https://www.jleague.jp/jsgoal_archive/jsgoal/detail.php?press_code=00102953

Q:今野選手の起用を考えたと思うのですが、それを変えたのは、やっぱり勝っているチームを変えるのは、勢いを殺すと考えたのか、もしくは何か理由があったのか。
あともう一つ、非公開練習の起用というのが表に出てしまう状況を、指揮官としてマネジメントとしてどうお考えですか。

A.「今野の起用というのは、いろいろ周りで言われたようですが、私としては一つのオプションとして、
スナイデルにマンツーマンをつけるということでテストをしたまでです。
阿部勇樹のイエローカードというのは考えましたが、やはりそういうことというのは、
他の選手にもこれから起こることで、その時点で対応していく、先にいろいろ考えすぎて対応するより、
今のいいチームで行く方がいいという判断をしました。
それから、僕は全く知らなかったんですけど、漏れているというのは非常に残念に思っています。
試合前に知ったので、選手には伝えていませんが、
明日にでもチーム全体に、もう少しチームのためにってことを考えて欲しいということを。
決して周りはこのチームのため、日本のサッカーのことを考えてくれているわけではないということを理解してもらいたいという話をしたいと思います」