X



【サッカー】<米メディア>西野采配に驚愕!「日本が6人代えたのは信じられない」「目を見張る出来事」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/29(金) 23:59:34.55ID:CAP_USER9
思い切った選手起用を米誌がクローズアップ

サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会は28日、1次リーグH組で日本はポーランドに0-1で敗戦。同組で勝ち点で並んでいたセネガルも敗れたため、勝ち点、得失点差、総得点で並び、フェアプレーポイント(警告数)の差で2大会ぶりの決勝トーナメント進出を決めた。

【画像】「W杯1番のセーブ?」とBBCが絶賛 川島はライン上ギリギリのボールを右手一本ではじき出す

 セネガル戦から先発6人を入れ替える思い切った布陣を敷き。最後はビハインドにも関わらず、そのまま試合を終わらせる采配を振るい、決勝T進出に導いた西野朗監督。米メディアも指揮官のタクトに驚いている。

 アメリカで最も権威のあるスポーツ総合誌「スポーツ・イラストレイテッド」は日本-ポーランド戦を振り返り、「日本が6人ラインナップを代えたのは信じられないこと」と題してレポートしている。

「とても重要な試合において、日本のニシノ・アキラ監督が今大会の得点者全員を控えに回す形で6人代えたことは目を見張る出来事だった」

采配が冴え渡る西野監督に米誌も注目

 記事では1次リーグ突破が決まっているわけではないのに、得点を挙げている4選手を含む6選手を入れ替えて運命の1戦の臨んだことに驚いている。

「この変更は日本がポーランドに0-1で負けしっぺ返しとなりかけたがコロンビアがセネガルを1-0で破り日本の願いを叶えた」

 セネガルの敗戦により、日本の突破が決定。ビハインドにもかかわらず、0-1での試合終了を狙う消極的な戦術には批判の声も上がったが、西野監督の采配で選手の意思は統一され、“ギャンブル”にも勝った。

 結果的には主力を休ませながら次戦に向かえる、最善の策となった。ここまでMF本田圭佑のジョーカー起用など、采配が冴え渡っている西野監督。ベルギーという強豪と激突するノックアウトステージでも思い切ったを見せられるだろうか。

the answer 6/29(金) 19:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180629-00028065-theanswer-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20180629-00028065-theanswer-000-2-view.jpg

【サッカー】<香川真司>先発6人入れ替えに「戸惑った」決勝トーナメントに向け「良い休養になった」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530222391/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:46:37.08ID:FDhVG66W0
始まる前は3敗っつえ言われてたのに、上々上出来だろうに、文句言いすぎ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:47:43.41ID:EbBcmrRM0
スタメンの主力を中途半端に温存して引き分け狙いして負けた挙句に後半残り10分神頼み
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:48:00.60ID:j9BRmC0P0
山王に挑む湘北みたいな展開になるだろうな
次戦で敗退
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:48:10.96ID:eBvJL0RR0
電通枠の6人か?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:49:32.36ID:NrtcEanG0
>>70
いや、確実に1点取れる場面だった
その1点で日本は確実にGL突破できたんだから
とんでもない失態
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:51:56.62ID:P6iQxgI70
ここまで勝ち名乗りをあげるためなら出来る

という余裕を、未来に持って行けたことはほんとすごいよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:52:21.80ID:IT7Pndm30
唯一宇佐美から攻撃の形が出来てたのに乾に替えたのが疑問
案の定起点を失い一方的に攻められ始めた
不馴れなポジションで完全にブレーキになってた高徳を下げて宇佐美を右原口を左に入れるべきだった
今のところ采配で失敗と言えるのはここだけ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:52:51.28ID:P6iQxgI70
>>106
武藤はもう試合に出れないからどうでもいいよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:53:27.88ID:hgrwwMOC0
川島が調子が出てきたのは大きいよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:53:39.17ID:6+Ih8JRr0
>>35
大島が良かったって何をもってそんなこと言ってるの?
Jですらあやしいフィジカルだぞ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:55:05.54ID:AOYPg1Rh0
突破が全く決まってない状況で
格上相手に舐めプしたのが
真に責められるべき采配だろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:56:46.44ID:s2jq+bKy0
宇佐美は前の試合の途中出場で使えないことがわかっただろうに
まさか先発で使うとは思わなかった
なんだあいつは?
自分の手柄立てることだけしか考えてないクソ選手じゃねえか
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:57:23.68ID:dfMgdhBD0
乾なんかは折角交代で出たのにパス回しやらされて物凄いフラストレーション溜まってそうだったし
肉体的に温存できたのはもちろん選手のメンタル的にもベルギー戦で大爆発する準備は整っているのではないか
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:00:50.98ID:2M0vX46j0
ターンオーバー自体を責めるつもりはないんだけど
442でゴートクと宇佐美を両サイドって何を考えてやったのか分からない
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:01:23.14ID:RXt0pSl70
「俺らが勝ったコロンビアや善戦したセネガルに負けたポーランドだろ、引き分けくらいチョロイだろ」
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:02:07.57ID:NQ9KKAxa0
6人休ませられるってのは天才
歴史に残る有能
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:03:59.43ID:yvOMmv4c0
1位通過したら右の山にいけて4日休めるからベストメンバーで勝ちに行くっていうのもアリだったかもな
疲労は貯まるだろうが
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:05:39.59ID:FL0neAZ+0
>>96
西野はグループリーグを三戦メンバー固定で全力で戦えば例えベスト16で負けても非難されなかっただろう。
普通に名将と言われたはずだ。

無難な賞賛かなぐり捨てて
自分が最大の戦犯になる覚悟で
メンバー変えたり時間稼ぎしたり、
本気でベスト8を目指してるのが伝わってきた。

俺はすごい人だと素直に思ったよ。
ベスト8に進んで手のひら返しが心から見たい。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:06:02.78ID:RhsSSGHh0
所詮コロンビア頼みのギャンブルをした無能
引き分けてたら評価したが
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:06:20.38ID:NPUKslzd0
でも、肝心の柴崎、長友、ゴリ、吉田は全然休めてないよな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:07:12.10ID:AOYPg1Rh0
同じ1勝1分けの
ポルトガルがCロナ温存したかって
ブラジルがネイマール温存したかっての
休ませるとか甘えも良いとこだわ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:08:00.63ID:VexXT31i0
8に行くにはこれしかなかったよな
イングランドもベルギーも温存で来るの分かってたし
GL全力で行って抜けても次戦嘘のようにボロボロに負けた・・のパターンになるのは見えてたし
グッドルーザーってのは欧米人が弱小を上に上げない為の洗脳みたいなもんだし
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:12:40.85ID:ehx4z2yp0
>>7
いやこんな事ブラジルは絶対にやらないよ
負けたらマジで殺されかねない
ましてネイマールやジェズスがキレる
実際3戦目もスタメン同じだったろ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:12:57.82ID:Kb2jWSDP0
>>128
そりゃ他所様が持ってる代えの質は
日本の代えとは違うからだろうよw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:12:58.78ID:SHnuTvry0
次の試合のために休むとかずいぶん偉そうだな
毎日でもないし、たとえ毎日でもプロなんだから出ろよ
たかが90分、ずっと全力で動いてるわけでもないくせにやれ故障だの休養だの見苦しいったらありゃしない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:13:49.51ID:ehx4z2yp0
>>130
もちろんそうだし
イングランドの山ならベスト4までありえた
スタメン固定で一位突破しなくてはならなかった
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:13:56.78ID:wFNw6Ox/0
6人代えたのは大チョンボだよ。

コロンビア頼みの博打に出たのも頭おかしい。結果的に運が良かっただけ。

西野持ち上げてる奴頭おかしい。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:16:08.00ID:euYC824L0
いや替えて大正解。

ベスト16に進んでヘロヘロのレギュラーで太刀打ちできるわけないだろw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:17:48.87ID:EuOcWzHa0
日本が2位通過だったからベルギーイングランドが緩かっただけで1位通過してたらそりゃ楽な山に行くために死闘を繰り広げてただろうな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:18:45.68ID:UYkJOlE/0
>>135
俺も西野アホかと思ったけど大正解だよ
2連勝してるとはいえイングランドベルギーがあそこまで露骨にメンバー落とすと思わなかったわ
考え甘かったわ
日本は80分戦ったけどあいつら90分流してたわ
2位の山のほうがはるかにイージーだからな
日本が1位じゃなくて八つ当たりしてるわw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:18:53.41ID:ehx4z2yp0
香川乾大迫柴崎吉田昌子長友だけ残して他を変えるんだったら
あまり変わらず自分たちのサッカーができただろうな
岡崎と高徳を入れた事で中盤で持てなくなったのが敗因
変えるにしてもめちゃくちゃすぎる
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:19:48.93ID:ehx4z2yp0
>>137
死闘ってオウンゴール合戦か…?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:21:00.33ID:7n42tfkY0
>>137
日本1位通貨

イギベル「1位なったらコロンビア→ブラジルやんけ!負けたろ!」
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:21:28.25ID:I3/nELgd0
西野采配が必要なのが日本の政治
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:21:54.84ID:ypW+HvB/0
>>3
うーん!酒がうまい!w
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:22:16.33ID:5X6Yug8f0
がんじがらめの戦略の枠内に収まってくれそうにない奴は外し
それなりに枠内に収まってくれそうなのだけ選んだらこうなった
果たして時間稼ぎの無気力戦法を本田らが納得しそのまま受け入れただろうか?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:23:09.41ID:ypW+HvB/0
>>8
まじか!除鮮が必要だな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:23:26.47ID:YkkcU9Oo0
まあ色々と大胆な決断だよね
西野の采配で日本サッカーは一皮剥けた感がある
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:24:19.55ID:HivCDBIs0
しかし日本サイドの山は優勝候補てんこ盛りで壮観だよな
これ見てるだけでも満足感あるわ、残れて良かった
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:24:24.99ID:DuMkYCiQ0
大幅スタメン変えはハリルがやってたこと

ハリルのやり方のパクリだよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:24:25.44ID:ypW+HvB/0
>>12
????「日本代表には遠藤が必要だ!」
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:25:42.64ID:DuMkYCiQ0
ハリルは大幅スタメン変更はブラジル大会でやってし日本でもやってた

ハリルのサッカーをパクったんだよ西野ジャパンは
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:25:53.61ID:ypW+HvB/0
>>23
45名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 10:26:05.01ID:nQfPGd/a0
アディダス「250億円のスポンサー契約してやるわ!よろしく頼むで!」

電通「田嶋は頼むの意味当然分かってるよな?」

田嶋「分かっております!お任せ下さい!」

アディダス「おい電通!なんでうちの契約選手がほとんど控えなんだ?」

電通「田嶋ちゃんどうなってんの?なんでアディダスの契約選手がスタメンで使われないのさ」

田嶋「西野分かってるな?スポンサーの意向は絶対だ」

西野「スタメンは休ませて三戦目は控え中心で行く!これは決定事項だ!一切の反論は認めない!」

電通「日刊スポーツにスタメンリークしてあげるから好意的に流してや」

日刊スポーツ「西野日本、決勝Tへ先発6人代え!武藤岡崎2トップ」

日刊スポーツ「交代も含めどの手を打っても当たるほど神懸かっている。ただの思いつきではなく、確たる根拠、自信がありそうだ。」

サポーター「まさかこんなトチ狂った采配する訳ねえだろ」

サポーター「ガセだろ?決勝トーナメント進出が懸かった試合にこんなギャンブルする監督いたら会ってみたいわw」

==================裏工作を知らないサポーター絶望へ===================
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:26:14.82ID:LzPN1RAE0
6人替えは、普通はやらないよね
現時点では、これは失敗だった気がする。

でも、次の試合で選手が物凄くいい動きして、ベルギーに勝ったら
手のひら返しで、6人替えは素晴らしかった。となる訳だから、
結果次第だよね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:26:48.51ID:nWAry0x90
>>139
香川の所に岡崎でも大して問題はなかったでしょ
1,2戦目と同じような戦い方を考えてたなら少し筋違いだよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:26:52.64ID:aHUBdXVa0
西野はとんでもなく有能な監督かもしれんな
それともとんでもなく運がいい
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:28:38.17ID:DuMkYCiQ0
>>157
有能なのはハリル

ハリルの成果を奪っただけ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:28:48.08ID:ypW+HvB/0
>>45
シセは全てのコメントがかっこえーな!
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:29:34.18ID:ypW+HvB/0
>>70
小さいことってw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:30:10.83ID:PdyHC8HK0
>>8
生活かかってるからなぁ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:31:08.98ID:HZ6J2l9O0
>>66
悪いがこの6人交代は戦略として大失敗だろ。
自力突破が十分可能だったのに、ポーランドに先制され、
他力本願になった時点で失敗。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:32:22.16ID:Bz9m7ZhW0
>>61
中島と久保がいたら試合の内容と結果も違ったかも。
ベンチメンバーも一人たりともいい加減に選んじゃ駄目だな。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:33:32.42ID:ypW+HvB/0
>>83
前者だとそもそもベルギーと対戦の権利すらないというw

西野ジャパン!決勝リーグへ!
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:34:21.81ID:M/tpDfcF0
ハリルなら三戦共塩試合とかあったよなw
しかしポーランド戦の前線のボールの収まらなさを踏まえたら、いっそ本田のワントップ、岡崎のトップ下、両翼には宇佐美、武藤でも良かったと思う
やはり高徳のSHだけはどうも納得行かない‥
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:34:38.38ID:ypW+HvB/0
>>86
宇佐美はねえ原口とセットだと能カ倍増するんだよ!
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:35:38.46ID:NeKvGUrw0
試合終了後の柴崎のかわいい顔が
憔悴しきってたように見えたが大丈夫か?
長友ですら動き悪くて疲れたまって見えたが
柴崎壊れなきゃいいけど
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:36:08.71ID:ypW+HvB/0
>>93
・・・・・・・・・・何ジンだこいつ?w
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:36:19.41ID:Bz9m7ZhW0
>>162
西野は他力を利用するのも戦略の範囲内だったっぽいこと言ってるよ。
状況によってA、B、Cプランくらい用意してたのでは?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:36:59.60ID:ehx4z2yp0
>>156
岡崎はボールを捌けないしキープもできないから問題は大有り
あの位置の岡崎はヴァーディマレズの潰れ役でしか役に立たない
宇佐美を真ん中にした方がまだマシ
むしろ柴崎と大島を真ん中に配置した方が安定しただろうな
岡崎なんてヴァーディマレズがいないチームでは使い道ない
使うならトップしか無理
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:37:17.37ID:S92B9U4I0
俺等も驚愕でしたし目を見張る出来事でしたわ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:38:29.09ID:R8B4el5W0
>>155
失点を最小に抑えることを前提の消化試合と考えれば、6人替えも納得いく

コロンビア×セネガルはコロンビアが勝つと想定
日本は負けても1点ならトーナメント出場出来る。
それならばトーナメントのためにレギュラーを温存しておこう

西野はこう考えたんだろうな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:38:36.43ID:cpnp/Gli0
決勝トーナメントへの温存策だから十分あり
それで予選敗退のリスクもあったが
てか武藤岡崎宇佐美槙野が予想通りダメで
柴崎香川大迫他主力組が損耗したらそこで終戦
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:39:03.68ID:ypW+HvB/0
>>133
サッカー詳しそうですけど経験者ですか?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:40:57.63ID:S16MHSWN0
注目ポイントは15分間のボール回しじゃなくてスタメンを6人も変えて試合に臨んだ姿勢だよね
コロンビア頼みを入れ込んだ戦略って戦略とはいえないんじゃないの?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:44:20.20ID:vTJm9NEV0
アメフトでいうところのモンタナドライブみたいなのをサッカーで見たいんだよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:45:05.24ID:mXyMQqQ/0
日本は事前にフルメンバーで1位突破に拘る理由がなかったんだろうし
試合が始まってみたらフルメンバーでもポーランド相手に勝てそうにもなかったな
フルメンバーで全力で2位抜けするぐらいなら今回の結果は上々だ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:49:03.26ID:EKsN3KuC0
ベルギーに勝ってベスト8入りしたらそれこそ奇跡だわ。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:54:18.17ID:SFB8mtpg0
弱いくせに色気付いてスタメン6人代えた挙げ句
決め手がなくなって醜態晒しました
驚きました
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:58:13.93ID:wR8EOm5N0
セネガルに勝って勝ち点6にしておきたかったな。次回にこの経験は活きるな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 02:00:50.50ID:2UH5Dpx10
ヤケクソとしか思えなかったw
試合捨ててたよな。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 02:03:48.79ID:1VNysgb20
予選で必死に貢献した久保が外されて
代わりが個人プレー馬鹿の武藤や宇佐美だなんて悲しい
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 02:04:05.64ID:AuppYV9j0
>結果的には主力を休ませながら次戦に向かえる、最善の策となった。

見る人が見るとこのような記事になるんだな。 GJ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 02:08:05.57ID:4kJ2cDhr0
ベルギーも9人変えてるやん

そこが確定してるチームとの差
 
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 02:09:15.23ID:o1Gc5jw/0
最も休ませなきゃいけなかった柴崎と酒井宏はフル出場だったんだろ

まあ2戦目までに突破を決められなきゃ外すわけにはいかんわなあ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 02:11:32.78ID:AOYPg1Rh0
突破が決まってないチームは
ブラジルだろうが3戦目はベストメンバー
まして日本なんか始まる前まで3敗が濃厚視されてたのに
いきなり格上相手に控え組とか何様になったんだ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 02:17:52.76ID:vMkYv7cbO
西野は強かだな。G最下位の雑魚チームという下馬評を覆してGL突破。決勝Tを見据えた勝負師的な采配。有能やな。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 02:24:28.11ID:asqXEvDa0
西野監督の度胸には脱帽するわ。
6人入れ替えて決勝トーナメント行けなかったら本当に日本に住めなくなってた。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 02:27:54.35ID:Lv1VnnRK0
ベスト8に進む為にここまでしたんやらかね
これで本当にベルギーに勝ったら批判した奴らは何ていうのかスゲー楽しみだね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 02:29:42.43ID:WO//PD/T0
どうも日本代表のコンディションが気に入らないな。
全体的に重たい。育成年代からチェックしても半分以上調整に失敗してるだろ。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 02:31:58.78ID:lMIHKnNp0
すごいよね。
結果負けたけどセットプレーまではほぼ試合制してたもん
喋り方キョドりがちだけど思いきりよすぎる
西野のチームは引き分けが少ないってのも納得
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 02:34:38.49ID:8bgH2qkJ0
初先発組がもうちょっと上手くやってくれてたらねぇ

控えも起用して一次リーグ突破!
先発もベンチも一丸となって全員でトーナメントを戦う!
先発組は休養十分!

最高の展開になってたし、試合展開からそれも十分可能だったのに、もうちょっとなんとかならなかったのか
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 02:36:10.13ID:AuppYV9j0
>>198
せやな、まるで別のチームのように動きが悪かった。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 02:38:18.47ID:ILbvDr8L0
終盤の時間稼ぎばっか話題にしてるのはミスリード
こっちが先で、テストマッチでもわかってたように実際メチャクチャ弱かった
それでもなぜやったか
話ついてたからに決まってんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況