X



【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/06/30(土) 01:01:42.94ID:CAP_USER9
6/29(金) 1:47配信
西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論

◆W杯ロシア大会▽1次リーグH組 ポーランド1−0日本(28日・ボルゴグラード)

 決勝トーナメント進出を決めた西野ジャパンが取った時間稼ぎの戦術に、スタジアムでは大ブーイングが巻き起こった。


 日本国内ではツイッターなどネット上で賛否両論の意見が交錯。セネガルがコロンビア戦で同点ゴールを挙げればグループリーグ敗退となっていた消極的な戦いに「負けているのに時間稼ぎしてフェアプレーポイントで突破狙うって、フェアプレーに欠けている」との意見も出るなど、批判も続出した。

 一方で決勝トーナメント進出を決めたことで、西野監督の割り切った度胸をたたえる声も多数あった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000047-sph-socc

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530283565/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:25:25.76ID:KJFXVLsV0
>>76
>ニワカの人たちは、サッカーが状況によって終盤こういう消極的プレーも普通にあるの知らないのかな?

知ってるわけがない
だって4年に一度のW杯、それも日本代表の試合しか見ない連中だぞ
日本が敗退したら一気に興味無くすし
そんな連中の意見なんか気にする必要ない
勝ち上がったからこそまた戦える
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:25:35.24ID:NzOII3lk0
スタメンを大幅に入れ替えて露骨な時間稼ぎまでして予選敗退してたら本当に後悔しか残らない大会になってた
これだけの大博打に勝ったんだからそれが決勝トーナメントに繋がる事を期待したい
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:25:51.78ID:BhZJ7jZf0
ルール上何も問題はないし、当然監督や選手に非はない

が、日本がこういう勝ち上がり方を何の躊躇もなく手放しで受け入れるような国民性になってしまったのなら
日本は国技である相撲を捨て去るべき
結果さえ出せば何でもよいという国民に"品格"を問うても理解できないだろう
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:25:54.52ID:4g3V+qir0
スポーツは子供に夢を与えるという目的もある。
こんな大人に子供たちがなりたいと思うか?なんのために子供と手を繋いで入場してるかニワカは何も知らのーんだな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:26:18.52ID:jNkFHBrH0
サッカーのルールでは、OK
サッカーの勝負では、致しかたない
サッカーのマナーでは、最低
サッカーの楽しみでは、面白くない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:26:48.03ID:MfTMsTZy0
>>26
日大アメフト部
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:27:09.22ID:Aa5E46IF0
せめてベルギーには善戦してほしいね
ここまでやってボロ負けとか糞の上塗りになっちゃう、、、
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:27:25.82ID:FHYmteXT0
>>26
それはルール内じゃねえだろw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:27:48.38ID:4g3V+qir0
今だけの結果出して国民のご機嫌取りとか自民党と全く一緒で笑える

国民が先を見据えることを考えず目先の結果だけを求めるクソだからいつまで経ってもサッカーが強くならないんだよw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:29:12.37ID:ELHGWPee0
>>26
相手を刺していいルールがあるスポーツって何だよw

おかしいのはお前の頭だろw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:29:13.29ID:TYBbrkNz0
>>103
こんなの受け入れるの欧州や南米の下級階層だけでしょ
まともな奴は自国がやらかしたら叩くよね

日本も下流の奴らが応援してるのかな?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:29:18.71ID:v7jIS84X0
カズは言うことが素晴らしいなー
達観してサッカー見てるね
カズの考えに完全に同意だわ
糞みたいな的外れの批判してる馬鹿はサッカーもっと勉強しろと言いたいね
さすがカズ
本当にカズはサッカー好きなんやろうな

カズの言葉一つ一つが素晴らしい
完全に正論で何の反論も出来ない
しっかりと正しいサッカー論を語れる人はほんと重要だなー


【サッカー】カズ(三浦知良、51)、終盤の戦いに持論「勝ちに本当にこだわったやり方」「大きな日本の財産になる」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530260440/

(ポーランドが)来なければ回すという勝負にかけた
コロンビア戦もそうでしたけど2−1になって自分たちが余裕を持ってボールを回すサッカーができた
その積み重ねでああいう時間の過ごし方ができたのでは
なかなかできる経験ではない
監督、スタッフ、スタンドの観客、テレビで見ていた人もみんなそういう経験をした
大きな日本の財産になるんじゃないですかね
勝ちに本当にこだわったやり方
いろんな選択があるなかであそこまでの選択があの瞬間できたなと
すごいと思いますね

勝ちにこだわった戦術を貫いた西野朗監督の勝負師としての姿に
カズは「苦しいけど楽しいと思いますよ。あれがしびれるんでしょうね。西野さんがずっとやってきた経験があるんでしょうね」と敬意を表した。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:29:46.25ID:W++7dXAa0
>>92
当然
つかフランス対デンマークがまさにそういう試合だったろ
そして誰もそれを非難しちゃいない、そんなのサッカーの世界じゃ「常識」だからな

実際俺は追い込まれてからパス回しに徹する覚悟があるなら最初から徹してろよと思ってるよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:29:46.70ID:mtkQH0qq0
個人的にサッカーはそういう物だと思ってるから今回は批判をなだめてるが
仮にみんなが賞賛して誰も批判しないなら俺は批判に回ってる
これに批判がある事自体は当然至極
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:29:57.74ID:swuriGfM0
初日はねーわと思って批判もしたが
1日たったし仕切り直して応援してやりゃいーじゃんと思う
昨日より今日 今日より明日!
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:30:11.35ID:/9uJ0QQB0
日本の16強に在日韓国・朝鮮系が嫉妬して暴れまわっているわ。

反日の外国人は日本から出て行け。特別永住権は廃止せよ。

本国の韓国にも嫌われているのに、どこに忠誠を誓っているのだ?金だけか目的か?

朝鮮やくざのような暴力ファールの韓国サッカーを見ていると気持ち悪くなるわ。

ラフプレーこそ厳罰に処すべきなのだ。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:30:32.42ID:MPB48e2zO
叩いてる人は正々堂々戦って勝って決勝T行って欲しかった
擁護してる人は今の日本の実力で決勝Tに行くには苦渋の決断だがあれでいい
って事だろ?

一番悔しいのはあのやり方でしか決勝T行けないと判断された選手達だと思うなぁ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:30:32.43ID:E/PKXPE+0
ルール上はOKとはいえこういうのはやっぱり好かんな。
松井を4連続敬遠した明徳義塾みたいだ。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:30:58.51ID:VnR/QKbj0
>>104
人生いろいろあるでいいじゃないの?こういう事もありうるからルール守る大切さを知る。つまらない試合だったけどね。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:31:03.54ID:98/N/MGc0
>>64
中田はアトランタの時に西野の守備作戦
に反発して外されてたから個人的感情
あるかもな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:31:58.23ID:r5FTBox80
ゴキブリが発狂してる理由がコレ(笑)↓


1998WC 日本GL敗退 ゴキブリGL敗退
2002WC 日本GL突破 ゴキブリGL突破
2006WC 日本GL敗退 ゴキブリGL敗退
2010WC 日本GL突破 ゴキブリGL突破
2014WC 日本GL敗退 ゴキブリGL敗退
2018WC 日本GL突破 ゴキブリGL敗退 ←←←★日本だけがGL突破



ゴキブリ「日本だけが決勝Tに行くなんて許さないニダ!千年の怨みを思い知るニダ!」
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:32:14.15ID:b3sMo/eJ0
決勝T進出と引き換えに大事なものを失ってしまった気分
世界中からみっともない試合だと語り継がれる
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:32:16.35ID:OucrtieS0
イヤならサッカー見るなよ
日本が嫌いになった外国人は日本に来るな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:32:27.45ID:yhc9lafq0
サッカー経験者だけど、大騒ぎになってる理由がわからん。
あの1試合だけの、両チーム仲良しの、良いゲームをしましょう〜っていう試合ならともかく、
あれはグループリーグ戦の最終戦であり、トーナメント進出という明確な目的があり、3戦の勝ち点合計こそが「勝利」のポイントだった。
セネガルが同点にしていれば敗退だったから他力本願だという理由で批判する人もいるが、
むしろ、セネガルが同点にすれば終わりなのに賭けに出たからこそ、あれは「勝負」であり「勝利」であった。

監督が選手が「恥じて」いる様に見えるのは、批判する人たちへのポーズであって本心ではないんじゃないかな。
コロンビア勝利が判明した時、選手達は笑顔で歓喜していたし、それで良い。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:32:37.79ID:u2O9CHIb0
本田のゴールに助けられたのが笑ったわ
あれなかったら勝点6のセネガルはターンオーバーしてコロンビアも余裕で勝ってただろうし
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:32:52.38ID:a3D0mnsa0
初戦も完全に運に味方された勝利と言えるし実力で得た勝ち点は実質「1」と言っても過言じゃない
その上あんな勝ち上がり方見せられて次も応援して下さい・・・とはさすがの西野も言えないだろうね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:33:14.87ID:G/dyfcFn0
高プロ成立
祝 文字通り24時間働かせ過労死させても合法になったよー

W杯で国民の目が逸れている隙に

日本国民労働者総奴隷化決定

安倍もW杯で国民の知らないうちに奴隷にできて笑いが止まらんだろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:33:30.46ID:ZY6PvUUa0
結果はまずまず
過程や内容はクソ

もう少し自力突破の努力してほしかった
作戦自体は否定しないがあの時間からはちょっとな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:33:36.63ID:8bgH2qkJ0
>>126
監督もだよ
選手もよく従った
本田が見る側も当事者側も立てるコメントしててちょっと面白かった
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:33:48.32ID:VnR/QKbj0
>>127
まあ、個人的な意見、人それぞれ。
それだけ松井が凄すぎただけだよ。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:33:56.44ID:+qDTbnUM0
誰かが言ってたけど大迫がシュート下手糞で助かったって話でしょ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:34:20.46ID:W++7dXAa0
>>126
決勝Tに行くためじゃなくてベスト8に行くためだ
決勝T行くだけならベストメンバー出せば済んだだけの話

西野監督もベスト16は日本も既に2回も経験してるからそこをゴールにする気はなかったと言ってる
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:34:23.18ID:/+uzJQrh0
しかし六人もメンバー変えたのは結局勝つ気なかったんじゃね?
いくら休ませるためって言っても六人はないだろ
試合が始まる前からコロンビアとセネガルの試合が重点だったのかも
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:34:26.24ID:SFB8mtpg0
>>135
その前にトーナメント進出目標なのにベストメンバー組んでなかったね
おしえて経験者(笑)
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:34:41.75ID:6yGRQjAp0
予選最終戦の風物詩なんだから、何をいまさらだよな

問答無用で
本戦トーナメントはいやがうえにも勝たねば上には行けないシステムなのだから
何の問題も無し。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:34:56.81ID:PrTnrJJQ0
ルール上は問題はない
それだけ
あとは観た人間の印象ってだけだ
「あれはサッカーとしてないわ」
「いや、予選突破を見据えたらアリ」
どちらの意見も正しい
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:35:08.85ID:nvlfvlMp0
サカ豚の大好きな「世界」から総スカンを喰らった気持ちはどう?w
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:35:33.41ID:T0+5OyG20
>>135
ポーズでは無いような
単純に
決勝T進出の喜び>消極的戦略になってしまった不甲斐なさ
だと思うよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:35:37.79ID:5FXJx+Ct0
今後はチームに対してのイエローカードを検討した方がいいかもな
チームで貰ったイエローカードは個人でもらうカード5枚分に匹敵とかあった方が消極的試合減るだろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:35:39.79ID:QWt6v9ED0
良い所より悪い所を探そうとする国民性だから仕方ない

こういう人達って、それにあった仕事に就ければマシだけど
たった1回しかない人生を生きる上では辛いだろうなw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:35:41.16ID:Hy3mSO180
>>121
まあ最初からそれで済むなら手っ取り早いよな
そんな甘くないからああなったわけで
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:35:44.52ID:3J98kPHz0
是に決まってる
否という人間はアレ、無能な味方でしかない
おまえは無能。もう味方しないでくれ頼む
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:35:57.64ID:/+uzJQrh0
どっちもどっち論にシフトしはじめたぞ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:35:59.88ID:jNkFHBrH0
>>135
国民が怒ってる理由は、
スマホが無かったら・・・
ライバルチームが違う時間、違う日に試合をしていたら・・・

このような事態にならなかったという事を
サッカー素人が言っているんだよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:36:06.43ID:O/TY5MME0
批判派がヒステリックに
「ベルギー応援する!日本に正義の鉄槌を!」とか言ってるが

まったく意味不明
GLとは意識もメンツも変わることは明らかなのに
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:36:10.56ID:CduLlGkVO
>>1
半世紀超の歴史で今回初めてW杯成績で
韓国より上位になった。
それで荒れてるのか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:36:19.96ID:6wHqRIMX0
>>54
決勝トーナメントで一勝する可能性を少しでも高めるには当然の判断

問題があるとすれば最初からもっと守りを固めて同点を狙うべきだった
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:36:23.64ID:/PBdj3ul0
自力でとかいうが、後半点入れられてからコロンビア戦でも0点同点
日本、試合内容みててもこりゃ決勝T無理だって思って諦めてた人多数ではないか?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:36:28.56ID:NzOII3lk0
>>135
ギリギリの綱渡りすぎて怖いわ
ポーランドなんて大して強くもないんだからもっと手堅く勝ち点拾って欲しかった
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:36:47.08ID:co2ljxbV0
6人変えて6人ゴミを監督は良く選んだな
次から一切出さない為にあえて出したんだよね
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:36:50.27ID:98/N/MGc0
>>133
ごめん、たぶんたけど世界中の人は
すぐに忘れると思う
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:36:54.17ID:9BomzHOQ0
ルール内で最善を尽くしたわけだから賞賛以外あり得ないんだがw
バンザイアタックしろというのか?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:37:08.18ID:+qDTbnUM0
擁護派は、こんなのW杯では当たり前!とか発狂しながらも
普段は羨望の眼差しで憧れる欧州やら南米からフル凹なのはどう説明するの?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:37:08.66ID:PBNq0zhQ0
指揮官が選手からの信用も失って士気まで落としてどうすんの?
不信感丸出しなんだけど
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:37:18.00ID:0pBXVWRd0
日本の戦術を批判してる輩ってロマンチストなんだろうな

例えば大学受験

一般入試とAO入試があってAO入試を卑怯と言ってる輩

合格率A判定のAO入試をわざわざ切り捨てて合格率B判定の一般入試で撃沈したら意味がないことに気付けないのか?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:37:18.23ID:piafUtcc0
時間稼ぎしてもいいけど
裏の試合が1点差なのにやるかね?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:37:21.09ID:PYKpxzJG0
>>131
中田はもっと日本人の攻撃を信用してほしい、日本のサッカーは世界で十分戦える派だからだよ。
アトランタの時と同じで、最後に日本の攻撃を信じられなかった西野に対して、またそのときと同じ感情を持っている。
それも凄く正しい意見だと思う。

むしろ、このやり方も仕方ない、日本サッカーが成熟したって玄人ぶってる解説者に対して、俺ももっと誇りを持って戦って欲しいって思う
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:37:21.19ID:nvlfvlMp0
>>166
忘れない、絶対に
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:37:34.65ID:rAU39cIJ0
批判があるのを分かっててそれでも突然任せられた代表監督という立場で日本を次のステージへ進めた西野監督は凄いとしか言いようがない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:37:43.02ID:lqCEtc0+0
>>147
アホか

日本はベスト16はもう2回もやってるからそんな目標じゃない
お前は何年前の世界を生きているんだ
16ではだめだってことでターンオーバーしたのがまだ理解出来ない低能なのか?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:37:48.27ID:NzOII3lk0
>>163
形は作れてたし宇佐美とか明らかにブレーキになってる所を代えれば普通に勝てると思ってた
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:37:52.41ID:WAb5NEOV0
ポーランド戦のあの時間帯で前がかりになって点が取れてたとは思えないんだよな
岡崎が傷まなければまた違った展開になってたんだろうか
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:37:56.57ID:wprtrB130
欧州CL決勝トーナメントなどホーム&アウェー方式で1stレグで2点差以上で勝利したクラブが
2ndレグで1点取られてもまだ攻めずに守備的戦術をとったら「勝つことを放棄した」って叩かれるの?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:38:09.00ID:6wHqRIMX0
>>63
コロンビアさんは日本のためにハンドして負けてくれて、セネガルもやっつけてくれた大恩人だからな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:38:12.48ID:E/PKXPE+0
>>142
確かに個人的な意見や感想にはなってしまうが、
やはり観客や応援してる人を
ガッカリさせるようなプレーだけはいかんと思う。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:38:21.50ID:nNFGbERq0
>>76
この大会を観て楽しむ人達のは大半がニワカですから
オリンピックだって多くの競技がニワカ知識しかなくても見て楽しんでるだろ
世界的イベントにニワカを考慮しないのは致命的損失
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:38:50.98ID:BMcIQqVT0
こんなのサッカーではしょっちゅうあるのに
日本人ってここまでサッカー知らなかったんだねwびっくりしたよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:38:58.20ID:UaUgsmUO0
いやだから…
今回の戦略を実行した西野本人が批判されるプレーだとわかっていて実行したとインタビューで言ってるんだから批判されるプレーなんだよw
本人がそう言ってんのに批判されるのがおかしいとかどういう思考回路でそう思うんだかw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:39:01.29ID:8cPKnt7c0
ベルギーには五点差ぐらいちぎって後半はパス回しに徹して欲しい
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:39:02.34ID:SFB8mtpg0
>>177
ウケる
勝たなきゃいけないのにターンオーバー(笑)
あ、経験者じゃねーじゃん
糞して寝ろよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:39:08.41ID:NAHkW3P40
擁護してるやつは勝つためには手段を選ばない フェアプレーを利用して何が悪い?っていう未開地人以下の発想な
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:39:10.59ID:VexXT31i0
いやあの状況で攻めろっておかしいよ試合見てたの?と言いたい
全く前に行けなくなって何回もカウンター食らって死ぬ寸前だったんだから
あと10分攻めたら余裕で失点するもう限界でしたよあれしかなかった
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:39:17.75ID:a3D0mnsa0
>>166
次のベルギー戦次第じゃね?
せめていい試合すれば忘れられるかもだが、大敗すればベルギー戦とセットで4年おきに思い出されそう
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:39:25.06ID:JSfZhSFy0
今までは卑怯な手使うくらいなら玉砕が日本人の美徳で失敗してきたからな
結果さえ出せば何でもよいはバブル崩壊以降着々と日本人に浸透して行ってる
早晩理由をつけて移民もやむ無しが大勢を占めるだろう
結果伴わなきゃ何言っても無駄って論調ネットに多いもの
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:39:25.55ID:1dewkEHl0
>>76
こういうバカがあまりにも多すぎる

ポジショントークぐらい知っとけよ
何でもかんでもコメント鵜呑みにしてバカ丸出し
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:39:39.95ID:KrTAjsBj0
自称サッカーサポーターが他人を「にわか」呼ばわりするのって何?
 何時の頃に始まった呼称? 全国共通に統一されてるの?

 なんか気味悪くない?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:39:43.35ID:lqCEtc0+0
とりあえずこれだけははっきりしてるよな

ハリルホジッチを更迭して西野さんにして、結果最低16

大正解、大大大大大正解だったな
点数つけるならもう120点満点

それなのにベスト16じゃだめだ、もっと上を目指すと意気込んでる西野さんは180点ぐらいの結果を狙ってる
すげー男だよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:39:45.62ID:AQ2sZAin0
>>175
監督は批判を受けて当然と思ってるのに批判がおかしいと言い張る自称サッカー通
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況