X



【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/06/29(金) 09:44:32.02ID:CAP_USER9
6/29(金) 1:47配信
西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論

◆W杯ロシア大会▽1次リーグH組 ポーランド1−0日本(28日・ボルゴグラード)

 決勝トーナメント進出を決めた西野ジャパンが取った時間稼ぎの戦術に、スタジアムでは大ブーイングが巻き起こった。


 日本国内ではツイッターなどネット上で賛否両論の意見が交錯。セネガルがコロンビア戦で同点ゴールを挙げればグループリーグ敗退となっていた消極的な戦いに「負けているのに時間稼ぎしてフェアプレーポイントで突破狙うって、フェアプレーに欠けている」との意見も出るなど、批判も続出した。

 一方で決勝トーナメント進出を決めたことで、西野監督の割り切った度胸をたたえる声も多数あった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000047-sph-socc

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530231696/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:48:32.96ID:5alIH8Db0
>>30
叩かれるのはしゃあないけど突破はしちゃったから無能ではないわ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:48:33.54ID:vy1ey+Y60
賛否両方あるのが正しいだろ
決勝トーナメント進出は喜ばしいが
ポーランド戦は酷い試合だった
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:48:34.21ID:Y8a3C4+R0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー

大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー

ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ほ〜ら、ユダの言ったとおりになったでしょqqq
もしかしたらベスト4まで行かせちゃうかもしれないユダよqqq
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq
311前の南アWCやアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー

あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq

【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
赤字球団の神戸にイニエスたが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから。

大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:48:36.38ID:TMXOzRxu0
>>24
最悪を考えたら攻めた結果得点できずに
ポーランドに追加点奪われたりカード出されてフェアプレーポイントでも下回ることも当然考えないといけないわな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:48:36.79ID:UM+C7kX+0
>>51
談合とも受け取れる内容でもあったから不快感示してる人が多いんだと思います
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:48:41.89ID:8p/COemh0
>>85
ポーランドはベルギーイングランド並に楽なグループと思ったらこれですよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:48:42.68ID:YBsWNaGj0
クソが日本代表を名乗るなよって
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:48:50.27ID:xJrt4jDB0
ダメダメうじうじ言い訳の会見
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:48:55.42ID:NYcA9KJ50
ニワカは 
決勝T出場が「勝ち」だと理解できていない

さらに主力温存してみせた西野は神
ゴミ拾いで女神が微笑んだかね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:48:56.43ID:iLEP2o4N0
得失点とフェアプレーポイントの間に枠内シュート数を入れようぜ
得失点も枠内シュート数も同じならフェアプレーポイントで決着
やっぱスポーツは攻めの姿勢がないとつまらんからな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:48:58.92ID:YBsWNaGj0
実力がないから試合を途中放棄
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:48:59.41ID:qIXgAYo40
買収とか削って削ってイエロー満載よりはマシだけど……
もうすこし、なんとかならんかったんかねー
同じ時間にやってた他所の試合任せのギャンブル要素が強かった
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:00.67ID:NhZraJCP0
責任はルールを作ったFIFAにあるのであって
日本の監督、選手たちは勝ち上がるためにルールの中でベストを尽くしたよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:02.17ID:yU1yfX+h0
これでベルギーに勝てば世界は手のひら返しで称賛するだろう
負ければ一生笑い者になるだろう
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:04.43ID:DEXSAQMg0
「武士道」は、江戸〜明治に創作されたファンタジー。

実戦では役に立たない。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:06.04ID:Ubqd5DlN0
落合博満「何が悪いんだ?勝ったじゃん」
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:06.73ID:DcuKLhv80
つまり壮烈に散る真田信繁かいいか、生き残る信之がいいかって事でしょ。
もはや好みだよw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:12.22ID:iPMvoUBT0
時間稼ぎよりも、槙野のあわやオウンゴールの方がヤバかっただろwww
川島はよく止めたなw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:12.66ID:dROhr9Vd0
観客のブーイング答え
いくら言い訳、正当化しても観てる観客がこれはダメだとブーイングしてるんだからさ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:16.16ID:703HUWC90
これだけ世界中のニュースで叩かれてんだから
アンチは当然増えるし、次は相手国を応援するだろうな

今までは弱いけど健気に頑張るフェアな日本だったが
今後は雑魚で姑息なイエローモンキーとして見られるw
完璧雑魚ヒールの役になったな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:16.97ID:bu/hs0t80
まあ韓国に負け越したのに世界一(笑)になった競技よりマシだろw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:20.40ID:WFeGtx350
世界よこれが日本のサッカーファンだ。
勝てば何したっていいんだよ。
騒げれば何だっていいんだよ。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:25.71ID:OuvQ/9AX0
ベルギーイングランドのグループ楽勝過ぎんだろ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:26.82ID:NtfV6a/O0
初戦の側みたいに遅延行為でイエロー出てもおかしくなかったぞ
ルール上もアウト
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:30.56ID:UuP/ku3f0
日本は強豪国じゃないからなw
日本が勝ちあがるにはどうすべきか西野が一番理解してる
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:32.25ID:Uftcemu90
そもそも対戦型のスポーツというのは、相手の裏をいて勝利を目指すことだ。
もちろんルールの枠の中でね
フェイントしかり、オフサイドトラップしかり、相手の裏をかくことだ
相手の裏をかくことが、正面から相手に立ち向かうことなのか?
反則行為でもないことを、ファアでないとか恥だとか、正々堂々としてない
とは、どういう論理なのだ?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:32.52ID:tSguQNWE0
勝つ気のない試合見せられてみんなイライラしてんな

決勝では通用しない戦法なのでこれからどう戦うのか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:32.58ID:GQPzWMKg0
勝利よりも白人から誉められることがうれしいジャップらしい意見が多いね
さすが敗戦国(笑)
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:33.00ID:9UM3Frb90
「西野さんは度胸ある」田嶋会長は大胆采配を称える「サッカーはこういうもの」
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/06/29/kiji/20180629s00002014164000c.html 
日本サッカー協会の田嶋幸三会長は「今回は予選突破が最大目的だったし、ああいうサッカーが出来るようになったのは凄いことだと思う。選手の采配にしても西野さんは度胸あるな、とあらためて思った」
と采配に理解。「大体、ブーイングで慌ててカウンターで2点目を取られてしまう。2点目取られてしまえば話にならない。こういう戦い方ができた日本は成熟してきたな」と日本の試合運びをたたえた。

 そして「皆さんにとってはフラストレーション溜まるかもしれないが、サッカーとはこういうもの。何度もこういう試合を見てきたし、逆にこう言う試合をやるには肝が据わってないとやれない」と続けた同会長。
「フェアプレーを心掛けてきたことが、ここに来て出てきた。イエローカードが少なかったから僕らは通過できる。ジャパンズウェーで、パスサッカーやフェアで戦うことを徹底してきた結果だと思う」と前向きに話していた。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:33.71ID:CD7iaVGE0
時間稼ぎに話題がいって、原因をつくった6人は全く批判されなくて良かったね。
あの6人は川島以上に批判されてもいいと思う。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:34.40ID:NVfeXlcbO
批判は真摯に受け止めて、弱いチームなりの試合展開だったんだよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:38.23ID:ckhYwPc50
結果って、何の意味をなさないよね。
みんなが、都合よくこう願いたい願望にすぎないよね。

攻めて、ポーランドが追加点とって日本グループ敗退になったら。違う意味で責められてたんだし。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:39.58ID:yuQIc9X+0
戦術としてはちょっとアレなとこから始まったけど戦略としては最後感心した。
他会場のリスクなんて日本監督では管理しようがないからな。
眼の前のリスク管理で全体に当たるしかないんだけど、
帰国後のインタビューでそのへん見たい。
本当はどういう判断だったのか
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:45.47ID:LHsCpBE10
勝てないと見たら上手く負けることも必要。
負ける度に命を捨ててたら、目標なんか達成できないしな。
今回も、上手く負けたってことでいいんだよ。
ただ、次はカッコよく頼むぜ。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:49.60ID:YnwGMrT90
毎試合ベストを尽くせと言うなら、
甲子園や高校サッカーみたいに
純粋な勝ち抜け戦にすればいいんだよ。

ワールドカップでそれを望んでる人がどれだけいるのかわからんが
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:49.62ID:UIgxJfCX0
>>28
フェアプレーポイントとやらでも下回ってて
セネガルがイエロー貰うのに掛けたとかではないからな
上回ってなければできないんだからありだろとは思う
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:52.27ID:YBsWNaGj0
セネガル、コロンビアに完敗してるポーランド相手に
負けてる状況で試合を途中放棄

これが八百長だけで勝ち点を稼いできた電通代表の実力
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:54.21ID:QjQt+Avt0
今回の采配の是非はともかく
次からはサムライの冠は外していただきたい
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:54.63ID:nM+ctYyT0
試合巧者イタリアがやりそうな展開だったな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:55.67ID:Nt2xg0Kw0
試合前にポーランド相手に2軍で引き分け以上に持ち込めると思ったのがそもそもアホだろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:55.97ID:a7iEbVqj0
世の中もっと卑怯や卑劣なことを平然としてる奴はいくらでもいる
たかがサッカーで騒ぎすぎ

てか、おまいら開始前は全敗当たり前みたいにいってたじゃん
そんなチームが上に行こうと思ったらなりふり構ってらんないのはわかってやれよw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:56.53ID:Agv3Pjco0
主力休ませた時点で全力でもなんでもないよね
しかもそれで死の山に入ってしまったんだけど???
これが弱小国のやりかた?
ベスト8を上限と見定めているの??
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:56.90ID:Zxi00bbS0
英ガーディアン紙「さすがの日本サポーターもこの糞試合のゴミは拾えない」
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:49:58.33ID:QE+YXlek0
批判されるべきなのは先発6人も変えて何とかなるだろと思ってた甘さだろ
もうアホかと
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:00.47ID:dCSIeicw0
>>22
ほんと他力本願なんだよな
セネガルが1点入れたら終わり
西野死んでた
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:02.34ID:DXacAepZ0
>>77
Jリーグ始める時に当初はサドンデス方式導入をFIFAから断られた日本
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:07.77ID:DEXSAQMg0
>>126
当たり前だ。

観客はその試合を見に来ているのであって、日本のGL突破とか二の次だからな。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:08.20ID:GQPzWMKg0
白人からパッシングされるのが怖くてびびってる情けないジャップ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:09.68ID:zSNsWe7/0
負け狙いとか日本史上初の恥じゃねw
西野が四年後監督になることは皆無だな
サムライとフェアプレーの欠片もない、恥ずかしいわ
まあ通過おめww
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:10.05ID:g9xd3tea0
他力本願ジャパン
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:11.22ID:AF23tSjo0
まあ次の結果次第やな
ベルギーにボロ負けしたら世界中に恥を晒しただけの大会
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:13.49ID:/iCvY39A0
>>112
日本は初出場から20試合連続レッドカード無しの記録持ってる

これが微笑んだな

つかフェアプレーポイントって日頃の行いそのものじゃん
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:15.10ID:oeNsFQWO0
この敗退行為OKの臆病者の集団が日本代表w
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:16.36ID:5WCPyfdl0
ほんと批判してる奴ら
感情論でリスクヘッジしない頭悪いのばっか
こっちはこっちでトーナメント戦楽しむからお前らはこの後の代表戦観ないでほしいわ
進出してなけりゃその先を観れる事もなかった、俺はどんな形でも夢見させてくれる代表に感謝してるしそれこそエンタメだろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:20.34ID:XHD5gqjI0
日本0−1ポーランドになっても
勝たなくてもいいセネガルは
勝利を目指して正々堂々と戦ってたんだよな
セネガルに真の侍を見たぜ

日本はハメス・ロドリゲスが体調悪いと言えば嘘だ嘘だの大合唱
最終戦ではこんな試合してるし
当然応援はするけど侍を名乗るのだけはやめてくれ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:21.57ID:JFSyR2iG0
自分の価値観で判定するとこの戦略で正しい
ならわかるが

なぜ批判されるのかわからない
と言う人間はリアルサイコパスっぽいな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:21.96ID:4a1BI75j0
武士道とは死ぬことと見つけたりで有名な山本常朝の葉隠れは太平の世が長く続き武士道を忘れた武士の為に書いたんだよね
おまえらどうせ暇なんだから本でもよんだら、葉隠れの主な内容はごく当たり前な日ごろの心構え生活態度が書いてあるよおまえらの参考になると思う
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:21.97ID:UpPXBbif0
プロとして勝ちにいかないのは如何なものか?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:24.94ID:g9xd3tea0
恥知らずジャパン
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:25.49ID:bAh9KgDw0
奇策だな
褒められることではないが
まあGL突破は良かった
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:27.68ID:o8u6FjJk0
相手より弱い自覚があるからネズミのように逃げ回る
作戦としては正しいだろ
エンタメとしてはうんこだけど
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:28.46ID:xBokffy10
>>24
ドイツは韓国に先制され追いつけましたか?アディショナルタイムという短い間に更に失点してませんでしたか?
どっちがリスク高いか考えれば猿でも分かるよな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:30.69ID:Zz6MCw510
時間稼ぎというより
ポーランドの作戦がカウンター狙いだったから、
それに対して 逆カウンター狙いの作戦を採っただけでしょ。
ポーランドがあと一点取れば決勝リーグに進めたのなら
 ポーランドは必死で前に出てボールを奪いにきていただろうが、
その望みがなかったので、そこまで積極的にならなかった。 
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:32.94ID:ZL7ELBB20
卑怯だ、日本人らしくないという声はわんさかあるが
恥ずかしい、日本人らしくないという声が少ししかないのはなんでだ?
日本人の美徳の質も変容したな。
また、卑怯だからサムライじゃないは、知識すらない
サムライは卑怯ではなく、恥を嫌い恐れた。
サムライ精神は恥を恐れる精神文化なんだよ。
アホが多すぎて日本やばいw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:33.93ID:6SvkQnxh0
サッカー好きには
理解できない
試合でも負けて
サッカー精神にも負けた
究極の弱者日本代表
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:35.45ID:q/QIm+Mo0
勝ってるかチームのボール廻しはあるけど、
負けてる癖にボール廻しって記憶にないな
これは歴史的な汚点じゃないか
ずっと言われ続ける痛恨の試合だと思うわww
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:36.96ID:SE1sx6vt0
ID:GQPzWMKg0

どんだけ白人にコンプレックス感じてるんだよ
大人しく帰国しとけww
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:37.51ID:bu/hs0t80
この暑さと日程的に選手交代は仕方ないと思うがひどかったな
大迫香川乾原口は圧倒的なんだな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:40.45ID:YWGVHGpe0
>>132
どのルールか言ってみ?w
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:42.76ID:30UNogDs0
西野ジャパンは新時代を見せてくれた
批判してる奴はまだ敗北しか知らない古い日本人だ
武士道だとかサムライだとかでホルホルするが現実は負け続ける
そんな惨めな時代はもう俺はご免だね
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:42.81ID:20p7KEeY0
>>56
セネガルが点取る可能性がゼロならいいけどね
ゼロでないなら同点を目指すのがマトモな神経
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:43.25ID:LZFSyks20
徳川家康はうんこ漏らしながら逃げて天下取った
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:44.40ID:0ZqSBw750
今の時点では何を言っても無駄。
次の優勝候補のベルギー戦で立派な試合をするしかない。
次が正念場。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:45.88ID:oyaHJR1j0
>>85
イエロー少なかったし
日本のプレイは汚いプレイあまりなかったから
そこは良かったわ
ファール多いアジアの国もあったようだけど
なんか順当にグループ敗退してたな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:46.15ID:CTajilC50
フェアプレーとは一体何かね
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:46.30ID:Y6BvJukV0
西野本人が本意じゃないと言ってるんだから否なんだろ
取り繕ったりしないて、ルールを精査して状況を冷静に見て
自分達では点が獲れないので、コロンビアが勝つ方に賭けた
ベストな選択だったと堂々と言えば良いのに
プライドもなければ信念も哲学もない

あと、お前が禿げてるのはみんな知ってるから、それも取り繕うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況