X



【サッカー】中国メディアも「日本はアジアの光」 足球迷の声伝える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/06/25(月) 12:29:33.01ID:CAP_USER9
 今回のサッカーW杯ロシア大会に出場していない中国でもメディアの関心は高く、毎試合の内容を詳しく報じている。国営新華社通信の電子版は「日本が粘り、セネガルと引き分け」と見出しを付けて速報。2度リードを許しながら追いついた日本を「意気が高く、試合全体を通して動きが良かった」などと評価した。

 人民日報系の「人民網」も試合結果とともに、「日本はアジアの光だ。体格が同じ中国も日本に学ぶべきだ」といった「足球迷(サッカーファン)」の声を伝えた。(北京=延与光貞)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00000043-asahi-spo
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:14:05.73ID:U0doUuF00
>>140
実際に兄弟いる人はわかるが
年上で身体も技術も上な兄と一緒にスポーツで遊んだりしてると上達が早いし
一人っ子の同世代より有利なんだよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:14:37.75ID:E4Ag1lCY0
>>171
金持ってるからめちゃくちゃ態度悪くて傲慢だけど散財もちゃんとする奴と
寄生するしか脳がないくせに同じくらい傲慢で踏み倒すどころか盗み殺しなんでもござれの奴の差
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:15:04.74ID:IYUdjQub0
いくら有名な外国人取ったって強くならんよ
ただ金を稼ぎに来ているだけだけら
わかりやすくいうなら全員リネカーみたいなもんだ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:15:08.84ID:7ilRCest0
岡ちゃんが言ってたが中国は実力よりコネ優先があかんみたいね
選手の質の問題よりそのシステムを変えるのは当分無理だろうし
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:16:39.03ID:O6G23ZAb0
兄貴の影響でサッカー始める弟は多いだろうし、小さい頃から年上の兄妹と張り合ってる内に色々鍛えられていくんだろうな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:17:02.55ID:X82vwPBh0
しかし中国の広告目立つなぁw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:17:31.33ID:3SzmoKvE0
中国人は自分たちの勝ち負けが絡まないスポーツに限っては
かなり冷静に日本を評価すること多いね
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:18:01.83ID:DB6IYzn00
日本の無いアジアを想像してみろや


アフリカや南米と変わらん


100年前からアジアは日本だけが光り輝いてきた




支那チョンは日本に感謝しないといけない
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:18:14.29ID:5jK3EndJ0
中国は裕福な常識しらず

韓国は盗っ人猛々しい恥知らず
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:18:26.22ID:h1aAoKIQ0
>>186
分かりやすい
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:18:46.57ID:kXCBHH7O0
>>140
スポーツ選手は下の子のほうが好成績を残しやすいって統計は確かにあるよ
逆に長男は指揮する能力に優れる
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:19:16.72ID:h1aAoKIQ0
中国は何があかんのかね。
プレミアリーグ地上派ゴールデンで放送したりしてサッカー盛んなんだけど
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:19:24.90ID:Qywv4SVl0
とりあえずカンフーサッカーを
やめなきゃおまえらは強くなれないよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:19:26.42ID:QMDO5Jyi0
>>180
冷静じゃねーよ
ちょっと金持ったらもう一帯一路で世界制覇できると思ってる
極度な自惚れ屋

サッカーは現実に負けを体験するから冷静になれる
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:19:55.70ID:hC9UE1xT0
>>135>>140
兄や姉の影響で幼い頃からスポーツ始める割合が高い
自分より強い兄や姉を目標にして競争心や向上心が高まりやすい
などで弟や妹は有利
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:20:35.85ID:QMDO5Jyi0
>>199
民度が先進国より200年遅れている
近代スポーツ開始前の段階にある
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:20:40.59ID:SZ1/lzJW0
>>87
30年近く前は、日本もその立場だった事も忘れるなよ。
いまはすっかり常連国、出て当たり前みたいな風潮になってしまったがね。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:21:06.10ID:x0P80L+v0
体格なら中国の方が良くない?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:21:14.18ID:1Y9fIjHN0
>>3
  ○
  |├───-─┐
  |││ /  / │
  |│⌒ヽ /  │ 朝日新聞です
  |│朝 ) ──│
  |├────-┘
  |│
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:21:57.38ID:nqYNWVp/0
サッカーで負けても国として圧勝だから余裕だな
もう中華人民共和国日本自治区と思ってるんだろう
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:22:21.22ID:OaBXXqBd0
チュンごくってたまに暴れるけど日本をそこまで嫌ってるやつって割合だしたら韓国の半分以下なんじゃね
中国と韓国に長く接したやつってみんな韓国の方が腐ってるっていうぜ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:23:06.60ID:/riRazxV0
僻み妬み丸出しの醜いコメントしか出せない朝鮮と違って
中華はまだまともだし会話が通じる所に知性を感じる
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:23:32.62ID:MhnPCr3l0
ハリル切ったおかげです
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:23:54.97ID:b50I6no+0
中国人はサッカーが本当に苦手
カナダや豪州に大量の中国人が移民してるのに
中国系の選手は出てこない
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:24:09.80ID:Md/oaNyU0
>>30
中国は日本嫌いだとしてもことスポーツになると割り切ってくるからなどこぞは違うけど
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:24:37.59ID:QMDO5Jyi0
>>205
WCに広告出していたかね?
ダイヤモンドサッカーで欧州の選手の胸にSHARPと書いていたのは覚えているが
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:27:37.80ID:Mhli3LqU0
>>217
中国系やインド系は世界各国にいるだろうに選手では見かけないね
サッカーやらないのかな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:29:10.22ID:S3LbAdKm0
>>223
金かからないスポーツなのにな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:30:05.51ID:X9V/JyiEO
>>217
ラグビーでも中国系は聞かないな
基本的、中国系韓国系って耐える事に弱いだろ
だから、ボクシングでも世界的選手は居ない
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:30:48.41ID:fmUlpq/m0
>>221
政治や文化など自分達が間違ってても認めない国家なのに、サッカーに関してはまともな論評できるから意外って意味だろ馬鹿
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:31:32.33ID:5jK3EndJ0
中国人のサッカー熱は異常すぎて笑うレベル
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:32:00.65ID:d0UVfEql0
>>221
いや中国のメディアが日本サッカーは誠実じゃない
中国を見習うべきとかいう記事だして
中国人サッカーファンに叩かれてるw
弱くてもさげすむやつはさげすむんだよw

https://gunosy.com/articles/afNib

これね
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:33:02.01ID:bvDCt7IL0
>>227
強化しようと思ったら一番金かかる
五輪競技なんてマイナーだし競争力もないから僅かな金を投資したら世界トップクラスになれる
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:33:15.01ID:hC9UE1xT0
中国はスポーツに関しては己の欠点を認め、他者から学ぶ謙虚な姿勢がある
勝利に関して貪欲で冷静かつ客観的視点を持っている

人口の多さを活かし、国策で幼少期からエリート教育を進めれば
オーストラリアと共に日本サッカーの良きライバルになる日はそう遠くないだろう
ラフプレーの悪癖を無くせない野蛮で知性が足りない劣等トンスルを真似する必要はない
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:33:20.88ID:YJHzbiQ40
香川の熱烈ファンな中国人の可愛い子いたよな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:33:40.03ID:Xn8N3Fy70
>>217
古代からの王朝の贅沢を国民は血で知ってる
近代になってからは共産政治を血で知ってる
どっちもサッカーには合わんだろうな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:35:05.07ID:x/qukRC20
中国人のサッカー好きは日本人の間でもずいぶん前から好評価
サッカーに関してはフェアだよな
日韓WCは二度と御免だけど、日中WCならやってもいいかも
2030に立候補してるんだよな?
協力してもいいぜ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:35:43.25ID:gm6z9WY20
>>225
ドーハの悲劇の時のアメリカ大会の記憶では
トヨタとかソニーとか日系企業と、アムウェイの宣伝があった気がする
アムウェイはネットで大いに後退したんやろな、五輪とかでもやたら多かった
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:35:56.76ID:rpXZixK10
中国人の民族性でチームスポーツなのにチーム内で潰し合っちゃうので
チームスポーツは全然ダメらしいよ。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:36:51.76ID:xHgyyKpT0
中国はまじで勉強熱心だからな
中国の指導者がよく日本の子供のサッカーの指導方法を観にきてるで
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:37:23.55ID:Ont7hH0F0
体格が同じ?中国代表の方がデカイし(というかデカい選手しかいない)足も速いじゃないか
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:37:26.71ID:UGT8feSd0
日本ってこういうのでアジア意識する人いないけどな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:38:59.50ID:Vn7Jk8Zp0
>>3
韓国と言いたいとこだけど
灼熱のホーム&疑惑の判定でワールドカップ出ちゃうクソ雑魚サウジのが闇深いかな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:39:14.22ID:RfgMR9ly0
>>209
同感
昔はもっとまともだったけど
江沢民あたりから露骨におかしくなった
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:39:37.21ID:B/ZLSTvC0
中国のスポーツメディアってサッカーに限らず
冷静でまともな論調が多い
日本の記者の方がよっぽどゲスい
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:39:39.66ID:UYiTqTNZ0
迷=ファンかw
どんな分野でも、他人のことに熱くなるって血迷ってるもんな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:40:00.50ID:RfgMR9ly0
>>243
女子シンクロはこれで追い抜かれたからな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:40:49.69ID:b50I6no+0
2008年のアジアカップで中国が大嫌いになった
スリよってきても中国と韓国とは関わってはいけない
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:40:56.10ID:IHrjLYTO0
>>50
スポーツに政治を持ち込むなって言う建前を人民が最大限に利用して
スポーツに関してだけは好き勝手な発言が許される空間を作ってる
その自由な空間を維持するために政治的な偏向発言は全力で排除される
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:41:09.05ID:9J+3Gefj0
経済抜いたんだから
サッカーでもやれんだろ
中国サッカーも頑張れ
大会終わったらシナ叩きに戻るけどな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:42:41.42ID:XuHc9IyL0
中国は13億の人口を抱えていてとにかく色んな人間が居るからなぁ
一時期より反日感情が収まってるのは事実

中国のweibo(中国版SNS)見てると日本のポップカルチャー好きは物凄く多いし
相変わらずフィギュアの羽生人気も凄いし最近は橋本環奈、俳優の古川雄輝あたりも人気がある
ジャニーズもやっぱそれなりにファンが居るし(山下智久とか嵐とか)
高倉健が亡くなった時は哀悼の言葉が相次いでいたし
日本のどこか一部でも好きな人は汚い言葉を投げ掛けるような事はしない
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:43:31.54ID:mdLfPZM60
中国の勢いはとどまるところを知らない
サッカーくらいは弱くてもいいんじゃないかな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:43:38.92ID:0HQCtZzB0
日本の高校サッカーの指導者たちを50人スカウトして5人一組で10箇所に配置する
5年後結果が出る
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:43:39.23ID:gzH4ZzDc0
黄猿三兄弟は駄目
黄猿が勝つとメジャースポーツとしてのサッカーの格が落ちる
黄猿はやる気無しのアメ公以下
まあどうせトーナメントに入ったら強豪に虐殺されるけど
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:43:41.11ID:d0UVfEql0
>>252
メディアがこういってて日本に好意的な声ばっかり
乗るけど現実に中国で試合やったら
戦犯国家日本ゆるさねえ!
って中国人が大挙して押し寄せるんだよね
そのへん韓国よりひどい
メディアじゃひどいこというが試合にまで押し寄せない韓国と
メディアじゃいいこというが試合に文句いいにくる
中国とどちらがいいのかなw
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:44:09.07ID:IHrjLYTO0
>>135
兄(自分より体が大きく力が強い=全力を出し切れる)を相手にサッカーするのと
弟(自分より体が小さく力も弱い=手加減しなければいけない)を相手に練習するのでは
伸び率が違う
サッカーだけじゃなく野球でもトップクラスは次男以下の方が多かった筈
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:44:16.39ID:/of+uze20
中国のサッカーファンの目はまとも
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:45:11.29ID:n8e72gOv0
中国はFIFAに放送権料170億円近く払ってるんだろう?
出場してないのにかなりの熱の入れようだよな
まあ、日本は払いすぎだとは思うけど
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:47:55.75ID:LUQCcEcG0
>>18
日韓のとき一回だけ。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:48:15.66ID:xjqDXEPa0
中国は韓国と違って認めるものは認める

羽生も国民栄誉賞速報ニュース放送したし中国国営アンケートで好きなスボーツ選手自国選手抑えて2位だしな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:48:39.69ID:FFs6s0ji0
キンペーがサッカー好きで競技人口を5000万人にするんだろ?
それだけサッカーやらせたら相当な逸材は出てくるだろ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:48:40.16ID:UbOsTPya0
岡田が監督の時だっけ?
中国とやったら、もはやサッカーではなく
反則カンフーサッカーになってたの
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:49:22.38ID:mVd4wYIA0
中国人はハングリー精神がまるで無い
五輪向けの温室エリート競技の選手は育てられるが
草の根から湧いて出てくるサッカーやボクシングみたいなのは全然ダメ
上昇思考が薄くて立場や地位ごとにやれる事しかやらない連中だよ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:50:01.45ID:fFYhB6CQO
中国ってサッカー力入れてるのになんで弱いんだろうな
クラブチームはわりと強いのに
W杯予選も一次予選で敗退してたよな
第一シードで優遇されてたのに
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:50:28.81ID:0ltTCLm30
光なんだからこれに見習ってもう粗いファールとかは止めてね
あ、属国もちゃんと教育して
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:51:21.92ID:zTLuZkbL0
中国のスポーツに対する姿勢自体は本当にマトモ、びっくりするくらい
まあスポーツマンシップ知ってではないだろうけど、観客がマトモなのはまあまあデカい
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:52:24.34ID:IHrjLYTO0
>>272
草の根そのものがないんじゃないか?
中国は幼少期にスポーツエリートとして選抜された人間だけを育成して
一般学生なんかはスポーツに触れないまま過ごすと聞いたが
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:52:59.69ID:YOYmU37H0
槙野は中国行けばよかったのにな
ああいう感じなのに意外とチキンだよな
本田あたりは中国行くんじゃね
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:53:11.95ID:Lpc5blzC0
>>5
メキシコ相手にはアボカド不買運動か?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:53:36.96ID:xHRkGt8g0
>足球迷(サッカーファン)

これにびっくりした 迷うにファンっていう意味があるんやな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:54:13.85ID:pTHLfQGX0
体格が同じって
中国人の方がでかいやつ多いだろ
育成が間違ってるんだと思うわ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:54:15.86ID:KiT5uhwD0
>>258
中国ではサッカーは金持ちの息子しかできないのが一番問題
岡ちゃんも中国サッカーファンも中国が強くならない一番の理由はこれだと言ってるね
そして親はクラブに大金を払いスタメンで使ってもらおうとしクラブもそれを承諾する
これは子供達だけでなくプロでもそうらしく、岡田は自クラブだけでもこういうのを無くそうとして改革しようとした
が、志半ばで帰国よ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:54:32.67ID:xjqDXEPa0
>>272
そうじゃなくて金になるものにしか飛びつかないからでしょ
五輪競技とかは英雄になるから食いつくけどサッカーはチームが強くなって外の世界に出ない事には
自分だけじゃどうにもならないし
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/25(月) 13:54:45.66ID:gm6z9WY20
>>257
日本は経済成長してた時は、サッカー全然ダメで
バブル後に経済低迷してから、Jリーグできて強くなった
南米やヨーロッパのように100年前は、最も経済豊かで今は低迷したとこが強い

経済とサッカーは比例しないのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況