X



【サッカー日本代表】 終盤の消極戦術に賛否 「立派な戦術」「最善」 「日本らしくない」「こういう日本は見たくなかった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2018/06/29(金) 01:46:59.96ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180629-00027960-theanswer-socc


日本が警告数の差で勝利も、終盤の消極的な戦術に会場はブーイング

 サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会は28日、1次リーグH組で日本は
ポーランドに0-1で敗戦。同組で勝ち点で並んでいたセネガルも敗れたため、勝
ち点、得失点差、総得点で並び、フェアプレーポイント(警告数)の差で2大会ぶ
りの決勝トーナメント進出を決めた。後半終了間際に日本が取った戦術にネット上では賛否両論の声が上がっている。

紙一重とはまさにこのことだ。日本がイエローカードの差2枚で16強進出を決めた。前
回のセネガル戦から6選手を入れ替えて臨んだ日本だったが、後半14分にポーランドに先制を許してしまった。

 このままなら敗退となる大ピンチに追い込まれた日本は必死で反撃に出るも、なか
なか攻撃の形を作れない。一方で、同時刻のH組のもう1試合。セネガル-コロンビア戦
が動いたのは後半の29分。コロンビアがセットプレーから均衡を破った。

 このまま終わればコロンビアが首位通過。日本とセネガルは勝ち点4で並ぶだけでな
く、得失点差、総得点で再び並び、フェアプレーポイント(日本=警告4、セネガル=警
告6)の差で日本が2位。この情報が伝わるや、日本は積極的に攻めるのをやめ、ボー
ルをキープしこのままのスコアで終わらせる戦術を取った。会場は次第に大きなブーイングに包まれていった。

ネット上では賛否「ルールにのっとった戦術」「コロンビアに頼りすぎ」
ツイッター上では日本のこの消極的な戦術に対して、賛否が分かれた。

「ルールにのっとった立派な戦術」
「これが最善の策」
「日本に限らずやること」
「勝ち抜くためにはこれしかない」
「フェアプレーで勝つのが日本らしい」
「ルールに救われた」
「コロンピアに頼りすぎ」
「セネガルが追いついたらどうするの」
「日本らしくないよ」
「こういう日本は見たくなかった」

 セネガルが追いつくか、日本が2点目を叩き込まれれば水泡に帰す戦術だったが、
結果的には功を奏し、日本が2位を死守。試合に負けて、勝負に勝った。そんな結果だった。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:52:00.19ID:xFfqw3DH0
どんな汚い手を使っても次に進めればいいのさ



次は日本らしく完敗して美しく散るから満足だろ?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:52:03.91ID:Igmms7500
ポーランドの打ち回し、
麻雀で言う目無し問題そのもので面白かった。

目無しはどうあるべきかは
永遠の課題

・とにかく場に影響与えない
・オールツモ切り
・テンパイ維持で一発逆転狙い
・いつも通り打つ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:52:06.84ID:RkhJehpj0
美しく散ってもねー

美しく散ってもダメなんよ勝負なので
日本人は美しく散るの好きだけど
だからダメなの日本人
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:52:14.10ID:ddWvDsV20
柴崎、次もコンディション大丈夫なのか

今日、えらく負担かかってたぽいけど
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:52:16.14ID:G/MEWTWC0
やっぱ2戦目までの先発メンバーとは能力差があるのがよく判った
ポーランドは明らかにコロンビアセネガルより遥かに下だった
あれを崩せないんだからやっぱ2軍
最初の先発メンバーなら2点位取ってたんじゃないのか
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:52:17.64ID:ej+p4fLz0
>>39
ファウルしたわけでもないし、冷静な戦略じゃん
セネガルは後半見てて勝てないと思ったし
無駄に戦って2点差になったらアウトじゃん
しかも決勝へ向けて主力温存、今までの日本じゃできなかったことだと思うよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:52:19.36ID:dJtWc6Hw0
結果的にはギャンブルに勝ったかもしれんがムカつくわ
なんなんだ、他力本願すぎるだろ
クソつまらん試合だったわ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:52:20.23ID:gSu8m4xk0
うだうだ言ってるやつは非国民のシナチョンだ。
アメリカ基地のアレだ。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:52:24.62ID:2mFNyLPU0
日本が勝っている状態(勝ち抜け確定)で時間稼ぎ→わかる
日本が引き分けてる状態(勝ち抜け確定)で時間稼ぎ→わかる
日本は負けてるけど他会場のスコアが動かないことを祈って時間稼ぎ→なんなんすかこれ?

セネガルが同点に追い付いてたらどうするの
日本は引き分け以上で勝ち抜け確定だったのにね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:52:25.69ID:BI3xUDCX0
らしくないも何も
ああなったらどの国も同じ事をするはず
それがW杯
しかしそれをわからない人がたくさん見ているのが
日本におけるW杯なのだ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:52:34.36ID:E6eGANM00
トーナメント行けば忘れてるよそんなこと
とにかく突破できたんだからいいじゃねーか
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:52:36.97ID:fGCYMdB00
>>41
>これがあっちが2点差とか残り5分とかならまだわかるが。

同意
残り5分でも後ろでパス回しはどうかと思うが
何故ならATでもよく点が入るからな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:52:42.18ID:lpb44Wg10
仕事しなくてもルールだからって遅くまで残って残業代もらってるみたいで嫌だな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:52:42.67ID:/Gan81/L0
>>97
やっぱり鹿島ってブラジルなんだなと思ったw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:52:43.92ID:sxJ2mUOE0
くやしいのう
くやしいのう

ハハハハハ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:52:48.76ID:T7wOBaCv0
>>16

全くその通り。
セネガルが得点しない確率をどれぐらい見積もってたんだろうか。
おそらく強豪国なら最後まで攻めてたと思う。
ロスタイム入れて残り15分以上あるのに逃げのギャンブル打って外れたら
本当に後悔する。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:52:53.22ID:JrKOnva+0
やっと世界レベルに追いついたと思った
負けてもいいから精一杯ぶつかる、みたいのはもう古い考え
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:52:53.74ID:p/TgFQcY0
コロンビア戦: 10億円で、VARを理由に11対10に
セネガル戦: これはガチ
ポーランド戦: 3億円で、ポーランド勝利を取引にコロンビアとセネガルに八百長を
持ちかけて僅差で決勝進出を演出。

日本のゆとりとFIFAの演出家がきょうは乾杯!! 官邸機密費は後半使えないな ww
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:52:57.30ID:yYvG4/1T0
ルールに欠陥ありすぎる
シラケたわ、サッカー通の人はよかったな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:52:57.74ID:r1eoJVFB0
>>96
それ言ったらセネガルが一点返したらどうなるの?っていうタラレバもあるけどな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:03.75ID:lZHBjgt70
>>49
決められない武藤と采配した西野を叩くよ
そんなことよりセネガルが点を入れる可能性だってあったのにあのギャンブルはない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:05.09ID:i/0KTdfg0
もうちょっとうまくやれなかったのかね
日本もポーランドも露骨すぎたわ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:08.71ID:wnwZRLUU0
管理者という立場なら良いと思う
ある種、強くなって行く試練なんだろうな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:09.27ID:kgSXBH050
日本らしくってなんだ?
散々俺たちのさっかー笑 とか言ってバカにしてきた癖に
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:10.01ID:uflB4DVT0
80分間無得点の日本とセネガルが点取れる可能性は低く
あの時点でもっとも可能性の高い戦略を取ったということ

文句言ってるのってアンチサッカーファンと非日本人ばっかだと思うよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:17.05ID:E+v+7sXC0
ポイント逃げの戦術やな
ポーランドも賛同したんだからどうしようもない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:17.76ID:QGhlCNBX0
まぁ結果としてベスト16に行けたと言うことで
俺はもうかなり叩いてスッキリしたから
次を見据えて日本を応援する側に切り替えていくかな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:17.89ID:cIgSrq5V0
まあ、マジレスすると批判してる奴らも
なかなか見れないプレーで内心テンション上がってるんだろ?わかるよ。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:18.55ID:8ym5EUbY0
2失点してたら何も残らないコレでいい
W杯開幕前は想像も出来なかった、もう一試合見れる幸せ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:19.68ID:2h1y8NcK0
世界にとんでもない恥を晒したこいつらを
TV局は二度とサムライとか抜かすなよ恥ずかしい
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:19.71ID:tFaiDFuYO
戦術的には正しいけど負けてる方がアレやるのはさすがに目立つし、叩かれても仕方ないかなと
フランスとデンマークさんは日本に感謝だねw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:20.82ID:LeUqTZGo0
皮肉の効いた勝ち上がり方
侍ジャパンは一本ちょっと足すと待ジャパンになるのだw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:21.28ID:csXViHZ10
攻めて点取られて終わるリスクと
もう一つの試合で点が動くリスク
それを比較しただけ

そもそも攻めても点取れると思えるような攻撃力なら、その前に決まってるっての
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:21.31ID:f/v+US3/0
出た出た
日本人の悪いところのひとつ

レギュレーションにもある事項なのに
それを良しとせず正々堂々と…という。負ければそれで叩くくせに。
当事者目線に立って考えない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:23.34ID:gSu8m4xk0
>>83
日本らしい=神戸製鋼みたいな体質
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:27.87ID:2mFNyLPU0
>>114
使えないのが分かったのは宇佐美と槙野だよなぁ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:32.38ID:FwQ0RnMd0
コロンビアに助けてもらって

日本らしいだろ?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:35.42ID:J1yAe6uE0
同じ組の試合を同じ時間帯にやるってのが、そもそも間違い
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:37.52ID:Y10PI7NO0
負けてもフェアプレーで進出できるってことは、それまでにちゃんとやってきたってことで勝ってるからなわけでね。
最後パス回ししていても勝てる状態を作っていたからこそできること。
ルール内で完全にリスクをコントロールしたのだから汚い手でも何でもない。胸張ればいいぜ。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:40.14ID:UvUYc4At0
フェアプレーのポイントで勝ったのに、やってることは卑怯な戦い方ってどうなのよ。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:40.52ID:h3fIA2eC0
残り3分なら擁護出来たんだけどな
10分以上残してキープは無いわな
セネガルがもし追い付いていたらどう言い訳するつもりだったんだか
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:41.79ID:/aPOW1AZ0
>>71
いや残り時間10分くらいなら分のいい賭けだし
むしろ攻めるほうがアホだよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:46.27ID:/Gan81/L0
>>122
コロンビア、ファルカオ残してドン引きで守ってたからね
日本の得点力<<<<コロンビアの守備、と判断したんだろ
冷静な英断だよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:50.88ID:elwgQhNs0
セネガルが追いついていたら負けていた博打戦法
入れ替えた控えが監督予想より酷すぎた
タラタラ試合としてニワカの応援ムードを消失させた
柴崎が疲弊して気の毒すぎた
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:50.98ID:g6JrQ3ww0
同点に追いついて1位になる状況なら攻めるだろうけど、同点でも結局2位だからな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:51.35ID:vJ3iM03o0
西野は自ら全面的にリスクを取って決断し結果を出した
すごい男だよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:52.92ID:df9FQ/8l0
フェアプレー日大♪フェアプレー日大♪
フェアプレー西野♪フェアプレー西野♪
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:53.42ID:p2UKs+xK0
>>43
これで勝ち進んでしまうから恐ろしいよな。

悪がはびこるのは世の常とはいえw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:53.53ID:u38NW+/s0
少林サッカーでも見ながら寝るかな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:58.87ID:G/MEWTWC0
>>97
ブラジルとコロンビアってそんなに仲悪いのか?w
日韓みたいだなw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:59.25ID:RiOowmqX0
>>3
コロンビアセネガルが試合終了してたら他国でもやるかもな。試合終了してたらな。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:53:59.94ID:BOD9r5BR0
>>45
元々そんな力ないんだよ。
何を期待してるんだよw
俺たちのサッカーが何かも分かってない連中がコミニュケーションとか抜かして監督を電通の金で交代したんだから
過去最高の結果出さないとなw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:02.03ID:uKuAYseA0
もう一試合の方の結果次第では敗退もあったのにアレやるのがダサい
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:03.30ID:WKOI2Z0O0
運よく相手が10人になったから勝てただけで
0勝1分け2敗が日本の実力
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:05.29ID:uXaAqEc80
こんなもんGACKT(旧名 岡部学)に見慣れとったら全然大したことないで
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:06.55ID:H3Ql9Oz+0
そうだな
明徳も今年あれをやったら
叩かれなかったかもな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:07.80ID:RkhJehpj0
日本人って贅沢やなw

3戦全敗って言われたチームを決勝トーナメントに連れていって叩かれる意味がわからん
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:08.14ID:WtueekzU0
批判してるやつは、まあ社会を知らないニートか引きこもりのネトウヨだろ
この選択はアリ
ただし、他力本願すぎて救いようもなかったがな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:08.75ID:2TMN8D8I0
>>91
要するに3試合戦えない人間ってことね
もう棄権しろよw
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:10.82ID:/Y0W1SiF0
在日朝鮮人が湧いてるけど日本に寄生してる方が恥ずかしいぞ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:12.33ID:yYvG4/1T0
>>138
見なくなるんじゃないかな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:12.45ID:fMImJ0am0
>>132
ザックのチキタカサッカーが日本のサッカーだ
あれで華麗に散ってほしかったんだろう
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:16.54ID:IXU2sAC80
>>110
こういうヤツに限って進出できなくても文句つけた言うんだろうなあ
こんなバカの部下はかわいそうだわ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:18.77ID:UBkFHqFI0
松井を敬遠したときの甲子園
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:20.51ID:d87aeP7I0
もういっそセネガル追いついてしまえ!

と思ったのは私だけか?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:20.96ID:oGGPvdWI0
正々堂々スポーツマンヒップにもっこり
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:21.98ID:fGCYMdB00
>>113
しねーよ
普通にあることなら複数実例をあげてくれ
他会場で1点入ったら自分のチームが敗退する状況で時間稼ぎするチームをね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:24.10ID:KdZardiX0
結果が全てじゃないんだよな
プロは見せてなんぼだよ
負けたら大会は終わりだが内容が良ければファンはついてくる
サッカーはW杯だけではない
ボクシングの亀田は勝ち続けて人気が出たのか?
ファンは内容は重視するんだよ
中身が大切。まぁ最後ボールまわしをした選手たちを非難するつもりは毛頭ない
満身創痍のベストの布陣で真っ向から戦い負けてトーナメントを逃したとしても攻める人は少なかっただろう
むしろ全敗と言われてた前評判だけによくガンバったと賛美されてたはず
西野のナメプが全て悪い
何が恥ずかしいってコロンビア、セネガルを戦いっぷりを見て日本を称賛してたメディアに申し訳ない
はっきり言って乾も大迫も長谷部も後味が悪いだろうな
西野のせいで選手が可哀想だよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:24.67ID:E6eGANM00
>>97
コロンビアぼろくそでワロタw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:25.84ID:OylE0qVl0
鳥かご上等だと思うけど全く安定した状況ではなくコロンビアが勝ちきることに賭けてただけってのがな
引き分け以上の状態でならあれやるのは理解できるが
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:26.49ID:jJ2xkM/c0
>>106
山口が更に負担かけてたからな
最後足止まってたし、なんとか頑張ってほしいが
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:26.96ID:JcEgVyGW0
イエーイ!決勝トーナメント行って来まーす(^ ^)
韓国は?え?敗退したの?うそードイツに勝ったからてっきり…
わりーわりぃー韓国の分もガンバるわ メンゴ(^O^)
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:27.97ID:uD103GdB0
文句言ってる奴は勝ち上がり方に文句が言えるほど日本が強豪国だと思ってるのか?
参加チームの中で最弱クラスの日本だぞ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:28.66ID:5cjyGGN/0
セネガルも同点だったら引くだろうし、なでしこでもやってたからな
あんまり違和感ない イエローの方が怖かった
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:29.67ID:2mFNyLPU0
>>144
そういう話じゃないぞ
完全に自力でいけるのに他力本願の運任せに逃げたところが情けない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:31.65ID:icwZNcwY0
あーあーあー
予想外の善戦でサッカー人気の回復に繋がるかと思ったが最後にやっちまったな日本人はこういうのを最も嫌うんだよ
どうせマスコミはグループ突破したという事実だけを強調するだろうが今の時代では誤魔化せない
正々堂々戦って散るよりも日本国民は醒めるだろうな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:35.17ID:/Fe4Rf7/0
賭けに出て、結果をつかみ取った西野さんは凄いな。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:37.93ID:ce4akAXY0
>>86
こんな試合してる奴らが8強なんて
いけるとホントに思ってんのw?
次からは皆マジでくるのに勝てるわけねーべ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:38.67ID:gSu8m4xk0
>>112
底辺のゴミためには一生わかんねーだろーな。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:54:41.70ID:Toya2jp50
らしさと言っても
そこまで日本のサッカーの形って確立されてないと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況