X



【サッカー】香川真司がベルギー撃破のカギ・・・GLで光った攻守での貢献

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2018/06/30(土) 18:36:19.07ID:CAP_USER9
■終盤の時間稼ぎの話題より検証すべき「課題」

西野朗監督率いる日本代表は、ボルゴグラードでポーランドと対戦して0-1で敗れた。ところが、他会場でコロンビアがセネガルを1−0と破り、セネガルと勝ち点、得失点差で並んだため、今大会から採用された「フェアプレーポイント(警告、退場の数でポイント化して、低い方が優先的に勝ち上がる)」により決勝トーナメント進出を決めた。
終盤の時間稼ぎに話題は集中するが、コロンビア戦、セネガル戦からスタメン6人を入れ替え、フォーメーションも4-4-2にして臨んだメンバーのパフォーマンスのどこに課題が出たのかは、あまり熱心に語られない状況だ。例えば岡崎慎司、武藤嘉紀とFWを2人配置することで、サイドや後方からシンプルにボールを運んでゴール前で味方2トップを生かす形はスピードに問題のあるポーランドディフェンスには効果的だった。
ただ、やはり中盤からボールをつないでアタッキングサードで相手を崩す形はほぼなくなり、良くも悪くも攻撃が大味になるという問題はあった。特にボランチの柴崎岳が直接サイドハーフやFWにつけるボールが多くなるため、相手ディフェンスに揺さぶりをかけられず、半ば強引にポイント、ポイントで合わせるパスか、セカンドボールありきのアバウトなロングボールを増やさざるを得なかった。こうなるとパスコースが少なくなって相手に読まれやすくなるため、あえて苦しいところを狙った柴崎のパスがカットされるシーンもコロンビア戦、セネガル戦より目立った。
そうした攻撃が続くことで、攻撃面におけるFWの運動量が増え、後半に苦しむ状況は目に見えていた。そもそもスタメンが6人代わること自体、ピッチ上に大きな変化が起こる要因となる。ただ、やはり日本の特徴を考えると全体的な距離が遠くなりやすい2トップよりも、トップ下を擁する4-2-3-1の方が攻撃はスムーズになりやすい。そうしたポジションバランスの面で、改めて重要性を感じさせたのが香川真司の存在だ。
コロンビア戦での香川は、味方のクリアボールをワンタッチで前方に蹴り込み、それを拾った大迫勇也のシュートがGKにセーブされた跳ね返りをシュートして相手がハンドを犯して得たPKを自ら決め、自身ワールドカップ初ゴールを記録した。続くセネガル戦ではゴールやアシストこそなかったが、トップ下の位置から相手ゴール手前に顔を出し、そこから“ハーフスペース”と呼ばれるアウトサイドと中央の間に生じるスペースに侵入して味方のパスを引き出した。

■チームの「潤滑油」となった香川真司

そうした香川の動きによって輝きを放ったのがボランチの柴崎だった。今大会では西野監督にボランチの軸として抜擢された柴崎の活躍が目立つが、それはボランチとFWの間に香川が入り込んでパスの選択肢を増やす働きが作用している。また、柴崎のプレーパフォーマンスが向上する以外にも、ボールが香川を経由することで前線はもちろん、サイドハーフをうまく活用する効果も出てくる。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/AERA dot.
https://dot.asahi.com/dot/2018063000006.html?page=1
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 19:39:50.89ID:HGrPrg8r0
香川たのもう
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 19:39:52.14ID:+pBdk7Z30
拳銃と日本刀で戦車に立ち向かう様なもんだろ?
まぁどう考えても無理ゲーだよな
過剰な期待はしない事さ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 19:41:52.61ID:4LIhfJ/90
1−1
1−2
負けはあきらかなDFのミスでwwww
川島だの長友だのww
それこそ柴崎の責任がとてもでかいwww
柴崎のあの軽さwwが毎回失点を許してんだよww
だから香川がかわいそうなんだよwwwwwww
せっかく香川があれだけ前でパスコースもしぼり、攻撃もおくらせてんのにww
それでも失点しやがるからww
まじでなめてんのかとwww
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 19:42:58.30ID:hooZT5fz0
>>54
それ初戦の最初だけでしよ
セネガル戦で長谷部にバックパスしてミドル打たせたのにはずっこけたよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 19:43:10.00ID:7a4GrBhB0
>>57
ベルギーって守備力は高くないから
一方的な内容にはならんよ
勝ち負けとにかく、結構いい戦いにはなる
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 19:44:37.59ID:1m3za6Ua0
ここんとこ頭の中で香川チャントがずっと鳴ってるわ。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 19:44:42.33ID:vH7Y5Seh0
>>48
FWの能力じゃなくてボールの供給者の能力
つまりボランチやCBのパス能力が低かったが
柴崎が入ったことである程度賄えるようになって今W杯では仕事が出来るようになった
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 19:44:45.80ID:jwRtPgwF0
まーた意味不明なヨイショ記事w

もういいよ
大迫乾柴崎長友ゴリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>香川
こんくkらいだから貢献度
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 19:45:15.73ID:7a4GrBhB0
>>59
フィールドでしか解らない空気やタイミングがあるからね〜
香川のシュート力は向こうでは認められてるから
何か違いがあるんじゃないかと
チームのベストゴールに2本選ばれてるし
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 19:46:24.73ID:7a4GrBhB0
>>63
ポーランドで結果出す所か
出場した後も無得点で二軍相手に惨敗ですから
説得力はない
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 19:46:31.64ID:sqsWpCfY0
前線のプレス指示、マーク引き受けて柴崎を自由に、長谷部の介護

西野ジャパンで効いてるところほぼ香川絡みだろ
お隣の国がソンフンミンのためのチームに数年かけたけど、日本も香川のためのチームに数年かけて良かったんじゃないか?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 19:47:06.12ID:LUUMvcYi0
しかし何故か香川交代後は失点0っていうww
香川の頑張り?が浮かばれんなw
でも信者はともかく香川は頑張ってると思うぞ
コートジボアール戦のヘタレ具合に比べれば普通に機能してると思う
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 19:47:20.99ID:4LIhfJ/90
日本刀と戦車ではないw


だから、
今回のW杯にレアルような世界選抜の圧倒的なチームはない

ベルギーの現戦力は、アトレティコやマンCやユーベよりちょい下
で、日本の戦力は、西野のばかさえいなければ、ベストコンディションで、
ドルトムントや、CL優勝してた頃のミランくらいはある

要するに、プレミアの中堅とドルトムントが戦うと考えれば
そこまで絶望的ではないw
あくまで、西野のばか采配ではなく、ちゃんとベストメンバーでのぞめばの話だがなw
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 19:49:24.99ID:sHWyVKPj0
>>5
他チームが唯一脅威の存在だと思ってる選手だぞ
その隠れた貢献度に3試合観て気付かないオマエさんは、もう観なくていいと思うぞ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 19:49:32.25ID:3lpFmlsh0
香川にプレッシャーかけるな
期待されない程度が良い
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 19:51:33.94ID:hooZT5fz0
>>64
ベストゴールの基準がよくわからんが
流れの中でのシュートは柴崎ー長友ー乾のあれの方が良いだろ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 19:51:55.65ID:MAfM393v0
この大会は大迫が輝くための大会。でもGL突破は試合開始後すぐ香川ー大迫ー香川
レッドカードをゲットのあのビッグプレイ。ハリルのときよりおもろいですわ。

柴崎岳も覚醒したし昌子も槙野のポジション奪ってたしね。あとは植田で鹿島トリオ
で最終戦やってくれないかな〜。キーパーは柏でいいや。レッズ出身は原口だけでいい。
槙野はビデオアシスタントの新しいルールに向いないしゲームプランを理解してない。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 19:51:57.96ID:4LIhfJ/90
香川が頑張ってるってww

香川がいなければ、あの出来のポーランドの相手にもあのざまww

乾と大迫いれても、柴崎はずーっと空気でwwwww
乾も大迫も孤立wwww

あげくのはては最後の10分ボールまわしwwwwwww

あれが香川がいない、Jリーグの日本草サッカーの本当の実力なwww
あれじゃ永遠に勝てないからなwww
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 19:53:03.55ID:7a4GrBhB0
>>74
それは本人にしか解らないが
レバンドフスキも認めてるレベルだから
何かしら問題がある事は確かだろう
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 19:53:20.81ID:vH7Y5Seh0
>>66
それをやるには最低でも本田さんを外さなきゃならないんだけどその決断が協会にはできなかった
で結局Jのパススピードでのやり取りを続けてしまったまま今に至る

ドルとJ平均でパススピードが時速で7-8km程度違うんじゃ話にならんよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 19:54:47.21ID:LUUMvcYi0
また1匹釣れたw
隠れた貢献とやらを戦術香川とか言ってる信者が笑えるって話なんだがな
チームの歯車になるのは立派だがそれ以上でもそれ以下でもないんだわ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 19:58:10.32ID:7a4GrBhB0
>>75
そんな事言ってるのはアンチだけw
ニワカの女友達ですら、香川、本田居ないと別なチームみたいとか言ってるレベル
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 19:58:42.91ID:sHWyVKPj0
>>49
ベスト8以上を本気で狙ってるから、どうしても休養させたかったんだろ
悲しいかな、最近はスペ体質になりつつあるからな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 20:00:00.36ID:jwRtPgwF0
香川なんかどうでもいいから柴崎休ませるべきだったわ
どうせ負けるなら
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 20:03:19.85ID:wKUst6nq0
アンチがレスする度に完全論破されてんじゃんwwww
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 20:04:42.19ID:jwRtPgwF0
エースなのに真っ先に交代させられる香川w
エースなのにビハインドでも一切声がかからない香川w

絶賛してるのカガシンだけw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 20:06:50.07ID:2GtFBTXr0
宇佐美、山口、牧野とか、思考力がなくて戦術理解度の低い選手は、
代表に合わないし足引っ張るだけだから使わなくていいよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 20:13:07.27ID:8Y8fCUro0
バイタルで回せるのが強い。ただ、香川がいない方が諦めて極端な戦術を使える事も確か。
格上相手に正面から戦ってもアレだからなあ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 20:14:35.81ID:cVJaHI1H0
Glory Hunter グローリーハンター
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=glory+hunter


グローリーハンターの特徴

1. リーグやカップで毎年優勝争いするようなビッグクラブを応援
2. クラブには縁もゆかりもない
3. クラブのある町の出身ではないどころか外国人だ
4. クラブのモットー等をやたら多用する
5. 試合にはほとんど行ったことがない
6. シーズンに何試合も行くことは一生ない
7. 地理的な状況を試合に行かない言い訳にする
8. クラブが強くなる前の時代のマーチャンダイスはほとんど持ってない
9. クラブの歴史、風習やチャントを知らない
10. 試合のある日はお茶の間監督
11. クラブの歴史や風習を知らない後ろめたさから、フォーメーションや移籍等の話は積極的にする
12. 地元民ほど選手や関係者の不幸に影響されない
13. グローリーハンターであることの後ろめたさから、極端な意見や態度が多い
14. グローリーハンターであることの後ろめたさから、ライバルクラブ等に対する敵対心を過剰に見せる
15. 自国にリーグがあり、地元にクラブがあるが応援する気概はない
16. クラブが強くなる前の時代の話は絶対にしない
17. 万が一試合を生で見ることがあってもチャント等を知らないので静かに観戦する
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 20:15:02.38ID:Vcj/ma7O0
>>85
さっさと死ねよ無駄メシ喰らいの役立たずうつ病統合失調症欠陥人間のカス
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 20:15:52.76ID:wKUst6nq0
>>88
90分バックパス回しで引き分け狙いか?w
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 20:16:33.58ID:wKUst6nq0
そして川島神に掛けるんだろww
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 20:17:41.17ID:Si2gUUv+0
香川もそうだけど、日本の場合、ドリブラーがボールの運び屋なのに、二人とも控えになったらそりゃダメでしょう。
そんなことより、セネガル戦のスタメンでもベルギー戦が大変で、じゃあどう戦うべきかを書いてくれないと
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 20:20:36.74ID:4LIhfJ/90
だからww西野はくそだって話なんだがwwwww
西野や日本草サッカー協会にサッカーなんてわからないんだってwww

だからww
3戦目があのざまなんだろww
スイス戦もすでに忘れるアンチ香川のにわとりはなwwwwwwwwww
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 20:22:59.46ID:4LIhfJ/90
あのポーランドにも通用しなかったww

西野、柴崎のくそサッカーなんて通用するわけねーーだろwwwwww

あとは、DFでさぼったりポカしまくる長友とか、原口ももういいわww

ポーランド程度もおさえられないんじゃ話にならないw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 20:23:08.82ID:jwRtPgwF0
カガシン本当のこと言われてファビョーンw
祖国は敗退したし踏んだり蹴ったりでかわいそうw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 20:25:25.45ID:4LIhfJ/90
カガシンとか関係ねーからwwww

俺はバティ、ロナウド、ジダン、Cロナ、メッシ厨だからwwwwww

今大会もCロナとメッシしか注目してねーからwwww

でもまー3連覇レアルファンがちゃんと戦力分析してやっただけなwww
5chのマヌケにww
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 20:27:01.09ID:FQSJZ7Vk0
>>93
パス回すサッカー相手には意外と深く潜り込まれてたりするから
中盤支配できるかどうかが鍵になる

基本は香川にボール回しつつ、中央を固めさせて
左右に展開する今まで通りで入るのがベストだと思う
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 20:27:51.63ID:w6TL2u0B0
>>85

ドルトムント2年目に香川がメッシやクリロナに伍して
ESMの欧州ベストイレブンに選ばれたシーズンも
実は香川はいつも真っ先に交代してたぞw

香川を70分で交代させるのを前提に、前線からのプレス
DFラインの前まで下がってのビルドアップ等々
ハードワークさせるのがクロップの戦術だった
西野はそれを真似してる
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 20:28:36.35ID:SKPY6yKZ0
まあ何だかんだ正直香川次第だな
頑張ってくれよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 20:28:40.38ID:wKUst6nq0
変化を求めたら崩壊するってさすがに西野も学んだだろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 20:28:53.04ID:yyF7Ky420
確かに次の試合、香川がフルに出るイメージ無いなw
途中で本田とスィッチしそう
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 20:33:07.59ID:wKUst6nq0
柴崎のパスカットされ祭りが盛大に開催された後だしなw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 20:47:16.19ID:BHDzLF+M0
サッカーの場合、個人の貢献度が分かり難いのが辛いな。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 20:48:50.58ID:5Wy+kU320
イメージ共有して香川のワンタッチパスを受けられる面子(柴崎大迫乾)が日本の攻撃の鋭さに繋がってると思う
この4人が誰1人欠けても日本のサッカーはザコ化する
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 20:58:30.32ID:mp8csLKp0
>>107
そいつらがワンタッチで香川に返せればドルトムントレベルになれるが
残念な側そいつらは自分がシュート打つことに精一杯でまわりが見えない
バイタルでの判断スピードと動物的なパスやシュートは間違いなく香川は世界トップレベル
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 21:14:52.54ID:t7HDWBsW0
コロンビア戦

香川出場時 1-1 本田出場時 1-0

セネガル戦

香川出場時 1-2 本田出場時 1-0


香川出場時0勝wwwwwwwww
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 23:34:55.47ID:jh4M1pq40
香川がでれば、攻めの展開が広がる、それでだめなら実力負けだろ。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 23:47:15.18ID:h7nUokp/0
>>113
全盛期ドルトムント香川が先発すると前線からのプレスで失点がかなり減ると言われたからね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 23:57:09.07ID:Si2gUUv+0
日本人が居るとCLもベスト8位で散っちゃうんだよなぁ…
逆に香川が居ないと準優勝したり。
フィジカルの壁って言えばそれまでだけど
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 00:01:01.94ID:V9crQk7u0
>>108
ロイスなんて香川に合わせてグルグル廻ったりしてパス待ってるもんな
香川なら良い位置にいればパス出してくれるって信頼してる
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 00:30:34.57ID:eVckS2yE0
3失点中2失点は川島さんの個人技ですよ、お間抜けさん
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 00:34:29.61ID:eVckS2yE0
>>117>>52
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 00:37:28.75ID:eVckS2yE0
>>80
安置香川の憩いの場のひとつ、芸スポですらフルボッコで涙目逃走か
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 00:39:56.38ID:i2wqIhvb0
香川のレッドカードPKがなければ3連敗惨敗で終わってたんだけどその点はマスコミが完全無視なんだよな
そして日本の守備から攻撃の形はほぼ香川がコントロールしてる
西野は何もしてない
腐ったマスコミの偏向報道にあきれるわ
香川はよく耐えて黒子に徹してる
報われてほしいな
0122名無しさん@恐縮です(地震なし)
垢版 |
2018/07/01(日) 00:42:24.92ID:gKzeUPIj0
香川ラストダンス
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 01:09:31.75ID:skfqJPUg0
浅野は帰国してるぞ?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 01:41:34.13ID:2iPPqior0
>>1
■GLスタッツ
**1 8.96…Harry Kane (イングランド)
**2 8.85…Romelu Lukaku (ベルギー)
**3 8.71…Eden Hazard (ベルギー)
**4 8.47…Neymar (ブラジル)
**5 8.41…Yerry Mina (コロンビア)
**6 8.37…José Giménez (ウルグアイ)
**7 8.26…Aleksandr Golovin (ロシア)
**8 8.22…Isco (スペイン)
**9 8.22…Kieran Trippier (イングランド)
*10 8.08…Cristiano Ronaldo (ポルトガル)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
*11 7.88…Coutinho (ブラジル)
*12 7.86…Lionel Messi (アルゼンチン)
*13 7.79…Wilfred Ndidi (ナイジェリア)
*14 7.77…Andreas Granqvist (スウェーデン)
*15 7.68…Ivan Rakitic (クロアチア)
*16 7.65…Kevin De Bruyne (ベルギー)
*17 7.63…Luka Modric (クロアチア)
*18 7.62…Denis Cheryshev (ロシア)
*19 7.61…Diego Godín (ウルグアイ)
*20 7.60…Cho Hyun-Woo (韓国)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
*53 7.28…本田
*69 7.21…昌子
*78 7.17…大迫
111 7.02…乾
139 6.94…柴崎
170 6.87…酒井宏
187 6.83…吉田
220 6.72…長友
231 6.69…槙野
237 6.65…香川
293 6.52…原口
347 6.37…武藤
350 6.36…宇佐美
368 6.31…川島
388 6.24…岡崎
401 6.19…長谷部
439 6.03…山口
446 5.99…酒井高
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
464 5.38…Wojciech Szczesny (ポーランド)
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 01:44:03.01ID:NPML0ViJ0
>>114
今でもボールを奪わなくていい高い位置でのプレスはかなりいいよ。
ただ低い位置での守備は最悪。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 01:44:20.82ID:rc39npkK0
本田が先発落ちしたとたん香川が活躍してるとか
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 04:49:19.96ID:UJptoU1A0
カガワムントだと本当に強いな

香川いないと分相応の弱小チームになりさがるな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 05:44:22.99ID:yI8lnqtY0
中村茸とは何だったのか・・・

あっさり超えてったよな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 05:46:58.99ID:IDctv9bu0
川島の影に隠れてるけど
2試合とも相当に酷いでしょ
消えっぷりが半端ない
海外採点でもどこもボロカス
仕事はラッキーなPK退場ゲットだけ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 05:49:23.84ID:Gi+HW5c50
スイスやらスウェーデン、メキシコとかデンマークあたりと当たっていたら勝ち目あったけどベルギーはな…
まぁどのみちイングランドかベルギーなわけだから最初から16が日本の最高到達目標だったろう。
それだけにポーランド戦の6人入れ替えての敗北が、西野の評価を下げた。
最低の愚将に成り果てた。あの試合が全てだったのだ。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 06:29:54.48ID:aNLemIGq0
香川次第なのはそうなんだろうな。いないと親善試合すら勝てないし。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 06:31:54.25ID:Z/l8C9iG0
>>131
香川が日本の歴代10番で最もワールドカップで活躍した選手になったのは間違いないな
まあつっても香川も大したプレーしてないんだけどそれだけ前の10番連中酷かったからw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 06:51:45.76ID:iR4rHOxx0
>>132
コロンビア戦で大迫へのワンタッチパス→大迫シュート→香川シュート→PKゲット+退場ゲット
その他にもゴール前で大迫にパス出しするも大迫決め切れず
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 07:19:05.77ID:a+9qGWiA0
>>134
親善番長様やからな
相手がガチだと途端にびびっちゃうが
んでも今大会はマシそれくらい前回がひどいもんだった
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 08:04:51.99ID:qRmF6lwY0
あれを戦術香川と言おうが戦術柴崎といおうがまあ好きにすればいいんじゃない?
どっちにしろ両方いないと成立しないんだから

ただはっきり言うけど、日本の香川の出た試合、あれ日本の本気じゃない
日本の本気はパラグアイ戦のハイプレス
WCはそこまでガチプレスかけてない

そしてガチプレスかけるとショートカウンターの発生頻度が上がるので
香川の活躍度合いが上がる
あれはショートカウンターとスペースメークのために居るから
ハイプレス実行したときに鬼になる
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 08:09:44.31ID:DL1Pni8m0
ーーーー大迫ーーーー
乾ーーー香川ーー本田
ーー柴崎ーー長谷部ー
酒井ーーーーーー酒井
ーー昌子ーー吉田ーー

西野は策士だからね
たぶんこれを考えてるはず
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 09:21:52.01ID:cXEE2o5S0
他に酷すぎる選手がいるから目立たないが
(消えてるから目立たないわけだがw)
こいつは何もしてないし即刻変えるべき
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 09:57:38.57ID:aNLemIGq0
あ「や(な(むまいみうあ))られまわと
こよなまもご
故にもたまにとてたhttps://www.youtube.com/watch?v=hoPVeDZNImc美馬ら(227 名前:名無しさん@恐縮です :2018/04/30(月) 01:59:21.84 ID:MwSxpTWhOけやな
ワールドカップに期待してるよ!

特にレヴァンドフスキむらのたとのめちめつまら( ^ω^ )()、ハメス・ロドリゲス、そしてファルカオ!WWWWま()りれらりららら
)わくあゃらなわお野音( ´ ▽ ` )め「ら
( ^ω^ )湯屋構う松
まああ」よゆーやあ「やよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 14:06:03.64ID:1xa1nlJK0
香川は攻撃では役に立ってないだろ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 14:20:36.70ID:1xa1nlJK0
香川はちょっと下がりすぎだな
香川が下がりすぎると得点力は大きく下がるし、後手を踏むことになり、
押し込まれる展開になりやすい
10人のコロンビアに押し込まれたのも香川が原因
一つ前でボールを受けられるようにしたほうがいい
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 14:28:33.26ID:xwF+jZBc0
歴代スポンサー枠だったアディ10が足を引っ張らずに戦力になってるなんて快挙だろ
褒めてやれよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 14:57:41.90ID:cK0K6PbP0
柴崎と長谷部のミドルパスの精度上がってるから、香川が下がっても、別に支障はないんだよな
香川自体はもうトップ下というか、インサイドに近い感じで、繋ぎ役に徹してるから、いくら香川をマンマークしても、下の柴崎が一発でサイドに振ったり、裏にパスしたりも出来るからね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 14:58:39.96ID:hopwE/am0
香川のイマジネーションにFWがシンクロしてくれたらなぁ。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 15:00:52.76ID:hopwE/am0
香川にはスッポンマークがつくから、その分フリーになりやすい両サイドの選手が上手くやってくれ。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 15:01:04.00ID:Ikpb+fkA0
特に守備が良かった。
攻撃もアシスト未遂が幾つもあった。
今までは周りが香川を介護する印象が強かったけど、
今回は逆に周りのレベルが香川に付いてこれていないと感じた。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 15:15:47.71ID:bjD0gd380
>>149
パラグアイ戦なんか4点とってるけど香川が居なかったら1点も取れなかったんだよ?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 15:15:53.67ID:8LPVvX4g0
>>141
トップ下なんだから攻撃に絡まないといけないのに全くチャンス生んでないからな
信者は守備してるっていってるけど下がりすぎたりして攻撃停滞してるからな
前回大会よりもマシなだけで今大会の香川も微妙だよな
ボランチの柴崎の方がよっぽどチャンスを演出してるし途中から出てる本田の方が仕事してる
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 15:29:55.61ID:cK0K6PbP0
トップ下と思わず2.5列目のリンクマンと考えたら、優秀なんだけどね
ただ自らドリブルで仕掛けたり、囲まれながら単独でキープしたり、ミドル打ったりとか個人での打開の面で不満はあるけど、そこは大迫や乾らが補ってるからな
本田や宇佐美が中央だと球離れやフリーランの質が悪いから、一気に停滞しそうだしねw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 15:34:05.76ID:ChypH1aj0
香川は守備の面で相手のパスコース切るのが上手い
攻撃力のある相手にはいかに中盤、前線にいいパスを入れさせないか
それが続くと相手はリズムを崩し日本ペースへ
香川の守備は地味だが今の日本には必要不可欠
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 15:41:14.11ID:ChypH1aj0
ま、別に香川だけじゃなく大迫、乾、原口の前線がパスコース切り限定すれば、ボランチの柴崎、長谷部辺りのボール奪取率が高まる
更に相手はリズムを乱しパスミスが出る
そして徐々に日本ペースへ
最近の日本代表の特徴のひとつ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 15:47:32.38ID:Ne9ktiJv0
ガム爺にアザールより選ばれた男を信じろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 15:55:46.79ID:VNz5cQvq0
まったく話題にならない香川のスレが久々に立ったもんだから信者がわらわらやってきたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況