakka/status/1009280338701398016
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 09:11:28.07ID:xcaTMddq0
南無阿弥陀仏〜
NHKから弔電です。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 09:11:54.02ID:rvzipeSo0
ルールが徹底してないんよね
うちも親と世帯分離したらどこから嗅ぎつけたのか自分にもきた
意味わからなくてもめたけど親が払ってるから見逃してやるわって感じで消えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況