X



【サッカー】「歴史上最高の…」「天才的イノベーション」 日本代表の“秘技”に世界が驚愕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/06/25(月) 13:08:26.35ID:CAP_USER9
世界各地の女子サッカーに精通しているオーストラリア人ライターが、日本代表対セネガル戦の試合中に行ったツイッター投稿が話題となっている。「歴史上でも最高の……」。そう褒め称えられたのは、日本が前半終了間際に見せた一糸乱れぬ“秘技”だった。

 日本はグループリーグ第2節のセネガル戦の前半45分、1-1という緊迫した状況の中、自陣右サイド約30m強の位置でFKを与えてしまう。フィジカルで大幅に上回る相手に対し、かねてより警戒していたセットプレー。だが、日本は競り合いを避けるべく、オフサイドトラップを繰り出した。

 キックが行われる直前、日本はペナルティーエリア沿いに8人を並べ、やや高い位置でDF長友佑都とMF香川真司が控えていた状況。だが、キックのタイミングで一気にラインを上げると、ゴール前に走り込んだセネガル選手6人を置き去りに。結果的には全員がオフサイドポジションとなった。

 このプレーには世界中から驚きの声が殺到した。オーストラリアのアン・オドン氏はツイッターで「これは歴史上で最高のオフサイドトラップだ」と称え、映像を含めて3万回以上にわたってリツイート。英メディア『JOE』は「他のチームがこの天才的イノベーションを真似したとしても驚いてはいけない」と述べている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-01655541-gekisaka-socc
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:42:53.65ID:ntxrhKqA0
柴崎、乾はノーマークだったわな。
香川、本田は気をつけてから香川にはしっかりマーク付けてたけど。
おかげで柴崎にフリーにさせすぎたし、乾もいいとこでボールを持てた。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:43:06.36ID:lErsua4/0
辵家秘奥義 
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:43:10.95ID:caZu3KIO0
対策されるからこの大会ではもう使えないね
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:43:34.00ID:de2qZ49c0
ガラスのエース三杉くん
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:43:44.15ID:PP1iuYhX0
昌子が遅れてたよな。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:44:00.94ID:25BuZqvH0
・オフサイドトラップ
最終ラインを上げて敵をオフサイドに陥れる作戦

・オフサイドトラップトラップ
オフサイドトラップしてくることを見抜き最終ラインを上げてくる
敵に対して中盤の第二ラインの人間が敵最終ラインと交差して
オフサイドトラップを破る作戦

・オフサイドトラップトラップトラップ
オフサイドトラップしてくることを見抜き最終ラインを上げてくる
敵に対して中盤の第二ラインの人間が敵最終ラインと交差して
オフサイドトラップを破る作戦を見抜、交差してオフサイドトラップを破ろうとする
中盤の第二ラインの敵に対して【以下略】 
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:44:03.52ID:qi/kOFuL0
>>194
試合後の関係者
「まさか直接狙ってくるなんてミーティングで話に出なかったので川島は悪くない」
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:44:11.71ID:xQjCYkqg0
日本すごいな
世界最先端の戦術発明してしまうなんて、なぜ日本人はこんなに優秀なのか
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:44:25.30ID:UGT8feSd0
これやった後の川島が
えっ?何?って顔してたのがワロタw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:44:31.54ID:M2uly3xV0
トラップ失敗しても守護神川島いるから大丈夫だし
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:44:38.95ID:NDitzQVd0
ガンバの時ここ一番でやってたけど、ポーランド戦でもう出来ないし、
またやると次は失敗すると思う
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:44:43.87ID:NOE3ivnS0
セネガルの19番が笑えるな
なまじ全体が見える位置にいるから、すぐ気づくも
あーこれオフサイドトラップだよあーもうあー・・どうしようもないけどねーーーーーー
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:45:01.35ID:20/bfePV0
セネガルだれも意識してなかったからな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:45:12.99ID:9vqugrh60
え?
海外ってオフサイドトラップも知らんの?
Jリーグでもよく見るけど
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:45:16.93ID:P1+yNLc30
笛鳴るまで走ってたのが素晴らしい
セルフジャッジしないで
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:45:24.00ID:/vTITnLE0
ワールドカップの日本の試合見れば見るほどハリルって糞だわって感じる
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:45:53.40ID:s1/FDH9w0
ハリル信者がニワカ過ぎて痛すぎる
サッカーゲームをやりまくってるだけの知ったか振り馬鹿なんだろ 
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:46:12.14ID:sAdBK8it0
史上最大の作戦
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:46:43.47ID:8IvmBOco0
>>69
俺40歳だけど中学の時にされたぞw
2回目は二列目から走り込んで点入れたがなw
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:46:54.94ID:MxF2kJWn0
>>213
相手にこれがあると思わせた時点で相手のパターンを狭める効果がある(´・ω・`)
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:46:58.02ID:FJTr9wZx0
三杉淳のおかげ
多分オフサイドトラップという存在自体世界中のサッカー少年が三杉から学んだだろう
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:47:13.15ID:r+MaSjnP0
>>211
川島に教えると顔に出そうだからな
W杯を舞台にした壮大なドッキリ大成功
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:47:18.46ID:BIsBgtkZ0
巧妙な川島イジメ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:47:42.02ID:+Hcu3kD60
セネガルにはカワシマっていうゴール前で決定的な仕事するやついるからな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:48:15.82ID:sAdBK8it0
>>78
ナルホド、西野やるな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:48:22.02ID:Wvbl3PXC0
>>35
笛が遅せーよ
一瞬、やっちまったかと思った
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:49:17.95ID:+lYvG6iX0
海外で三杉君の名前で拡散されてて笑った
キャプテン翼は世界中のサッカー少年の共通語だな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:49:57.19ID:dUUHfu7E0
これは大会で1回しか使えないんだけどね
次から相手は必ずFK蹴る時に1回フェイントを入れてくる
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:50:07.88ID:ntxrhKqA0
ハリルがきった、切るであろう選手が見事に当たったわな。
ハリルのままなら間違いなく三連敗で韓国は勝ち上がってた。
異論は許さない
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:50:13.71ID:NqcY3V0u0
一人でも遅れたらアウト
怖いところだな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:50:36.35ID:yHKxQj1w0
今までだとオフサイドトラップやっても審判が見逃して、
得点決められることがあったけど
VARがあるからオフサイドトラップを仕掛けやすくやった
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:50:42.75ID:Q9eJu3K30
昌子が遅れてたよな
まあずっと槙野だったからしょうがない
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:50:48.16ID:MSpS8MP70
バレーボールも昔は日本が高さで勝てない分色んな戦術作って勝ってたね。
こういうのって海外のクラブとかでも流行ったりするのかな?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:50:54.75ID:P/0XM8Lf0
度重なるミスで意気消沈している川島に対して大胆かつ無慈悲なオフサイドトラップ

みんな川島に苛立ってるんだな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:50:59.64ID:caZu3KIO0
ニホンジン ダマス オレ ユルサナイ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:51:06.81ID:Q3DM8/u30
>>166
腹立つのもあるがあそこまで見事に決められるとしてやられた感がハンパない
以降のセットプレーで心理的優位に立てる

これを2戦目で使ったのは意味がある、ポーランド戦への布石だろ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:51:12.15ID:jnU7sOuH0
>>!1
これの他に、柴崎が相手のFKがトリックプレーなのを見抜いて
カットした場面あったよな。あれの方がすごかった。

柴崎すげえ、な試合だったよ。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:51:13.62ID:Rhbteuu90
ニコ生で解説聞いてたんだけど、オフサイドトラップ決まった時にダバディさんが「16年越しにオフサイドトラップ決まった。トルシエ泣いてるよ!!」って言ってて笑った
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:51:31.29ID:UGT8feSd0
>>241
今んとこ調子いいんだから
ハリルだったらとか負け犬みたいな事言うなよ
カッコ悪過ぎだろ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:52:02.70ID:D+e71HUW0
>>94
一度成功すれば
あとは勝手に相手が迷ってくれるんじゃないだろか
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:52:24.73ID:n/xgx2I50
>>240
その代わり向こうもあわせるの難しくなるからよろし
たぶんもうするつもりないし
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:52:48.61ID:TJQ2RCM40
セネガルの奴らもなにィ!とか言ってたしな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:52:49.82ID:Rhbteuu90
トルシエの時よくやってた
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:52:50.62ID:AG8oGM4m0
>>244
センターバック二人がすぐに戻ってるところをみると、
ギリギリまで残ってる気持ちもわかる。作戦通りだな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:52:52.27ID:de2qZ49c0
>>229
40年ほど前に静岡の小学校の体育の授業で習ったよ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:52:53.23ID:eN8Vmv9r0
見事でした、オフサイドトラップ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:53:28.61ID:YskEMpw40
キャプテン翼、今深夜アニメやってて子供のために録画してるんだけど
「三杉くんのオフサイドトラップシーン」ってのも、そのうちアニメに出てくるかな?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:53:29.76ID:E/6Ms0bx0
三杉淳をパクったんだろ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:53:31.96ID:8R28xI/40
セネガルのセットプレイを研究所して
トラップ破りはないと判断しての作戦なんだろう
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:53:59.23ID:UGT8feSd0
>>257
この人数は無理だろうな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:54:16.44ID:jnU7sOuH0
>>254
あの笛の遅さは、日本国民の寿命を5分ずつ削ったよな。

リプレイみたらどう見ても完璧オフサイドトラップかかってるのに、
笛吹くの遅すぎるだろこのクソが!と思った。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:54:18.83ID:chh4J1t10
ファンタジックな上に高齢化問題、屈強なピエロまで居て話題に事欠かないなw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:54:28.95ID:NDitzQVd0
>>242
他の人も書いてるけど、大阪の箕面市でカフェを経営してるあの人が
タイミング遅れて何度もやらかしてるくらいだから、もう使えないよ

一発ネタの飛び道具だからね
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:55:09.80ID:QmsdX+pk0
>>58
トラップかけつつ保険もかけてるのはえらいな
西野ジャパンは戦い方といい非常に知的
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:55:29.96ID:A8/omK7S0
ビデオ判定をしてくれるようになって、この作戦をやりやすくなったよな。
成功してても、審判のミスで取ってくれないようなケースがなくなるだろうから。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:55:39.06ID:I8dWPjGj0
きれーに決まったよねえあそこ 
確かにおおっ!やりやがったと思ったよw
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:55:40.96ID:jnU7sOuH0
>>274
すまん、線審は増えじゃないな。旗ね。
オフサイドの瞬間に旗をあげなかったよな、あのクソ審判。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:55:42.74ID:28o14JYG0
カ     ワ     シ     マ--------------------------------
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:55:42.84ID:h4t/OoCY0
>>270
てことは、心臓病で限られた時間しか出られない奴がいるな
医者に許されている範囲で出場する
後半途中から出てくる・・・
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:55:59.82ID:uUHbtlOG0
井出訓(看護師、放送大学)

井出訓の経歴 (経歴詐称?)
看護学博士 ⇒ PhDもっていないのに博士号(PhD)をもってるように書いている (実際は看護学でなく看護師の学位)

↓政権批判 (RT)↓
スガ半端ないって! あいつ半端ないって! 後ろ向きの回答めっちゃするもん、
そんなん出来ひんやん普通。言っといてや出来るんやったら。新聞や全部新聞や。もうまた三面やし。またまたまたまた1クエスチョンやし。
野党にしとけばよかった野党に。スガずるいなぁー。どうやったらアベ止めれんのやろ?
https://twitter.com/side55mode
↓自分たちの問題は都合が悪いので完全スルー↓
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-05-31/2018053104_06_1.html

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1527622785/l50
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1527622981/
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:56:12.48ID:UGT8feSd0
>>285
全部でVAR使ってくれる訳じゃないぞ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:56:25.67ID:xWO3DLII0
>>26
半島の人間も、川島を大絶賛視聴中!・大喜びニダ!w

【W杯】 FIFA 「川島のパンチングはコメディのようなミス」 中央日報

1影のたけし軍団ρ ★2018/06/25(月) 11:21:20.04ID:CAP_USER>>63>>69>>95
サッカー日本代表がセネガル戦で失点したゴールについて国際サッカー連盟(FIFA)が「コメディのようなミス」と表現した。

25日にロシア・エカテリンブルク・アリーナで行われた日本−セネガルのグループリーグH組第2戦で日本は前半11分に失点した。
セネガルのサバリが右足で蹴っボールがGK川島永嗣の正面に向かい、川島はパンチングをしたが、
そのボールが目の前にいたサディオ・マネに当たってそのままゴールに入った。

川島のパンチングについてFIFAは「コメディのようなミス」と伝えた。
http://japanese.joins.com/article/576/242576.html?servcode=600&;sectcode=640

コメディアンとしての才能をFIFAとハリルから評価された川島。
お腐乱酢 の上質なお笑い 世界初コメディアンGK!
まさにワールドカップで鮮烈にデビュー!(※出場三大会連続だがw)

川島は、早く帰国させてあげてコイツ等と合流させるべき
https://football-action.info/wp-content/uploads/2018/06/japan-4.jpg

今後はFIFA公認お笑い芸人として!

あとダビットソンじゅんいちとかと一緒にw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:56:27.08ID:If3bEQLb0
>>12
小学校の時のチームがそんな感じでオフサイドトラップ磨いて相手を嵌めてたけど
さすがに事前に警戒されるとズタボロ
皆が前にスプリントかけるからオフサイドラインより低い位置の選手が入れ替わりで前に走りこむか
DFラインと相対した選手が事前に一旦後ろに下がってタイミングずらして走り込めばトラップ破られて
GKと1vs1になる諸刃の剣

トラップ自体は練習でしっかり練っておけばどのチームでも4,5人であれくらい綺麗にできる
プレッシャーのかかる大舞台のここぞって時にバレないよう意識を合わせて1発で決めたのは見事
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:56:54.17ID:OllKz8NK0
名将西野が神戸と名古屋でクソだったのはなんでや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況