ロシア・ワールドカップのグループH最終節が28日に開催される。1勝1分で首位に立つ日本代表は、すでに敗退が決まったポーランド代表と対戦。日本と同じく1勝1分けで2位につけるセネガル代表は、逆転で突破を狙うコロンビア代表との決戦に臨む。

2試合を終えたグループHの順位は、日本が勝ち点『4』で首位に、セネガルも同『4』で並ぶが、警告枚数の差により2位に。(日本警告3、セネガル警告5)3位には同『3』でコロンビア、最下位に2連敗のポーランドが位置している。

1位:日本(勝ち点4、得失点差1)
2位:セネガル(勝ち点4、得失点差1)
3位:コロンビア(勝ち点3、得失点差2)
4位:ポーランド(勝ち点0、得失点差-4)※敗退決定

日本は、最終節のポーランド戦で引き分け以上ならば、無条件で決戦トーナメント行きが決まる。一方で敗れた場合は、セネガルvsコロンビア次第の他力本願となってくる。

以下に日本の決勝トーナメント進出条件をまとめてみた。(○は勝利、△は引き分け、●は敗戦)
日本がポーランドに○

日本は2勝1分で勝ち点『7』となり、もう1試合のセネガルvsコロンビアの結果に関係なく決勝トーナメント進出が決まる。順位についてはセネガルが勝利した場合は得失点差などで争うことになる。セネガルが引き分け以下に終わった場合は、首位通過となる。

・セネガルがコロンビアに○
日本とセネガルが突破。得失点差などで順位が決定

・セネガルとコロンビアが△
日本が1位通過、セネガルが2位に。

・セネガルがコロンビアに●
日本が1位通過、コロンビアが2位に。
日本がポーランドと△

日本は勝ち点『5』となり、もう1試合のセネガルvsコロンビアの結果に関係なく決勝トーナメント進出が決定する。順位については、セネガルvsコロンビアが引き分けた場合のみ1位通過の可能性がある。

・セネガルがコロンビアに○
日本は2位通過、セネガルが1位に。

・セネガルとコロンビアが△
日本とセネガルが突破。総得点、反則ポイントで順位が決定。

・セネガルがコロンビアに●
日本は2位通過、コロンビアが1位に。

日本がポーランドに●

日本は勝ち点『4』のままとなり、決勝トーナメント行きは、もう1試合のセネガルvsコロンビア次第となる。結果次第では敗退の可能性も出てくる。

・セネガルがコロンビアに○
日本は2位通過、セネガルが1位に。

・セネガルとコロンビアが△
日本は敗退。日本とコロンビアが勝ち点で並ぶが、得失点で日本がコロンビアを下回るため、敗退が決定する。セネガルは1位通過に。

・セネガルがコロンビアに●
コロンビアが1位通過。日本とセネガルが得失点差、総得点などで2位を争う。

日本はポーランドに敗れても、セネガルがコロンビアに勝利すれば、2位で突破が決まる。しかし、セネガルがコロンビアに引き分けた場合は、逆転で敗退が決定。セネガルが敗れた場合は、日本とセネガルが得失点などで2位を争うことになる。

泣いても笑ってもすべてが決まるグループリーグ最終戦。日本時間28日23時に注目の2試合が揃ってキックオフを迎える。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180628-00010005-goal-socc&;p=2