X



【サッカー】「歴史上最高の…」「天才的イノベーション」 日本代表の“秘技”に世界が驚愕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/06/25(月) 13:08:26.35ID:CAP_USER9
世界各地の女子サッカーに精通しているオーストラリア人ライターが、日本代表対セネガル戦の試合中に行ったツイッター投稿が話題となっている。「歴史上でも最高の……」。そう褒め称えられたのは、日本が前半終了間際に見せた一糸乱れぬ“秘技”だった。

 日本はグループリーグ第2節のセネガル戦の前半45分、1-1という緊迫した状況の中、自陣右サイド約30m強の位置でFKを与えてしまう。フィジカルで大幅に上回る相手に対し、かねてより警戒していたセットプレー。だが、日本は競り合いを避けるべく、オフサイドトラップを繰り出した。

 キックが行われる直前、日本はペナルティーエリア沿いに8人を並べ、やや高い位置でDF長友佑都とMF香川真司が控えていた状況。だが、キックのタイミングで一気にラインを上げると、ゴール前に走り込んだセネガル選手6人を置き去りに。結果的には全員がオフサイドポジションとなった。

 このプレーには世界中から驚きの声が殺到した。オーストラリアのアン・オドン氏はツイッターで「これは歴史上で最高のオフサイドトラップだ」と称え、映像を含めて3万回以上にわたってリツイート。英メディア『JOE』は「他のチームがこの天才的イノベーションを真似したとしても驚いてはいけない」と述べている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-01655541-gekisaka-socc
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:31:02.30ID:wSL/kTFB0
>>437
アリュー・シセだからな
ジブリルじゃねぇぞ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:31:13.74ID:YPMuVoa80
>>68
川島はもう試合開始2分くらいで失明してた

って感動の話が出ても不思議じゃない
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:31:19.61ID:pnZkV8xi0
代表のDFって、我慢して使い続けることが大事なんだな、て思うわ
中澤も加持さんも最初は叩かれまくってたけど結果的に代えのきかない選手になった
吉田がここまで頼れる選手になるとはな

ボカミス癖はまだ怖いけど
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:32:05.85ID:UM+foVB50
しかしこれ怖いなw
二列目から戻ってくる人数増やしたいがそれはそれでゴール前減るとマズイか
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:32:36.27ID:7QGBoDMJ0
>>463
悔しいのか?ん?w
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:32:44.39ID:hC9UE1xT0
>>371
カッコよすぎるw
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:32:58.29ID:YPMuVoa80
>>100
オフト時代に教えたことがちゃんとできるようになれば形になるからね

トルシエやオシムなんかはその流れで良い監督だったのに日本人の勘違いとともに変なサッカーになった


それがベルギーとの差だ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:33:33.14ID:oO0x+RTT0
>>1
かたや韓国は背番号を交換してホルホルしていたw
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:33:47.89ID:+ho23YAH0
>>401
フラットスリーなんて簡単に研究できるもんな
大会前に冷や水かけられてよかったって覚えてる
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:34:23.26ID:Jej5jW5l0
>>371
いいコメントだな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:34:41.03ID:IQFK9iuS0
よくわからんけど誰を誉めて誰をdisってる記事なの?
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:35:01.12ID:ezz8qSyg0
西野が監督だったアトランタ五輪の決勝かなんかで
同じようなFKでのオフサイドトラップびっくりしたな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:35:20.48ID:cMcq7yTv0
やべえな絶賛記事でageられまくってからの次ぼっこぼこにされてsageまくられそう
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:35:48.05ID:QvUA3hRD0
フットボールなんて言ってるのに頭使える面白競てのに突っ込むなよ
的なあれなのか
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:35:56.74ID:9Peo7tTV0
このプレイのあとの吉田のアップの笑顔から してやったり感が出てたわ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:35:58.17ID:Jej5jW5l0
>>499
セネガルが勝てば、日本の結果関係なく日本とセネガルでいっしょに上がれるんだよな
ぜひ勝ってほしい
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:36:12.47ID:8vMqEbVL0
確かにこれまでも使ってきたけどいつも思い出すのは三杉淳なんだよなあ
あの漫画のインパクトすごいわ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:36:33.63ID:QvmvEAIm0
もうバレたから使用禁止ね
遅れて後ろから上がられたら無様な形で失点する
ゼーマンのチームとかやられてた
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:37:04.67ID:BpmDsw2+0
>>371
紳士だな
アフリカとアジアは糞システムのせいでランキングで不利だし
欧州と遜色ない所見せたかったんだろうな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:37:38.10ID:RU74eh5d0
バルセロナもキレイなオフサイドトラップしてたような。
3人くらいが逆側から入れ替わりにゴール方向へ走り込むのは新しいのかもしれんけど。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:38:24.44ID:j8/Fv+By0
>>40
みんな川島を置いて逃げたんだよ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:39:13.14ID:m7pM1wxC0
秘技って、一点目のときの長友のトラップかと思った。
ボールを抑えるだけでも大変なのに、二人のDFの間に落として、
見事にきーぷしてたよな
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:39:14.05ID:MEe721Fj0
>>371
素晴らしいコメントだなぁ
セネガルの相手が我が国だと言うところを差し引いても
久しぶりにサッカーが面白いと思える試合を見せて貰ったよ
ありがとう
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:39:29.85ID:fQu/K+Ue0
トルシエがこのプレーについて「わしが育てた」って記事を書くに10000000000ジンバブエ$
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:39:34.98ID:ZdmBkL/f0
失敗すると 目も当てられない惨状
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:40:00.26ID:UYWtLeq90
いや、ホントに惚れ惚れしたわ
あれだけでも観戦に行った奴らは元を取ってる
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:40:27.13ID:mBexgqxi0
>>500
8人もの多人数でやった事を
イノベーションって褒めてる
通常は3、4人で行うプレーだから
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:40:27.55ID:hGBwC0Fl0
選手たちが口々にタカシ、タカシ、と言ってたけど
乾がタカシだったかな? がんばれタカシ、がんばれ日本
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:40:44.03ID:ta0ThEc20
そうだね
全員で決めた事なのだというのがよくわかる
たしかに美しいタクティクスだった
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:40:59.37ID:baLgE5Tk0
>>26
きれいすぎて審判も目に入らなかったのか
この直後になかなかオフサイドジャッジしないんで
城と都並が 「おい!審判オフサイドだろ!何見てんだてめえ!」
と解説そっちのけでわめき散らしてたのワロタ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:41:22.11ID:n/xgx2I50
>>510
まずジブリル・シセが出てくるから
一回違う違うしないとアタマカラハナレナイ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:41:44.71ID:SI1qsx57O
これが美しいのは前後の対策も完璧な所
失敗にそなえて香川と長友が待機しているし
トラップかけた直後即座に吉田と昌子は戻っていて絶妙のタイミングでPA内にちゃんと4人入っている
西野の大好物だよなこれ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:42:31.61ID:KCswJKn60
>>12
でもサイレンススズカが故障しなかったら?
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:42:54.39ID:yX9kFLLW0
10人の意思統一がとれた、この先何十年と語り継がれるやつや
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:43:36.37ID:FS08RbUxO
>>500
キャプテン翼みたいでスゲー、って記事よ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:43:42.22ID:ZOjvxSqf0
>>463
確かにw
まさにアンチフットボールだな
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:44:55.30ID:vLXxbiKb0
オフサイドトラップってそんなに珍しい代物なんか?
ルールが変わって少なくなったとは聞いたことある
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:45:15.59ID:kuVxIegr0
ハリルの時は全く誉められてなかったくせに
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:45:23.82ID:pLNN+d4o0
>>371
いい監督だな〜

コロンビアに勝ってくれよ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:45:23.81ID:UzHBzkCD0
トルシエ時代のトラップはギザギザしてたから素人目にもわかりにくかったね
今回のは本当綺麗だった
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:45:43.48ID:acwoUvXk0
今回VARのせいで笛が遅いんだよな
セルフジャッジで残念なことにならなければいいな
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:45:45.91ID:LIarbvyQ0
>>371
この監督本当に頭のいい人だよね
まだイライラDNAは感じるけどもうひと世代したらアフリカ勢が優勝しそう
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:45:50.88ID:72ZC2fkf0
2か月でこの戦術プランの多さと采配のタイミング、本田、岡崎を何故数分置きに交代させたとか全て作戦だった上に完璧にハマった本田の逆転弾はほんとに凄い
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:46:12.30ID:iaAw81jQ0
日本歴代最高の選手
3大会連続ゴール&アシストのスーパースター
ロナウド 98、02、06
クリスティアーノ・ロナウド 06、10、14、
アリエン・ロッベン 06、10、14
ロベルト・バッジョ 90、94、98
デビッド・ベッカム 98、02、06
ミロスラフ・クローゼ 02、06、10、14
本田圭佑 10、14、18 ←NEW!!
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:46:30.83ID:rb7s33uy0
>>547
裏をかかれる恐れあるからね。ショートパスから始められたら意味ないし。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:46:55.02ID:hFtQ7Z5F0
秘技 まんぐり返し!!
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:48:04.66ID:ta0ThEc20
もちろん何回も使える技じゃないからね
忘れた頃にやらないと罠にはならない
でも頭の中には残るんだよ
そういえばこのへんの位置からのフリーキックで日本はトラップをやったな、突っ込むとかかるかもしれない
という一歩遅れる心理作用を生む
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:48:05.11ID:baLgE5Tk0
毛等は
日本人に不利になるようにルール改正するのはお得意だから
もうすぐこれルール違反になるだろうな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:48:18.24ID:SI1qsx57O
オフサイドトラップ自体は今でも普通にある
ただこの人数でここまできれいに完璧には希少価値ある
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:48:39.25ID:SpzwdTgf0
わりと昔から見てるけどな。
一人だけサイン伝わってなくて、大失敗するとかもあっただろ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:49:07.62ID:LIarbvyQ0
>>547
こんなにきれいなのはそんなに見たことない
CBが戻ってるとこまで含めて本当に美しい
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:49:48.20ID:N5iggxdd0
>>68
トラップ自体も美しいけど
直後にちゃんとゴール前にフォローに行っている
審判の笛を頼りにしすぎていた昔を思い出すと
本当に日本は成長してるんだと実感する
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:50:40.02ID:zpmznZbI0
もしかしてこの西野翔って監督有能なの?
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:50:44.26ID:+Ls0zfcv0
キャプテン翼読んでたらこんなのはなんてことない
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:51:22.22ID:7r8ak5280
VARが導入されて誤審される可能性も少なくなったから、流行るかもしれないな(´・ω・`)
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 14:51:32.82ID:QmsdX+pk0
>>547
オフサイドは誤審が結構あるからリスクとリターンを考えると割に合わなくなってた
今大会はVARでリスク回避出来るって読みじゃね
世界中で日本だけが実行したのは結構えらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況