X



【サッカー】ベルギー指揮官 西野采配を“擁護”「何でもやって勝ちたいと思うことは間違いではない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/07/02(月) 00:52:50.49ID:CAP_USER9
7/1(日) 23:41配信
ベルギー指揮官 西野采配を“擁護”「何でもやって勝ちたいと思うことは間違いではない」

 日本と2日に決勝トーナメント1回戦を戦うベルギーのマルティネス監督が、西野監督の采配を“擁護”した。

 試合前日の公式会見で最初に飛び出したのは、自国についてではなく1次リーグ最終戦・ポーランド戦での日本の終盤の戦い方についての質問。「日本はポーランド戦の時に最後の10分間はパスだけしていた。どのような戦略だったと思うか。これはプロとして正しかったか。間違っていたか」と投げかけられた。

 これに対し、ベルギーの指揮官は「(西野)監督は非常に重要な決断を下さないといけなかった。もしこのままでいけば次のステージに進めるということであれば、別に全く批判するようなことではなかったと思う。何でもやって勝ちたいと思うことは間違いではない」と回答。西野監督の決断に理解ある態度を示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180701-00000169-spnannex-socc
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 06:54:06.64ID:ZRKoJ6SN0
俺は興味ないからこういう意見ばかりなら良かったと思うが批判が多過ぎて日本人として面白くない
特に隣国と変わらないみたいな論調はこたえるわ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 06:55:03.56ID:+AovLUZy0
「どんな戦い方をしたって許される なぜなら私たちは弱者だからだ」
→現地の休日の朝に宣戦布告せずに奇襲攻撃←77年前
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 06:58:57.59ID:r8n9D24P0
>>617
批判の多い戦術を焚き付ける側がむしろ反日
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 06:59:20.73ID:VOAx9rcP0
日本戦温存してブラジルに
備えたいけど日本ってなんか
不気味〜って思ってそう
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 06:59:53.02ID:1eNJF0sN0
>>621
「どんな戦い方をしたって許される なぜなら私たちは弱者だからだ」

それってGLで、一番のファールをやって、イエローカードをもらいまくった韓国の事だろw
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:01:46.15ID:1eNJF0sN0
韓国は勝った相手方の監督に、ファールの多さを批判された、世界まれにみる国。
普通勝った方のチームは、負けた方の批判なんてしないのにね。
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:01:53.93ID:X7G98n7h0
別に批判しても良いけど
それなら正々堂々攻めたドイツやスペインが馬鹿にされてるのは変だわ
もっと称えてあげて
ドン引きサッカー相手にパスサッカーでがんばって挑んだんだから
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:05:07.65ID:1eNJF0sN0
そもそも韓国はドイツに大量得点で勝ってたら、GL突破できる可能性が残ってた。
だが韓国は引きこもり、勝ち点一を拾いに、大量失点で負けないよう、勝負から逃げた。

GLの勝敗とは突破出来るかどうかであり、一試合の勝ち負けではない。
韓国は勝負から逃げた臆病者だ。
もう二度とアジアの虎だの、アジアの盟主だの言うなっていいたい。
韓国の行為こそ、批判されて当然の行為をした。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:05:07.67ID:X7G98n7h0
スペインドイツは美しく敗退したよ
パスサッカーなんて縛りプレイで挑んだ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:07:36.22ID:+jlLFoxM0
日本のおかげでやりたくてもできなかった
攻める風なこともしなくていい時間稼ぎを
FIFAが公認したんだから各国歓迎するだろ
イングランド対ベルギーもこれからは90分無駄な事せずにパスまわしですむし
無駄なこと考えなくていい
良い前例を作ってくれたと思ってるよ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:09:44.50ID:X7G98n7h0
ドン引きサッカー相手じゃなかったら
ポルトガルスペインみたいなあんな面白い試合ができるからな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:09:51.32ID:BvZp2CwV0
>>626
ベルギーの監督は日本はラフプレイを使ってくると読んでいるだろうしそうしないと日本は勝てない

それさえできないなら日本は韓国以下だ、と断言させていただく
負ければ後世に、汚い決勝進出とか、決勝に出る資格なしとか散々言われるだろう
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:10:14.71ID:1eNJF0sN0
イエローカードの数なんて、実際は殆ど影響しない。
偶々初回で日本がその立場に追い込まれただけ。
だが、次回以降汚いサッカーをやるチームの脳裏には残ってる。

抑止力なんてそれで充分。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:10:55.04ID:hK6/vHRR0
>>614
超ニワカやん、通常の監督は予選突破確定しておらんなら6人をいっぺんに代えんよ。
何処のポジションなら入れ替えても同じ戦術出来るか?を事前にチェックしておいて2名づつとか代えて体力を温存するんよ。
ハリルみたいな戦術に選手が合わせれば出来て、西野みたいに戦術を選手に合わせると出来ない。

実際にアジア予選でハリルは少しづつ入れ替えて準備していたのも知らんのか?
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:11:33.47ID:oihi2cXa0
さあ寿司食ってブラジル戦だ!
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:12:33.32ID:LeaMqQvU0
>>629
パスサッカーが悪いんじゃなくてドイツもスペインも深刻なストライカー不足だから負けた
もしドイツやスペインにエムバぺがいたら結果は違ったよ
つまりエムバぺを要するフランスが最強という事
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:14:21.45ID:1eNJF0sN0
>>631
それが正にブラジルの強さ。
点を取って、DFラインでボール回し、相手がじれてボールを取りにきた所で攻める。
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:14:40.27ID:X7G98n7h0
>>637
いやパスサッカーが悪いよ
ドイツもスペインもドン引きサッカーすればもっと勝ってた
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:15:41.59ID:2aafuZIK0
いつまでいうとんのじゃぼけが
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:17:16.76ID:X7G98n7h0
メキシコドイツ戦なんてパスサッカーの欠点を象徴だわ
ドン引きサッカーなら無失点だわ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:17:42.57ID:0mHEADQC0
「何でもやって勝ちたいと思うことは間違いではない」

◆皮肉
◆ベルギーの度量をアピール
◆日本に罪悪感を持たせるための心理的な揺さぶり

全てを兼ねた完璧なコメント
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:18:33.79ID:1eNJF0sN0
>>635
お前の言ってる事なんて、西野がわかってないわけないだろw
それを分かった上で、日本は本気でベスト8を狙ってるんだよ。

もう日本もベスト16は3回目。いつまでもそれで満足していたら、日本サッカーに未来はない。
実力で劣っても、コンディションを最高に持っていく。
コンディションがどれほど大事かは、疲労でイニエスタをスタメンから外し、ロシアに敗戦した
スペインを見れば誰でもわかるだろ。
日本がサッカー先進国になるには、経験と実績が決定的に足りないし、
賭けもせずに手に入るものじゃないんだよ。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:21:07.99ID:1eNJF0sN0
>>642
そんなサッカーをすべての国でやったら、つまらない試合ばかりでサッカーが滅びるわw
その前にそんな糞サッカーを、サッカー先進国の国民が認めるわけないだろw
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:21:39.95ID:nkgymxwj0
パスサッカーで勝てるなら
それは欠落競技だろwww
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:22:29.35ID:hK6/vHRR0
>>637
パスサッカーとか8年前のトレンドだ。
今の中盤は殆どのチームが似たレベルで楽にパスしてショートカウンターで一気に攻めている。
エムベペみたいな速い選手が効くのは同意やが。
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:23:14.50ID:ZCwEyXqJ0
まあ何言われても仕方ないけど腹立つな
こっの野郎!って思っても勝てないだろう
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:23:28.11ID:KRrYxdHt0
>>626
韓国は86年のアルゼンチン戦や98年のメキシコ戦でも勝者側から反則が多いと文句言われてる
もう慣れっこなんだよ
言われても「またアイツらアジア人差別してやがる」としか思ってないから治らない
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:23:37.10ID:X7G98n7h0
もっとドイツスペインを称えてやれ
グッドルーザーだよ
ナチスだの無敵艦隊(笑)だの馬鹿にされてかわいそう
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:24:05.31ID:kZkJsB900
>>14
ファンだけど決勝トーナメントで戦う日本代表観れてうれしいよ!
やっぱり決勝トーナメントの試合は格が違うって思うし
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:25:08.68ID:N+eS1pKa0
日本のマスコミが、日本叩きの材料しか持ってこないからな。
大好きな「アンケート」も、日本叩きの結果にならないからスルーだし。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:26:15.17ID:FCHIMKu70
        , - ― - 、
       / -  - ヽ   底辺階級レジャーなんかより、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


「東京五輪金」と「4大大会優勝」どっちを選ぶ?
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180603-00025005-theanswer-spo


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00010001-elleonline-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180630-00010000-esquire-movi
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:27:10.59ID:1eNJF0sN0
サッカーの面白い所は、いろんなスタイルがある事。
それも決まったチームだけが勝つのではなく、それぞれの特色を持った国で、
よりクオリティーが高かったり、運があったり、様々な要素が絡む。
だからこそ世界も熱狂するんだよ。

今FIFAが一番憂慮しているのが、どうしても強国が欧州と南米に偏る事。
アジアをまきこんでこそ、FIFAとWCの未来がある。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:29:38.30ID:LeaMqQvU0
>>649
でもお互いそのサッカーをしだしたら選手の質(スピード、フィジカル)勝負になってしまわないか?
益々フランスやブラジルが有利になる
スペイン人は足元が器用という利点あるんだからそこを生かさないと優位に立てない
ていうかスペイン別に弱くはないと思うがね
予選無敗だし親善試合含めて年間負けてないほど調子はよかった
諦めずに今の路線を継続するべき
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:31:36.30ID:1eNJF0sN0
>>649
世界のトレンドで、強国と同じサッカーやって、日本に勝機があるとでも?
つーかハリルのサッカ−なんてアジアでも通用しなかっただろ。
あれほど危なっかしいアジア予選は久しぶりだった
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:32:32.14ID:2Es13yow0
>>55
うむ、結果論だよな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:34:44.56ID:KRrYxdHt0
>>657
そのへんはFIFA内でも意見分かれてるだろうな
「欧州と南米以外は金だけ置いてトーナメントからは出て行ってくれないか」
と考えてる保守的な派閥も確実にある
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:36:25.08ID:X7G98n7h0
ドン引きサッカーだとドイツやスペインでも勝てるからな
パスサッカーしてくるからw
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:37:20.03ID:kZkJsB900
>>613
でもこのルールが無ければ抽選でしょ。
それこそ不公平だ、改善策を、

のループだと思うよ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:57:26.89ID:hK6/vHRR0
>>659
中盤でボールを持っても無意味になる戦術の時代に入ったって事何だから、中盤でボール持っても意味無いんだ。
今回のワールドカップで中盤を制したから凄いって試合無いやん。
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:59:25.45ID:JhY1vnq60
>>661
その保守って偉そうな物乞いだなw
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:05:05.30ID:KWvAx9YO0
だから僕らも何でもやって勝ちにいくよ?ってことだったら怖いよね
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:14:17.05ID:38jvw4Rg0
>>605
そうなのか?日本の血
おばあちゃんとか?
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:18:48.04ID:GmOjQen90
今日深夜で結果が出るから
勝てば西野正しい、負ければ卑劣

サッカー協会は解体した方がいい
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:21:10.16ID:GmOjQen90
全試合出場できない体力の選手は
そもそも決勝にいくのはおかしい
2日、3日で回復しないなら老人
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:21:17.78ID:dvvrlUXD0
ベルギーはセルビアと日本、
どちらが与し易いと思ってたんだろ?
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:22:27.75ID:wUDS4Xtq0
伸びねえスレだな
どんだけ少数派が西野擁護してるかわかる
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:22:29.39ID:GmOjQen90
>>671
試合できればって、記念受験じゃないんだから・・・
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:22:29.98ID:r7+n+cL50
今日の試合がすべて
負ければあの采配は失敗
余力を残して帰国
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:24:26.36ID:zdhPqINn0
同点でPKで負けても西野は評価する
それ以外は恥
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:29:04.93ID:mR3UtuEY0
負けたんだけどな
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:29:26.29ID:K7O2OO+N0
>>55
セネガルコロンビア戦が終わってたならよくある事だけど、同時進行なのに勝負から逃げたのは前代未聞だろう
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:29:27.24ID:UDb4U07B0
>>675
GL突破はできてるからな てか最後の試合だけやたら言うやついるけど
1勝1敗1分だからな
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:30:30.75ID:UDb4U07B0
>>679
むしろ勝負には勝ったよ 突破は決めたのだから
試合に負けて勝負に勝ったってやつだな
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:32:49.87ID:9OOIzT2x0
まあこの場で少しでも非難めいたこと言うと、マスコミが面白おかしく対立の構図作りたがるからな
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:36:33.67ID:qKF/0GQB0
相手の腕を狙って蹴り続ければ10回に1回ぐらいハンドさせられそう。
それで相手がうまいこと退場になってくれれば…
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:37:32.88ID:y9dm2Vqm0
相手の腕正確に狙えるシュート技術あるならゴール狙った方が確実にいいだろw
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:40:18.14ID:pdgYegtS0
海外で武士道の葉隠れがベストセラーなわけで
潔さ=日本のイメージだったんだろうな・・・
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:41:38.21ID:X4F8jemz0
韓国がやっても驚かないけど日本が卑怯に写る手をやるなんて
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:42:15.61ID:wgotJOOa0
>>268の後沈黙でワロタ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:43:22.90ID:fZ9fFV2Q0
間違いではない(が、みっともない)
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 09:19:40.60ID:SWfPW3zU0
サッカーなんて見世物なんだから、つまらないプレーをしたら叩かれるのは当然
それが絶対に必要なものだったならば、批判は甘んじて受け入れろ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 09:20:05.47ID:d+tznaZP0
>>691
これはその通り
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 09:28:25.70ID:VEXeOCFU0
たらればだけどあの10分がなくてもポーランドやる気ないし行けてだろうね
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 09:28:56.99ID:sZNjp21+0
>>692
観客が「つまらない」といえば、それに反論するのは難しいな
そこは「申し訳ない」というしかない

まあ、日本は「正々堂々と」やりすぎたんだろう
イタリアあたりには「もっとわかりにくいように、うまくやれよ」といわれてるわけだし
譬えていえば、野球で歩かせるにしても勝負してるフリぐらいしろよ、みたいな
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 09:39:13.96ID:LQHLY3Mt0
その点イングランドはうまかったっちゃうまかったな
まああいつらは90分やってたわけだけどw
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 09:41:12.93ID:puKNPKI10
このルールが残る限り同じことをするチームは絶対に出てくるから
極端な話ブラジルでも同じ状況になったらやってくる
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 09:41:18.92ID:Jkg0yTj10
>>1
確かに、「何をやっても勝ちたい」と思う事はおかしくない。

只、それを実行してしまうと韓国人と同じレベルになってしまうし、「負け狙い」じゃ
韓国以下の卑怯者と嘲笑される。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 09:44:37.91ID:uu4ibWks0
こんなもん代表監督やその経験がある監督なら9割は西野理解bセろ。
あbフ状況で日本軍bフ指揮官やってb閧痰ンんな西野bフ選択だわ。
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 09:45:08.34ID:PbaGWLMp0
そりゃ、ベルギーはこう言うしかないだろ
あんな卑怯なことやったチームとなんて戦いたくないとは言えない
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 09:56:21.76ID:1Y+0U7tr0
>>692
まあこの試合に限らずつまらんものつまらんと言われるのは当然だなフランスデンマーク戦とか
捨て試合ってのは毎回あるもんだ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 09:59:09.67ID:k3hGVasC0
是非はともかく
後半リードされてたら
めっちゃボール回されそうではあるコメント
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 10:03:04.35ID:kdctTgvo0
ヘタレジャップ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 10:20:00.30ID:2M0ZUh+n0
>>55
それまで80分間ゴール出来なかったチームが
残り10分でゴール出来る!と考えるほうがバカだろ
西野は賢く正解を選び取った、それだけ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 10:30:12.37ID:Ewih0QAl0
仮に前半10分ベルギーが点とって
その後全部ボール回されても文句言えないな
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 10:50:04.73ID:WOFqJpbL0
>>707
泥臭くがむしゃらに取りに行くんだよ。
今回の批判の底流には、欧州列強によるアジア軽視があって、弱小国の分際で、舐めプしやがって、クソが。という、差別感情が透けて見える。
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 10:53:12.35ID:s/7vTGuP0
批判するならルールの方で
ルールを利用した奴を批判するのはバカ過ぎるだろ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 11:50:15.06ID:BBKvwz7t0
セネガル戦は「どんなことでもする」コロンビア代表監督、グループ突破に意欲

「我々はより大きな成果を求めてここに来た。決勝トーナメントに進出できなければ、良くない結果だ。
それ以外(チームの敗退)は考えてもいない。勝ち残るためにどんなことでもするつもりだ」
https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20180628/785466.html


国を背負って4年に1度の大会を戦う現役代表監督からしたら「何でこの程度のことで大騒ぎしてんの?」ってレベルだろうなあw
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 11:52:55.61ID:sKN39S8V0
バカが戦争と絡めてるけど
プロスポーツなんだから、それで客が増えたら勝ち、減ったら負け
つまり決めるのは視聴者
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:11:20.52ID:66DBNUSB0
そもそも何でセネガルは点取って追いつかなかったの?
日本ばっかりフューチャーされてるけどセネガルの実力不足が悪いんだろ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:22:06.48ID:1cyXN9h70
>>715
それ他力本願
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:26:19.78ID:BBKvwz7t0
>>715
ほんとそれ
2試合でこの状況を作り出した日本がそのアドバンテージを生かすのは当然なのになw
何でセネガルが被害者みたいになってるんだかw

断言できるけど日本を批判してる奴って逆に日本がフェアプレーポイントで敗退してたら
フェアプレーポイントで決まることを想定しておくべきだった、セネガルがやったことは当然だとか、
自力で突破出来る可能性があったのに生かせなかった日本が悪いって言うよw
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:28:55.29ID:lp1KHTLC0
ベルギー指揮官
「何でもやって勝ちたいと思うことは間違いではない」
「そして次の審判は私たちの味方だ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況