X



【サッカー】守護神変更は必要か?GK川島永嗣、初戦に続くミスを猛省「試合を難しくしてしまった」★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/06/25(月) 12:30:29.97ID:CAP_USER9
6/25(月) 6:13配信
守護神変更は必要か?GK川島永嗣、初戦に続くミスを猛省「試合を難しくしてしまった」

「自分のミスで失点してしまったので、かなりゲームを難しくしてしまった」

GK川島永嗣がセネガルに許した先制点のシーンを振り返り、猛省した。

日本代表は、24日に行われたロシア・ワールドカップのグループH第2戦でセネガル代表と対戦。手に汗握る攻防戦は2-2のドロー決着に終わった。

日本は11分、原口元気が右サイドから放り込まれたクロスの対応を誤り、左サイドのユスフ・サバリにフリーでボールを渡してしまう。サバリが強烈なシュートを放つと、川島が痛恨のパンチングミス。詰めていたサディオ・マネに当たって先制点を献上した。

川島は、マネの先制点を許したシーンを振り返り、自戒の念を込めてミスを猛省した。

「立ち上がりのところで、自分のミスで失点してしまった。かなりゲームを難しくしてしまいました。最後はチームメートのおかげで引き分けに持ってこれたのは良かったと思いますけど」

コロンビア戦に続く判断ミスだった。川島は初戦でフリーキックの対応を誤り、コロンビアに先制点を許していたが、セネガル戦でもその判断ミスが浮き彫りとなった。失点シーンについて「前の選手が気になってしまった」と、パンチングを選択した判断について説明。しかし「自分が想像したようなプレーではなかった」と頭で考えるイメージに実際のプレーが追いつかなかった。

原口にクリアをするようにと声をかけた意図については、コーナーへのクリアではなく「前にというイメージだった」と川島。そのうえで「ゲーム中では起こり得ることなので」と原口のクリアミスを擁護した。

それでも日本は、乾貴士の芸術的なゴールで追いつくと、後半に再び勝ち越しゴールを許したものの、途中出場の本田圭佑が再び試合を振り出しに戻す値千金の同点弾を決めた。

川島は「前半のところでも、しっかり落ち着いて相手の出方をみて、自分たちもいい展開ができたていたと思う。2点目を取られてからも自分たちの勝ちに行こうという姿勢が見せられた」と振り返った。

痛恨のミスで先制弾を許した川島だったが「試合はまだまだ時間もあったし、そういう意味で頭の中を切り替えなければ、最後まで試合は分からないので切り替えないといけないと。気持ち自体は切り替えられた」と、引きずらずに最後まで持ち堪えた。

残すはグループリーグ最終節のポーランド戦。泣いても笑ってもすべてが決まる大一番は、計り知れないほどの重圧との戦いになる。3大会連続でゴールマウスを守る川島。チームを次のラウンドへ導く好守を見せるのか、守護神の威信を懸けた大きな戦いとなる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00000064-goal-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180625-00000064-goal-000-4-view.jpg

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529875215/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:12:21.80ID:uG7aat9K0
何年も前からこうなのに
なぜ出れてるの?

他にうまいやつがいない
電通パワーor創価パワー
顔芸で守護してる感を出してる

どれや
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:12:32.82ID:sckctlfB0
でもけっこう好セーブ連発してたけどね
例の失点シーンはたしかに酷かったけど…
そのワンプレーだけでしょ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:12:57.41ID:naqBJPKp0
西野はミスしたから替えるようなことはしないと思う
勝つために替えたほうが良いなら替えるだけ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:13:04.75ID:RY5z1RJa0
まぁGK育成は急務やからなこれがイチから育てるの大変やからな
しばらく日本の穴はGKって時代は続くかも知らんが
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:13:18.60ID:FBYgAe3V0
>>899
普通にちょっと嫌だよなw
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:13:28.77ID:b1LWE1hU0
西野は川島に弱みを握られているのか?
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:13:28.78ID:Efbms8Jy0
ニワカだから、パンチングの正否ついての判断をしかねていたが、海外サイトや海外Twitterでは非難の嵐だったw
あれは誰が見てもダメなんだなw
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:13:39.05ID:RbMZKFuX0
川島人気出すぎ
川島人気に嫉妬
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:13:44.07ID:3I5a5I5d0
いやいや、連続でミスしてるのに負けてないってことは
持ってるってことだよ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:13:47.33ID:aEKNBXjv0
GKは海外勢が他にいないどころかJでも韓国人にポジションとられて
ほんと層が薄い
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:14:10.06ID:C4TTo8h80
>>877
サッカーは良いメンタルコーチついてんのかな?
これ、明らかに衝突を警戒、意識するあまり、
弾く先が無意識に、衝突を意識した膝に向かってるんだよね。
これは技術というよりはメンタルの課題。

上記の川島さんのインタビューでも、
スポーツコーチング面に課題を感じるような
言葉の選び方をしているから、おそらく
まともなメンコついてないんじゃないかな。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:14:15.74ID:I30BQiVv0
>>901
他のシーンでもポジショニング悪いって解説に言われてた
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:14:41.30ID:Lij3oHUg0
>>877
マネはテラフォーマーズばりに速いからしゃーない
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:14:47.97ID:p/CI7OtQ0
まぁ川島は2戦連続でやらかしてるけど、セネガル戦やらかした後の前半38分頃
相手と1対1になったシーン、積極的に前に出てシュート止めてるからな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:14:48.96ID:3gJsWiTw0
セネガル戦勝ってたら3戦目代えて、ミスもなくポーランド戦勝利できればそのままGK交代って流れにできたのにな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:14:51.71ID:jljppvSd0
ディフェンス陣からの信用なくしてるだろ、士気にかかわる
思い切って切ったほうがいいわ 
変わった選手が大舞台でブレークする、って可能性もあるわけだしな
決勝T以降考えるならそういう要素もないと無理
転換点にきてるような重大ポイントなのに
わざわざ川島と沈むって選択肢ねぇわな 技能ないんだからそのまま引退でいい
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:15:06.38ID:gkqHA2K40
本人が一番驚いてるよ
「え、俺スタメンのままなの?」て
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:15:07.36ID:CfcnT53K0
日本代表のGKってなんで濃い顔なんだろうな
次の世代の中村も濃いよな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:15:18.88ID:RY5z1RJa0
>>912
あの韓国人たちどうせ代表であぶれるなら帰化せえへんの
育てる手間省けるのに
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:15:22.84ID:pgyVAxz40
>>870
よく言われるのが芝のグラウンドが少ないから地面との接触が少ないプレーしがちになる
あと希望者の少なさやGKコーチの質も言われる
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:15:30.54ID:wE0tAd7i0
川島がレギュラーで出ているという事で、昨日みたいな失点でもショックが少なくて済むというメリットは有る。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:15:31.35ID:qOtDJawK0
正直、セネガル戦で二枚目の黄紙貰って、ポーランド戦強制退場ってのを期待してた
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:15:38.75ID:20/bfePV0
次は2点セルフサービスやらかしそうだなだんだんやらかす内容のハードルが低くなってきている
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:15:53.96ID:tzk30/iq0
>>902
川口はポカもしたけど神セーブも多かったからな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:15:54.23ID:kUDD/toB0
>>897
「ゴール守るただ一人なる任にして青年は目を見開きて立つ」皇后陛下御製 フランスW杯の時、美智子皇后が詠まれた句

目つぶったらダメじゃんw
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:16:16.68ID:ybTWHhNn0
おやじ会でもコロンビア戦の後キーパーは中村を試してみるべきと一平が言ってた
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:16:20.90ID:bIxIORXC0
>>902
ポカはあったけど止めまくってた
てか当時は今とは比較にならんレベルで守備組織、DFラインが貧弱で
川口が止めないと守備ラインでは全然防げてなかった気がするんだが?
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:16:23.99ID:8myJqeI50
中村ならミスしても次のWCにつながる
川島って時点で相手も弱点だって分かってるから
そんだけでダイブマイナスなんだよ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:16:32.01ID:sx4aqK/c0
今更このタイミングで変えろとは言わないけど
中村東口の方がいいキーパーな事は歴然
最初の選択を間違えた
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:16:55.81ID:3I5a5I5d0
今の日本チームは適当に具材を突っ込んで煮たら偶然おいしくなったパターン
"一工夫"は止めといた方が良いよ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:17:07.99ID:Y5viQpGH0
>>876
パンチングするとしてもせめて一歩前でやれやと
なんでベタ足でどっしり腰落としてやってんだ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:17:12.09ID:kUDD/toB0
美智子さまが川口能活の勇姿をみて

「ゴール守るただ一人なる任にして青年は目を見開きて立つ」皇后陛下御製 フランスW杯の時、美智子皇后が詠まれた句

目つぶったらダメじゃんw
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:17:23.29ID:cfcR7nCO0
ザッケローニ
「能力が高い選手の扱いは難しいようで、そうではないんだ。
扱いが難しい選手というのはかつては能力が高かったのに、
今は下り坂にいてそれを自覚してない選手」
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:17:27.90ID:+R1HbJ4l0
川島を出すというハンデだよ。
あの川島がGKの日本に負けるチームはW杯に出る水準にないということ。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:17:55.60ID:Weo/R5sV0
>>1
どっちが正解か分からんが、中村が見たい
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:18:06.28ID:QxtV2i+D0
変えたほうがいいよ
こいつ接触にビビってるわ
キーパーが接触にビビってたらそらあかんわ
コロンビア戦もファルカオの突進
セネガル戦もマネの突進
川島にボール蹴って突進させたらミスって点くれるってバレてるぞ絶対
二度あることは三度ある
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:18:21.59ID:aEKNBXjv0
>>>923
ネトウヨが怒るから無理ですw
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:18:24.72ID:aMCuljZT0
>>922
キムチ関西人じゃないからじゃね
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:18:40.53ID:vV7uhH1P0
キーパー無しで試合とか
どんな罰ゲームだよ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:19:17.60ID:C4TTo8h80
>>924
なるほどな、すごい納得。
確かに部活なんかでも土グラウンドでサッカーやってるわ
希望者増やすことと、良いコーチを増やすことの両輪だよなあ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:19:38.76ID:RY5z1RJa0
中村使うのも勇気がいる
DFとの連携があるからな捕手若手にポンポン変えるといい投手でも配球変わってボコボコなるのに似てる
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:19:56.17ID:407DnDxQ0
守護神 って


全然(守護)してないやんwwwwwww
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:20:07.23ID:gkqHA2K40
中村でいいよ
あの顔はやってくれる顔だよ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:20:31.84ID:xH6TYtXl0
楢崎呼べ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:20:50.89ID:VuwQVRYZ0
少なくともポーランドは川島で来られたら嬉しいだろうし
違う選手に変わってたらガッカリするだろうね
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:20:56.38ID:lp+sA5Mz0
>>953
でもそれでガタガタになって負けて終わろうが納得は出来る
川島のままで負けたら後悔しかない
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:20:59.16ID:GZgr3yOk0
出涸らしの穴開きティーバックを何回も使うより新品を使おうよ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:20:59.64ID:6ilu3im50
ほんのちょっと前はPK止めたり神セ―ブしたりで
神島レスで一色だったのに
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:21:09.03ID:gkqHA2K40
DFとの連携でミスってるのが川島だろw
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:21:10.11ID:MXQAPRl30
サンチェスの代わりに川島がコロンビアで撃たれてこいよ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:21:28.94ID:9wSbm+KF0
>>99
川口能活と楢崎正剛の「最後の頼り」具合は文字通り守護神だった
そこにいるだけで「彼らなら何とかしてくれる」って気持ちにさせてくれた
イケメンという面もあったが、素直に頼れる、この一言だ
川島出場の途端、DFに祈ったのはサッカー見始めて初体験だよ
毎回、変なスリルを加えてくれる川島さん、もう勘弁してください

でも今大会、中村もケガ具合やメンタル面を考えると川島でいくしかなさそうだ・・・
西野監督の頭痛は正捕手の次世代がうまいことはまってくれなかったところか
川口か楢崎がいてくれればなあ・・・
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:21:35.45ID:SIEw29yx0
昔っからキャッチは苦手な感じはするからね川島は
速いボールは高確率でパンチングしてどっかに飛ばす癖あったし
何度もパンチングしてゴールエリアに飛ばしてピンチ作ってた悪い癖治って無いんだなとは思ってしまった
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:21:57.86ID:C0pLyjAu0
>>46
どーせミスするなら川島よりマシ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:22:04.52ID:RY5z1RJa0
>>945
けど人間イチから育てるのって簡単じゃないからな
そうポンポン人材が出てこないからしばらくGKが穴になると見てる
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:22:30.11ID:xH6TYtXl0
フランスのクラブチームのキーパーコーチが悪いという記事が載ってるよ

昔だったら、あの場面はパンチングしてないだろうし
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:22:30.26ID:CfcnT53K0
GKは底辺がやるものってのが染みついてんだよね
俺もガキの頃はデブで鈍足だったからGKばっかやらされた
やせてからはFWやらせてもらえるようになった
こんな人ばっかじゃねえの
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:22:40.81ID:sgmcl7bb0
>>946
貴乃花部屋の貴源治とか中学でバスケやってて茨城選抜選手だったんだよね
延岡学園からスカウトあったらしいけどバスケじゃお金にならないからって中卒で角界入りしたそうだけど、筋肉質で身長193センチあるよ
ああいう子を中学時代にスカウトしてGK教育した方がマシなんじゃない?
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:22:41.54ID:9cLlkzGG0
川島はビビってまともに判断できない
パンチングしたのも恐怖心に支配されたから
こういう選手は使っちゃいけない
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:22:59.66ID:gkqHA2K40
やらずに後悔するよりやって後悔した方がいいだろ
何事もそうだ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:23:04.25ID:e2qZkcrp0
長谷部がキーパーした方がマシなレベル
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:23:04.91ID:I30BQiVv0
昌子とか若いのに普通に活躍してるじゃん
なんで中村だけダメだと思うんだ?
昌子よりも槙野がいいと思ってるの?
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:23:08.86ID:lp+sA5Mz0
今の日本ならやらかし一点ならおk、おkで流してもらえるレベル
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:23:40.24ID:1pCCYOxF0
次若い選手出してミスしても経験ないからしょうがないってなるやろ〜


チンパンジー川島は経験値ないんか
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:23:52.17ID:407DnDxQ0
ゴールキーパーって手が自由に使えると言う凄まじいアドバンテージが
あるはずなのに川島の場合全くそういう優位性を感じないんだよな。
下手したらフィールドプレーヤーより不自由で危なっかしい。

一人でワールドカップをぶち壊し続ける存在は
もう柳沢の比じゃないわw
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:23:59.95ID:wspHeDcY0
強面なのに弱点だとばれてしまった
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:24:00.25ID:Lij3oHUg0
中村なんか使いもんにならんやろずっと使われてないのにいまさら
0985
垢版 |
2018/06/25(月) 15:24:39.41ID:oKY3ICBY0
川島、金髪にしろ。それで切り替えろ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:24:40.47ID:C4TTo8h80
>>966
すごい勢いで飛んでくるものだから、
動物的本能として掴みに行くよりは
弾き飛ばしたくなるのは無理からぬところだな

GKとは思っていたより心理的重圧が厳しそうだ。
家に帰ったら赤ちゃんプレイでもしないと
気が休まらないだろうな……
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:24:41.08ID:bIxIORXC0
>>962
さすがに衰えてる
しかしGKをかえるのはわずか「2ヶ月」の期間しか
与えられていない西野の仕事ではない
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:25:03.61ID:ezA8Fm390
ボールこわいーって言う女子か
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:25:19.73ID:8myJqeI50
川島が変わった時点で相手も悩むから
それだけ大きいよ
ミーティングで川島狙ってけって指示されてるだろうから
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:25:38.04ID:HhwHQaxw0
変える必要なし
危なくはあるがキック精度は他2人は低い
大迫に収まるボールが確実に減る
大会終わったら世代交代すればいい
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:26:12.49ID:woSqzuz50
川島が悪いんじゃない
こんなの使う西野が悪い
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:26:15.49ID:FBYgAe3V0
>>960
ゴールキーパーを変えるかどうかとは別に
負けて後悔しないための選択とか負けても次に繋がる選択をすべき場面じゃないだろう
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:26:21.74ID:H0SOPG3W0
川島が責められてるの驚くんだけど
paの6割ぐらいの距離から打たれてキャッチングしろって方が無理だろ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:26:33.00ID:HEvhmhDk0
今までは川島だった訳だろ…
これで他GKを使ったら、また土壇場で入れ替えたハリルみたいで嫌だなw

ここは川島で行くしかない
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 15:27:21.03ID:Lij3oHUg0
原口のクソクリア
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況