X



【サッカー】西野監督の采配に感嘆…本田「僕が監督でもできない」「本当はダメ。いいサッカーをしてナンボなんですよ サッカーって」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/29(金) 09:31:22.40ID:CAP_USER9
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180629-01655698-gekisaka-000-view.jpg

[6.28 W杯グループリーグ第3節 日本0-1ポーランド ボルゴグラード]

大ブーイングの中、タイムアップを迎えた。0-1で負けている日本代表が時間を稼ぐように、ゆっくりとボールを回す。他会場のセネガル対コロンビアの試合でコロンビアが1-0とリードしていたとはいえ、もしもセネガルが追いつけば日本は敗退となる。大胆な賭けだった。

ベンチで試合を終えたMF本田圭佑(パチューカ)は「結果が大事で、僕らは予選通過が目的だった。出ていた選手には少し酷な部分もあるけど、想定内だったし、非常にポジティブな結果だったと思う」と、リードを許しているにも関わらず、攻めにいけないチームメイトに同情しつつも、決勝トーナメント進出という結果を勝ち取ったことを何よりも評価した。

リスクはあった。セネガルが最後に追いついていれば日本は敗退が決まるという紙一重の展開。「その可能性はあった。だからホッとした」。他力本願の賭けに勝った西野朗監督の異例ともいえる指示に「西野さんはリスクを取りに行った。個人的には、結果的に素晴らしい采配だったと思う」と指摘した本田は「僕が監督でも、この采配はできなかった。そう客観的に見ていた自分もいた。結果がすべてなので、西野さんはすごいなと思った」と、ただただ感嘆した。

とはいえ、「サッカーはエンターテインメント。結果主義ではダメだと僕はずっと思っている。結果を出さないとだれも俺の発言を聞いてくれないので、結果だけを追い求めてきているけど、本当はダメ。いいサッカーをしてナンボなんですよ、サッカーって」という本田にとって、終盤の大ブーイングは心に刺さるものがあった。

「ブーイングを送っていた、面白いサッカーを見たかったファンには申し訳なかった」。それでも、決勝トーナメントに生き残るという“結果”がこの日ばかりは何よりも重要だった。「次に進まないと、次にいいサッカーをしてファンを喜ばせることはできない。そこは理解してほしい」。日本国内、そして世界中のサッカーファンに理解を求めた。

6/29(金) 6:43
ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-01655698-gekisaka-socc

★1が立った時間 2018/06/29(金) 08:12:53.22
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530227573/
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:50:48.23ID:1lmNPLEk0
お前が中から言うな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:51:05.33ID:2gQ1uwUE0
ギャンブラー西野、賭けに勝ち4億円ゲット
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:51:39.34ID:CjtNkFGZ0
ほんとホンダって恥知らず
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:51:41.69ID:DBZ77CEI0
>>746
ほんとにそう
突破のかかった最後の試合中に有利な状況になったら
休ませればいい
どうなるかわからないのに
選手交代でも入れ替えしきれない6人もスタメンが違うというのは
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:52:01.75ID:/rZHAkBY0
>>1
ボール回しする前に点をとったならまだしも。
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:52:09.84ID:dy7NeQU00
長友のビジュアルが汚ならしくてちょっと見るに耐えないのだが、
ああいう汚い色使いはやってんの?
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:52:55.81ID:tePRwZST0
>>745
俺はコロンビアが先制した後のことを言ってるのではない
コロンビアとセネガルの試合が始まる前から
コロンビアが先制して勝ちきる可能性が高いなどと言えるのか?
2国ともとても強くて決勝トーナメント進出を賭けてガチだったのに
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:53:15.41ID:E1nqBEdS0
道義的には当然としてグループリーグ突破の観点からもあやしいもんでしょ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:53:17.45ID:bAh9KgDw0
>>133
ポーランド戦観た後でよくそんな書き込みできるな
敗退希望なのか?
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:53:42.88ID:Fe3FSgHW0
>>756
結果が全て
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:54:06.31ID:FARb6Mgi0
結果的にいい方にころがったからぎりぎり許容範囲ってだけでもし悪い結果になってたら全否定されるってレベルの決断だよ。
本田もさすがにこの状況で冷や水ぶっかけるようなことはしないから称賛みたいな形にはなってるが。内心は複雑だろうし、手放しの評価でないのはわかる。
攻撃全振りじゃなくてもリスクヘッジしつつ戦うという選択肢もあったしな。

監督がこういう決断すると次の試合の選手のモチベがどうなるかが心配だな。監督が選手をあまり信頼してないってことでもあるからな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:54:07.18ID:7/iDhoWG0
監督はなかなかたいしたもんだ
割り切っててクレバーだ
一失点差でもどっちかが勝てばOKで
他力本願で力温存することを決断したことは評価できる
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:54:13.78ID:bAh9KgDw0
>>753
4人までだな
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:54:35.60ID:bAh9KgDw0
>>756
だな
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:54:38.31ID:MBEdV34l0
英BBC、日本のレベル低い競技を指摘…「世界的な笑い者」
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:54:49.44ID:QYn7gNgP0
まあコイツの場合は自分だけがいいサッカーで本当にクソサッカーを展開するからな
コイツがスタメンじゃなくなって本当に日本サッカーが面白くなった

本田がスタメンだったガーナスイス戦と今回のポーランド戦
どちらがクソだったかと言われると後半ラストまではポーランド戦の方がまだマシだった
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:54:51.12ID:RJn+b9pR0
先に失点した日本
攻めたセネガルとコロンビア

もうこの時点で優劣ついとるやん
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:55:05.56ID:CjtNkFGZ0
次に進まないと、僕の思い出作りが出来ないので
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:55:53.30ID:7/iDhoWG0
コロンビアとセネガルと実際に試合してみての感触もあったんだろう
ドローの可能性は低いと判断したんだろう
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:56:16.49ID:dg35l65D0
>>756
スタメンの時点では他力本願じゃねーよ
疲れを考慮した結果のスタメン変更だし、それで引き分け〜勝ちを狙ったんだよ

失点したのは当然計算外で、同じタイミングでコロンビアが勝ちこしたのは幸運だった
そこからの話だろ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:56:36.03ID:bAh9KgDw0
>>767
ポーランド戦の方が良かったなんていうと恥ずかしいぞ
終盤抜きでもおそまつな試合だったんだから
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:58:00.39ID:bAh9KgDw0
>>771
よくあの面子で守れると思ったよなあ
ゴートクに山口に宇佐美だろ?
ゴートクと山口は既定路線のように失点に絡んでるし
ビックリするわ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:58:21.82ID:b8+oSVS30
もういいじゃん。
45分+4分+40分=
90分の試合で、89分分はいい試合を見せられたわけだし。
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:58:37.27ID:tePRwZST0
761の言う通り。全部台無しになってしまう可能性があった。
試合前にコロンビアが100%勝つという保証があるのなら別だが
そんなわけないんだからこっちが手抜きする余裕など全くなかった
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:59:16.75ID:dg35l65D0
>>774
信じて使ったけど
そこは準備期間の短さの問題点が露呈した格好になった

そもそも、突貫工事だった事を忘れちゃいかん
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:59:23.37ID:74Gzch4x0
>>736
香川は故障明け。実戦から離れてた期間も
長かったので、いくら途中交代してたからと
いっても体調面で不安があったんだろ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:00:44.21ID:Aevdg6Og0
後半で選手入れ替える想定ならば、先発で本田を使うべきだったと思う。
川島さんが好セーブしたのが収穫。
グループリーグ勝ち上がれたのも収穫。
ただし、この作戦はやはり禁じ手だよな。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:00:58.13ID:GK/stUdY0
点取りに行っていたら、
ポーランドは同点にされて1勝もできないで終わるのを避けるために、攻め続ける。
ポーラんどは日本より強くて攻勢になっていたシーンでもあった。
つまり日本が点を取りに行くと、得失点差は広がるほうが確率が高い状況だったわけだ。
点を取りに行かなければ0-1で100%終われる状態。

一方、コロンビアとセネガルはコロンビアが1-0で勝っている状況で、
勝ったままならコロンビアは1位通過ができる。そして自力でもコロンビアはセネガルに勝っている。
コロンビアとセネガルがひきわけだと日本がもし同点にしたら進出できなくなるのはコロンビアだから、
コロンビアは引き分けではなく100%勝ちをめざす。そしてその勝率は50%以上なわけだ。

この状態なのだから、日本は攻めに行かなければ勝ち抜け確率50%以上だと分かる。
自分で攻めに行くとかなり確率がおちる。あれは分の悪いギャンブルではなく、合理的な計算の結果、最も分が良い選択なわけだよ。
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:01:09.78ID:dg35l65D0
>>776
だから引き分けでも勝ち上れるし、勝ちにもいってたっての

選手は疲れしらないマシーンだとでも思ってるのか
酷暑の環境だし、選手交代の博打は間違いじゃない
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:01:42.48ID:YytBNd7i0
決勝トーナメント行けたことは評価できるけど、西野は今大会限りにして欲しい。
試合が見苦しいとかの問題じゃなくて、分の悪いギャンブル的な采配が多すぎる。

スタメン入れ替え自体は理解できるけど、交代選手でリカバーできる3〜4人程度に
抑えるべきだった。6人も変えれば事実上Bチームで試合してるようなもので、やり過ぎ。
最後の時間稼ぎも、セネガルが点取ったら全てご破算だったからな。
分の悪い方に掛ける采配が多く、読みが外れてたら大変なことになってた。
0783(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/06/29(金) 12:01:51.49ID:pD5VMAAU0
この、いいサッカーをしてナンボなんですよって意見は完全同意
さすがは本田だけはあるな
(´・ω・`)
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:02:29.12ID:/BT/Fjui0
時間が短かったらいいとか言ってるやつが意味不明だわ
終了の笛がなるその瞬間までGL敗退を恐れずこの試合を勝つためだけに意味なく攻め続けろって言えよ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:02:37.37ID:GK/stUdY0
ポーランドがあと1点でもいれてきたら日本は得失点で敗退で、その時めちゃくちゃ叩いていたことだろう。
「なんでボールまわさなかったんだ」って。
ブラジルでもあの状況(ブラジルが10人になるなどして相手のほうが強くて、相手が攻勢になっていて、
負けてはいるがもう1失点でもすれば敗退する状況)なら同じことしていたよ
負けてもフェアプレーで進出できるってことは、
それまでにちゃんとやってきて、最後パス回ししていても勝てる状態を作ってきたからこそできること。
ルール内で完全にリスクをコントロールしたのだから汚い手でも何でもない。胸張ればいいぜ。

そりゃ一位通過の方がいいけど、
2位通過のリスク何て、決勝Tに進めなくなるリスクと比較したら全然たいしたことないこと。
6人代えてだしたのも勝ち抜いた後を考えてスタメンのスタミナ回復のためなのだから。
それもすべてリスクとリターンを考慮したまで。もしここで選手交代しないままやっていたらボロボロになって勝ち抜く意味が消えている。
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:02:42.46ID:ioQ7cWNs0
>>753
現地は気温35度超え連発だからな
大会前の試合を含めて選手の疲労はかなり蓄積されてるはず
選手の疲弊度を見てフレッシュな選手を入れた方がクリティカルなゲームを展開できると判断し6人の入れ替えを断行したんだろう
宇佐美、槙野、ゴートクがあまりにもお粗末すぎた
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:06:27.71ID:bAh9KgDw0
しかしこの板がポーランド戦の話題一色だな
コロンビアに勝った時以上だよ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:06:53.53ID:tePRwZST0
後半の頭から本田投入ならばまあまだ分からんでもない
それすらなかったのは驚く

どうせ酷暑でロープレスなサッカーだったんだし
本田も45分なら走っただろ
少なくとも武藤宇佐見よりはマシだったはず
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:07:02.40ID:bAh9KgDw0
>>788
山口もひどかった
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:07:36.80ID:ts8orLrp0
結果選手休めれたしよかったよ
グループの最後の方の組は日程マジで厳しいからね
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:07:49.94ID:uSWVjRpq0
>>783
だな。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:09:22.35ID:DBZ77CEI0
>>733
可能性は低い
日本は直前のパラグアイ戦までボロボロな状況で
そのパラグアイ戦で奇跡的に力をだせる構成をみつけれその形で2戦いい試合をしてきた
そこを半数以上かえるとそれ以前の日本に近くなる可能性は非常に高かった
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:09:37.66ID:Tb9KRMfl0
本田が珍しくいいコメントした
監督の立場を尊重しつつも、選手の意思も表面している
攻撃にウェイト置いて、自力で決勝トーナメントを掴みに行くべきだったという意見・批判は間違いじゃない
そういう意見はあって然るべき
それでも自分は今回の選択を支持するね
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:11:53.72ID:M3gES9g20
ポーランドも日本が攻めて来ないからラッキーって思ったろうし
何の問題もないな
観客が怒るのはいたしかたないが
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:12:40.13ID:+AJdEGjV0
>>755
アモーレって言うだけでやってくれるよ
美容室で
流行ってはない
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:13:00.40ID:pPZwgzAe0
>>749
解説の鈴木がW杯初戦は緊張する みたいなこと言ってたけど
以外と頑張りそう 山口蛍ってハマるときはめっちゃボール取るし
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:13:43.97ID:jRddz1lZ0
6人も変えたらそれぞれの選手の能力も測れない
使える奴でも低パファーマンス終わることだってあるんだよ

俺はいやな想像だけど 
西野さんはスタメン先発で負けたくなかったんじゃないかな
ようするに初めから言い訳考えての事じゃない?
もしくは控えの選手の思い出作り

西野さんはポーランド戦前から16強無理と思っていたんだよ

西野さんからすれば1-0で負け、セネガル負けが想定外

まさに棚ぼたなんだよ

選手を信じていなかったんだよ西野さんは
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:14:05.35ID:Aevdg6Og0
もう体力もなかったと言えばそうなんだろうな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:14:15.18ID:FwWrdXlF0
>>746
前半で2点とれるとか頭お花畑か
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:14:22.71ID:ioQ7cWNs0
>>789
代表の集合写真を見てみ
最前列は全員アディダス
そろそろ協会も考えたほうがいいな
代表スポンサーは選手と契約してはいけないと明記しないと忖度選手が増える


>>793
酷かったな
試合の流れやリズムを壊していたのは実は山口
柴崎も疲労が溜まっていたんだろうね
全くゲームメイク出来ていなかった
中盤2枚の出来が悪いとモチベーションが低い相手にすら何も出来ないという悪い見本になった
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:14:30.99ID:nXUeb+lB0
とりあえず宇佐美はもう代表にはいらん
武藤はまだ諦めるのは早いと思うがね
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:15:23.85ID:eHvpQ4rX0
地力のある強いチームが温存ならわかるけどね
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:15:28.39ID:BOYAOU7q0
我々はスポーツに、サッカーに何求めるか。

結果を見に来ておるのではない、
試合を見に来ておるのだ。

貧困から抜け出す唯一の方法、それがサッカー。
アフリカの、南米の、欧州の
貧困層がキックのみで成り上がる、
それがサッカー。

メッシも、ジタンも、マラドーナも、ベッカムも
最底辺の貧困層から成り上がった。

安倍政権の森友加計疑惑。

国民は時間切れを狙って、ダラダラと引き伸ばす安倍内閣にうんざりだ。

サッカーも安倍内閣同様に、ダラダラと引き伸ばし戦略。

今の日本の卑しい下劣で下品な姿、そのものだ。

サッカーに求めるものは、
身分も地位も権力も財力も関係ない、
権力者に、取引先に、上役に、
媚びへつらうことのないカタルシス。

全力で戦うガチンコ勝負。

亀田のボクシングではないガチンコのボクシング。

たわけぬかすな、ふざけるな。

今現在の試合でファンを喜ばせないで、なにするか。

銭を払って、サッカ見に来ておる。
わざわざ、ロシアまで弾丸ツアーで見に来ておる。

結果を見に来ておるのではない、

今やっておる試合で全力で勝とうとする姿を見に来ておるのだ。

次を見に来ておるのではないのだ。

たわけぬかすなふざけるな。

ワールドカップだからこそ、
予選は実力で勝ち取れ、

姑息な手段で戦うな。

点を取りに行って負けたなら、
それが実力。

闘志なき者、戦わないものは
グラウンドを去れ。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:16:10.07ID:3Mc+S/K70
(*´・ω・`)ですよねえエンターテイメント、ショーなんだよね観客も居るんだし流石ホンダさんわかってらっしゃる
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:17:20.04ID:pHsVBca20
まぁ本田は2010のパラグアイ戦のあとも同じようなこと言ってたし、そんね価値観なんやろ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:17:43.87ID:jRddz1lZ0
>746
うん
まぁ2点はむりでも1点はとれたよ、後半1,2点
日本は攻撃がものすごく遅かったよ
いつもの早さだったら相当早い時間帯に得点決めていたよ
後半はもっとポーランドは疲労しただろうね
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:17:47.23ID:Aevdg6Og0
あの作戦でオーケーというスタンスはまずいでしょ、仕方なくそうしたというのはわかるけど。次、見返してくださいとは思います。
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:20:04.54ID:+ACYJ9an0
柴崎が次ピッチの上で死ぬんじゃないかって顔してたのだけが気がかり。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:20:27.28ID:jRddz1lZ0
>>806
うん
まぁ2点はむりでも1点はとれたよ、後半1,2点
日本は攻撃がものすごく遅かったよ
いつもの早さだったら相当早い時間帯に得点決めていたよ
後半はもっとポーランドは疲労しただろうね
連投ゴメン
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:21:11.20ID:eHg5Wgv40
あの面子で負けを想定してないのは西野とごく一部の選手だけだろ
長谷部だってターンオーバーは必要ないって言ってたし
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:21:40.93ID:CCzi0n070
>>656
本田がその星稜OBてのも面白いな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:22:29.34ID:LzP1Ip/60
最終ラインのボール回しが、槙野入っただけで
遅いわ判断悪いわでぎくしゃくしてたな
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:23:13.19ID:Tepfnqgy0
>>817
「フェアプレーポイントでの順位決着」は初だね

時間稼ぎはいくらでもあること
最初は流していたが、他会場の経過でスイッチ入れざるをえなくなるなんてこと逆のことも
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:24:28.75ID:q62z+PRV0
>>9
でも決勝トーナメントいけるから
結果てには レギュラー6人休ませれたし 奇跡の采配となったw
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:24:38.61ID:YDC7k6yk0
干されて出番があまりなかったから
ここぞとばかりにええかっこしいやな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:25:36.71ID:Sj+lxdTj0
セネガルが1点を取るリスク

日本が攻撃的になってカウンターで1点を取られるリスク


この天秤
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:25:54.11ID:+RdekMx30
卑怯者ジャパン
またの名を
アンフェアーJAPAN
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:26:48.04ID:jGxROs5a0
これでFIFA規定改定までされたらきっかけになった原因として永久に語り継がれるだろうな
他国からすりゃ事あるごとに話題にできるエンターテイメントだわ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:27:00.03ID:C1Gjyl+20
メンバー変えたら負けたとか、選手がチョンボしたから負けたとか、普通にやってたら勝てたみたいな発想がお花畑だよな
前評判通り実力負けたんだから、後は狡い真似で決勝行く是非だけよ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:28:46.04ID:JEN5zNDg0
>>622
弱いチームが上に行くためには、まずは代表レベルにない本田みたいな電通枠の選手を選ばない事だよね
ラッキーなごっつぁん決めて延命しちゃったから、ベルギー戦でスタメン要求しそうで怖いわ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:28:50.59ID:JA1hGX1t0
>>829
珍しく非がないコメント出したときくらいスルーすりゃいいのに
もはや病気だぞ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:28:53.99ID:+RdekMx30
卑怯者ジャパン

こんな西野の本、売れるのか?ww
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:30:02.97ID:YytBNd7i0
あとは時間稼ぎするにしてももう少し上手くやれよと(´・ω・`)
ポーランドだって前掛かりの可能性はほぼ無かったんだから、
他国のようにあまりリスク掛けず相手陣内まで攻めるふりするのは出来たはず。
何も馬鹿正直に延々とボール回す必要はなかった。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:30:16.18ID:hbfXQik+0
>>823
昔の日本代表レベルなんだよな
宇佐美も
ガ チ の欧州組とは次元が違うからプレーが合わないよね
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:32:51.07ID:Xx3gZI5Q0
ていうか、パス回しに対する対策ってないの?禁止行為でもないんでしょ?
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:34:27.79ID:arw+F/q20
これスタメン発表前から記事になってただろ。
スタメン6人入れ替えるのがダダ漏れとか由々しき問題なのに!
(てっきりホンダのエア移籍みたいに偽情報飛ばしてるんだとw)

実は西野がミーティングじゃなく本田にしか伝えてなかったとかだと
面白いんだけどな。「だが口の軽いマヌケはみつかったようだな・・」
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:34:49.18ID:ophjhqs30
>>10
そんな事は誰も言ってないし聞いてない
最後の15分アレでええんか?って話だろが
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:35:44.66ID:tePRwZST0
槙野といえば、惜しいシュートもあったなw

触らずに見送ればゴールキックだったのにワザとコーナーにして
その余裕のなさに呆れたが、その後のアレには唖然としたわ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:36:29.12ID:xXesoped0
まぁなんて言えば良いか解らんよねぇ
嬉しいのは嬉しいんだよまた日本を応援出来るからね
ただもうあんな試合はして欲しくない
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:37:02.57ID:c91E67Is0
>>833
ほんとそれ
セネガル戦いい試合した位で勘違いしすぎ
ベスメンなら勝ってる前提で発言するなよ
批判する奴は応援しなきゃいいし、俺はベルギー戦楽しみにしてっからそういうファンの水差すな
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:37:35.41ID:JA1hGX1t0
仮に同点に追い付いても二位通過だったってのがでかい
リスクとリターンが見合ってない
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:37:37.66ID:ZdOWfa4c0
現地で見てた人は可哀想だけど、突破したんだからいいじゃん
俺は後半寝落ちしたから別に腹も立たない
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:38:23.45ID:Ac8uJ2LJ0
>>1は同じ内容のスレを乱立させて何をしたいんだ?
多くの人が批判しているように見せかけたいのか知らんけど、結果は「西野さん凄い」が多数意見
残念だったねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況