X



【漫画】水島新司「ドカベン最終回」 掲載号 ファンら次々手に 往年のファンから感謝と惜別の声が上がる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/28(木) 15:26:10.88ID:CAP_USER9
上野駅構内の書店に並ぶ「ドカベン」最終回が掲載された週刊少年チャンピオン最新号=28日午前、東京都台東区で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201806/images/PK2018062802100174_size0.jpg

野球漫画の王道を歩んだ「ドカベン」が、二十八日発売の週刊少年チャンピオン(秋田書店)最新号で四十六年の歴史に幕を下ろした。作者の水島新司さん(79)は「キャラクターに囲まれて、毎日楽しく作品を描いてまいりました」と有終のコメント。かつての野球少年ら往年のファンから、感謝と惜別の声が上がった。

東京都内の書店では、発売直後の同誌を手に取る背広姿の男性が目立った。紀伊国屋書店新宿本店(新宿区)で購入した会社員の福留賢司さん(46)は「選手たちの活躍をまだまだ見たかった。もったいない」と残念そう。野球関連の書籍が売り物のオークスブックセンター東京ドームシティ店(文京区)では、店長の原沢康幸さん(54)が「長い間、店を支えてくれた漫画。終わるのは痛いです」と話した。

最新号では全プロ球団が激突する「ドリームトーナメント編」が完結。神奈川の明訓高校で共に戦った主人公の山田太郎、岩鬼正美、殿馬一人、里中智の「四天王」が再結集した東京のチームと、同じ明訓高校出身の微笑三太郎率いる京都のチームの決勝戦の行方を描いた。

試合後、山田と岩鬼が出会いを回想し、ドカベンの名の由来である弁当の大きさを巡る逸話も再登場。「野球狂の詩(うた)」など他の水島作品と融合し「大甲子園」「プロ野球編」と続いた連載の年表も掲載し、単行本二巻が八、九月に刊行され、全二百五巻で完結することも発表された。

最終回で「またいつの日かお会いできる日を楽しみにしております」とつづった水島さん。短編などでの復活はあるのか。週刊少年チャンピオン編集部は「全くの白紙」としている。

2018年6月28日 夕刊
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201806/CK2018062802000265.html

関連スレ
【漫画】水島新司「ドカベン」シリーズ、ついにゲームセット!通算205冊目の最終巻は9月発売 46年の歴史に幕
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530112016/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:27:42.54ID:FCcRoOvD0
どうせ新連載も野球なんだろ?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:28:53.07ID:LepR2Pem0
いや昭和ならまだしもドカベンとかコミック売れないだろこんなん
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:29:31.14ID:LjxC/Ijz0
2chが基本sage進行である誰も知らない本当の理由

時は2000年の前半も前半、あるいは1999年、2chがまだ出来たばかりの頃。
2chは手動荒らし、及びスクリプトの自動爆撃荒らしの憂き目に合っていた。
だがこいつら、特に当時のスクリプト荒らしには特徴があった。
それは、板からスレッド一覧を読み込んで上位のスレッドから順番に爆撃を仕掛けて適当なところで止まるという性質である。
推測だが、当時のスクリプト荒らしはレベルが低く、IPの変更等も行わなかったであろうため、
一定時間内のIP毎の書き込み制限量に達した段階で止まったものと思われる。
また、手動荒らしについても、基本的に板の上位にあるスレッドを対象にすることが多かったようである。

このために2chの爆撃を食らっていた板(詳しくは調べようがないが超広範囲だったと思われる)で「sage進行」という文化が発生し、
スクリプト荒らしがいなくなった2017年05月25日現在においてもそれは続いている。
……モナー板、AA長編板の住民だったので、スクリプト荒らしの存在は知っていたが、
その挙動からsage進行文化が生まれたのを知ったのは2chから撤退するほんの少し前のことであった。
が、現在において、当社には荒らしを行うような輩はいません。少なくともIPの変更も出来ないプログラムの爆撃なんて恥ずかしすぎて犯罪ですよね?。
従って、現在の2chのsage進行は、何もかもが無駄である。
スレッドの存在を多くの人間によっぽど知られたくない限りは、全くもって意味のない制度である。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:29:42.86ID:CZVudMPW0
普通に山田太郎すご〜いだけの漫画になっちゃったね
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:31:44.39ID:7GA4UDtO0
山田太郎にプロ通算2000本安打を打たれた田中将大のコメントは?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:33:43.17ID:FCcRoOvD0
1試合終るのに何週かかってたの?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:33:58.11ID:1+NoQpc50
すでに水島が自分で描いてないのは明らかだったし
プロ野球編はけっきょく壮大な蛇足でしかないのはみんな知ってたことだろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:34:36.72ID:Xml+ZAnd0
大甲子園の球道くんとの対決はワクワク
しながら読んだもんな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:35:30.01ID:JwHjbdfg0
懐かしいな
プロに行った時点で終わったと思ってたわ
最初は柔道漫画だったのにな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:35:40.01ID:X0H5jQSp0
弁当の話ですごいな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:35:56.18ID:euEMP87W0
コンビニで立ち読みしようと思ったら
四軒回っても全部売り切れだった
嘘やろ誰が買うんだよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:37:02.75ID:AQnjcqdx0
新連載は『地獄甲子園!』
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:39:45.64ID:OFPVqTAT0
個人的には極道くんぐらいのライトな野球漫画が1番面白かった
無駄に長続きしないのも良かったし
ただ今の時代だと設定からして受け付けられないんだろうな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:42:26.29ID:sROJphth0
まだやってたのか・・
今ドカベンは明訓高校何年生なの?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:42:46.28ID:1nXpGkP40
山田は死んで終わりにして欲しかった
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:43:43.76ID:8mPbyL2l0
次作はドカベン・サッカー編
山田太郎キーパーになる
これであと30年はやれる
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:44:15.05ID:p8yGq2rd0
坂田三吉が赤犬を石投げて捕えておばばに売るシーンは
今でも変わらずに載ってるの?「旨そうやな、この赤犬」のセリフは?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:44:15.74ID:YBRpM9u00
夢オチにはがっかりしたわ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:44:23.88ID:e48bqgyn0
>>26
45年生くらい?
中年のガラの悪いおっさんが就職したこともないってすごいよな!
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:45:26.94ID:e48bqgyn0
あの長髪のやせこけた漫画家も79歳か、すっげー。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:45:44.44ID:YEii7MVx0
ドカベンは読み始めると止まらなくなるから読まないようにしてる。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:46:06.96ID:2l09L5XZ0
和田勉
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:47:28.95ID:7n18X+8q0
律儀に年ごとのペナントレースやってたから
作中みんなもう40代なんだよな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:48:03.20ID:iB7IcNBO0
古臭い床屋とか中華料理屋とかに置いてあるとちょうどいいマンガNo.1だな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:48:23.36ID:OFPKsMFQ0
岩鬼どもり治ったの?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:48:57.55ID:tSFA0O0U0
で結局山田の通算成績はどのくらい?
打率,358、850本塁打、2500打点くらい?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:49:03.32ID:4GmD/pFE0
山田は未だに童貞なの?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:49:35.84ID:mpLpruJ20
最後の相手をソフトバンクにしなかったのは良かったな
もっと贔屓するかと思った
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:49:36.36ID:7n18X+8q0
>>39
さち子は里中の嫁になった
岩鬼は夏子はんと結婚した
てか夏子が勘違いクソビッチすぎてやばい
高校時代にブス専の岩鬼がもてはやしたから勘違いしたのもあると思うけど
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:50:28.20ID:0sGF2n5k0
もとは岩木がドカベンだったんだよ
転校生の山田にドカベンの栄誉を奪われた岩木は
そらから山田をライバル視していく
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:50:33.78ID:6zEB1N7r0
今後の読みきりでは、岩鬼がシャブで逮捕されたり、殿馬が引退後に馬主として大成するんだろ?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:50:35.58ID:sROJphth0
ドカベン香川は既に他界したというのに
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:52:56.78ID:Zhs9CtDi0
>>33
ヤキウガーヤキウガー
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:53:11.48ID:1IDkMvMm0
ドカベンは好きだったが、水島御大の他の作品読んでなかったから大甲子園で離れちゃった
当時は周りに漫画喫茶なんかなかったしなあ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:53:32.14ID:0/M5lHI10
アニメは観てたが漫画読んだことない
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:55:06.63ID:Q5A08alC0
この人 ドカベン描きながら
あぶさんとかも連載してたけど 本人がやってたの?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:55:17.46ID:1UKqvmKZ0
>>18
転売ヤー
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:55:54.96ID:/ryzV68Y0
甲子園の決勝でよかったやん
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:56:31.98ID:r2s5CQMd0
秋田書店は細川(83歳)はまだ王家の
紋章を完結していない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 15:58:30.32ID:3NeXMe0r0
ドカベンて何歳の設定?
ルールも変わったりしてるし色々無理ないか?
プロ編って言っても山田太郎が現役なのに楽天とかいたりしないよな?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:01:41.60ID:KLghcsB90
読んだことなく聞いたことある程度しか知らない俺には連載中だったってことが衝撃。昭和の名作漫画くらいに思ってた
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:05:31.83ID:BUlBUY0W0
里中がギャング化して仲間引き連れて山田たちの乗るバスを襲撃するなんて予想つかんかったわ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:05:50.10ID:kQ3gpwrO0
おいお前ら、最終回のあらすじ頼む。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:06:19.20ID:T4zBMeQ10
あれ里中が家庭の事情で退部して
母ちゃんと一緒に家を出ていくって話じゃなかったのか
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:07:00.69ID:NzHlXE/R0
野球キチガイの歌とかもう絶版なんかな?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:12:43.96ID:ZvTbw69+0
柔道に戻って東京オリンピックに出場するとか
伊賀家先生…
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:15:35.33ID:sUzKJ8UJ0
>>61
プロ野球編は94年のドラフトに高卒でかかる世代になってそれ以降はそれで年齢固定
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:16:47.84ID:C/hckQ990
清原が余計なこと言わなきゃ
大甲子園でキレイに終わってたのにな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:16:50.98ID:1n3gPJti0
アッパースイングでホームラン。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:16:54.90ID:7GI7cdGx0
>>68
山田がまたサヨナラ撃った
岩鬼と感慨深く試合後のベンチで語る
初めて出会った時の回想

終わり
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:17:31.81ID:J8rasIzr0
ドカベンが柔道漫画のままだったら山下泰裕がドカベンって呼ばれてたんだろうな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:18:16.61ID:AmlDtGRX0
>>68
12回裏、中西球道が投げた170km/hのストレートが山田太郎の頭部を直撃。
気を失う山田。
ふと目を覚ますと、そこは全国中学柔道大会の決勝戦。
山田は相手の背負い投げで場外に投げ飛ばされ、失神していた。
そう、今までの長い長い話は全て失神していた山田が見ていた夢だったのだ。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:18:31.06ID:ZOZrQid20
>>14
明らかに、PL学園時代の清原が場内アナウンスで名前呼ばれた時の甲子園球場のとてつもないどよめき具合に嫉妬した水島が連載始めたのが「大甲子園編」
清原の名前ががコールされた後に甲子園球場全体に巻き起こった「うおおおお〜」と言う地鳴りのような歓声は、大甲子園で明訓の山田太郎がコールされた場面で再現されていた
あんな場面描写、清原以前のドカベンで一切描れなかったから鮮明に覚えている
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:20:34.06ID:spM6GAFz0
あぶさん最終回は新キャラ登場で?が止まらなかった
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:21:12.77ID:h7XpPGBs0
正直、水島漫画で野球のルールやテクニック学んだからな。感謝してます
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:21:35.18ID:p8kEd/mK0
ドカベンの絵が40年前と変わらなくて安心と驚きw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:22:06.21ID:zzpxzSqu0
チャンピオン自体23区内のコンビニでもほとんど見ないね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:23:00.42ID:rImlri+w0
ドカベンの明訓とか白新とか土佐丸の野球帽出してくれないかなあ結構高めでもコンプリートしますよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:25:17.11ID:qF8DV8yG0
>>79
病院で、40年間意識を失ってから目覚めるのもいいなw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:27:16.90ID:ZOZrQid20
準決の試合を半年かけて描いた大馬鹿野球漫画
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:29:53.95ID:J8rasIzr0
>>89
そして周りは全員ゾンビなのか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:30:50.12ID:7n18X+8q0
最後は結局ストレートで勝負やもんなぁ
途中で岩鬼のアドバイスの場面入れたんやし
中西が試合に勝つために投げた敬遠球をホームランするとかでよかったやん
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:31:03.19ID:ZOZrQid20
岩鬼の悪球打ちは大した個性でもないのは常識
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:31:12.58ID:ZsNt8BnR0
>>68

岩鬼タイム、山田に耳元で何か言う
山田逆転ホームラン
スターズ優勝
試合後球場に山田と岩鬼が残る
野球をやる前の最初の岩鬼と出会った頃の話しを始める
山田が満を持して遂に岩鬼に思いをぶつける
岩鬼、まんざらでもない感じで頬を染める

ラスト作者コメ

終わり
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:31:26.83ID:J8rasIzr0
>>86
NEW ERAとか洒落たので?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:34:11.39ID:haxPa80g0
いわき東高校に1対0で負けた高校は
1点しか取られなかった
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:37:01.08ID:3ArQx2zw0
早朝、コンビニいったらチャンピオン全部売り切れ
ドカベン最終話だったからだろうな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:37:41.41ID:C5dGpLkw0
俺もチャンピオン買ってこよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:38:05.50ID:36B2MpvK0
スーパースターズが始まってから止めたな。
プロ野球編はあぶさんみたいで読んでたが。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:38:10.98ID:0Th9qzjG0
ドカベンとか、北が「えっ?」とか言いながらヒット打ったシーンぐらいしか
記憶にないわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:38:11.31ID:UoAcreZX0
高校入学前に不知火・雲竜・里中の山田の長屋でのやり取りが好き
これから始まるライバル対決にわくわくしたわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:39:32.87ID:ZOZrQid20
取れないボールがあ〜るものか〜構えたミットが受けとめ〜る〜♪

て30代辺りのドカベンマニアは知らんだろ
里中は癖の強いヒョロ球投げるキャッチャー泣かせのヘンテコエースでバッテリーを組まされた山田が泣かされれる読み切り野球漫画だったんだよ最初は
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:40:26.11ID:7n18X+8q0
>>105
個人的には山田の一番のライバルは不知火だと思ってる
結局最後まであの剛速球・超スローボール・エグい落差のフォークの投げ分けって
山田は打ち崩せてないんじゃないかなぁ?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:40:59.13ID:V0shobQe0
最後の最後も岩鬼さんがスーパースターだった
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:43:56.98ID:4c9re1fL0
>>45
えー……
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:44:18.81ID:yDfqNRgF0
ドカベンってまだやってたのか。すげぇびっくりしした。
とっくの昔に終わってた昭和のいまいち漫画って思ってたわ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:47:29.49ID:E0YfnDzz0
結局ドカベンは最初の2、3巻しか読んでないな…もちろん野球はやってなかったw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:48:08.69ID:AGq+hGPc0
半分も読んどらん
京都のマンガミュージアムに籠もって読むか
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:48:55.01ID:BWy0Rzh20
まぁ終わらせただけ評価するわ
スターズ編やってた頃なんかマジで終わらす気感じなかったし

それだけでもカイジとかよりゃマシ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:49:54.88ID:tY1qG4ov0
>>61
楽天は一球が所属してた。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:51:14.26ID:qmkyIBgk0
一歩もはよ終われ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:52:55.80ID:gdnsBxU00
>>22
極道の後半はアイドルの彼女ができて「わーお!わーお!」ってわめいてるだけの漫画になって、
水島狂ったかと思ったけどな。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:53:46.50ID:izf5lR+/0
床屋で読んだシーンに山岡のトンネルがあったの今思いだした。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:54:46.97ID:izf5lR+/0
>>121>>40のレス
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 16:54:52.40ID:dD3Vlbv50
里中って初登場の頃は、かなりやばい奴だったよねw
0125名無し募集中。。。
垢版 |
2018/06/28(木) 16:55:31.15ID:F1ZFCB/n0
>>1
プロ野球編大失敗
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:01:18.60ID:05gZ56wE0
売り切れててやっと手に入れたとか言ってるぞ
出版社も儲け所だったのに商機逃したな
下手糞な商売
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:02:12.60ID:Mx4LaHSf0
簡単に記録作っちゃう漫画だね
野球が簡単に見える
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:06:23.30ID:Hr2dZy6C0
>>25
>>126
おまえたちは「土方」になにか差別的な意識があるのかねw
どかっと大きいお弁当、だから問題ない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:08:10.73ID:CVV6WCbe0
ドカベンってもうとっくに終わってたものかと思ったらまだやってたことに驚いたわ
庄和47年から続いてたとかすごいな
てか読んでないんだけどドカベンって47年からずっと学生やってたの?よく描くネタがあったもんだね
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:11:36.73ID:Hr2dZy6C0
>>134
ちゃんと時間進んでプロになってる
山田は2008年には童貞も卒業してその後結婚もした
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:12:10.35ID:Hr2dZy6C0
>>135
公式に後付のいいわけですって発表あったの?
なきゃただの妄想だわな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:13:41.96ID:eHO3wHQI0
伊集院光が朝のラジオ番組で無理矢理ニュース解説コーナーにねじ込んだもんだから
柴田理恵と有馬隼人が、コイツ面倒くさいオーラ満開で付き合ってあげてた
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:14:41.79ID:brhD9+IC0
>>64
高3の夏の大甲子園とか
プロ編とか中断しつつのシリーズだからな
昭和の名作、平成の惰作
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:14:55.76ID:Vx/hoB0n0
>>114
柔道編も面白かったよね
ところで何で貧乏な山田が私立の鷹岡中学に転校して来るんだろうか?
公立中学でも良さそうなもんなのに
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:15:24.18ID:2YDayoXN0
もう野球は終わったということ

インフラの無駄遣いももうやめて下さい
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:15:42.20ID:KngaEVxm0
今年60の親父に聞いたら、ドカベンは親父が中2の時に中2の話で始まって高校1年までは同じく進級してたが甲子園予選からどんどんずれてったそうだ。大学卒業の時に高校3年の春の選抜やっていた。そこから読まなくなったらしいが、ほんとなら山田は今年60歳なんだと。
ちなみに親父が好きだったのは不知火だったそうだ。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:16:01.29ID:lLVzjx9L0
最終回は時間が余って
甲子園の周りをランニングして終わった
と思ってた
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:17:10.70ID:NYG1jkCn0
まだ続いていたのか
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:17:31.96ID:kJpyr8CW0
そいや浦安鉄筋家族でドカベンもどきいたよな、今ふと思い出した
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:17:43.81ID:zyUNrm7f0
プロ野球編とか、ポジション奪われた選手はどう思ってたんだろ?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:19:29.20ID:lP7HBldc0
やきうとかどうでもいいわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:20:13.70ID:PM3muOQe0
一球さん
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:20:38.75ID:p8yGq2rd0
>>28
そう言えば「極道高校」に「ドカベソ」ってヤツが出てきて
立ち読みしながら笑ってしまった記憶があるw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:20:45.71ID:blfBY8or0
柔道漫画だったってマジ?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:20:55.37ID:gdnsBxU00
>>137
公式に後付のいいわけじゃないですって発表あったの?
なきゃただの妄想だわな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:21:43.66ID:W06XidoT0
プロ野球編も実質開幕戦、オールスター、最終戦、日本シリーズしか書いてなかったからなあ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:26:01.53ID:70/OUJS+0
>>151
何をムキになってんのか知らんが、
ドカベン=ドカタの弁当はデカいっていう、肉体労働者を揶揄した言葉だよ。
昔はお前みたいに差別ガーってわめくアホがいなかった。おおらかな時代だったんだ。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:34:29.29ID:Qds30/pG0
>>86
白新、ツバカットするの大変そうだなw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:40:20.55ID:PuCvVCIL0
だから最終回はどーなったんだよ?
このデブはメジャーにでも行ったんか?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:41:40.24ID:8Vf7LQ7R0
どのくらい儲けたのかな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:42:00.26ID:Gnc81ezN0
>>68
ベンチで村田と冷たくなって発見
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:43:53.16ID:D19TsJ+50
プロ編は最初の山田たちが指名されたドラフト会議はわくわくした覚えがある。不知火日ハムとかね。
そのうち読まなくなっちゃったけど
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:45:07.98ID:4QCNM8fu0
武蔵坊>>>>山田
中西=不知火
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:46:13.87ID:Hr2dZy6C0
>>154
俺がいつ差別だとw
あとそれがそうだとしても
>>1のは違うぞ
ちゃんと水島プロに電話して確かめろ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:46:17.81ID:ZFr19Nah0
背負い投げ投方
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:49:28.15ID:2RiiHzua0
チャンピオンにドカベンなんか載ってた?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:51:00.45ID:Vx/hoB0n0
太った球児のあだ名はドカベン
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:53:08.57ID:H0rgeq6t0
最終戦中西ほぼバッピで萎えた
0171うんち
垢版 |
2018/06/28(木) 17:53:17.37ID:E3hXuE350
山田がなぜここまで打てるのかの理論的説明がいっさい無かったのがすごい
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:54:11.05ID:9lxUoZ5O0
ざっくり言うと、4試合連続満塁ホームランを山田が打って、やっぱり山田は凄いなとみんなが称賛して、試合後なぜか岩鬼と山田の出会いの回想が入って終了
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:57:54.21ID:zQ8cQ1470
>>149
同じく笑ったが 毘沙門高校だな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 17:59:06.15ID:TBAehGdA0
記念で買ったけど最後は1巻の話書き直しただけ?

しかしセイヤこの前再開したのにもう休載したのかw
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 18:01:44.03ID:5ULzfo+q0
今の時代に山田の体形で強打者ってことが笑える
どう見てもアスリートの体じゃないんだよな
まあそれは水島漫画に出てくるキャラすべてに言えるけど
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 18:01:55.05ID:9UoFN+q80
最後どうなるの
山田が目を開けるの?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 18:03:18.17ID:Ia/g2CcY0
主要メンツって今どうなってんの
メジャーには行く気はないんだよな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 18:03:25.71ID:aI2FwtfP0
ドカベンって大盛り弁当のこと?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 18:08:08.33ID:hKZFi0tJ0
>>175
明訓に入学したときに、お前は古いタイプの捕手だな、と土井垣から言われてたしな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 18:08:41.40ID:C6kVmKQ10
おまえら清原に感謝しろよ
清原がプロ編を書いてくれつったからドカベン達と長い付き合いになれたんだぜ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 18:11:36.92ID:fJZK28aM0
岩鬼が一番人気は間違いない
次点は北
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 18:13:00.75ID:2RiiHzua0
>>184
はじめの一歩と一緒か
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 18:14:49.57ID:cftvim/Y0
>>175
野球選手なら山田は引き締まっている方じゃないの?
体脂肪率が軽々20%超えている選手は少なくないみたいだけど
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 18:17:58.70ID:Xwf5FJU/0
>>121
神奈川予選の決勝、土門の横浜学院戦だね。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 18:18:28.35ID:05gZ56wE0
てかマンガ相手にそんな事言ってる奴の知能の問題
そいつワンピースにも必死て突っ込んでるんだろうな
まあバカに物言っても分からないのは常の事
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 18:19:24.05ID:3M7rWsWi0
予約したから、明日読む。
決勝戦は出来れば、球道にあまり失点させないで欲しかったけど、水島さんが満足ならいいだろう。お疲れ様。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 18:20:01.44ID:NEQWiLQ80
初期の野球狂の詩みたいな短編書けよ
それならいつでも死ねるだろ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 18:26:52.13ID:VahpZY0K0
>>191
小次郎とはドリームトーナメント編の最初の試合で対戦してる
結果は読んでのお楽しみ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 18:31:02.85ID:nfMaNWb50
高校野球編に限りだけど岩鬼が活躍する試合は名場面の宝庫だけど山田メインの試合は凡戦が多いイメージ
結局御大の一番好きなキャラって岩鬼だったんではないかな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 18:34:26.14ID:DnC8Z9cd0
香川がドカベンのニックネームで売り出してたけど、ドカベンはどうみても門田だよね?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 18:36:29.74ID:XAmU2TcD0
完結してよかった
白土三平のカムイ伝は未完になったのに
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 18:51:00.58ID:9JTlXe3a0
>>206
山田の打席は心理描写が相手投手視点だからいまいちなんだよな
散々試行錯誤して投げてそれを山田が簡単に攻略して終わりだから爽快感がない
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 18:59:36.63ID:JepDblaz0
>>212
おかわりくんは100キロ超えてるがな
175で85キロなあ。有名実在選手で言えば松井稼頭央が
だいたいそれぐらい 177で85キロ 
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 19:05:09.60ID:KXqUvwgD0
>>8
あぶさんだって昔は一癖あり欠点も多かったのに、いつの間にかただの完璧超人になっていたからな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 19:05:24.58ID:EGhdSBty0
>>161
二人のドカベンだろ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 19:06:47.64ID:/42AmflF0
>>191
モテモテで財閥の令嬢にも好かれてるのに地元の花ちゃん選ぶしね
武蔵とも未だに野球通じて付き合いあってよかった
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 19:09:16.52ID:EGhdSBty0
最終回に武蔵坊やサチ子らと並んで登場する生徒会長すごい
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 19:11:50.68ID:1saTYlUU0
あぶさんもそうだけど、途中まではおもしろい
水島漫画って辞め時逃してズルズル引き伸ばしてた印象しかないわ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 19:12:42.43ID:eQQaLLqJ0
ドカベンメジャーリーグ編が始まるんだろ?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 19:12:46.63ID:axiXVdYQ0
チャンピオンってまだあったんだ
ってぐらい少年誌全くわからんが弱虫ペダルとか魔法少女サイトとか頑張ってたのね
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 19:14:44.29ID:nIiDUTuS0
小次郎の土佐丸と不知火白新の試合が見たいぞ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 19:16:15.51ID:EGhdSBty0
つーか最終回に山田が葬るべきは小さな巨人・里中の渾身の一球だろうに
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 19:17:58.43ID:EGhdSBty0
里中か不知火がマウンドにいないと緊張感がないわな。球道はバッピと化してたで
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 19:26:05.37ID:YLlWts6z0
で HUNTER×HUNTERとかベルセルクとか
王家の紋章はいつ終わるんだ?!
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 19:32:28.88ID:X7qzs1690
>>71
まさか山田太郎が死球で逝くとは思わなかったわ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 19:35:05.63ID:5FyngFCB0
大昔は圧倒的な画力があったけど
大甲子園で劣化してから見限って見てないわ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 19:36:48.81ID:7ryICqxW0
いやあひどい最終回だった
ドリームトーナメント編が,まずまず読めたのは光の小次郎戦くらいで
もうね,正直つまんなかったしね。
御大はあれ(山田と岩鬼だけでこじんまりと終わる)で良かったのかもしれんが
もうちょっと盛り上げ方の文法があるじゃない
まあ,ただただ終わってよかったよ お疲れ様
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 19:49:44.37ID:mnLRnymZ0
NHKでもやってたけど正直言って大多数の人がまだやってたのかってのが本音だろうに
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 19:51:42.97ID:ndftfFBn0
近所のコンビニ2軒ともチャンピオンが売り切れてると思ったら、
これのせいか??
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 19:53:32.17ID:C6kVmKQ10
アニメは2年の負けたところで終わってるんよな
漫画はそっから結構続いたけど人気なかったのか?
んでプロ野球編は一度もアニメ化されなかったな
それで大量のアシスタント雇って食っていけたのだろうか
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 19:56:08.29ID:f2EithbN0
山田太郎はどうなるの?
シャブ中?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 19:57:07.71ID:LFJt9Db70
金庫にしまってある

ゴルゴ13の最終回

まだs−?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 19:59:27.78ID:1IDkMvMm0
>>246
またこのガセネタか
何人かのスタッフには言ってあるけど、金庫にはしまってないって
ずっと前にさいとうたかを本人が明言してるよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 19:59:36.47ID:BzkXLenn0
無印電子書籍で買ってやろうと思ったがないのな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 20:00:05.11ID:cAlfth6p0
>>206
そうだよ

だから自分が一番好きな球団ダイエーホークスに岩鬼を入れた
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 20:05:08.73ID:OJdyHpc90
水島先生お疲れ様でした 『ドリームトーナメント編』、
東京メッツの帯刀、富樫、日下部を登場させてほしかった・・・
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 20:06:05.87ID:USoLxtFB0
>>3
まだやんのかw

しかし一度はアメトーークでケンドーコバヤシにドカベンをプレゼンさせて
ドカベンの魅力を視聴者に伝えてほしい

何故かアメトーークでのケンコバ プレゼンは集英社ばかりなんだよなぁ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 20:06:15.61ID:d54pANtz0
その後もやって欲しいな
イワキは覚醒剤でつかまり
山田は糖尿病で早死
里中は不倫で大バッシング
とかリアルな野球選手のその後を描いて欲しい
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 20:16:04.50ID:C6kVmKQ10
>>256
でも大甲子園は忍者の末裔みたいでドキワクした
けど後半、急に弱くなったよね
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 20:18:59.77ID:Wx0lXKwK0
1回も読んだことが無いが、ヤキウだけ、それも試合と練習ばかりで日常生活とか殆ど描かれていないんだろ?
どうやって話繋いだんだろ。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 20:20:47.92ID:eTNjKuFJ0
79歳って凄いわ
たけしも71歳
事務所独立して映画はもうとらないのかな
70に入ったらもう一気にガタがくるってうちの親父が言ってる
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 20:20:59.13ID:Ba18BfoL0
>>107
先生、夜も寝んと漫画書けるええモン融通出来ますよ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 20:25:35.76ID:je8T5OvQ0
>>189
結局夏子はん。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 20:30:36.48ID:9k2y0dL+0
>>259
そこは試合の運び方だろう
高校編は常勝明訓をどう倒すか
プロ編は実在選手とドカベンキャラのクロスオーバー
ドリームトーナメント編はスーパー水島大戦とでも言うべき殆どの水島キャラ大集合

そう思うとスーパースターズ編は必要だったんだろうか
あとやはり見たかったあぶさんとの対決だがこれは御大最後の作品として描きあげるんだろうなあ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 20:39:47.45ID:+emY/rIn0
スーパースターズ編は「激闘プロ野球 水島新司オールスターズ」に影響を受けて
水島さんがはじめたシリーズ
でもドリームトーナメントはなんで始めたかよくわからんね
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 20:57:44.53ID:je8T5OvQ0
>>264
土井垣、山田、岩鬼、殿馬、里中、微笑、山中、渚。
あと北さんがフィジカルコーチやってる。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:03:36.48ID:j5Hnw2ld0
水嶋先生79歳なんだね。頑張ったんだね凄いね
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:06:04.05ID:MbYu5H8B0
>>139
なにその許劭
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:09:25.86ID:KCnX0r520
中西球道の投球なしでいきなりホームランとかクソ過ぎると思うんだがお前らどう思った?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:14:23.08ID:MbYu5H8B0
>>204
豊福きこうの本で初めて気づいただけだろ。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:15:20.10ID:CH/oZtXc0
>>275
噛ませ犬に見せ場は要らないってことだろ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:21:07.74ID:UyT5oVR40
そしてメジャーへ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:22:21.95ID:FH/MhWPZ0
大甲子園で中西球道や紫義塾の奴が160`で投げて
高校生なのに非現実過ぎると思いながら読んでたが
まさか現実で出てくるとはね、大谷翔平
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:29:13.63ID:Ks2wKgch0
実写版ドカベンの何が凄いと言えば
ラスト数分だけなんだよな


野球してるのが
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:32:07.64ID:ixZq1vMe0
>>53
山田が結婚したの初めて知ったわ。嫁さんは誰なの?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:32:38.28ID:RseEXJZy0
>>68
ドリームトーナメントは終わった
しかし彼らの闘いはまだまだ続く
そしてまた新たな強敵があらわれるだろう

その時まで

負けるな 山田太郎
がんばれドカベ〜ン

0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:35:38.53ID:R8k9MffA0
>>270
えっ、山中って誰?明訓にそんなんいた?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:36:31.99ID:fde+ZskP0
かどべん
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:40:07.08ID:F/iCi6M70
最後はホモエンドだったな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:40:54.27ID:50AwTI6k0
柔道の漫画でしたよね
父親が畳や
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:42:26.15ID:qLjsCx9X0
岩城が大好きってことはわかった
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:44:25.49ID:Hr2dZy6C0
>>290
幼稚園の先生
10年くらい前に山田から申し込んで童貞卒業
3年後くらいに結婚した
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:44:39.25ID:2c3QOmes0
北さんポジションってドカベンが初出なんかな。
いわゆる小暮先輩てきな。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:47:33.57ID:sUzKJ8UJ0
>>107
山田達のプロでの姿を描かないんですか?山田と一緒にプレーしたいですって言われた
だから山田はダイエーじゃなくて西武に入り岩鬼がダイエーに行った。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:48:46.44ID:u6BUMI980
岩城よりデカイのいたよね?
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:49:19.49ID:u6BUMI980
岩鬼よりデカイのいたよね?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:50:22.42ID:MHfaBLvO0
ドカベンで唯一泣いたのはイワキの日の丸弁当の話
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:50:36.62ID:/XJTl9K10
大食漢ででかい弁当を食っていた学生時代の加山雄三のアダ名もドカベン
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:51:24.94ID:emjtYZ0b0
とりあえず書店とコンビニまわって9冊GET!
今からじゃ 遅いよ〜
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:52:36.40ID:u5NMRhl20
ドカベン香川、惜別のゴール決めないかな?
あの横断幕最近見ないな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:52:49.56ID:zWDJ/uvf0
イチローが先輩でメジャー行くだか殿馬と会話した回を見たのを最後だったな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:54:09.85ID:DdKecCgd0
岩城が決して脱がなかった帽子を放り投げ…
作者がずっと決めていた最終回のラストシーン

あれは最終回じゃなかったのなw
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:57:51.09ID:pU4ng0b90
荒木先生がずっとドカベソって思ってた家具師か
つーか一回終わってなかったっけ??
どうせまたチョコマカ復活してこち亀みたいに後を濁すんだろ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:58:13.58ID:gnuE6/Y8O
>>188
ぶっちゃけ、苦し紛れ。
ヒット作品無し。でも大御所を切れない。
オトナの事情
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:59:16.41ID:Hr2dZy6C0
>>315
その割には売れてんじゃん
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:59:41.64ID:/5FmkBFC0
ドカベン プロ野球編描き始めたのが23年前か
まだ56歳、若かった
今、50代の半ばの現役マンガ家たくさんいる
その23年後のモデル
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:59:47.30ID:liOiOlzx0
晩節を穢したとしか言いようの無いプロ野球編とYAS
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 21:59:57.48ID:UXLBcdLa0
>>13
描いてないってソースどっかにあるの?
まああのタッチで描ける高齢アシがいてもおかしくなさそうだが
どっかから絵が微妙に違うってのないしなあ
ちばあきおは本人じゃないときは分かったけど
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 22:00:56.21ID:c2w8L4rf0
ドカベン シリーズ通算205巻
あぶさん 全107巻

100巻越えした長寿漫画はいくつかあるが
2作100巻越えしたのは水島新司だけじゃないだろうか
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 22:01:39.98ID:mVyRVijQ0
そろそろ自分が危ないから、長期連載を終わらせたのかと勘繰りたくなる
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 22:05:00.80ID:aplq1Z3P0
山田達は今何歳なんだ?
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 22:05:44.45ID:ixZq1vMe0
>>302
ありがとう。山田の子供も出てるのかね。後でウィキペディア見るわ。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 22:10:32.89ID:lrDxDaqE0
>>62
実写版はフィリピン大統領がいるから安泰だな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 22:12:37.41ID:ZpKa/w++0
ドカベンのコミックを読んでいたアラ5のオッサンだがまだやってたのかと思ったw
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 22:18:54.26ID:lrDxDaqE0
>>334
石毛や今川も忘れないでくれ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 22:21:01.60ID:LyrcQDIz0
往年のファンからって往年のファンの大多数が
鬼籍に入っちゃったから打ちきりなんでしょ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 22:21:08.89ID:1AOSqToH0
大リーグ挑戦させようと自由契約にしてくれた西武に対して
同リーグ新球団に入るという山田を許せるお前ら凄いよ
リアルなら殺傷事件起きてるぞこれ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 22:21:41.93ID:ccMJjrn80
どうでもいいけどありえない打ち方とかすげえ萎えたわ
こんな漫画ドコが面白かったんだ?
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 22:25:55.68ID:V+15Xge+0
ブルートレイン学園の出番は無かったのか...
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 22:30:25.50ID:93JeOL2A0
岩鬼が神奈川出身なのに何故関西弁だったのか?という理由には
珍しく感動したなぁ。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 22:31:03.96ID:IM//QHOP0
アニメ時代は漫画のセリフ全部覚えててオンエアと一緒に喋ってたなぁ
今となってはいい思い出
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 23:03:28.00ID:VBW8K+PU0
少年チャンピオン全盛期

ドカベン マカロニほうれん荘 がきデカ 750ライダー エコエコアザラク ブラックジャック…

全部同時期に毎週連載されてたとか凄すぎるわ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 23:10:51.61ID:LARBgEp60

何故あぶさんは最後の最後までドリームトーナメント合流できなかったのか
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 23:15:18.30ID:Fk7wLOEQ0
二年秋関東大会準決勝
明訓11−0日光学園(一回コールド)
これは理不尽だった。日光学園は4番打者以降が打席に立たずに敗戦
もっと理不尽なのがこの試合内容でセンバツ出場できたこと。
同じ準決勝で下尾(埼玉)に9回サヨナラ負けした東郷学園が落選したのは現代なら訴訟レベル
連載当時誰もおかしいと思わなかったのか?
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 23:18:37.26ID:1IDkMvMm0
>>349
何か足りないよなあ
と思って考えて出てきたのがあんどろトリオだった
いや入れなくていいです
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 23:21:25.98ID:A51KfrN00
マジでボケ爺の落書きだったな
酷いもんだ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 23:22:07.72ID:0hzAdGlN0
山田「やっぱり野球より柔道の方がいいわ」
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 23:22:11.09ID:Fk7wLOEQ0
>>349
月とスッポンが抜けている
藤波くんと星野さんのカップルが大好きだった
この二人最後どうなったのかな?
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 23:26:23.78ID:KZYHXZZ90
>>349
ロン先生の虫眼鏡
東京レスキュー
レース鳩777(アラシ)

が抜けてるぞ!
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 23:28:41.36ID:IYMiQGSp0
武蔵坊弁慶はどうなったの?
大甲子園までしか読んでない。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 23:39:01.54ID:G2oC7vgb0
水島が音頭とって全野球マンガトーナメント戦やってくれよ
中西球道と茂野吾郎の対決が見たい
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 23:52:06.32ID:+emY/rIn0
>>357
大甲子園から入った人は大甲子園が一番面白いっていうな
でも無印から読んで来た人は大甲子園は大味で邪道っていう…
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 23:58:38.63ID:Y8PCA5YA0
>>362
そんなことしたら勝敗で確実に荒れるから、せいぜい宇宙から侵略してきた
野球星人に対抗するためのドリームチームとかなスパロボ的展開しか
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 00:00:01.20ID:A9L24bxz0
男どあほう甲子園が、一番好きだった。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 00:01:31.45ID:Zxed2r5N0
水島新司ってピッチャーがかっこいいよね
気合いが入ってるというか。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 00:03:06.70ID:gyGkWFNE0
水島マンガで主人公が選手とオーナーを兼ねるヤツ
何てタイトルだっけ?
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 00:05:27.11ID:oCRNrC7e0
むしろ今回のニュースでまだ連載されていた事を知った。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 00:15:39.44ID:KBjEr7XX0
ドカベン 〜サッカー編〜
あると思います
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 00:22:49.15ID:UISRhkNW0
>>351
さすがに景浦相手だと明訓バッテリーも分が悪い
かと言ってドカベンってタイトルである以上明訓バッテリーに勝ってもらいたい
景浦出すとしたら水原勇気出した時のように小学館とコラボして出すほかないんじゃ?
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 00:25:33.17ID:KBjEr7XX0
>>373
みてえw
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 00:31:25.91ID:YzQYsjGR0
最終回で岩鬼が「わしと山田は桁が違う」と言ったセリフに感動した
岩鬼はやはり山田を自分と同じクラスと認めてたんだな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 00:55:47.48ID:z1D6MfwuO
チャンピオン買うべきか否や まだ売っていますかな?
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 00:56:44.16ID:z1D6MfwuO
チャンピオン買うべきか否や まだ売っていますかな?
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 00:59:59.01ID:mASQOT440
いくらなんでも微笑みまでセで連続ホームラン王とかいうのは
辞めるべきだった
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:00:10.89ID:mASQOT440
いくらなんでも微笑みまでセで連続ホームラン王とかいうのは
辞めるべきだった
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:05:00.38ID:d8RiJJXe0
>>361
野球選手としては復帰してない 義経はプロ野球選手になって山田と同じチームで出てるけど
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:08:21.13ID:xEpwmHzK0
>>1
日本一の次は世界一
次は宇宙一とか話がデカくなったものな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:14:39.83ID:RsN+H4la0
甲子園に行った事もないのに、その周辺も含めてあたかも実際に行ってるような気分にさせられるあの臨場感と空気感の描写は素晴らしかった
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 01:46:35.39ID:AamG0sF30
北って山田の先輩だよね?
北のところにボールがいって、山田が「北!」って呼び捨てにしてた記憶があるんだが
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 04:32:47.04ID:Pdmor6KZ0
男どあほう甲子園が、一番好きだった。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 05:01:25.72ID:7cK/cRi/0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  底辺レジャーより、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


「東京五輪金」と「4大大会優勝」どっちを選ぶ?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180603-00025005-theanswer-spo
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 05:16:47.17ID:Md8QBVpE0
>>360
ドラマ版「柔道一直線」が当たってるから
その脚本家にスポーツ漫画の原作を書かせてみようと言うことで始まったのが
「男ドあほう甲子園」。
原作者の佐々木守は全くのスポーツ音痴だったので
野球を知ってたら出てこないようなストーリーがどんどん出てきたらしい。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 07:00:33.10ID:kbNR/jS80
本人が続けようと思えばいくらでも続けられそうな1話完結型とは違い、続き物を
自分が健康なうちに終わらせた姿勢には敬意を表する
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 07:33:22.34ID:g7o9KGPVO
ジャンプの秋本治
チャンピオンの水島新司
次は、サンデーのあだち充か
マガジンは知らん
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 07:40:55.30ID:KBjEr7XX0
>>399
マガジンはちばてつや?
まだ現役かなぁ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 08:02:26.99ID:bYlARYK40
>>394
東京大学物語は、ドカベンで例えるなら
「山田太郎の夢オチと思いきや、小学生の妹のサチコの夢オチでした」
なんて変な夢オチだったな。ループオチでさえないという
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 08:08:01.29ID:nivYvJkO0
>>402
覚えてるわそれw
長いから途中で観るのやめたんだけど
最終回って聞いたので立ち読みしたらそういう終わり方だったw
夢オチは読みきりでギリ許される終わり方なのにそんな長編でやるかしかしw
代紋take2も
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 08:21:24.15ID:q0wULEDD0
>>393
東城大武蔵との延長18回死闘は燃えたよねえ
「蘇る池畑三四郎、七色の変化球ぅぅ!」で震えて泣いた
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 08:26:14.93ID:E4fShZyH0
あぶさん連載してた頃もドカベン連載してたのか?
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 08:32:30.93ID:q0wULEDD0
一時期は「あぶさん」と「ドカベン」と「一球さん」と「球道くん」同時くらい
あったんじゃないの?「あぶさん」は隔週、「球道くん」は月イチだけど
その上で「野球狂の詩」を時々読み切り
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 08:38:09.19ID:+pZg2z4J0
『大甲子園』の 明訓×白新 明訓×室戸 までは面白かった。
その後は「小学生が話しを考えたのか?」と思うような内容でつまらなかった。
プロ野球編も球道や新田小次郎の扱いが悪すぎて見る気が失せた。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 08:47:48.60ID:nivYvJkO0
>>407
なんと孫六です
甲子園〜日本プロ野球編までが最高
MLB編は至高
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 08:57:52.38ID:nivYvJkO0
>>410
本人は描いてないってこと?
つまり死んでもドカベンは最終回まで継続してたと?
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 09:08:26.78ID:2mFNyLPU0
>>371
おまかせピースの作者が別に描いてたサッカー漫画があるから(過去形?)
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 10:47:13.21ID:DfJm9o0bO
覚悟のススメや学校怪談がやってた時以来読みたいと思ってコンビニ行ったけどなかった
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 10:49:36.23ID:yxiE0N2k0
>>399
現役執筆陣の中では、単純に連載期間の長さなら森川ジョージだけど、多作かどうかって要素も加味するなら真島ヒロもありかと

>>400
ちば先生はもう20年以上マガジンで連載持ってない
もっとも、現時点で最後にマガジンで連載したテニス漫画の執筆時に体調崩したことを奥さんに心配され、勝手にスタッフを解散させられてしまった
今はビックコミックの巻末でエッセイ漫画描いてる
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:03:46.17ID:nivYvJkO0
>>416
ああそうなのかありがとう
テニス漫画は知ってるがあのあと描いてないのね
残念だな
晩年少年誌にカムバックして仮面ライダーBLACKでヒットを飛ばした石ノ森章太郎みたいに
ちばさんもまた戻ってきてくれるといいな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:11:57.04ID:JCGeIDji0
>>417
石ノ森のその晩年ってまだ50代くらいだろ
チバ氏は80近くで無茶言うなw
ゴルフ雑誌の絵も完全にもう枯れてるし
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:12:46.83ID:g60Immj+0
こんなに岩鬼が好きならサチコとくっつけとけよ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:14:07.95ID:WYhTWJyt0
水島御大みたく途中で中断を挟んでの連載期間なら高橋陽一先生も何十年もキャプ翼シリーズが続いているな。
ただキャプ翼以外にヒット作がないから陽一オールスターは無理そうだけど。
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:17:09.79ID:mdOxR+yQ0
>>407
アストロ球団
地獄甲子園
逆境ナイン
光の小次郎
おはようKジロー
一球さん
H2
野球狂の詩
なんと孫六


甲乙つけがたい
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:32:03.65ID:lZvBcYhD0
女の子おおバカ後楽園
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:32:48.02ID:lZvBcYhD0
スカトロ球団
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:34:10.45ID:mqhIrLzz0
>>407
どぐされ球団
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:37:16.29ID:+5Pu/Y1X0
ドカベンは長期連載を称賛されるのに
はじめの一歩やアカギはバッシングされる
Why?
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:37:44.37ID:RTL5KMd90
ゴルゴ13とガラスの仮面はいつ終わるのか
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:40:13.34ID:+pZg2z4J0
>>407
ストッパー毒島
レジー
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:41:44.84ID:q0wULEDD0
ガラスの仮面の最終回はもう決まっていると美内先生は明言してたなあ
ゴルゴの最終回が金庫にってのは都市伝説ぽいけどw
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:44:29.45ID:u1C7klDm0
>>427
ストッパー毒島は面白かった。続編やってほしかったな。ブスシマチェンジとか懐かしい
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 11:50:54.13ID:k+8V37CY0
ドカベンといえば
ナイルを思い出すが
最近聞かないと言うか当時から全く見かけんかった
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:05:50.16ID:nivYvJkO0
>>418
すまんw
BLACK完結のあとわりとすぐに死んだのでもっと御高齢だと思ってた
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:10:25.22ID:oANZhb4A0
アストロ球団
どぐされ球団

あと最終回でマウンドで立ちションするの何だっけ?
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:11:59.82ID:lZvBcYhD0
侍ジャイアンツ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:13:06.16ID:Jb+Q6ket0
>>15
確か野球漫画描きたかったが世の中が柔道ブームで編集から無理矢理変更させられたんだよな
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:15:40.87ID:MvPCj0I70
最終回を迎えられた事が素晴らしい
作者急逝で未完は仕方ないといえ
無駄に長く連載休止してるやつとかは打ち切って同人でやれと思うわ
ハンターハンターとさバスタードとかガラスの仮面とか
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:21:35.63ID:uQzpWNr30
>>431
南波×光高校戦
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:21:44.76ID:Jd4kz2M00
ここからあだ名をいただいたホークスの迷キャッチャードカベン香川も
ホークスの往年の名キャッチャーといえば第一にこの人というノムさんも
すでに旅だってしまわれた
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:23:21.94ID:L7I9h+jN0
さんまと言えば小林繁の物真似だけど
ドカベン香川もやってた気がする
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:24:18.58ID:bbU6M5yyO
>>421
地獄はおススメしない
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 12:56:13.85ID:2mFNyLPU0
>>13
プロ編はせめて掲載が少年でなくヤングチャンピオンあたりなら、大人の事情が描けて違った味わいが出せたかも。
おっさんになった金田一がアダルト誌に移行し、新巨人の星も週刊読売連載だったから。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 13:18:13.79ID:WYhTWJyt0
>>445
いや、御大は青年誌でもあぶさんや平成野球狂の詩を連載してたけどそんな展開全くなかった。
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 13:21:38.09ID:Kj3acWdD0
水島センセは電子書籍拒否なの知らん奴多いんだな
どこも売り切れみたいだが、転売屋の商材になっちゃったのか
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 13:22:11.83ID:kQ+VlkojO
あぶさん×里中を見たかった
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 13:25:16.14ID:Rd2KzfCO0
最初柔道マンガやったのにな。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 13:29:16.89ID:Rd2KzfCO0
まじみんな忘れてるけど畳屋の貧乏息子が

部活のやぶれた畳を自分で直しながら柔道をする柔道マンガやってんで。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 13:32:57.67ID:Kj3acWdD0
柔道ガーっていってる奴はアホか
ほんとに最初のほうで野球への伏線張ってるのに
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:30:53.81ID:Uva4lmDt0
>>362
ストッパー毒島
ワンナウツ
鉄腕ガール

この辺は楽しめると思うけど

Dreams
アパッチ野球軍
アストロ球団
童夢くん

このあたりが出てくるとややこしいことに
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 15:01:39.66ID:B15K55Rk0
>>386
普通は「北さん」って言ってるけど試合ははじまると呼び捨てになるってのは徹底してたよな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 15:02:08.99ID:B15K55Rk0
>>458>>389
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 15:06:54.65ID:oGGPvdWI0
昨夜のクロ現で武田アナが珍しく熱く語ってた
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 15:20:45.73ID:MIVrA0bV0
ファミコンの大甲子園が面白いんだよなー
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 15:44:13.00ID:+pZg2z4J0
>>460
ゲストよりも語ってからね。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 15:53:14.09ID:gzaYB+MU0
イチローとの関係性は描かれてる?
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 15:56:02.99ID:gzaYB+MU0
実写版岩木信子のモデルになった人だよね
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 15:56:31.13ID:gzaYB+MU0
>>126
ウィキペディア見てこい
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 15:57:27.48ID:qUYPRZVp0
水島ってホリエモン騒動の時はどんなスタンスだったん?作品にも当時のことって反映されてる?
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 17:03:10.76ID:Fh2n1ney0
右利きだった仲根がいつの間にか左利きになっていたり
石毛がいつのまにがスイッチヒッターになってたり
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 17:38:23.09ID:B15K55Rk0
ファミスタ90
            打率 本 走力
1 二 はやみ 左 .248 4 40 速水譲次
2 三 いわき 右 .342 28 20 岩鬼正美
3 左 おずま 左 .400 62 18 A.オズマ
4 捕 どかべ 左 .358 54 8 山田太郎
5 一 はながた 右 .372 52 18 花形満
6 中 いぬしま 右 .332 38 14 犬島
7 右 さもん 右 .318 46 4 左門豊作
8 遊 とのま 右 .288 6 28 殿馬一人
代打 - あぶさん 右 .400 46 4 景浦安武
代打 - いつてつ 右 .314 26 10 星一徹
代打 - いがらし 右 .306 12 22 イガラシ
代打 - たつち 右 .318 18 20 上杉達也

あの岩鬼から1番を奪った速水譲次とは?
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 17:45:23.06ID:djhJ3Jzr0
>>443
同じ一コマ三振トリオの石毛や今川と比べると
家族や進路も描かれているし
坂田三吉から打ってるし
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 17:46:11.15ID:UISRhkNW0
>>440
亡くなられたのはノムさんじゃなく奥さんのサッチーだろう
いつノムさんがとびっくりしたんだけど
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 17:48:57.94ID:Vn+kRQVA0
ドカベン世代って50代超えてるだろ
ぶっちゃけ老害漫画家ははよ死ねばいいとしか思わんわ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 17:52:29.47ID:U98po8DT0
最新刊とか何万部売れていたの?
10万も売れていないよね
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:08:02.09ID:B15K55Rk0
>>482
そっちかぁ
ありがとう
名前のセンスが水島っぽかったんで水島作品で探してたわw
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:25:58.97ID:XxtKTkt50
浦安鉄筋家族に山田のパロディキャラが出てきて、すぐにいなくなって作者が「もう描けなくなった」って言ってたけど、
水島から浦安に圧力があったのか?
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 20:17:38.19ID:o7ouPO0t0
最終回が、朝日新聞の記事に2回もなった。
漫画が扱われるなんて、『美味しんぼ』の士郎と雄山の和解以来かも。
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 20:24:51.23ID:RmkG/itC0
>>79
山田の中学生の頃なんて西武ライオンズすら無いだろ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 20:29:48.65ID:QdPxuYJw0
>>1
次はサッカー漫画
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 20:30:18.06ID:waoQdcPt0
>>487
ONE OUT でもそんな選手いたね
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 20:33:41.80ID:f2KfXaVA0
一向に電子書籍化しないよな
あぶさんが読みたいんだがな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 20:34:02.34ID:5kjwp2Ks0
>>252
漫道コバヤシでは水島先生やってないっけ?
アレたまに見ると面白い。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 20:34:51.06ID:RmkG/itC0
>>491
バツ&テリーもな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 20:40:01.04ID:cXX4do1u0
>>491
男どアホウ甲子園は本職が入ってそれよりワイルドだったな
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 20:57:56.97ID:ffjG2j6X0
土井垣明訓が負けたら大沢親分の日ハムに入団とか
凄え昔だよなぁ
あれ木田江夏ソレイタ柏原の時だよなぁ
一方で岩鬼がガメッツから高校中退して入団スカウトに来るとか
当時からフィクションの境目を行ったり来たり
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 21:00:08.00ID:iov2JXBv0
>>437
バスタードはもう同人じゃんw
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 21:18:07.54ID:b492fA4u0
>>498
プロ編が読めたのは清原のおかげというべきか、
寝た子を起こしたのは清原のせいと言うべきか
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 21:48:55.20ID:Uva4lmDt0
>>502
同人書いてたのは
連載止まる10年くらい前だよ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 22:12:07.72ID:jw/KdO0p0
次週からは山田太郎が日本全国を鉄道で巡り各地の駅弁を食べまくる。その名も「エキベン」をお送りします
ご期待ください
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 22:12:43.91ID:YAuJqZFK0
コーチドカベン→監督ドカベン→GMドカベン→球団社長ドカベン→コミッショナードカベン
と続き、ネタが尽きてヤングドカベンが始まる
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 22:15:25.82ID:7ItSCZHD0
土佐丸との決勝戦を超える試合は描けなかったな
明訓四天王のエピソードを絡めながら展開していくギリギリの戦いが凄かった
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 22:28:35.17ID:IX4+j7830
>>407
なんと孫六おもろいぞー
パリーグの貧乏球団(近鉄か南海モデル)に入ってからが最高
ドカベンのプロ野球編を超える
残念なことに不祥事起こして首になるんだが
そっから自由契約を勝ち取るまでの話も面白すぎる
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 22:35:04.84ID:GZCloH1q0
大甲子園後の虹を呼ぶ男でコケたけど
その時のチャンピオンはよく潰れなかったな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 22:42:07.52ID:d8RiJJXe0
土佐丸との決勝、土門の横浜との秋季大会決勝、大甲子園の中西球道率いる青田との準決勝 この3試合だな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 22:44:31.56ID:GZCloH1q0
>>516
なるほど、さるまんで考察されていたチャンピオンかw
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 22:52:10.99ID:cXX4do1u0
>>514
あの頃は4P田中くんという面白い野球マンガがあって
水島新司はそんなに人気なかったんじゃないかな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 22:55:00.20ID:pvV8ldwA0
リトル巨人くん
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 22:56:32.17ID:GZCloH1q0
>>518
なるほど4P田中くんがチャンピオンだったか
浦安の人も前作はまだ絵が下手だから看板背負えないし野球漫画でつないでたんだな
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 23:17:16.21ID:v7Kkfk9g0
>>512
ああ、面白かったよな。
二刀流は大谷の元祖。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 23:18:57.50ID:Ogi83p/N0
>>357
大甲子園は試合前の期待感までが面白い気がするな
試合内容で面白いのは室戸だけ
あと青田戦(1戦目)の山田の一本目まで

水島漫画はストッパーとか光の小次郎路線が好き
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 23:21:09.52ID:G/9c5M1z0
エンディング読んだけど、さすがにもう
野球への夢が溢れてまくってて良い最終回だったよ

現代なら 「グラゼニ」 なんかが野球漫画としてウケるんだろうけど
野球ファンタジー漫画の最高峰としての役割は見事に果たしたって感じ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 23:22:10.66ID:v7Kkfk9g0
>>376
最初期のドカベン読んでるけどいわきは10巻くらいまでほぼほぼ基地がいだよなw
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 23:43:33.30ID:Ogi83p/N0
>>527
スローボ〜ル→スローボ〜ル→ズバーン
「漢や、漢やで!」

明訓ナインがテレビで
水原勇気+どんたくがスタンドで観戦してるという豪華試合

決勝戦のバックネット裏の球道&鉄五郎もそうだけど
別漫画のキャラを第三者の立場から見てるというシチュは面白かった


でも腕吊って投げるのはやり過ぎw
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 23:50:54.05ID:2mFNyLPU0
目次に他の漫画の作者たちからねぎらいのコメントあって、かつて併載してた漫画家たちにも言わせてほしかった。
山上たつひこ、石井いさみ、どおくまん、鴨川つばめ、とり・みき、柳沢きみお、吉森みき男、ジョージ秋山、神谷みのる、小林よしのりもだったな。昭和60年以降はよく知らん。
手塚治虫、小山田いくらは残念だが。
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:13:51.88ID:UdKJ2zor0
おまかせピースの作者が描いたサッカー漫画はドカベンに対するアンチテーゼも含んでる?ろくすっぽ読んでないが。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:28:37.40ID:309Zz1Rb0
1977年(昭和52年)の水島先生

週刊連載
少年チャンピオン
・ドカベン
少年マガジン
・野球狂の詩(水原勇気シリーズ)
少年サンデー
・一球さん

月二回連載
ビッグコミックオリジナル
・あぶさん
マンガくん
・球道くん

月刊連載
一球入魂(水島新司責任編集)
・ある野球人の記録
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:35:02.61ID:HIoVu94g0
>>1
あぁあの有名な “全てはさっちゃんの夢だった”ってヤツだろ?
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:15:06.43ID:P2R3BSCp0
30年ぶりに少年チャンピオンを読んだけど
格闘漫画や不良漫画ばかりになっちゃったね。
ちょっと驚いた。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:48:09.73ID:PaNx9p4C0
750ライダーと鳩のレースのマンガはなにが面白いのか いまだにわからない
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 02:26:51.41ID:OBX+NZno0
初期のドカベンは登場人物がみんな貧乏だったり生い立ちが不幸だったりなのを
背負って野球やってる(作者の子供時代を投影)のがよかったのに
プロになって契約金や年俸ゴッソリもらってる金満ドカベンとかなんか違う
漫画にしか思えないな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 05:37:18.63ID:tQIreNPa0
>>512
麻生が1番好きな漫画だな、あれも野球始まるまでが長かったな、帝国と戦争したり
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 07:25:09.56ID:pPsP8dRU0
最近やったあぶさんの特別版の読み切りはおもしろかったな

野球と相撲の才能を持つ高校生であぶと同じ名前の 『景浦』 青年 が出てきてどちらに行くのか迷っているとかいう話だけども、その青年が磯野カツヲみたいな学帽被って相撲部の青年から果し合いを挑まれるとかどこの昭和世界だよと思ったよ(笑)

あれで舞台が 2018年 なんだぜwwwwwwwww 

水島御大の頭の中では2018年ははまだ昭和なんだよなw
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 07:48:46.69ID:HaCtzulS0
四天王に入れなかった微笑が不憫
あの土門から逆転満塁サヨナラホームラン打ったのに
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 08:34:49.67ID:+Ykj//4m0
 >>545
 >ドカベンは最初柔道やってたらしいが

それも確か、最初から野球漫画にする事は決まってて
他の人が野球漫画連載してたからそれが終わるまでの期間被らないように、っていう
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 11:49:19.58ID:fRRgZon00
>>544
巨人で3年連続で50本塁打以上打ったのにな
王貞治や松井秀喜ですら成し遂げられなかった偉業なのに
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 11:50:51.96ID:IXSNiLqq0
明訓五人衆でいいじゃんw
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 11:51:47.15ID:coq0bXMn0
映画版は里中すら出てこない

もっと言えばラスト数分だけしか野球していない
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 11:57:28.87ID:4/wFNWL00
ドカベンのせかいでは山田世代大量引退とともに球界消滅するやろな
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 12:02:31.94ID:r0PClQDz0
>>512
ちなみに孫六の高校時代のエピソードは中日からロッテにいた牛島の浪商ほぼそのままってのワロタ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 12:07:27.97ID:IXSNiLqq0
>>552
ちょっと違うかなw
牛島は酒と女に溺れてて練習は全くしない幽霊部員だけど
試合の日にひょっこり出てきて完封して帰るという天才タイプ
孫六は天才なのは一緒だが、ああ見えて練習熱心だし
片思いの女はいたが結局ふられてしまうし酒はほとんど飲めんし
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 12:17:00.20ID:utNbxBK60
>>553
選抜終わって全く練習にも出てこないんで
監督は先日捕まった下級生の山脇をエースに起用することも考えてたらしいな。
牛島は偶に出てきて、きっちり結果は出すから
そうはならなかったが。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 12:20:27.41ID:IXSNiLqq0
>>554
どれほど盛られてるんかと思ってしまうぐらい考えられないエピソードだよねw
こんななんにもせんでも無双できる選手がいたら練習ってなんなんだろう…
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 12:59:50.84ID:SOQMEE4z0
先輩を差し置いて高校1年で秋から監督を任される不知火という傑物
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:03:20.73ID:mSZq0m3E0
大甲子園といえば途中までしか読んでないんで、里中&新木の双子説はどうなったんだっけ?
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:11:27.77ID:gwebeZK9O
まだチャンピオン売っている?
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:44:50.48ID:4q7s+U9f0
山田とか岩鬼って作中で何歳くらいになったん?
引退までいったのか?
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:53:18.71ID:abS32hw80
チャンピオン どこいっても売ってない
こち亀の時とえらい違いでがっかり
しっかりしろよ秋田書店
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:02:51.90ID:J5jRdj/s0
結局香川は実力なかったってことだったのかな
太り過ぎでなきゃそれなりだったんかな
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:21:49.04ID:AQ3UJpdq0
せっかくオールスターに選ばれたのに当時のパリーグ監督広岡が自軍の伊東に3試合ほぼマスクをかぶらせたので全く目立てなかったかわいそうな香川さんw
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 19:00:41.80ID:OBX+NZno0
>>556
しょせんは神奈川大会でいきがってる
だけっしょ関東大会にすら出ていない
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 19:08:22.08ID:QCwZ3VkI0
山田や岩鬼が高校一年の夏、堀内はまだ現役バリバリだった
江川は高校卒業して間もなくぐらいかな
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 19:18:20.02ID:QCwZ3VkI0
不知火の「ハエの止まる超スロー」がオレ的にピークだった
明訓が負けて土井垣が監督を辞めたあたりからだんだん読まなくなった
ブロやきう編は全く読んでいない
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 20:13:02.24ID:C10gZxUyO
>>574
予選の中で岩鬼が江川卓くん法政大学入学おめでとうと言いながら投げるコマがあるからちょうどその頃かな
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 20:39:16.77ID:Wlf559Iz0
あのドカ弁当は余程米が美味しくないと、おかず梅干しだけでは完食無理かも
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 20:45:26.13ID:hzNlFYEK0
>>582
山田は標準米。ただしかまどで炊き上げる。

岩鬼は電気釜。銘柄はササニシキだろうか
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 21:27:38.73ID:hzNlFYEK0
>>585
金持ちの岩鬼家が標準米は食わんよ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 21:50:36.54ID:gwebeZK9O
>>576
コンビニ10軒見ましたがチャンピオンなかった
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:07:05.95ID:+Ykj//4m0
>>588
いくらチャンピオンだって
いつもはどのコンビニでもだいたい2〜5冊くらいは入荷してるよ
刃牙あるしw

今週は、その数少ない入荷部数がドカベンのおかげで全部捌けたってだけ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:16:52.78ID:Wlf559Iz0
弁慶敗戦後なら中山畜産戦が面白かった
弱い相手と思わせておいて、軟投派から速球派への継投とか、代打が渾身の一振りとか、予想外に強くて面白かった
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:17:26.66ID:gV/0yLor0
>>578
ほとんどの人が多分そのパターン
明訓が弁慶に負けたところで読むの止めた人が多いと思う
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 23:32:07.43ID:SOQMEE4z0
>>591
中山畜産は明訓敗退後ではベストバウトだよな

二度目の関東大会は昨年のライバル校が軒並み予選敗退でなあ
カミソリシュートの平手とか思わせぶりに登場して対戦しないわ
東郷学園は小林がようやく本気見せたのにしょうもない負け方するわで酷かったな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 01:49:38.60ID:JcYcF6lC0
「いつの頃からか人は俺を『小さな巨人』と呼んだ」とか言ってたからてっきり自然発生的な呼び名だと思ってたが
ドカベンの初期の頃のを読み返したら里中が自分で言い出してた
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 06:10:52.07ID:WgCUgzCW0
>>592
雲竜がガリガリに痩せたのとかも知らない奴多いんだよな
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 06:13:41.05ID:6phVXkjI0
実在の選手が出てくると思い入れや気を使ったりで駄目だな
スピンオフくらいにして長々とやるもんじゃないよ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 06:16:55.11ID:muaVkKrj0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ   底辺階級レジャーなんかより、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


「東京五輪金」と「4大大会優勝」どっちを選ぶ?
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180603-00025005-theanswer-spo


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00010001-elleonline-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180630-00010000-esquire-movi
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 06:35:47.74ID:UQKjb1Al0
試合を長引かせて相手チームが根を上げるのを待つチームがいた
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 06:40:56.18ID:lbmyPH0f0
最終回は野球殿堂入りすればよかった
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 07:23:36.15ID:/GI9iXD90
>>579
確かに最終回の画像ははじめて見たわ。こんだけスレ乱立してんのに、チャンピオン買った奴は物凄くケチで俺が金出してんだからお前らも金払えとしか思わないんだろうな。
でもな、地方だと売り切れてチャンピオン買えない俺みたいな奴もいるんだぜ。
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 09:03:31.51ID:ZorHHRnh0
最終回にも登場した生徒会長のスピンアウトが読みたい
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 09:06:43.10ID:HPYQ6jrb0
買えなかったのか、何時も置いてあるスパ銭に置いてなかった
最後のYYSが見たかったのに
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 09:28:47.80ID:TaaQx9kxO
>>590
売り切れたら終わりでなくてチャンピオンを再入荷せえへんとや
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 09:38:16.55ID:URWc3yxF0
>>20
コンビニで立ち読みして、腹抱えて笑ったわw
マジで名作w
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 09:44:53.48ID:h75tJQKs0
>>503
ロクなことしないな
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 09:51:06.24ID:7GVifyKJ0
最終回の時代設定は現代なの?
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 10:11:21.27ID:osCjosoVO
>>68
激闘の末球道を倒した岩鬼と山田、だが宇宙空間に放り出され山田の燃料も尽き欠けていた
山田「なあ、岩鬼…君はどこに落ちたい…?」
大気圏に突入し燃え上がる二人
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 10:39:14.15ID:OyyhBUTZ0
野球で終わらずに柔道編に戻せよ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 10:50:29.47ID:ZorHHRnh0
>>619
完全に浄化された勇次郎が地球を救うために巨大隕石に突入するんだろうな。
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:11:31.97ID:lV1ZA3WUO
46年の歳月 見守ってくれて ありがとう……
いつか… いつか また……

0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:12:24.22ID:OnrjE7jq0
水島は完全に終活モード?
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:33:31.56ID:osCjosoVO
山田、球道、一球、景浦、Kジロー全て連載前に実父死亡
闇は深い
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:57:34.42ID:TaaQx9kxO
高校野球は甲子園より地方が面白い
ドカベンとは高校野球のはずがプロのが長いとは
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 12:34:57.69ID:Td1b2ZOJO
>>603
今回は色々絡んでるしもう刈り尽くされたんだろうね(´・ω・`)

・毎週チャンピオンを買う読者
・保存用含めて複数冊買う熱心なドカベンファン
・ニュースになってたし最後くらい読もうかなと買うにわか
・この事態を見越して買う転売屋
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 17:53:46.03ID:mM1STyOO0
>>630
山田太郎は「通天閣打法だ!」といってただろ
激闘プロ野球 水島新司オールスターズの坂田も
自分で「通天閣打法や」言ってったぞ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 20:18:48.00ID:NL/QIc070
>>594
里中効果で野球に興味の無かった腐女子の読者層も多かったようだな
俺の姉貴がそうだったわ コミックス揃えてたりとかw
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 20:20:06.58ID:DXNsTzo/0
今ならハルカス打法と言わんとな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 20:21:37.78ID:DXNsTzo/0
>>594
ミクロマンとどっちが先?
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 20:24:40.90ID:YkbJJVft0
最終戦を不知火ではなく中西にしたってことは
水嶋の中では中西>不知火なのか

微笑はあ最後まで明君四天王の仲間には入れてもらえないとか(´・ω・`)
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 20:27:00.09ID:DCdwIBIEO
実写版ドカベンと一緒に公開されていた映画もすごかった
渡瀬主演で、富士五湖に恐竜が蘇って富士山か噴火する、
とんでもない映画
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 20:31:34.84ID:9SygWplE0
>>104
我が家に一冊だけあったドカベン。
兄貴が俺をそそのかして叔父さんに俺のプレゼントとしてもらったドカベン。
対横浜学院戦が収録された我が家唯一のドカベン。

お前俺の兄貴だろ。
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 20:42:10.35ID:1G8bec2M0
>>7
そうなんだ
知らなかった有り難う
確かにsageで書き込む意味って全く無いな。ただの無駄だったのか
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 22:22:18.98ID:Um1j0UPk0
>>634
たぶんオロナミンCのCMの方が先
オロナミンC>里中>ミクロマン、こんな具合
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 22:27:34.77ID:Tr1eYlU+0
やっぱ作者が生きてるうちに完結させないとねえー
火の鳥だの009だのはゴニョゴニョ

水島先生は完結大明神としてお祭りして白土三平から美内すずえまでお参りするべきよ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 22:28:41.04ID:mN8TkxWH0
>>632
女子が里中に人気だったから、雑誌のアンケート順位が下がってくると
里中に怪我させて人気を保ってたよなあ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 22:33:15.36ID:Tr1eYlU+0
里中効果で人気上がってたリアル甲子園三人衆が牛島、愛甲、荒木大輔
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:52:59.43ID:T+H7tyF/0
それまでは暗く重苦しく男の生きざまを描くものだったスポ根漫画
スポーツの楽しさ面白さを魅力的に伝えて
大人気となったこの作品はスポーツ漫画の歴史を変えた
野球界にも功績は大きい
ありがとう
お疲れ様でした
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 03:12:01.58ID:A1gv18qA0
冨樫が絵の練習として水島の絵を模写しまくったらしい
それだけ漫画としての絵の柔らかさがあるんだってさ
10代の皆も絵が上手くなりたいなら水島の絵を見るべきだよ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 03:14:04.27ID:vPhxHBbp0
>>614
そんな最終回だったのか知らんかったわ
ジェットって準主役だよな
ハインリヒもか
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 03:16:07.16ID:A1gv18qA0
野球漫画全部に言えるんだけど
日常パートは面白いんだけど試合始まると流し読みする

試合シーンで面白いのは巨人の星ぐらいだった
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 03:19:16.92ID:Jck1CsQEO
>>643
明訓が負けた時秋田書店は逆にリアルでドカベンらしいと言った
他誌だけどあぶさんを担当した小学館の編集長は何で敗れさせたんだと電話してきたことがあった
「少年漫画の主人公は負けちゃだめなんだ、読者は悔しがっていると」
だから如何に武蔵坊と義経の執念が凄かったかと言うことで、その後この2人には野球をさせていません
このたった1試合だけで彼らの野球は終わってるんです
そこまでやらないと明訓を倒した意味がないんですよね

義経はまた野球やってるけど武蔵坊に関してはこれを貫いた御大
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 07:34:19.38ID:6LMqLI4j0
>>635
でも山田が一番打てなかったのは不知火だったよな大スランプに落とした事もあったし
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 08:43:18.20ID:/mOQfaes0
>>655
1年時はカモってて2年からはあまりいいところなして感じだな
で、不確定要素の岩鬼にやられるとw
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 11:58:39.69ID:IcAdbmEq0
不知火の2年秋が不運すぎた
夏子さんの指文字「サヨウナラ」を岩鬼が「アイシテル」と勘違い
これでホームラン打たれるのだから泣くに泣けない
3年初も決勝で9回裏山田を敬遠せずに勝負して打たれてサヨナラ負け
その翌年夏、主力がごっそり抜けた白進高校が甲子園出場したのは神様からのご褒美だったのかも
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 12:11:24.75ID:C+R7vDyJ0
プロの評価は不知火
球道はすごいけれど、勝負には徹しきれないし
大甲子園では、山田の金属バットをどう評価するか、メッツの爺二人のやりとりもあったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況